X



【天上の虹】里中満智子総合 その28【あすなろ坂】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7eb3-2oCI)
垢版 |
2017/05/18(木) 11:39:57.16ID:RSaqLLvs0
32年もの長きにわたって2015年3月にようやく完結した
持統天皇(鵜野讃良皇女)の波瀾万丈な生涯を描いた
大型歴史ロマン「天上の虹」を中心に語るスレです。
その他の里中作品の話題も可。

作品批判、キャラ批評はOKですが、過度の叩きはやめましょう。
荒らしはスルーで、まったりと。

次スレは>>980の方お願いします。
>>980を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。

先生の公式ブログ
http://satonakamachiko.blog.fc2.com/
(【参考】先生の公式サイト(旧)http://www.satonaka-machiko.com/

前スレ
里中満智子と天上の虹 その27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1474715461/

過去ログは>>2-10の辺りにあります。
注意事項は>>11にあります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0114愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/17(土) 12:39:16.27ID:ZHr4z8Kh0
ミステリー作家から古代史作家に転向した黒岩某も、同じような感じだから古代史はバカ発見器だとつくづく思う
黒岩某も、ある人物の没年を早く設定しすぎて死人から息子ができてる計算になったり、90才近くまで生きた人物を若くで死んだことにしたりしてた

時系列くらい表にしてから小説やマンガをかけよ
創作とはいえ、こんな杜撰すぎる、歴史に対する敬意も感じられない態度は創作者としてアウトだろ
0115愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa77-yC+1)
垢版 |
2017/06/19(月) 11:24:35.16ID:S72S9luea
北九州であった講演会に行ってきたよ。
当初100名くらいの場所で想定していたら
申し込みが多くて場所が変更になったそう。

大伴家持の本を書いているとか
光明子は夫より金持ちだったか
いろいろ聞けて楽しかったし
先生もお元気そうでよかった。
0116愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/19(月) 11:51:38.58ID:tmjlXyXj0
>>115
このマンガ家は歴史の知識に関してはガバガバだし、他人に影響されすぎだから、話半分に聞いといた方が良い
あの程度の知識で歴史を語るのは、見てて恥ずかしい
創作の世界から出てきてはいけない人
いい年だし、昔よりはマシになってるのかもしれんが
0117愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/19(月) 11:52:27.11ID:tmjlXyXj0
知識がないならないなりに、せめて一貫性を持たせろよ
他人の意見にいちいち左右されて、最初に自分で決めた設定に矛盾するようなネタは使わないでくれ
0119愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/21(水) 01:29:11.31ID:y2MzLTWq0
>>118
だから知識があるとでも言いたい訳?
あれだけ矛盾だらけの話を創作しときながら、冗談じゃない

創作は結構だが、そこから永久に出てこないでくれ
講演会やテレビで歴史を語るな
的外れなこと語ってるの見るとうんざり
0121愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/21(水) 08:36:55.92ID:y2MzLTWq0
>>120
テレビでの歴史語りを見てますます嫌いになったんだよ
あの程度の知識で語るな
創作の世界から出てこなければ、ここまで嫌いにならなかったかもしれない
ともかくボロが出るだけだから、歴史語りはやめとけ
0122愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/21(水) 08:40:21.51ID:y2MzLTWq0
このマンガ家が他人の影響受けてぶれまくり、ろくに自分の頭で考えてないのがよく分かる具体例を一つあげといてやる
刑部が大津と仲良くて、草壁・持統と対立したという発想は黒岩某が言いだしっぺで、黒岩某の思い込みにみちた独創的な解釈だから
国史を真面目に読んでれば、何でそういう解釈になるのか理解不能
0123愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/21(水) 08:42:55.44ID:y2MzLTWq0
ともかく、元ネタがちらついて寒い
赤兄の血筋大嫌い説は永井路子、紀が文武の正妃説は梅原猛
この2つを同時に採用しようとするアホさ加減
0124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/21(水) 13:14:11.64ID:y2MzLTWq0
このマンガ家って、紀の正妃説みたいな眉唾なネタを平気で使うわりに、はっきり史料に残ってることで面白そうなネタは見事スルーしていくんだよな
単純にもったいない
0126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3d3-VLdI)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:12:02.38ID:zGl/CyAp0
>>123
元ネタがちらつくっていうか矛盾する元ネタを安易に取り入れちゃうのがな
矛盾なく自己解釈もせずそのままだからあれ?となる
黒岩さんにしろ永井さんにしろ梅原さんにしろ自説については一本化してるからなおさらね
0127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:21:29.10ID:y2MzLTWq0
マジな話をしとくと、紀が文武の正妃だったが密通で廃されたってことは実際にはたぶんない
紀の同母兄弟2人と、母親の大ヌは厚遇されてるから

穂積は何の問題もなく出世していくし、田形は長屋王の異母弟の六人部王と結婚する
大ヌは長生きして正二位くらいもらってたはず
こんなの、紀が何かやらかしてたらありえないだろ
0128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4c-A7nh)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:25:42.42ID:y2MzLTWq0
ということで、ただでさえ現実味のない設定だから、もっとそれなりの説得力がほしかった

