リングにかけろ その26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:35:42.28ID:???
抹茶ヌードル食べてみたけど、
食べる前は確かに、多少抹茶が香ったけど、
食べ始めるとまあ、若干の抹茶味はあるものの、シーフードヌードルだった。
味の面では全く攻めてなかった。
まあ攻めすぎて、話題と不良在庫作り出すだけの商法よりはマシなんだが・・・
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:09:06.89ID:???
赤いきつね甘口はもっと甘いと思ったが意外と甘くなかったな
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:01:50.29ID:???
最近矢沢永吉をソロ初期から聞いてるんだけど
車田正美のノリとかなり似てる気がする…
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:30:07.72ID:???
お前ら楽しそうだな100年後には来るだろうから諦めずに書き込み続けてくれ
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 08:15:45.79ID:???
影道って菊姉ちゃん拉致して何もしてないっていうけど
輪姦しないならわざわざ上着ひっぺがえして下着姿にしとく必要あったのかよと
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:23:04.36ID:???
>>21
それされてたら解放されたときにアイツら意外と紳士的でこんな美人なのに何もしなかったっちゃ
なんて言わないだろうよ
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:44:55.23ID:???
影道館を出た夜明け
菊=下着姿に竜児のワイシャツ
竜児=学生ズボンに上半身裸
石松=肋骨骨折

影道館は富士の樹海の中=静岡か山梨なのに
どうやって東京まで帰ったんだ?
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 00:01:01.21ID:???
このマンガで細かいとこ突っ込んだら負けだろ
死人が何度も生き返るんだし
スコルピオンやジーザスなんか普通死ぬだろ
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 02:17:10.86ID:???
今初めて読んでるんだけどシナトラが試合シーンもなく一ページで竜二にやられとるんやけどコレ原作通りなん?
電子版だけ変な編集されてる?
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 10:09:50.32ID:???
最初の対決の話ならば原作通りだ。
チャンピオンカーニバルまで読めばガチの勝負が見られる
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 13:21:09.15ID:???
志那虎竜児初対決シーンは適当に流し読みしてると見落とすレベル
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:09:24.44ID:???
「志那虎は何故あんな事を」という読者の疑問を後に竜児が代弁して
「もしかして俺の実力を探る為にわざと?」と菊に言うんだが

「フッ どうでもいいだろそんな事」で済まされて結局志那虎の真意は
分からずじまいなんだよなあ
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:52:02.67ID:???
志那虎1発KO当時=○週で終われるように調整しろ
という指示があったんだろう。
それが一転続行確定してトンデモ路線に
これが大確変。
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:29:27.27ID:???
>>25
ですありがとうございます
時代的に不味い表現でもあってカットされたんかと思いました 笑
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 02:00:26.54ID:???
竜児との初対決の時ってすり抜けディフェンスを封印してなかったっけ?

再戦の時に披露してちょっと苦労したけど、石松のヘドを右手だけ避けられずに
右手が動かないことを見抜いた菊姉ちゃんのアドバイスで竜児が勝ったみたいな
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 05:56:34.07ID:???
>>23

あの影道館は自宅近く、影道の下っ端に案内させて直ぐに到着しただろ。
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 15:33:30.83ID:???
>>31
ディフェンスもローリングサンダーも見せたくなかったってとこかな。
平凡な解釈だけど
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:50:53.89ID:???
右手が動かなくても剣道日本一になれる、剣道をナメ切った車田正美設定が素敵すぎるなw
右手で真剣振り回すシーンもあるし
竹刀はともかく真剣て糞重たいから拳が動かないような腕で振り回せるシロモノじゃないんだが
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 01:57:02.78ID:???
ほとんど説明不能だが、例えば投手として肩を壊して外野手に転向したのにものすごいバックホームができる事もある・・・
って無理があり過ぎるな
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 06:30:28.27ID:???
ドカベンの影丸は高校で野球やめてからいきなり剣道に転向してそこの学校で主将になって
全国制覇したらしいから剣道なんて楽なもんなんだろう
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:50:20.60ID:???
>>36
それ大甲子園(水島漫画オールスター)のネタだけど剣道で全国制覇したなんて設定だったっけ?
剣道に転向するからお手合わせ願いたいってことで紫高校(明訓の決勝の相手)に
道場破りに行ったら返り討ちされたって話じゃないの?

