X



【マンガワン】あずみ 5【一気読み】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:03:55.76ID:???
加納はあずみの実力を見ても勝てると踏んだんだろう
実際、慢心ではなくあずみを苦戦させたし
千代蔵と二人がかりなら確実に勝てたろうに
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:12:11.32ID:???
柳生の卑怯な手に腹しか立たない。小野の弟子の見事なもんよ。
柳生の刺客で綺麗な戦いて兄の仇討ちのやつくらいしか思い出せぬ。
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:45:20.51ID:AukHrSkR
左近は毒で弱ったあずみをすんでの所で傷物にしなかったからよかった。数馬は袋にされた後出てないよね?割とイケメンで嫌気がさし抗った良キャラだったのになんか勿体無い
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:15:41.98ID:???
むしろ宗矩とか権力志向のリアリティがあってよくね
現代でもサムライを気取る政治家とかまさにこの漫画の宗矩だよ
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:39:26.32ID:AukHrSkR
俊次郎に介抱されてた時のあずみが女の顔になっててあのシーンすっごい好き純粋に2人にいい恋愛してもらいたいと思える場面だったのに俊次郎てめえこの野郎!次会った時は別人になってるし
あずみと恋仲になる男で兵介だけ少し弱いかんじするいつの間にあずみも兵介好きになったの?って思った
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:26:16.54ID:???
むしろ理想と現実の間で散々苦悩した結果が
雪国編のブラック俊次郎という感じで感慨深い
天山先生だけは口封じせずに幽閉するだけに留めたのも
俊次郎に良心が残っていた事が分かる
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:06:50.81ID:???
あんだけ凍死寸前まで拷問されて救出後すぐに戦うあずみとかいうターミネーター
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:35:23.06ID:???
だからあずみは人間じゃないんだって
加速装置のついた00くの一なんだよ
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:55:03.58ID:PMXXDVWX
俊次郎のあのバレた時の表情たまらん。
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:56:34.13ID:PMXXDVWX
がっちに関してはそんなに何も思わないわ。
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:50.94ID:PMXXDVWX
>>437
知らないです。スマホから書き込んだだけです。
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:53.54ID:???
がっちは最優秀助演男優賞もん
いないとあずみ詰んでたし完全に死んでたでしょ
他のキャラはいなくてもあずみ1人でピンチ脱せるけどがっちだけはいないと漫画終わってるレベル
千代蔵も相当だけど
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:07.56ID:???
>>433
雪国で布団かぶらずに夜寝てるんだよな
囲炉裏があるから寒くはないんだろか
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:23.70ID:???
がっちの家に泊まったあのちっこい殿様も漢だった
殺されたけどな
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:32:14.92ID:???
羅刹鴉とあずみの戦いがあずみ全編の戦闘シーンの中で一番好きだわ
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:33:25.31ID:???
あの殿が生きていたら
がっちもあの後、出世できたかもしれないのにな
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:10:59.18ID:???
宮本武蔵がその後も出て来るかと思ったら案外出番無かった
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:11:44.63ID:0zGVAiMy
辛い。眠れない。
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:32:11.78ID:EccdSYgx
徳次郎一家のとこは泣きました。一徳こそ人間ですよ。
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:35:32.87ID:???
>>453
一番目わかる 後は俊次郎に介護してもらってる時に俊次郎を見つめてる顔と兵介に会ったばかりなのにもう会いたいと言ってる時のシーン
くそかわ
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:41:10.48ID:kACR2Jpj
盛り上がってきたな俊次郎。
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:32:47.89ID:???
漏れは着物着ててなんか祭り的なもんに行ったときに瞬時楼に見せた笑顔かな
あれは惚れるわ
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:02:24.06ID:???
10年前くらいに一気に読んでまた読み直そうか考え中
ウツ話の繰り返しだけに迷うw
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:03:18.54ID:???
美女丸と羅刹鴉は同類に挙げられていたけど
美女丸は快楽殺人でも美学のない奴は嫌いそう
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:46:48.06ID:???
美女丸VSなち

美「いいね〜、その奇麗な顔が苦痛に歪む様子を(ヒュカッ)…あ、あれ?」
な「口を動かしている間に斬られてりゃ世話ないな」




うむ、美女丸は普通に戦うと誰にも勝てなそうだな
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:45:17.97ID:???
虎之助・彦四郎「お、おう…」

