X



リングにかけろ その26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:29:18.85ID:S1t74vlu
>>426

その発想はなかった。
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:12:07.52ID:???
今まであんまり富蔵に対する愛は無かったなあw
でもこいつが原因で幼い姉弟が上京する事になったには違いないんで、思っていた以上に重要人物なのかも知れない
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 09:22:15.43ID:???
まあ重要人物なのは確かだろう
トンデモ必殺技路線にいかなくて最後までリアル人情系なら富蔵との最後の対決まで
描けたんだろうけどなあ
あとカイザーもジムの会長じゃなくて高嶺父が持っててあの家にあったとしたら
富蔵に売っぱわれるというある意味日本の恥を世界中のジュニアにさらす最悪の展開に
なってたかもしれん
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 12:29:19.13ID:???
あんだけ盛り上げてアメ公糞雑魚で草
剣崎以外試合あっさりでええな
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 16:19:27.01ID:???
富蔵がいなけりゃ
田舎の泣き虫小僧で終わってたのかもなw
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:38:25.75ID:???
>>429
最後ボコボコにした時は割とリアルに描いていたとは思う。
もしあの時点でウイニングザレインボーを覚えていたならば、
「中国大陸まで届く虹の架け橋になれや!」
と言うのもマンガ的で面白かったとも思うが
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 19:40:23.21ID:???
しかし千代さんはどうして…
ランボルギーニのコーちゃんみたいに金だけはあって、背に腹は代えられず結婚した途端に破産したとかなら
わかるが、元々貧乏人ぽいしガラの悪い連中とも付き合いあるしな〜
菊は中3、竜だって小5なのに、なんの前振りなく引き入れるのも酷過ぎる。
そういう漫画じゃないからアッサリ済んでるけど、普通に考えれば菊の葛藤は計り知れない、
千代さんも憎んでも仕方ないくらい。
すべては姉弟を上京させるためのシチュエーション作りだから真面目に考えても仕方ないけど。
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 02:06:57.78ID:???
新章突入!ギリシア十二神の日本の質屋めぐりのついでに食べ歩き編
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 12:13:22.54ID:???
>>433
レイプされて家に居座られたとかじゃね。
男尊女卑の当時なら、富蔵があの女とやったって言いふらしたら、あばずれ扱いされたかもしれないし、
そうなると子供達にも迷惑がかかるかもしれない(淫乱未亡人の子供って見られる)、
だから泣く泣く結婚したのかも知れんよ(←大いなる選択ミスなんだが)
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 14:10:53.94ID:???
テリオスってなんだよ
わざと明かしてないんじゃなくて普通に忘れてそうでムカつくわ
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 03:09:22.50ID:???
まさかあの…は、テリオスの仕組みではなく
来歴に言及してるんだろう

かつて世界を救った(or統べた)伝説の勇者のパンチだとか
過去のカイザー所有者が身につけてたパンチだとかで

結局まとまらずにお流れになったんだろうな
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:21:47.19ID:???
まあテリオスってギリシャ語だからね。
ギリシア十二神ともあろうものがどうしてその正体に気づけなかったのか、みたいな感じか
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:43:43.71ID:???
スクエアーは派手に吹っ飛ぶがダメージは大したことないんだよな
テリオスは血だるまのグロ死体になる恐るべきブロー
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:03:27.45ID:???
ギリシア十二神が相手でなかったらテリオスじゃなくて違う名前になってた可能性
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:18:09.70ID:???
ブーメラン→ケンジャキ「ブーメランの正体はコークスクリューブローだ」
スクエアー→ケンジャキ「俺様に見抜けねえとでも思ったか?新パンチの正体はスクエアー(自乗)だ!」