あれもいかにも水島らしい酷いネタなんだけどな
影丸の構え見て紫の剣士が「む・・・雑巾を絞るように・・・の基本は出来てるな」ってこれだけ
付け焼刃で知ったか知識披露しててヘドが出そうだったわ
まあ殿間のクラシックネタからして浅はかな話がいっぱいあるけど
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 00:39:42.97ID:???
>>35
俺、野球部だったけどそのケースでは問題ないと思う
例えばヒジの腱やっちゃうとモノ握るだけで痛くなるけどそんな壊し方はレアケースで
だいたいは肩甲骨の裏とかの損傷だから投げ込みが必要なピッチャーは出来なくても外野の返球くらいできる
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 06:55:31.06ID:9b3nE+9r
>>31
神技的ディフェンスは竜児vs辻本戦の時に披露してたんだよな。

>>33
都大会の時点で、ローリングサンダーが完成してなかったからと思ったな。
シャフトじゃないが、竜児と剣崎を連破するのは厳しいと踏んだのかと。
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 10:14:31.36ID:???
ローリングサンダーって対アメリカ戦で初めて披露したんだっけ?
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 14:34:19.84ID:???
ありがとう
でも、竜児にはサクッと負けたのか・・・
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 16:01:27.30ID:???
志那虎は椅子に座ったまま(に見える状態で)避けてるけど体はともかくお尻は汚れそう
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 16:24:28.05ID:???
志那虎、石松の血しぶきをどう避けてたのかスローで見てみたい
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:38:57.50ID:???
都大会は辻本がいて志那虎がいて剣崎がいてと豪華だけど
全国大会だと最初だけ二位の奴が出てきやがってとかみんな言ってて
大物感があるライバル達のように見せかけて石松と河井以外とんだヘタレ揃いだったからなあ

都大会の時点で後の5人揃えて黄金の日本Jrをやりたいと考えていたなら
この時点で竜、剣崎、志那虎がいる以上全国で強いライバルを2人しか出せないから
数合わせのために志那虎はそっちに回そうとか考えたのかなと思ったり
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:21:57.65ID:???
>>都大会の時点で後の5人揃えて黄金の日本Jrをやりたいと考えていたなら

これは絶対ない。
あの時点で連載継続確定してたら
志那虎1ページで敗退、なんて伏線もクソもない
もったいない終わらせ方しないわ。

都大会のときは剣崎に勝って大団円、連載終了のシナリオはあったが、
負けたけど2位ながらチャンカン勝ち上がって確変としたほうが
後からしゃしゃり出てくる軒崎の強さが際立った。
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:34:25.14ID:???
少なくともテ―セウス戦までの剣崎の扱いは別格だな。
誰も相手にならないぐらいの無双ぶり。
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:49:52.38ID:???
その剣崎をして
「全員負けるかも?」と言わしめるギリシアJrの強大さも
結局は軒崎が言うから説得力があったというね
結果オーライとは言え車田(神話会)の展開力はすごいと思うわ。
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 20:03:28.41ID:???
スコ「余計な介入なければ、勝ってたんや!」
ヘル「せ、せ、せやせや」
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:35:21.89ID:???
>>43
右手が動かないことを見破ってたのが菊姉ちゃんだけでしたという設定
だから竜は左手だけ見てたらカウンターパンチ当てて勝てた
右手が動かない設定がそれほどハンデになる設定なら日本Jrに選ばれても外人になど勝てるはずないんだがな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています