【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3db-W16a)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:00:01.17ID:HgsTc43E0
谷口チームも丸井チームももちろんイガラシチームも、
ラスボス戦のラストは全部イガラシが決めてなかったか
大局を見据えた知恵と、
思い切りをやぶれかぶれでは終わらせず現実に変える確固とした技術で
0568愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e06-9UxA)
垢版 |
2017/08/11(金) 01:44:30.61ID:VtkfcxV/0
>>567
全試合イガラシのホームインで終わってたな
0569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1aa9-w4TH)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:46:14.61ID:aV0Vj/wX0
>>566
絵はむしろ相当よくなってる気がする
今回のカラーページなんてこんなスレまで来るようなプロ読者でなければ
リアルタイムで代筆されてたら気付かなくてもおかしくないレベル
0571愛蔵版名無しさん (ガラプー KK33-MvaE)
垢版 |
2017/08/12(土) 06:31:11.70ID:QZUol/9RK
アニマックスで、今プレイボールのアニメを放送してるね。指の故障を大袈裟な話にし過ぎて、試合の描写はアッサリ。なんか違和感強すぎる。
他に見た人がいたらどう思ったか、聞きたいなあ。
0572愛蔵版名無しさん (ガラプー KKe7-4AXy)
垢版 |
2017/08/12(土) 09:15:59.98ID:fgQQrk48K
谷口は井口なら使えるだろうけど近藤だったらノイローゼになりそう
0573愛蔵版名無しさん (エーイモ SE5a-Md+C)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:41:50.26ID:xa6LKujYE
コージィ谷口なら近藤のほうがノイローゼになんじゃないか?
ちば谷口なら近藤の扱いに頭を抱えることになりそうだけど
0574愛蔵版名無しさん (ガラプー KK06-k9od)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:28:49.75ID:1M+RqBw9K
昨日初めて続編を立ち読みしたんだけど
キン肉マンみたいに本編連載終了直後の時代(つまり79〜80年頃)が舞台になってるの?
それなら野球観なんかも当時に合わせないと不自然だなあ
0577愛蔵版名無しさん (ガラプー KK33-4AXy)
垢版 |
2017/08/13(日) 09:24:56.27ID:SaQb4A3zK
井口は生意気だけど分別があるタイプ。近藤はリアルキチガイ。
0578愛蔵版名無しさん (ガラプー KK86-R//0)
垢版 |
2017/08/13(日) 18:17:29.27ID:7HvJpzuXK
>>571
原作よりもアニメのほうが現実的

谷口の指は手術で治る可能性は高いが、治らない可能性もある
手術代だって安くは無いし、当時は谷口の症状は手術する必要が無いとされていたしな
だから、手術するかどうかで悩むほうが現実的
原作のように、さも簡単に治るように言って、あっさり解決するほうのが変
0580愛蔵版名無しさん (ガラプー KK33-MvaE)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:45:44.61ID:sg9QIEKXK
571です。指の件は確かに原作だとアッサリ過ぎるかもですね。
アニメでは谷口に面と向かって言ってたけど、
お前はこれからの墨谷を背負って立つ男じゃねえか、ってのは田所さんが心の内で思ってる方が絶対カッコいい。
あと、原作を改変して無理矢理墨二と試合するより、東実戦をもっときっちり描いてほしかったね。ドカベンみたく、一打席で1話使えとは言いませんけどね。
0582愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6d5-7GHe)
垢版 |
2017/08/15(火) 05:13:41.21ID:74FWFtOw0
>>576
谷口は無駄って突き放すいうか根気よく付き合ってくれるんじゃないか
守備練習とか近藤がへばるまでずーっとやらせてそう、爽やかにまだ続けるぞ!みたいな感じで
暴力振るう丸井よりかは接しやすいけど谷口はんは厳しいなあって思いそうだ
0584愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1aa9-w4TH)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:20:51.33ID:LlFxmv540
人数がカツカツで全員鍛えるしかないというのでなければ
ある程度の実力がない人間はバッサリ切り捨てるのも谷口だからねえ
そのために青葉との初戦では「丸井も特訓させておけばよかった」と後悔することに
0586愛蔵版名無しさん (エーイモ SE5a-Md+C)
垢版 |
2017/08/15(火) 21:38:24.44ID:4cBOWSWKE
丸井の守備時の腰高を延々と矯正したのも谷口だからな
近藤を”勝つためには必要不可欠な戦力”として認めたなら、谷口キャプテン時に近藤が
おったら、爽やかに「あと50球」とか言いながら延々と守備練習をさせていそうではある

半田の鍛え方とか丸井の腰高矯正とかレギュラー落ちさせた丸井に対してフォロー無しで
切り捨てたりとかを見ていると、谷口は”自分が勝つために必要な戦力”と捉えた相手に
限って爽やかに淡々と猛練習を課す傾向があると思う

入学当時の井口に関してはそう思ってないから冷淡な態度になったんだろうな
島田や加藤、イガラシには入部時から目をかけているが、イガラシと同時に入ったはずの
久保には全然だし
0588愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-dp/s)
垢版 |
2017/08/17(木) 01:33:47.99ID:FjT6m0hxa
谷口って勝つためには結構ドライ。あんなに良くしてくれた丸井をレギュラー外すくらいだし

しかしそれ以上に丸井は容赦なく地獄の合宿で切り捨てていった

イガラシは新聞に載るほど地獄の練習

勝つための努力は認めるがレギュラー以外の部員が楽しくない部だ
0590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5bd5-OH3f)
垢版 |
2017/08/17(木) 04:21:02.18ID:XtdrmX3S0
そもそも墨谷が強い学校になって猛練習しているってのは知って入ってるだろうからなあ・・・

イガラシのとき、確かに選ばれたメンバー以外は別練習でやって最初は寂しい後ろ姿を見せてたけど
その後はそれなりには楽しそうに描かれている気はしたな
笑顔でお疲れさまでーすって感じの

>>586
そういや入部時イガラシは気にしてたけど久保はあんまり描写なかったようなw
0592愛蔵版名無しさん (スップ Sdb3-pqXb)
垢版 |
2017/08/18(金) 07:10:57.34ID:x/xX4ggNd
俺は県予選2,3回戦の弱小校だったが、3年夏もベンチに入れずスタンドで応援した。早く負けろ、と...
0597愛蔵版名無しさん (スップ Sdb3-VfnN)
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:24.86ID:YLldv7Iwd
久保の影が薄いなあ
イガラシ世代のナンバー2と言っても過言ではないのに(3人しかいねーけど)
コージィ忘れてんじゃないの
0598愛蔵版名無しさん (スップ Sdb3-pqXb)
垢版 |
2017/08/19(土) 13:00:44.03ID:inBVeuzwd
加藤が右...
0607愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93ea-JJVS)
垢版 |
2017/08/20(日) 15:47:08.57ID:50+TTYNn0
年功序列で横井、加藤が有力だけど後続バッターのイガラシ他を描くために省略しそう
敬遠とかで上級生キャラのメンツは立たせるという手段もある
0609愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0111-oL0b)
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:02.56ID:KvPDqePO0
他県の格上名門相手に竹バットとか失礼すぎ。自分らのことだけじゃなく相手のことも考えろや。
練習試合なんだから、相手の練習にもならんと意味ないぞ。
0610愛蔵版名無しさん (エーイモ SEf3-FUr6)
垢版 |
2017/08/21(月) 04:17:12.83ID:UK9r6P5eE
良いんじゃね?

相手に対して失礼なことをすれば、二度と練習試合をして貰えないだろうからな
それに強豪校って意外に繋がりがあるから、墨校に練習試合を申し込むところは減ってくだろう
既に決まっていたとしても断ってきたりもするだろうしな
一度そうなったら谷口の卒業後も続くだろうしさ
今の谷口は墨校野球部を私物化し過ぎだと思う
0613愛蔵版名無しさん (バットンキン MMd3-RCbB)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:31:48.68ID:ZkpnpdJgM
コージィはこういう話ではちゃんとなんらかの痛い目にあわせるのが常だからしっぺ返しみたいな展開はまずあると思われる
既に田所にチクリと言わせてるしね、それでも考えを変えない谷口はすごくらしかったがw
0617愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93ea-JJVS)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:19:02.71ID:0GK2roAY0
谷口いわく倉橋を見覚えがあるとか、読者置いてけぼりの展開なんだよな
こっちが忘れる話だと勘違いするよ それか単行本未収録だったのかとかさ
0625愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93e4-wZSR)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:52:55.89ID:Bg8YRGYw0
>>616
プレイボール2の番外編とかで描いてくれたら嬉しいが
0630愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp4d-a3Bn)
垢版 |
2017/08/23(水) 20:09:48.16ID:KGn6JKnAp
キャプテン連載当時の1970年代は
中学野球がテレビで中継されるほどの人気だったのかな
0634愛蔵版名無しさん (スップ Sdca-MxFz)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:06:52.67ID:QM/UZeiTd
今や日本の競技人口も完全にサッカーに追い抜かれたが、あの時代なら中学野球も感心高かったんじゃ無いのかね

野球しか無かったんだから
0637愛蔵版名無しさん (ガラプー KKce-VovF)
垢版 |
2017/08/25(金) 01:13:47.09ID:fu3zGf8ZK
>>630
兄貴のてつやのボクシング漫画では
日本タイトル戦レベルがゴールデンで中継されてるぞw
0639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5923-xpGE)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:14:51.13ID:eY5EOPnT0
昭和40年代はボクシングよりキックボクシングの方が人気があった。
毎週1回レギュラーで番組があった。
沢村忠というボクサーは東洋ミドル/ライト級チャンピオン程度だったが
人気は凄まじく「キックの鬼」というアニメにまでなった。

スレチなのでもうやめる。
0645愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr6d-Bm5O)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:03:38.95ID:TjkD0T+er
日曜日の練習試合はあきらかに真夏にやっているように思えるが、部員は学ラン姿だね。まだ5月ごろを描いているのかな。
0652愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cab1-vgeI)
垢版 |
2017/08/27(日) 22:27:14.94ID:hDw4pZ0p0
漫画の佐野はイケメンとはほど遠いだろ
ベンチでヒザを抱えてるマスコットみたいなチビが凄腕を振るってくるのが恐ろしいところだが
0658愛蔵版名無しさん (ガラプー KK87-O8Cz)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:50:54.25ID:sjJpipzaK
一巻買ったけど、楽しめたぞ。
ちばあきお作品として見ると違和感感じたから、ファンによる、公式同人として楽しめばいいんじゃないかな?
0664愛蔵版名無しさん (オッペケ Src7-Sayw)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:32:56.88ID:6lyD3wcLr
うまくは言えないけど昔は話の中で自然に描いていたものを全部言葉に表現していると感じた
それが現代の作風なんだろうてしょうがないのかなとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況