テリオスの時は解説席に純様いなかったからなあ
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:22:39.98ID:???
>>444
読んでた当時はスクエアーに比べて飛距離がないから弱い印象だったな
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:15:03.41ID:???
最終戦では「テリオスってそんな吹っ飛ぶパンチだったっけ?」という疑問を持った子供が続出した
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:57:23.01ID:???
プロになるまでの間にパワーアップしたんだな、と勝手に思い込んでたよ
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:39:26.84ID:???
河井さんがJETとみせかけて凄絶ライトアッパー出したり、竜児がスクエアーとみせかけて右ストレート出したり、かつてのフィニッシュブローをうまく戦術に組み込んでくるのはなんか好きだな
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:49:54.69ID:???
実際のボクシングでも派手に吹っ飛ぶよりその場で崩れ落ちるほうがダメージが大きいそうな
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:42:27.50ID:???
>>451
そこらを計算に入れてなかったヘルガは案外おバカだなとも思った。
旦那が拳を殴るとこまでは読めなかったかも知れんけど
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:07:09.40ID:???
飛んだふりをする石松頭良過ぎだろう
やはり実戦慣れしてるケンカ屋の勘だろうか
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 09:18:43.89ID:???
そもそも一瞬のうちに5発の急所同時攻撃してくる奴だの6mくらいジャンプするやつだのパンチくらうと一回転させられるやつだのがいるのを前提に作戦立ててるのが
なんていうか、すごいのを通り越してバカなんじゃないかと思えてくる
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 11:05:20.72ID:???
敵のパンチをそっくりそのままお返しするゲーリング息子のほうがスマートだしwついでにイケメン
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 12:05:02.11ID:???
何がすごいってあいつら「ゲーリング」とか「ヒムラー」とかいう名字なんだぜ
それ本名だったの!?って
「わがヒムラー家伝統の技…」とか言い出すのやめれwww
で、それでジャブ打っといてギリシア12神は全員ファミリーネームで世襲制でした!って本命打をかましてくるという
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 14:18:43.32ID:???
ゲーリング息子「プッ オヤジ一回転してやんのw ダセーw」
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:38:43.64ID:???
板違い承知で
死神の息子の名が「貧乏神」
よく役所が受理したなと感心する。
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:33:21.78ID:???
敵のパンチをそっくりそのままお返しするゲーリング息子も凄いが
一目見たパンチをそっくりコピーする総帥はもっと凄い
しかし対日本Jr.戦以降は忘れてしまったようだがw
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:40:24.12ID:???
コピーブローが竜からダウンこそ取ったが
オリジナルと同じ威力とは限らないからな。
(実際竜児も立ちあがってるし)
それなら雷神拳などの自分のオリジナル重視もわかる。
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:48:55.58ID:???
総帥のは即座にコピーする事で精神的ダメージを与えるのが目的だったようにも思える
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:48:58.26ID:???
男塾の紫蘭も敵の技をコピーして動揺を誘う戦法だったか
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:12:35.92ID:???
それ言ったら剣崎も制極界使いまくってウイニングザレインボーでもなんでもはね返しゃいいと思うんだが、そう言う事はしないと言う美学があるのか
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:35:34.72ID:???
ハーデスの制極界が本気のファントムに通じなかったように
竜児のレインボーも制極界突き抜けそう
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:47:16.52ID:???
結局制極界もカウンターパンチみたいなもんで、敵の力量の方が勝ってたら通用しないかね
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:23:24.29ID:???
ゲーリング息子「プッ ヘルガ親子そろって自爆カウンターw ダセーw」
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:54:26.82ID:???
旦那のRT、SRTはいったん発動すると
ガードされようがかわされようがカウンター食らおうが
全弾打ち尽くすまで止まれないからな
燃えるお兄さんでロッキー君のGDWBが避けられて鉄棒を何十発も殴ってたパロがあったな
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:48:05.29ID:???
昔から疑問だったのは石松は他のメンバーと体重が一緒だったのだろうか?
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:12:21.65ID:???
ギリシア戦での死亡時のデータ

志那虎 170cm 53kg
河井   163cm 49kg
石松   153cm 45kg
剣崎   164cm 51kg
竜児   162cm 49kg
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:49:59.48ID:???
この漫画。ボクシング漫画と思えない位、階級が出てこないよね。
(竜児や剣崎と)階級が違う石松はボクシングを止める必要がなかった気がするのだが…。
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:00:22.66ID:???
終盤に至るまで、ウエイトがどうのこうのと言う話はほとんど聞いた覚えがない。どんなボクシングマンガなんだw
バンタム級と言う言葉が出て来たのは、いよいよプロになるって段階になってからだったかな
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:50:52.71ID:???
チャンピオンカーニバルの時に「Jr.は階級関係ないからクソでかいやつと当たることがあってもおかしくない」って明言されてるし、世界大会の時にも「まだ階級は気にしなくていいんだからたらふく食え」って言われてる
ろくに読んでないやつの的はずれな指摘ほど見ていて愚かしいものはないなあ

