X



ミスター味っ子 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:00:41.67ID:???
俺はマラソン大会の飯にどれも違和感があった
石はそんなに大きいのがあったのか?バックのなかは大して荷物がなかったとあるが斧や缶は入ってなかったのか?
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:12:55.00ID:???
あれは3食缶詰やレトルト、お菓子の類じゃいけないルールだったのかどうか……
「メシは自分たちで用意する」とはあったけどさ。
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:39:26.72ID:???
あんなでかい石、河原に落ちてたって持ってこれんよ。
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:33:31.21ID:???
阿倍は偉そうに「このしめじが味のしめだ!」といってるがどう見てもホンシメジじゃなくブナシメジ
味は2段も3段も落ちるよなあ・・・
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:53:26.18ID:???
>>736
料理評論家の竹詰め弁当は、ご飯の量を少なくすれば一番美味そう
というかキャンプ飯もあいつの方が美味いだろう
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:09:13.25ID:???
巨大かき揚げも謎だった。
あれは薄いかき揚げを上に積み重ねているわけじゃないですよね。
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:36.93ID:???
かき揚げ丼は薄いのを3段積みかねて作ってみた
タレの染み込むことなんて特に考えなくていいからずっと楽
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:04.66ID:???
タレを入れたかき揚げなんか揚げたら油がすぐダメになるって調理師がいってた
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:02.65ID:???
マンガを読んでいると揚げながら重ねているように見える。
最初と最後ですこい時間差ができるのではないかと。
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:05:58.23ID:???
一枚ずつ重なるように注いでたからなぁ
あれ一番下のが焦げるんじゃないか
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:18:47.57ID:???
ソースは大根おろしじゃなくていいからわさび醤油がいいわ
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:43:24.44ID:???
コンビニチキンの話とか、主人公側の人間が努力しない奴ばかりのように見える。
まじめにやっている相手側の方が気の毒。汚い手口で妨害する奴は別だが。
妨害手段の典型は買い占めだが、そんなに簡単にできるのかは疑問だ。
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:46:35.94ID:???
もういい加減のループ話題ではあるが
陽一に謝意を表すコンビニチキンのオーナー夫妻はまだマシな方
(ガキは糞だが)
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:41:07.04ID:???
相手のコンビニに石投げようとするガキはそのまま引っ捕らえられたらいいさ
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 03:16:04.75ID:???
>>756
ハンバーグの回とかも
若旦那は何もしてないな