あずみの口づけ相手は4人か?うきは、俊次郎、虎彦
信なんちゃらとかいうやつとはチュパチュパしたっけ?あそこよく覚えてない
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:48:04.22ID:???
>>478
あれは最期ボーナスが付いてやっとだから…
それでも拒否られた人もいたけど
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:16:58.75ID:???
俊次郎に拒否られた後の機嫌悪いあずみに殺された奴等いたよな
あのあずみは珍しく悪い顔してた
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:56:55.97ID:???
俊二郎はあずみを拒否った後悔であんな落ちぶれちゃったのかなと思うけど、よく考えたらあそこであずみと結ばれてたとしても、宗矩一派に人質に取られて殺されてただろうしバッドエンド不可避やな
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:17:17.97ID:mw/xzWq+
ずっと気になってたんだけどようやく読めた。
想像以上にずっと面白かった。
物語自体も戦闘シーンとかも面白いけど あずみのキャラが抜群だな。
戦闘時の鋭くて冷静な感じと 普段見せる天真爛漫な感じのギャップがたまらん。
起伏の無い、なにげない一日だけを描いても面白く感じると思う
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:29:01.67ID:???
残虐エログロなシーンとか最初はかなり精神的にキツかったのに
途中から段々慣れていって何とも思わなくなってしまい
ああこれが大人になるということなのかなあと納得させられた作品だった
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:33:19.75ID:???
読むまでは身も心も殺戮マシーンみたいなんだと思ってたけど笑ったり疑問に思ったりで余計に切なくなった
爺の育て方なのか
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:45:50.99ID:mw/xzWq+
>>488
最初の頃は爺のやり方があまりに惨くて作品全体も凄いドライで読むのやめようかと思ったけど
途中で爺の考えや気持ちが分かったり子供たちもそれぞれ情が表れてきて感情移入出来るようになって
ずいぶん読みやすくなったな、自分は
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:48:27.33ID:???
外に出るまで爺の世界が全てと思ってたのが色々な人に触れ恋愛も覚えたからさらに感情豊かになった
お話にならないけど爺は異性のあずみを一緒に育てるべきじゃなかったな恋だなんだと余計なものが生まれて結局うきはのようなパティーンになる
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:46:56.11ID:mw/xzWq+
>>491
でも(老人の爺を除いて)異性がいないところで育てられたら
現実の社会に入っていったとき適合に時間かかるんじゃない?
爺はみんなを、私情を殺せるくらい冷静な刺客に育てたかったんだろうけど、
好意を寄せあってる者同士を殺し合わせるってことでそれが達成できたと思ったのかもしれない。
でも現実の人間はそう簡単にはいかなかったってことだろうね
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:16.86ID:PpC9ZUgM
あずみを読んで気付いたのは
黒澤映画、特に椿三十郎と隠し砦の三悪人の影響があるってこと。
黒澤映画、特にその二本が大好きな自分にとっては非常に嬉しいことだった
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:38:04.86ID:???
さすがにクンニしてる描写はないもんな咥えてるのは沢山あるが
相舐めという69が春画にあったくらいだからそりゃ舐めまわしてるんだろうが…あとあずみは乱れないと思うわあいつは脳で感じるタイプ
やえとか淫売と一緒にするな!
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:42:52.24ID:???
女郎のやえを見受けするぐらいなら
女郎に売られる前に何とかしてやれば
良かったのに
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:00:00.16ID:???
えっ
再開した時にはもう女郎してたじゃん
旅の途中であずみ達と別れたのも親のいる故郷に帰る為でしょ
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:29:28.02ID:6KMYn0HV
>>503
ちゃんと読みなよ。
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:48.70ID:???
何故続編として出されたアズミはあずみじゃないんだ…舞台が変わりすぎてるからそりゃ同一人物だったらおかしいけど俺たちはあのあずみのその後が見たかったんだよ
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:04:25.30ID:v7HyLDac
自分はあずみもアズミもおもしろかったから、どっちも続編出て欲しいな。
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:39:51.05ID:???
現代編といっても女子高生が必殺仕事人するありがちなテンプレ漫画にしかならない
しかも作者がああだからブス確定で読み手がかなり限定されるなw
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:28:39.19ID:???
初代あずみの終わりってモヤモヤするけどあれがベストだよな
修羅で生きて来て幸せに終わるのもあれだしかといって殺されても終わりもあれだし
個人的には安曇野で今までの激動の人生から解放されて幸せに静かに終わって欲しかったけどね
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:07:12.08ID:???
子供うんだんだから安らげる生活てにいれれたんじゃないのかな?
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 11:28:13.62ID:lAAsAnsL
>>517
ちゃんと読みなよ。
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:23:51.56ID:???
あずみの子孫がアズミだと思ってる人結構いそうだな
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:34:56.69ID:JWDkPDco
>>521
そんな解釈ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況