で、ろく と言えば減量苦のロクさんを見かねてあんパン食わそうとした竜児が「それは優しさではない」って諭されるエピソードがある
さらに竜児と剣崎がプロになってからは試合前にちゃんと計量もしてる
初期からラストに至るまで「プロは階級制でJr.は無差別級」って描写は一貫して描かれてるんだがな
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:25:33.96ID:???
世界Jr.たちはこぞって似たような体格だったが、
もしヘビー級揃いだったとしたら
さぞや凄まじいスーパーブロー合戦になっていたんだろうな。

現実の普通のパンチでもガチで一発即死しそうな
パンチ繰り出すからな奴ら。
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:32:42.44ID:???
>>477
現実のボクシングだと中学生であっても体重別に細かく階級が分けられてるから、階級関係ないと言う前提がそもそもおかしいと言う話になってるんだと思うぞ。
いや、マンガはマンガだと言うならそれでもいいんだけどさ
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:46:20.92ID:???
バカかお前は
どう見ても「ボクシングの漫画なのに体格差のある同士が闘ってておかしい!」って話をしていただろ
だからこの漫画の中では中学生ボクシングが階級制ではないって設定がちゃんとあって、作品の中でもはっきり描かれていてその設定は1度も変更されていないって言ってるのに
そこで「現実の中学生ボクシングは〜」なんてピント外れの事を口とんがらかせて言い出すとか、会話の成り立たないアホと言われても仕方ないと思うぞ
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:41:31.38ID:???
まあまあ荒唐無稽な80年代の車田漫画屋だから仕方がないって事で…。
漫画の中の世界では正しい設定だが、ファンタジーだと割り切らないとね。
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:16:49.13ID:???
中学入ったばかりの竜児が剣崎と練習試合する際にはちゃんと計量してモスキート級同士の対戦になってる
でチャンピオンカーニバルの時にデカイ敵が登場してあれでもモスキート級なのかという話になったらこの大会は無差別だ
という説明がしっかり入ってるので筋は通っている
更にその後の日米戦であまりにもデカイ敵に対してウェイトが違い過ぎるという台詞も入ってるし、聞いた覚えがないなどと
言って馬鹿にしてる奴の方が節穴としか言いようがない
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:07:58.28ID:???
それ行ったら世界大会以降まともにボクシングしてないし
打ち合いとかもろくにしないで必殺ブローの応酬
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:56:13.14ID:???
そうか…2が連載してたのも、リンかけのアニメ作られたのももう「昔」なのか…
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:53:49.75ID:???
大坂「てめえらのような三下ポリ公がなれなれしい口をきくんじゃねえッ!
おれは大坂正明だッ!!」
警官「ゲエッ…お お名前はかねがね…中核派の火の玉男といわれ
渋谷界隈であばれておられたのをよく存じあげてまさ」
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:59:16.86ID:???
>>485
それはそうさ。
初代の連載開始は既に40年前の大昔。
つーか40周年だったか今年は
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:04:25.79ID:???
漫画なんだから細かいこと考えないで
毎回犯人を射殺する刑事 ドーベルマン
死傷者続出する野球漫画 アストロ
こんなのもあったんだから
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:10:50.56ID:???
兄貴は本宮閥だけどなんのかんので豪ちん先生の影響も相当デカいから、漫画なんだから難しいことは置いといて、もっと単純に楽しくなきゃ!ってタイプだよな
リンかけ2あたりだと変に設定に整合性持たせようとしてて、逆にそういう破天荒な魅力がなくなってた
今描いてる星矢NDはホントに好き勝手やってるから面白い
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:44:29.67ID:???
1と同じ事やってもかなう訳ないし2はあれで良かったよ
2勝2敗で大将戦が河井とか1じゃありえない展開で凄くハラハラした。オマケに死ぬし
あと1の十二神編なんて破天荒が過ぎてアホらしくなってた辺りなので2の方が断然面白い
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:37:14.75ID:???
十二神は世襲だそうだがメデューサ息子はジュニア落ちw
代わりにポッと出のヘルメスが十二神昇格
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:48:31.44ID:???
せめて前作に登場したバルカンの息子を十二神に入れるとか
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:27:12.12ID:???
バルカンは十二神でもなければ、ギリシア代表でもない。
肩書きは何なのか
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:35:45.70ID:???
クラブ活動でいうところのマネージャーw要するにパシリw
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:42:20.36ID:???
補欠にしてはアポロン達より強そうなんだよなあ。
そんなら代表に入れとけばいいのにとも思ったのだが
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:13:50.94ID:???
しかもイケメンだしな