その中でやはり一番ダメなのは高ちゃんだが
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 03:38:07.05ID:???
ハンバーグの若旦那は試食の役目終えたのに店のものまで食って食い尽くそうとしてたしなあ
あれは陽ちゃんもキレてたが
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:10:13.94ID:???
若旦那はアイスクリーム買ってきてくれただろ!
高ちゃんは本当に何もしてないけど!
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:12:05.86ID:???
味皇グランプリ決勝前に皆が応援にきてくれてる観客席のシーンあるけど、高ちゃんは天星の親方と別のところにいるんだよね。
あれまたクビになったのか?
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:10:04.25ID:???
考えてみればいくらでも食えるってことは店の利益まで食い潰すんじゃねえのか
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:36:08.15ID:???
高ちゃんは自分の為に苦しむ陽一に「もういい」と言ってあげられる優しい男
これすらできない現実のクズなんて腐るほどいる
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:17:02.46ID:???
(これ以上追い詰められてるのを放置しとくと俺が悪者扱いされそうだな・・・)
「もういいよ・・・陽ちゃん」
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:24:16.97ID:HgLXRoiK
陽一がこほうと中華麺対決で作ったフランスパン麺て、最近知ったんだが広東のご馳走麺、お祝いの時に食べたりする伊府(イーフン)麺て奴だった。
つなぎに水一切使わず卵のみで、出来上がったら油で揚げる。
実際の伊府麺は外側がパリっとしてなくて、普通の麺の食感みたいだけどな。
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:30:22.25ID:???
>>769
調べたけど弾力性と粘性に欠けるんだな
プツプツンって噛み心地がいいとか
ラーメンよりも焼きそばみたいなレシピが多そうに見える
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:33:52.31ID:???
食感といえば思い出すのがタイ米騒動
このまんがで存在を知っていただけにショックだった
まあ、不味かったが
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:35:56.45ID:???
タイ米は調理次第で化ける気がしたけど独特の臭いでもあったっけ
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:02:29.45ID:???
味皇GPの小西のシーフードカレーと一馬のカニのミートソーススパゲッティは一度試食してれば失敗点わかるだろうに
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:36:23.13ID:???
このマンガの最大の魅力は料理の熱感と試食シーンの爽快感(巨大化じゃなくてブラボーおじさんの方)で本当に美味しそうに見える点が他作品を大きく引き離してると感じるが、スイカ彫刻やしゃぶしゃぶ弁当を改めて見ると冷感描写も秀でている
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:48:51.35ID:???
そういや将太の寿司とかもそれなり人気だったけど味っ子ほどうまそうじゃないかも
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:54:35.98ID:???
将太は鼻水ダラダラで不味そう以前に気持ち悪かった。
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:32.51ID:???
1の味将軍グループて資本力と企業努力という真っ当な手段でシェア伸ばしてただけだよな
味っ子恒例の「悪役に見えるけど何も悪く無い」(さんまは例外だが)。
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:27.44ID:QYy3MkPf
>>780
将太はストーリーやり過ぎだった。
新人寿司職人コンクールで碧吾が光り物の買い占めやったりしたけど、あんやん実際やったら光り物とはいえ億単位の金かかるぞ。
味っ子の寿司対決でもマグロの買い占めと海苔の買い占めはかなり無理があったよな。
他の所に海苔買いに行けないなんて、陽一は一体どんな僻地に住んでんだよ!
笹寿司なんて、犯罪のオンパレードだったし、大念寺はもはや人間じゃなかった。
全国大会なんかいくら下っ端の職人でもあんなしょっちゅう店休んだら困るし、課題内容がテレビチャンピオンもビックリの奇想天外で、寿司職人には関係無いもんばっかだった。
いくら架空のコンクールでも、あの内容は有り得な過ぎてワロタw
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:53:09.63ID:???
>>788
なんか将太の途中からキャラの顔がツンツンした描き方になっていったな
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:39:28.69ID:???
そうして潰すべき店を残し続けた結果が2の寂れた商店街と。
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:09:43.33ID:???
アニメも見返すとオリジナル展開し過ぎだけど面白い
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:55:52.65ID:???
アニメの怪物みたいなすし職人が誰だったか思い出せない。
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:11:00.28ID:???
ゴッドハンド大虎のことか
原作だと笹寿司みたいな普通の嫌な寿司職人だったのが
アニメだとなぜか身長10mの巨人設定になってた
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:12:59.41ID:???
小西と共闘する展開は熱かったな
原作でも料理界主任と組む話はあったが
小西も下仲も関場もただの「なにィ!?」枠だったからな
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:38.47ID:???
アニメ味っ子の三部は一部二部で戦ったライバルたちと組んで
強大な敵味将軍から日本の料理界を取り戻すって展開が熱かった
原作の最終回のあたりはあの辺を取り入れてると思う
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:58:19.60ID:???
牛肉の寿司は将太や大年寺のよりも小西のユッケ風のが一番美味そうだった
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:12:12.64ID:???
お好み焼きの話の「原価500円まで縛り」、想定売値1000円で縁日で売れるか?て流れになりやすいけど
上限を500円と設けただけで岡田屋のはせいぜい100円位だと思う。金掛かる食材は使ってないし、
売り上げも上々で捌ける牌も多いから材料大量仕入れで単価ダウンさせられるだろうし
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:52:24.26ID:???
展開は熱かったが、今から思うと料理勝負はめちゃくちゃだったような。
面白かったという記憶だけは残っている。
ちゃんとした料理勝負をやっていたのかは疑問。
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:42:15.15ID:ZzdEcPjL
陽一が作った治療食食べて、治ったガキ。
将来、陽一みたいに料理人になるって宣言してたけどあんなに好き嫌い多くて料理人になれる訳が無い!
若い母親も「野菜全部嫌いで食べない」なんて甘やかすだけじゃなくて、ハンバーグとかに野菜刻んで入れるとか工夫してないバカ母っぽかったな。
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:53:02.65ID:???
夕食に豚カツ出してたあたり相当甘やかしてそうだったしな
親は何食わせてんだよ
いつまでも偏食直らねえだろ
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:48.85ID:???
16巻から18巻のあたりはあまり話の印象が頭に残ってないな
野球部員とマネージャーとかそうめんとかラリーとか寺とか
関場が負けたドイツ人とか韓国人の焼肉屋とかそんな程度
ガキの話もここ見て思い出した
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:43:57.68ID:???
焼き肉の話といい関場とドイツ人のソーセージ対決はあっさりしてたな
結末それだけ?って思った
ソマリアのパンとか最強の出張料理人とかもあったな
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:45:58.10ID:???
嫁をなくした親父に飯つくる野球部のマネージャーとかな
あれあのままなら酒に溺れてたんじゃないかと不安になるわ
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:47:19.45ID:???
野球部員は野菜嫌いであの通り野菜全く食わない癖してよく野球やろうと思ったな
才能だけでやってきたにしても随分きついんじゃないか
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:53:35.78ID:???
なんだかんだでサラダに米を合わせた味皇の料理を食いたい
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:56:11.87ID:???
高ちゃんはまずいと言い放つだけでなにもしてない屑じゃん
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:35:43.85ID:???
>>806
久島は15巻
16巻はサンドイッチとかハンバーグとかマネージャーの話
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:47:26.87ID:???
一馬とのアイスクリーム対決で、海で冷たくて爽やかなアイス的物食いたいならかき氷食えよと思うた私
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:54:49.10ID:???
味が違うだけでは捨てないだろ
マネージャーはよほど料理が下手だったんだろう
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:25:21.17ID:???
漫画で各国調理主任が本気を見せたことってありましたかね?
思い出すことができない。
中国料理や日本料理の主任って何もやっていない印象。
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:59.53ID:???
[原作]
・丸井
陽一に敗北、食堂のヘルプして客を減らす、海鮮は専門外
・下仲
陽一一馬に敗北、陽一に敗北、中江の驚き役になる
・関場
ドイツ人シェフにソーセージ対決で完敗
・米本・柴
見せ場なし

アニメだと
丸井=味仙人トーナメント優勝者で隆男より格上、陽一を救う役どころ
下仲=自ら負けを認めてコンテスト辞退、味皇の懐刀的存在
関場=味将軍七包丁の一人で凄腕、陽一に敗北後強力な助っ人に
米本=甲山のライバル、ラーメンマン的な格好いいキャラに
柴  =味皇料理会を思って陽一と戦い敗北、欲がなく懐の深い人物
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:48:16.84ID:???
アニメでは結構活躍していたんですね。
意外でした。芝さんが料理勝負をしていたとは。
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:01:48.13ID:???
アニメの主任はみんなかなり格好いい役回りだったよ
味将軍と戦うために各地に飛んで助っ人に入ったり
ちゃんとその道の第一人者として描かれてた

作者も影響されたのかIIでは昔をなかったことにして
丸井はイタリア料理界の重鎮、下仲はヨーロッパの料理人たちに
絶大な影響力のある存在みたいな感じでどっちも凄腕描写されてた
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:21:28.91ID:tEsqDUIu
>>821
芝さんの見せ場は、味皇との味試しのお題発表だろ
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:01:36.96ID:???
関場さんで印象深いのが、味将軍のロボコップとの対戦だな
箸がとまらねー!からのひでぶwwwww
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:15:45.99ID:???
原作で北の悪魔設定があったらスコルピオンになんか負けなかっただろうに・・・
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:31:08.58ID:???
関場さんはソーセージは専門外
じゃがいも対決なら勝っていた
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:18:36.54ID:???
でも料理で物理的な破壊を行ったのは関場さんだけだよね
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:37:41.35ID:X03N/02U
>>806
久島も有り得なかったな。
もし、陽一を弟子にしてたら旅役者の子供みたいに全国連れ回して、学校どうするつもりだったんだ?
肉料理対決で焼き上がり直後の熱々のローストビーフステーキだして、肉を寝かさなかったら肉汁流れ出したスッカスカなローストビーフステーキ。
ローストビーフ焼き上げたら、肉汁封じこめる為にしばらく寝かすなんて見習いの下っ端コックや主婦でも知ってる事を知らなかった久島w
サラダ対決も漬け物みたく、デカい樽に3日も漬け込んでいたら歯ごたえの無いびちゃびちゃなサラダになるのは当たり前。

そういや、陽一が最後のデザート対決で作ったマロンケーキの肉包みを再現した人がいたけど、不味かったって感想してた。
別々に食べた方が美味しかったそうだw
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:57:46.04ID:???
別々に食べた方がおいしいってのは味っ子ではよくある話
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:01:42.21ID:???
あの料理自体はフランスの古典料理の流用だから
単にレシピを間違えたか腕が悪かったかじゃないのかね
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:30:46.25ID:???
いつもなら2日漬け込むところを3日漬け込んだっていうが
2日でもべしゃべしゃになりそう
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:46:05.84ID:???
俺はローストビーフ作っても我慢できずにすぐ食べちゃう
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:37:20.48ID:???
知らなかった、じゃなくて、肉に詰め物入れるというアイデアが先行したせいで
ついその鉄則を忘れてしまった、じゃなかったっけ? 冷めたら詰め物の味が落ちるってことで
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:46:06.89ID:???
料理の鉄人見てても肉使ったデザートは結構出てきてたな
ベーコンとか牛肉とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況