X



【料理は】鉄鍋のジャン!37試合目【炒飯】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sped-AbqA)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:23.33ID:GAS10B30p
五巻で打ち切り臭
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:28.91
晒されてるぞ

550 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2018/04/10(火) 16:07:14.21 ID:nCOqPM9U
俺はコレだな、36までは無しだったのにワッチョイ荒らしにやられた…

前スレまでは3か4ヶ月くらいでポンポン進んでたのに1年近くたってまだ700
そらまあ毎日覗いて毎日書いてた俺が一切書かなくなったらそうなる罠
多分俺以外にも似たような人や、書くにしても内容も数も減らした奴多いだろ

【料理は】鉄鍋のジャン!37試合目【炒飯】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1501231201/
0729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c12a-AbqA)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:08:42.80ID:WhI32PI30
本当展開も手抜きだしあっさりしすぎてて、2ndはこのままだと冬には終わりそう
0730愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sab2-jlv+)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:17.86ID:Gd2GppNBa
今回の「この食材を使うのか!」
「なんだなんだ?」
→虫でした

みたいに引っ張るのはコマ割とか単調だしヒドいとは思った
ちゃんと以前の大会でとあるアホが虫つかっとったがって言ってたのはいいが
0735愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-P+gU)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:32.99ID:gG5q3LAOd
>>704
「新味」の独立って不義理か?
独立話が舞い込んでから「藤村」の親父さんに相談に行って、そこで「手放した以上お前がどうするかはお前次第や。」みたいな事言って、
伊橋にエールを送るような料理を作ってくれて、それで伊橋が独立を決意するって流れだったと記憶してるが。
0737愛蔵版名無しさん (アウアウイー Sa07-2C1c)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:21:38.74ID:IgkpgSMza
修業時もSAKURAから給料でてたなら伊橋の不義理とは思うけど
鷺ノ宮だっけか、あのプロデューサーもたいがいのもんだからな
創作料理SAKURAの二号店店長に伊橋をおきたいならもっとちゃんと管理しないとな
放置どころか修業先のあっせんもしない、自力でやれなんて突き放しやっといて裏切りもなにもないわ
0738愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-HJXr)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:48:33.03ID:/rUZdhQNa
3巻買ってきたけど試合すっ飛ばしすぎじゃね?
あんな前哨戦で親子ともども鞘あて見せといて全カットとかないわ
タテワキの試合くらいは見せてくれても良かったのに
0742愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-3oe2)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:49:21.39ID:F93Kzz8vd
五番町さんちの醬くんモテまくりでワロ

と思ったけど銀座の一等地におそらく自前ビル持ってる
中華料理屋の御曹司なんてモテないわけないよな…
0743愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0390-Wnue)
垢版 |
2018/04/17(火) 05:48:01.60ID:ctpuBxpN0
そういやキリコの親は謎すぎるな。全く五番町飯店には関わらない生活をしてるんだろうか
母親は夜食でオニギリ差し入れてたし、生きてはいるはずなんだが

あと弥一の方は独身なのか?
そっちにも子供がいたら、色々と骨肉の争いになってる可能性もある気がするが
0746愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f3e-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:36.94ID:zWBIpCN80
今回は服着てると巨乳だけど服脱ぐとそうでもないってのが居るからまだマシ
しかし西条の描く女は、乳はでかいんだが、尻が異常に細くて気持ち悪くなったな
0749愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp07-pfoQ)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:34:14.92ID:sxIWI4+hp
安易に黄とか佐藤田とか出してないのはいいが、今のままだと打ち切り確定すぎる。てかいつまでジャンを描くんだ
0751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b90-ZB5C)
垢版 |
2018/04/19(木) 05:29:25.29ID:28/yV9v20
>>749-750
そうは言ってもなあ…ジャン以外の作品はことごとく早期打ち切り食らってるゆでたまご状態だし
これが最後の頼みの綱でもあるんだろう
まあRを打ち切って恐怖新聞を描かせたのは謎だったが

でもジャンを描くにせよそれ以外を描くにせよ、有能な原作者を付けないとダメな作家なんだよなあ
0760愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-ypN6)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:38:30.29ID:OhTQdyUQp
この大会終わったら終わりやろなぁ…
0761愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa47-sgi6)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:27:20.31ID:xMB1+LoSa
2ndはジャンが同僚と仲良しこよしすぎる
親父のときみたいに同じ職場なのにギスりまくりじゃないからなんか狂気が足りないというかぬるま湯感強い
0767愛蔵版名無しさん (アークセー Sx3b-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:13:21.95ID:qhAuFFWyx
Rは佐藤田までは別に良かったんだよな
その後に無印の春巻きみたいな日常話を作る力を失ってたというか考えるのめんどくなったのか
大会やってりゃ相手さえ考えればいいからなぁ
0771愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a98-K0P6)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:18:55.03ID:Iaf/WwKP0
負け方は親父より酷い
親父はジャンの作るものが想定できた上で味を余計に追加して負けたが、息子はジュニアの味すら想定できず、かに料理の酷いフルコース出して負けた

親父は「どうすれば勝てたか」がわかる負け方
息子はそれすらわからない負け方
0773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa93-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:06:06.38ID:MwkPGARG0
省略するなら第二予選とかやらなくてよくね?

