X



キャプテン翼 part 28 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/02(木) 20:16:47.67ID:???
 
ここは「キャプテン翼」シリーズの過去作品
(無印〜EN LA LIGA)について語るスレッドです




【前スレ】

キャプテン翼 part 27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1466592362/

【前々スレ】

キャプテン翼 part 26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1439292942/


グランドジャンプにて連載中の現行作品のスレはこちら

キャプテン翼 ライジングサン part40
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1488373757/
 
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:20:11.68ID:???
無印で翼を意識する選手って大体がそいつの一方通行だった感
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:35:15.53ID:???
『ピエール』のキャラ命名は
当時フランス代表だったジャン・ピエール・パパンからパクったん??
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:19:51.31ID:???
ピエールだけじゃなくて大抵の外人選手はパクリ…というかいろんな名選手から取ってるでしょ
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 07:26:28.56ID:???
>>6
ピエールの元ネタは
西ドイツのピエール・リトバルスキーだよ。
ピエールが映画版に初登場がずっと先、
パパンが有名になったのは86年メキシコ大会から。
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 12:53:06.67ID:???
修哲トリオで滝と来生がイキイキプレイしてるのが見たいな。怪我とか怪物的なのと戦ってる悲壮感より、サッカーを楽しんでる感じがして。
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:32:06.50ID:ZFmqxJJx
この漫画の翼に対するイメージが、小学生・中学生の全国大会編までと、
ワールドジュニアユース編の時とガラッと変わる。
前者はいわゆる主人公補正というか、負け知らずのエリートくさくて、性格も鼻について大嫌い。
だけど、後者の世界を相手にすると、後進国を優勝に向けて引っ張る頼もしいキャプテンなんだよな。
国内編はどう考えても、日向の方が主人公かと思うようなスポットの当たり方だろうあれは。
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 03:14:53.30ID:???
若林、地域の名家ぼっちゃん。
若島津、伝統旧家の若。
三杉、バタ臭いお金持ちの息子。
片桐、日本有数コンツェルン。
ピエール、ブルジョワ。
瓶の蓋で鍛えたアルゼンチン勢や捨て子のブラジリアン、放浪父子の岬、勤労小学生の日向と違いすぎる。
最強は、ワールドユースを日本開催させた片桐か。
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 07:19:59.06ID:???
ワールドユースの翼が頼もしいキャプテンに見える感性は正直羨ましいわ
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 11:48:10.86ID:???
>>11はワールドユースの話などしてないが
そもそも無印以外スレチだし
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:34:06.43ID:???
ジュニアユース編にワールドなんて基本つけないから勘違いするのもわかるw
俺も一瞬「ん?」ってなったw
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:11:21.47ID:???
翼くんが絶対に言わないこと

翼「岬くん!トイレで一服しようや!」
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:51:08.73ID:???
ワールドユースだったとしても別にスレ違いじゃないでしょ
現実に翼くんいたらアンチなんていないんだろうなあ
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 07:39:56.31ID:???
「無印以外スレチ」は面白いと思って書き込んでるだけだから気にしなくていいよ
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:38:14.66ID:???
テンプレみると、無印〜 EN LA LIGA、ってあるから時系列的には、ワールドユースもROAD TO 2002もGOLDEN-23も含むでしょ。
現在進行中のライジングサンだけが別枠で。
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:49:50.11ID:???
そらそうよ
あとはTECMOのゲームは家ゲーレトロ板くらいかね
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 06:01:09.11ID:???
不遇からの負けん気で 天才かつ恵まれた翼に立ち向かう日向と、王者的な若林に 空手との組み合わせで自己表現する若島津。
元々 スポ根マンガの主人公はこういうタイプだと思うが、主人公サイドを屈託無いキャラにする事で、ライバル達の個性が引き立ってると感じる。
人間ドラマはライバル達の方が豊かで感情移入するよ
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:36:47.54ID:???
>>15
無印以外スレチって お前だけのルールだから
このスレの基本見てみ
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:21:12.46ID:???
なんだかんだ吉良監督が一番弟子思いな気がする
ロベルトは翼や南葛置いてっちゃうし、三上さんはドイツに連れてってくれたけど 一人重視だし。城山監督や古尾谷監督はそこまで個性のばしてないし。
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:18:17.89ID:???
対南葛戦で4点取られても翼を称える
若島津、若林がこの立場ならキレて
荷物まとめてひとりで早々に帰っただろう。
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 12:54:22.19ID:???
>>27
そういうレス付くの期待して書いてるだけだからスルーして大丈夫だよ
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 17:10:38.74ID:???
>>28
でも、結果的に石崎を代表レベルにまで引き上げたのは城山古尾谷だよな
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:02:34.87ID:???
新田見つけたのも城山だしな
後の日本代表を一番多く育てたのは城山
顔は森崎や長野と大差ないモブだけど
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:32:01.52ID:???
>>31
>>32
確かに!
オリジナル訓練とか、土下座とか、可能性引き出してうるっと涙とか、吉良監督が印象深くて見落としてました
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 01:50:55.32ID:???
吉良が弟子思いっつってもぶっちゃけ日向だけだからな
後はただのスパルタ
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 02:14:50.54ID:???
突破口に悩んでた若島津をFWにコンバートしてでも活かそうとしたぞ
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:19:38.62ID:???
それは酒絶った後だな
アル中でクレイジーだった中学編とは大きく変わって
一人一人の個性を尊重して
ディフェンシブFWを目指してた反町をスルーしたり
外国人と競り合える井沢をボランチ兼CBで使ったり比較的まともだった
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 19:22:16.61ID:???
若嶋津と吉良の師弟関係って読者視点でも薄いよね?
空手を応用したテクニックとか
若嶋津が独自で編み出したとしか思えないんだが。

若嶋津もそれほど吉良に心酔してるとは思えない。
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 01:06:43.67ID:???
まあ、若島津とタケシは日向に心酔してるからな。明和がベースで吉良監督はずっと見守って来たろうけど
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 04:21:19.32ID:???
>>36
吉良の行為なんか今では逮捕されるからな

【愛媛】初老の男が女子高生に声掛け「一緒に沖縄行かない?」宇和島市

しかも中学生男子を
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 05:02:42.87ID:???
>>37
ゆでだったらいつの間にか吉良監督が空手使いでネオタイガーから雷獣まで撃てるようになってるだろうなw
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:31:52.25ID:???
一時期だけど岬も吉良に教わってたんだよね
全然影響受けてなさそうだけど
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 03:05:16.76ID:???
松山の彼女は親父が会社の辞令でニューヨーク支社にとか言ってたけど
北海道のド田舎の富良野から米国へ転属出る会社って何だ?

社台ファームみたいな大手の競走馬生産牧場なのか雪印みたいな酪農系か・・・
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:42:04.47ID:???
ジュニアユース決勝最後のシーンがいい
バーに当たったのは翼がロベルトのプレイを真似してわざとやったと言われてるけど
俺はどちらかと言えばあれはシュートミスで(シュナイダーとの接触など理由は思いつく)
決して最後まで油断しない諦めない事が翼の真骨頂なんだというメッセージに見えたから。
今までこの漫画は地獄のネジ回しだのネオタイガーだの
悪く言えばデタラメなシュートばかりで得点してきたのに対して
サイド、センタリング、ボレーシュートという現実にもありふれた攻めで
ドイツのディフェンス陣、シュナイダー、そして三浦を抜いて見せた
(まぁバーに当ってノーゴールだけど)
それは所詮翼たちの必殺シュートだから勝てるんだろという
内心どこかにあったシラケに対して
必殺シュート無しの君たちでもゴールは奪える世界一になれるんだ
という未来のサッカー世代へのエールのようだから美しい
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:03:22.72ID:WnzFMPmB
肉が混ざっとるし
長い
もっと簡潔に書け
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 09:15:20.89ID:Z7Lkega0
ネジまわすなw
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:11:42.71ID:???
三杉がフル出場出来るようになったのはアカンかった
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:45:07.11ID:???
「ライジング・サン」のドイツVSブラジル戦が熱いな
こりゃどちらが勝つかわからんぜ
これをワールドユースでやれてたらなぁ・・・

ナトゥレーザとサンターナの合体技「フルメタル・ファントム」
ミューラーとシュナイダーの連携技「リアソール・レインボー」

これは翼と日向のコンビ技「ライジング・サン」も登場しそうだな・・・
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 02:17:38.05ID:???
なんでミューラーとシュナイダーやねん
前線にマーガスやらシェスターおるやろ
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 06:36:44.80ID:???
>>50
それが奇跡の虹たる所以よ・・・
だからこそブラジルにも通じる
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 01:19:00.57ID:???
ロベルトて日系人故の苦悩は
ブラジルでサッカーで有名になる前はなかったのかな
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 02:28:42.31ID:???
>>53
日系人優遇の世界だからな
ロベルトも火野も代表になれたし
ウルグアイユース監督も日系人
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 02:52:21.38ID:???
井沢って一巻から 結構良い感じで出てるね。だから 主人公やライバル群の中で トップテン入りしてたんだ
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 03:11:05.98ID:???
中学生編は、若林や岬がいない中で翼は天真爛漫さが失せて主人公側より、努力の日向や正攻法の若島津の東邦が際立つ
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:31:43.15ID:???
翼はロベルトが消えた後独りでずっと練習続けて中学3年でやっとドライブシュート習得したけど
日向は相変わらず偵察で煽ってばっかで新田には小馬鹿にされ
吉良に丸くなったなwって煽られた勢いで無断で東邦離脱して
吉良にお世話になった都大会優勝後〜本戦の開会式までの数日じゃないか
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:04:40.24ID:???
問題行動をしたエースを使わないくらいなら負けた方がマシだったんだろうな当初の北詰
(若島津達のボイコットを聞いてたらたらそうさせるつもりだったんだろうね)

選手達は勿論、初Vがかかってる学校からしても相当面倒な人か
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:05:06.56ID:???
×問題行動をしたエースを使わないくらいなら
〇問題行動をしたエースを使うくらいなら
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:37:12.32ID:???
北詰一応筋は通ってるんだが「吉良だと!?誰だそいつは!」からのキレっぷりが小物過ぎて哀しくなる
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:32:23.89ID:???
吉良のところへ行ったかどうかも若島津の推測でしかないし
チームを率いるキャプテンでありサッカー特待生で家族の生活の面倒も見てもらってる立場の生徒が
大会直前に練習サボって無断で合宿抜け出して帰らなかったらそら怒られるわな
都大会の最中に静岡へののんびり偵察旅行なら許すんだから声かけてりゃOKだったと思う
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 12:21:42.74ID:???
吉良は勝負は勝つこと勝てば誰も文句は言わん言ってて日向の自分勝手な行動も黙認していた

その吉良が今でも1番の恩師だったからその吉良の言ったことの方だ大事だったんだろうな
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:48:25.57ID:???
まだ日本の中学でプレーした頃の翼でも
海外のクラブチームでプレーしてる選手と渡り合えた
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:06:03.89ID:???
>>61
いやだから「筋は通ってる」と言ってる
筋は通ってるんだがキレ方がみみっち過ぎる…
せめて内心にとどめとけ
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:27:50.50ID:???
北詰監督は正しいかもしれないけど、個性に合わせて伸ばす柔軟性の器で吉良監督に敵わないと思う。
吉良監督には情もあるからね
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:19:18.95ID:???
武蔵との都大会決勝でも三杉に借りがあるからマークをするという
日向の要望を却下しフォワードとしての役割を果たすように言っていた北詰監督
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:57:33.46ID:???
何だかんだで陳腐なパフォーマンスだがやっぱし土下座は効果ある。

カズ北澤も岡ちゃん昇格時に土下座出来てればW杯のサブメンぐらいには残れた・・・




   ==
【サッカー】北沢豪、岡田監督に対し「何だお前!?」という感じ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445315367/

15 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 13:35:43.98 ID:PyDYhZCb0

態度がでっかいから外されただけ
輪を乱す北沢

20 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 13:38:09.67 ID:JM9Gs0U50

城彰二が卵ぶつけられてその後のサッカー人生悲惨だったりロベスもW杯後即消えて、岡田が押してた市川はたいした選手じゃなかったりね

27 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 13:39:15.23 ID:MboVOqua0
 
加茂ジャパンでのキングカズは、本当に手に負えないわがままキングだった。

試合でも 「とにかく俺によこせ! 」 と足元に要求するものの、勝負できず簡単にとられる。またコーチ時代の岡田を糞ガキのようにいじめてきた。

日頃 「オカちゃんよぉ〜」 とタメ口を叩くのは序の口、食事で 「 オカちゃ〜ん 醤油、とってきてよぉ〜」 とパシリにしたり、洗髪中の岡田にシャンプーかけたり、湯船に突き落とし頭沈めたり、「 オカちゃんキィ〜ック!」 と延髄斬り入れたり。

966 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 15:52:58.31 ID:xGM/StQeO

外れるのはカズ、三浦カズ
日本サッカーの歴史に残る名言だよね。
 
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 18:23:59.92ID:???
ディアスって点取り屋としてはともかく司令塔向いてない?
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:08:26.01ID:???
>>68
ディアスの元ネタがディエゴ・マラドーナという時点で
お察しだろうに。
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:03:29.79ID:???
翼を得点&ドリブル面で特化させたのがディアスと思いたいけど現実は翼が全部の面で同等かそれ以上というクソ仕様
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:59:21.10ID:???
北詰監督はどう見ても来生くんの親族だから
日向が翼率いる南葛を打倒するためには排除しとくべきだったな
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:02:21.78ID:???
でも北詰監督って翼のママとロベルトの親族でもあるんだろ?
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:53:42.57ID:???
若々しいままのママンキャラとかいる中で翼のママは初期と比べ老けたよね
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 18:04:05.29ID:???
>>58
面倒である以上に北詰監督のダメな所は、日向を外した事の意味が結局
「監督としての自分を蔑ろにされた」という、単なる私情が前面に出てしまっている事。
彼の考えが何であれ、傍から見ればそうとしか取れないのは確か。

監督の自分に一言も無く無断で勝手な行動を取った事に憤るのは分かるが、
しかし他の選手達はそれでも日向の行動に対して腹を立てている者は一人もいないどころか、
その後もキャプテンとしての彼への信頼は少しも失われてはいない事に何故目を向けないのか。
それでも彼を許さないというのならそれはただの「監督個人のエゴ」でしかない。

これでもし日向を使わないまま東邦が敗れていたら、確実に彼は学園の内外から糾弾されて火ダルマだろう。
選手全員が許しているエースを、監督一人だけがあくまで拒絶してベストメンバーで戦わずに挙句負けたとなれば、
これは言い訳のしようもない「利敵行為」に他ならないのだから。
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 18:38:07.09ID:???
>>75
北詰は日向成長物語の必要悪として貧乏くじ引かされただけだ。
そんなにムキになるなよ。
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:00:51.57ID:???
ほうれい線を足すだけでおっさんおばはんになるyo1ワールド。
中年太りなんか一切無縁。
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:06:53.40ID:???
>>75
まあそうだろうな
せめてもう少し建前を作るべきだった
スラダンの安西みたいにしっかりペナルティを与えてから自分から許すとか
まあ北詰を見せる話じゃないし仕方ないね
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:47:36.93ID:???
中学編冒頭の片桐の
「翼以外は全員ザコ」発言から
日向を大ボスまで格上げしなきゃならなくなったからな。
多少の理不尽は許してやれよと。
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:53:36.97ID:???
何気に比良戸戦が面白い。
柔と剛、作戦とパワーとテクニック、奇跡と修哲勢
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:49:38.46ID:???
佐野君には悪いけど岬君のとコンビネーションなら突破出来た言われちゃったWY
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:20:17.03ID:???
翼は日向なんか全く眼中になく
日本の何処かにいるであろう岬と戦ってみたいと発言して日向は嫉妬してたんだよな
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 02:24:26.52ID:???
未だA(一部)で活躍出来ていない日向
色々あって昔ほどの活躍がドイツで出来ていない若林
翼は現在スペインでスターに
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 07:17:02.79ID:???
翼はWY開始時点でもうサンパウロのトップで10番背負ってブラジル制覇してたからな
もしそれが通用しないとなるとブラジルのレベルが低すぎる事になる
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:56:59.48ID:???
>>85
アニメで1番人気あったのは当然最初のアニメだった訳だが
原作と違う点あったり、オリスト入ったり、途中で終了したり
そういうの原作ファン不満だったんだろうか
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:22:43.54ID:???
アニメ自体突っ込みどころ満載で
原作ファンはそれほど注目してなかったと思うぞ
原作ファンは後発のアニメは結果を承知で見てるしな。

ハッ、ハッ、ハッと喘ぎながらドリブル
地平線を越えて見えてくるゴール
「でえやあああああ!!」と叫びながらシュート
これらはアニメオリジナル展開ということでおけ?
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:35:18.60ID:???
原作も空中静止してるようなシーンが多いからどっこいどっこい
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:55:35.22ID:???
>>85
オレは正直アレはなぁ…
あねごの人のボーカルといい、出だしのやり取りといいとにかく暑苦しくて鬱陶しいw
三代目EDの「明日に向かってシュート」は、あの時代でも古臭いストレート過ぎる青春ソングで微妙。
(絵の方も何故か一人だけウロチョロしてる石崎が見てらんなかった)

やっぱ初代EDの「冬のライオン」が一番かも。
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:26:57.08ID:???
ちょっとアレ見な エースが劣る すぐれものゾと
のすぐれものってなんだ?優秀ってことか?
すぐれものゾのゾってどこの方言だ?
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 11:30:47.72ID:???
「Fighting!」「男だろっ!」
「Dragon Screamer」「Feel so right」「勝」「Keep on going」「Our Relation」「BREAK OFF!!」

これらがキャプ翼の曲だと分かるのはキャプ翼ファンでもそうはいないか
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 18:56:40.29ID:???
昭和版はyoutubeにも上がってるけど、シンプルでアニメならではの魅力があるよ。
BGMはこれじゃなきゃって印象だし、声や効果がぴったり。
原作はポーズやコマ割りで密度が濃いが、昭和版アニメは時間がひとつの世界だよ
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:38:57.69ID:???
なんか今更だけど、中学高校ナンバーワンキーパーで男まえな若島津がモテると思うが、女っ気が全く無いな。
三杉張りのファンクラブあっても良さそうだが。
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:50:53.64ID:???
女っ気のあるキャラが
そもそもいなさすぎ
複数の女にモテ描写があったのって
翼、三杉、シェスターぐらいだろ。
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:54:01.87ID:???
地藤もアノ顔でゆかりとかいう女と付き合ってるんじゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況