ちなみに、みんなが大騒ぎしてる紀皇女は、単なる夭逝っていうずっこけそうなオチなんだろうと思う
幽霊相手に大騒ぎしてるのかと思うと、アホくさくなってくる
0135愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174c-qkzj)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:22:12.94ID:2kJ5JTG90
まあ、人間の出産可能年齢もろくに考えないようなマンガ家に何言っても無駄だろうけどwww
長娥子が宇合より年下とかwwwありえないwww
0139愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57d3-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:12:55.96ID:bLhuHBcG0
>>127
紀に対する軽の執着と讃良の赤兄嫌いを両立させたければ
いっそ弓削の婚約者だった紀に一目惚れした軽が強引に自分の妃にしちゃいました
とかにしても良かったんじゃないかな
ぶっちゃけ大友を無理やりロリコンにしてまで高市・十市でもやったネタだけど結末は全く別に出来るし
その軽の不始末で赤兄系は厚遇と弓削と氷高の婚約とか絡められるし
0140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff23-x7Tb)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:28:00.38ID:aEiIIicD0
20巻まで買った後続き出るのをのんびり待ってたらいつの間にか完結してて、しかも最終巻がアマゾンヨドバシで手に入らなくなっていた
これもう増刷かからんよね…
マメに書店で探すか中古しかないかな
0141愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174c-qkzj)
垢版 |
2017/06/25(日) 13:08:05.35ID:cTYDhA5r0
>>136
何が「いい年なんだろ? 」だよwwwww
自分がBBAだからって他人もみんなBBAだと思うとかwwwww
その発想がまさにBBA
しかし、このスレって、元々全体的にBBAが多い傾向はあるのか
0144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb9-NIhq)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:38:03.80ID:hcZEracw0
>>143
「寒い」>>123「いい年」>>133も自分が言い出したのにお忘れになっているようで心配です
丸一日経っているのに興奮が収まらない状況も異常です>>137-138>>141
加齢による脳の委縮か更年期が疑われますので
こんなスレに居るよりも病院に行ったほうが良いですよ?お爺さん
自分がJJIだから他人もみんな年寄りだと思っていらっしゃるんですよね?>>141
0145愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174c-qkzj)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:11:25.76ID:LyKRV3Cz0
>>144
そうですか、>>136の「寒い」、「いい年」は、こちらが言い出したことのパクリ表現のつもりだったんですかwwwww
日本語が不自由すぎて、文脈が全く違うように見えたがwwwwwww

しかし、わしがJJIなら、わざわざ好き好んで同じ表現を使ってる>>136もやっぱり似たようなもんだな
>>136 JJIと同類乙wwwww
このスレはお年寄りばっかりwwwwwww
0148愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 494c-X20f)
垢版 |
2017/06/29(木) 21:01:50.37ID:UgNdi4BP0
>>147
スルースキルないだけだろwwwwwwwwwwwwwwww
真面目に聞きたいんだけど、なんでいちいちレスしてくんの?
荒らしはスルーでって上の方にも書いてあるじゃんwwwwwww
0205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e6c-JuSQ)
垢版 |
2017/07/19(水) 10:54:14.49ID:12Hwy8RV0
先生のブログで、

「刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜季の陣〜
とあるキャラクターのイラストを描きました。」

…って、先生って若い世代向けのゲームの絵も描くんだ。意外だ。
0207愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e6c-j2BT)
垢版 |
2017/08/16(水) 09:55:40.16ID:Al4yjsCD0
カルが紀の遺骨を愛おしげに洗うシーン、
やることなすことがぶっ飛び過ぎるんですけど。

宮子は「カル様はお可哀そうな方」と言ってるけど、可哀そうかなあ?
0208愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c191-H9uJ)
垢版 |
2017/08/17(木) 05:48:19.47ID:MBo4b6/w0
まあ実際はあんなことしてないだろうからセーフじゃない?万葉集にはたぶん身内か夫と思われる人が
手掛けた紀皇女への挽歌(この歌から推測すると泊瀬に葬られたのかも)もあるし流石にあそこまで
振り切った出来事はなかったと思いたい。読んでて「うわあ…」となった印象的なシーンだったなあ。
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c191-H9uJ)
垢版 |
2017/08/17(木) 05:52:53.16ID:MBo4b6/w0
しかも命を懸けて永遠の愛に殉じようと選んだ相手が(天虹のキャラにおける)弓削なあたり、いかんわこの子
覚醒したようでちっとも目覚めてないわーと思った
0211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 617a-OH3f)
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:01.05ID:9eQM9Ffd0
宮子って愛情乞食かなあ。
どっちかっていうと、その言葉で思い浮かぶのは讃良だわ。
0213愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 617a-OH3f)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:08:26.84ID:hgCIOVun0
あの「重苦しい」は、大海人の気持ちも理解できるんだけど、でもやっぱりヒドかったよね。
だって吉野ではそういうところを「困ったやつだが愛しがいがある」とか言ってたくせに、
他の妻たちと合流してよりどりみどりになったらこれだもの。
同情するよ。
0214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f9f8-pVc9)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:15:31.45ID:dKvAjAZZ0
爽やかだった大海人が天武化したら随分オッサン的になったよね
夫との擦れ違いの中で讃良が草壁への愛情に傾倒していって悲劇を招く流れが
先生上手いなあと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況