ていうか審査員エリザとザザビー以外パッとしない雑魚じゃねーか、何大物ぶってんだこいつら
0775愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa47-sgi6)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:58:25.35ID:05YGqR7Ea
一番に試食申し出たから味覚のマヒとかでも狙ってんのかと思ったらただ美味しいだけの料理と勝手に自爆したアホだからな
ほんと豆腐の目利きどうやって抜けたんだこいつ
0776愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-RBkT)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:11:43.11ID:7qQK+WQHr
勿論、機械を使って豆腐の目利きを切り抜けた

ミーシャ以外に眼鏡っ娘の料理人はジャンで出てる?
0777愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a98-K0P6)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:14:14.73ID:0kx6DCUd0
>>775
格付けチェックみたいに一人一人選ばせるわけじゃないから、優秀そうなやつが選ぶ豆腐を横取りしたり分けてもらったんじゃね?
まあ、作者はそこまで深く考えてねーよ
一対一の対戦で無印、R時代のキャラ(のジュニア)出せば受けると思ってる程度

鉄牌でも、第一話は完全に無印の焼き直しだったし
0779愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-RBkT)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:35:35.17ID:7qQK+WQHr
>>778
それは眼帯っ娘
眼鏡っ娘はいいね。心を癒してくれる。
人が生み出した文化の極みだよ。
0790愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93a6-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:48:30.83ID:+eZ4AFDt0
他の漫画でもまったく勝てないってわけでもないよ
ただ勝率が10〜20%台ぐらいなだけ
後攻の場合60%も割らないみたいだけど(足りない分は引き分け)
ジャンの勝率は知らない
0791愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93a6-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:52:02.07ID:+eZ4AFDt0
ぐぐったらあったわ
以下転載

@集計は、1対1の対決に限る
※1 4人の中で誰が一番かといった、先攻後攻が曖昧な形式は含めない
※2 1人対1人、1チーム対1チーム、どちらでもよい

A対象の対決形式は、料理による味比べのみとする
※素材当て対決、調理のスピード対決などは含めない

B先攻勝利、後攻勝利、引き分けの3項目で集計する

C3番勝負、5番勝負などは、トータルでの集計ではなく、1戦ごとの集計とする。

D審査員の評価が引き分けでも、どちらかの料理人が負けを認めた場合は、料理人の意思を優先する。

E審査員の買収による結果は無効とする

鉄鍋のジャン! 21戦8勝12敗1無効試合
8勝の内訳
主人公が相手を潰すための罠1
敵の自滅2
対噛ませ犬5
無効試合は騒動中に味方がボタンを押して勝ちにしたため

鉄鍋のジャン!R頂上決戦 6戦0勝3敗3引き分け
一番の問題は多人数戦ばかりだったこと
タイマン勝負は2回戦のエビ料理勝負4試合とジャンvs佐藤田戦の2連戦のみ
レギュレーションがね……
0793愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9398-O4fn)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:48:26.33ID:9qq2MDoe0
>>792
大谷杯決勝で審査員である大谷本人が退場処分食らったため、大谷のボタンが押されずに結果が出なかった試合だろ

たぶん、Rでジャンが黄とキリコと対戦した試合
0802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0aa6-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:09:21.99ID:ZldX0nQD0
そういえば原作付きの連載ってあんまりないね
となりの格闘王とキガタガキタぐらい?
これだけ色々な所で打ち切り食らってるんだから(ただこれだけどこでもやり続けるのは本当に凄いと思う)
ジャン2が終わったら原作付きでやってもいい気もするな
0804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e74-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:58:31.72ID:5fF8CImc0
二世と過去作のキャラが顔出しやってるだけって感じだな
ストーリーにスリルらしいスリルが殆どない
キャラの成長もない、友情もない、緊張感のあるライバル関係もない
初代で話のちょっとしたスパイス程度だったギャグ部分だけが残って他の要素はほとんど消えている

西条も監修者も初代が未だに強く支持される理由が全く見えていないのでは
0808愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0645-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 02:21:35.24ID:E5R0vKKI0
ストレスが溜まった末にとはいえ、ストーリーテリングに関して
飼い犬殺してバラして鍋の具にしちゃったら?ってプロの漫画家に提案できる人はそうはおらんだろうな
恐るべき才能ですわ
0810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a98-Duo7)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:19:23.34ID:36IZUaof0
>>804
主人公はもちろん、対戦相手のレシピもしっかり考えているからな
コミックスにはちゃんとしたレシピが載ってるが、作中を見ても大体は作れそうなくらいしっかり描かれてた

2ndは単行本1冊に、Jrが作ったレシピが一つしか載ってないのが不満
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e74-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:08:52.42ID:CqL3785h0
事前取材に金かけてなさそうだもんな
カタログみたいに料理の名前と完成後だけ出されてもな

レシピはどっちかというと小さな問題で、ストーリー自体にフックが少なすぎる
ジャンに会うのがJrの目的のようだが説明と描写が不足しているので、そこまで強い必然性があるのかどうか分からない

Jrは既に5番町で仲間に囲まれてそれなりの環境で過ごしているので、無理してジャンに会う強い必然性は無さそう(という風にしか見えない)
キリコの現状が判らないのでキリコに絡んだ理由なのかどうかもよく判らない

大谷の中華料理界制覇も雑魚な子どもたちがわちゃわちゃ出てきては強さを見せることなくバタバタやられているので緊張感ゼロ
大谷Jrの中でもザコい連中はもうどうにもならないし、残りの二人も結局大したこと無さそう

湯水の娘二人も話がゴチャつくだけで今のところ不要な存在
五行の娘もせっかくの強キャラなのに、ひょっこり現れて自分から名乗ってきてそこそこ友好的なので凄みゼロで勿体ない
今のままだと他の強キャラの噛ませになる未来しか見えない
0813愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa82-ux5w)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:30:51.99ID:fUZvBmdya
ジャンJrは心の料理を掲げてて安心してなんのリスクもなく完敗させることもできるんだから、
早く親父ジャンにボッコボコに負けるイベントをさっさと済ませろや。
話を展開させるにしろ、Jrを成長させるにしろ、確実に必要なイベントなんだから。
0815愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa89-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:00:20.07ID:9TyJCVtfa
2nd2巻の表紙でさあ「料理は全部西条自身のペン入れ」と自慢げに語ってるけどさあ
あれが西条自身の手によるものなら画力がもうシャレにならんレベルで衰えてるってことだよなあ。
そしてそんな西条がペン入れせねばならんほどアシスタントも無能ぞろいとということで
これまた暗くならざるをえない
0818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb74-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:55:03.69ID:eIuesBoI0
湯水の双子みたいな無個性雑魚じゃなくてストーリーを引っ張れるようなヒロインを別に立てればよかったのに
それこそ初代ジャンみたいな勝つために手段を選ばない正体不明のヒロインとかで良かった

登場人物のほとんどが誰かの二世(しかも二世ということ以外にほとんど個性がない)というのも閉塞感がある
金田一耕助とかの映画に出てくる山奥の村じゃないんだから

一巻が面白かったから期待してたし今でも少しは期待してるんだが、初代のようなマンガとしてのワクワク感はもう帰ってこないのか
0819愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bc1-y4OE)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:03:58.55ID:weKQk5YF0
むしろ新世代料理人にかつてのレジェンド料理人が敗北してコケにされて
満を持して行方不明だったジャンが登場して新世代料理人たちを常識はずれの奇抜な料理でぶちのめすとかでよかったのに
0820愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp21-7xra)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:00:35.63ID:A+ikrp2pp
この作者に限らずだけど前作主人公が登り詰めてしまってるから前作を超えられないんだと思う

初代ジャンの良かったのは陸十という存在感あるラスボスが最初からいたのと
五行やスグル秘書みたいに実力で負ける可能性のあるライバルがいたこと
代打小此木や審査員のハンデ等どの勝負にも緊張感があった

初代終了後はただ珍しい材料や調理方法を紹介する漫画になってしまってる気がするんだよね
なろう系レベルにすら感じる
0822愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp21-7xra)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:47:29.24ID:A+ikrp2pp
>>821
ジャンの魅力は舐めプでキッチリ無双してしまうことだと思うから、
それこそアムロみたいに中盤で格の違いを見せつけてまた行方不明になるのがいいかもね

事故で全力出せないのはRでやったし
鉄拳チンミみたいに主人公変えない方がハンデの理由付けは楽だったかも
0823愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2398-7sJ1)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:55:39.12ID:1hz0OzUU0
>>820
愛着がある(?)のはわかるが、それを乗り越えないと面白くならないんだよなあ
ドラゴンボールにしたって、あれだけ無双してた悟空やベジータを、息子である悟飯やトランクスが越えちゃったわけで
(これは悟空やベジータが40越えたこともあるが)

料理に年齢は関係ないと言っても、基本路線が「五番町最強!秋山最強!」で変わらないのがちょっとなあ
河原戦だって完全に色物対決だったが、あいつも佐藤田と組ませるとかすれば十分に化けた素材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況