総帥に「世界にはまだこんな強者がいたのか」「一瞬でも遅れていたら私がまっぷたつにされていただろう」なんて言わせたあたり、少なくともカサンドラとクレウサよりは強そうなんだが
奴ら二人は相手が悪すぎたのもあるからなあ
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:51:44.65ID:???
バルカンもまた
世襲制による貧乏くじを引かされた階層なんだろうな。
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:38:15.26ID:???
単純にギリシアは層が厚いなあと思ってた
同じ顔の奴らが5人いるところなんか可哀想になる
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:59:40.87ID:???
歳を食いすぎていてジュニアにも十二神にも入れなかったりして
十二神に年齢制限があるのかわからんがジュニアは中学生までだからねえ
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 21:45:32.19ID:???
ああ、すげえそれ正解っぽいwww
バルカンって顔はいいけどなんかオッサン臭いんだよな
負けたあと潔く総帥に協力するものわかりの良さとか、年長者ゆえの人の良さを感じるわ
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:08:11.14ID:s1+YzuI+
>>498
 総帥がバルカンに勝てたのは、玄武相手にショッキング・ファイヤーを既に放っていたので、
紙一重で見切る事が出来たから、というのもあるんじゃ。
(聖闘士に一度見た技は二度は通用しないのノリ)
 総帥vsバルカンは、互いのフィニッシュブローが初見同士だったら、
ショッキング・ファイヤーを喰らった総帥が辛うじて立ち上がり、影道雷神拳で逆転勝利
になってたと思う。
 実際、vsクレウサやvsビーナスでは、共に相手のフィニッシュブローを簡単に喰らってたし。
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 10:12:20.75ID:???
年齢制限で考えると十二神は高校生でインターハイ出場メンバーとかw
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:58:50.67ID:???
もし高校生ぐらいだとすると、中坊を相手にずいぶん大人気ない事だ。
しかも全員負けてるし
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:22:58.65ID:???
バルカンはチョッキを着てたのがゼウス様のお気に召さなかったのではないか
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:36:18.13ID:???
【話題】使うと年寄り認定される「昭和言葉」ランキング ナウい、アベック、チャンネルを回す、チョッキ など★4
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496017640/
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:07:58.37ID:???
そういやバルカン様は飛行機で来たんだよな
富士まではやっぱり電車とバスで来たのかな
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:20:40.33ID:???
いや…なんかあいつらとボックス席でみかん食いながら電車に揺られてそうな気がして

「さっきは殴ってゴメンね(´・ω・`)」とか言いながら
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:38:07.13ID:???
素手で柱ブン殴る時点でボクサーの自覚ないよバルカン君。
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:54:50.45ID:???
そういえば
総帥は倒れたバルカンを
「この者の手当てを」と配下に指示したが
すぐ側で倒れてるであろうギリシア雑魚は
完全スルーしてたな。
「この者たちの手当てを」とは言ってないしw
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:24:35.06ID:???
「君たち、これではお金が足りないよ」
「オー、ワタシタチ、チュウガクセイデース」
「どう見ても中学生には見えないんだが」
「オー、ニホンゴ、ワカリマセーン」
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:06:47.80ID:???

え、唐突になに
こんなのにも「誰が上手いこと言えと」的なこと言わなきゃいけないの?
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:23:57.58ID:???
カイザーナックルに指が太過ぎて入らなかった場合…。いや…止めておこう。

最後にカイザーを投げるシーンでも遠投で…。いや…何でもない…。
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:05:21.10ID:???
カイザーナックルは装着者にフィットするように形を変えるんだろう
同じオリハルコン製の聖衣のように
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:12:27.83ID:???
出来心でカイザーにちんぽを入れてしまい、フィットして抜けなくなったのを泣きながらパンドラに外してもらうゼウス様は思春期
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:48:20.20ID:???
そもそもカイザーって何の意味があるんだっけ?
権力の象徴ってだけ?
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:44:03.26ID:???
「意味」って意味分からん
「カイザーを持ってることの利点は何?」と全く同じ質問と捉えていいのか?
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 07:51:47.39ID:???
なんか…どーでも良い「リンチにかけろ」というエロ漫画のサブタイトルを思い出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています