X



手塚治虫総合51 午51(后一)時の怪談©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243愛蔵版名無しさん (スフッ Sdaa-pG0v)
垢版 |
2017/02/26(日) 01:08:39.47ID:bO+qeA7Wd
>>242
「カーンチ プリークしよ!」
0244愛蔵版名無しさん (ガラプー KK96-nTWE)
垢版 |
2017/02/26(日) 11:30:09.55ID:k4Dz+xWwK
横暴親父はぜひ津川雅彦に
0245愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 532f-aiql)
垢版 |
2017/02/26(日) 18:59:31.76ID:q/AxVEt+0
青春ドラマ「ボンバ!」を観たい。
0246愛蔵版名無しさん (ガラプー KK96-nTWE)
垢版 |
2017/02/26(日) 20:19:26.36ID:k4Dz+xWwK
やはり都会の真っ只中を爆走するCGボンバが見せ場か
0248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 532f-aiql)
垢版 |
2017/02/27(月) 07:28:06.77ID:jWMq2fyd0
ザ・クレターの中から良さそうなの1クール分ぐらい抜いて1本30分ぐらいで
作れないのか,実写あるいはアニメーションで。
0250愛蔵版名無しさん (ガラプー KK96-nTWE)
垢版 |
2017/02/27(月) 08:32:12.36ID:iW2U8NCbK
当然オクチンだけは同じ配役で
0252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 532f-aiql)
垢版 |
2017/02/27(月) 19:20:01.41ID:jWMq2fyd0
死んだ子の代わりとして科学技術省の技術の粋を集めて作らねば
ならないというのに。そうして完成したら私物化して国有財産な
のにそれをサーカスに転売するはずなのに。どこかで歴史が狂っ
てしまった。

スピルバーグの映画AIに話の筋をパクられたから、同じ筋書きを使った
作品を出せなくなったのかもしれないが。
0253愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFaa-pG0v)
垢版 |
2017/02/27(月) 20:06:48.66ID:6qLMTCMFF
>>252
取り合えず落ち着いてくれ

まあ しばらくしたらでエエんで
何が言いたいか 俺に分かるように説明してくれや。
0254愛蔵版名無しさん (ガラプー KK96-nTWE)
垢版 |
2017/02/28(火) 00:44:52.42ID:tXA8m2TKK
その辺を考えてか今昔物語では個人から個人への出資だったという設定にしてたな
0255愛蔵版名無しさん (スププ Sdaa-pG0v)
垢版 |
2017/02/28(火) 01:17:55.16ID:J+V0rgnnd
>>254
ああ それの話か

なら80年アニメアトムでも
そうやったよ。
0256愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-ehdK)
垢版 |
2017/02/28(火) 10:25:06.35ID:krfMSj7ia
>>215
その学者はオウム学者で有名だぞ
宗教本を読むレベルで知らない人はいない
オウムに擦り寄り金を貰って宣伝しオウムに入信させた奴
そんな学者の本を読んで紹介する馬鹿がいるんだね
オウム事件が起きた時こいつはそんなことするとは思わないだろ
俺は悪くないって開き直った
そんな奴を信奉するのはオウム信者以下
0258愛蔵版名無しさん (スフッ Sdaa-pG0v)
垢版 |
2017/03/01(水) 20:20:17.62ID:6Cer9y+Gd
>>257
明らかな嘘やね

彼の幼い頃に
アメリカでもアトムが放映されてるのに。
0261愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fa6-NqFr)
垢版 |
2017/03/05(日) 23:40:04.93ID:85TVQWHD0
今のアニメは作者と近しい漫画家などにエンドカードを描いてもらうのが流行ってるけど
昔にもそれがあったら、手塚アニメのエンドカードは藤子不二雄とか石ノ森章太郎とか永井豪とか
さぞかし豪華な顔ぶれになってただろうなあ
0262愛蔵版名無しさん (スフッ Sd3f-Z4SN)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:03:22.40ID:cKEn5la+d
>>261
エンドカードがどんなもんか分からん?
マンガで言えば単行本を包む帯にコメントを寄せるような物?
0264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fa6-NqFr)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:57:05.85ID:m0DwJWaz0
>>262
スポンサー名が出る時のバックや、番組の終わりに出る「来週もまた見てね」などの言葉が書かれた絵のこと
昔はずっと同じ絵の使い回しだったけど、原作者と仲がいい漫画家や同じ雑誌に連載してる漫画家などに依頼して
描いてもらったイラストが出るよ
0265愛蔵版名無しさん (スププ Sd3f-Z4SN)
垢版 |
2017/03/07(火) 00:01:31.76ID:Fvqfy5W6d
>>264
ほお 教えてもらえてありがたい。
0267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2b-NqFr)
垢版 |
2017/03/07(火) 00:40:52.27ID:UfrBrF2b0
平成サイボーグ009のラストエピソードの時
EDの1枚絵の実況での感想が「誰だよ、このヘタクソな絵描いたの」なんだが
それは石森章太郎が描いた絵だった
0268愛蔵版名無しさん (スププ Sd3f-Z4SN)
垢版 |
2017/03/07(火) 00:42:27.45ID:Fvqfy5W6d
>>267
それは俺も視たが
その時は病魔に襲われてた時季だけに突っ込めん。
0270愛蔵版名無しさん (オッペケ Sref-3uAz)
垢版 |
2017/03/07(火) 09:02:35.66ID:Cosk7MEcr
周りには凄い努力家に見えてるだけで、本人は好きなことを好きなだけやってるだけで努力してるという自覚は無かったろう
浅田真央やイチローが練習浸けの生活してるのが、他人から見たら辛いことを一生懸命やってて偉いなあと思われるけど
本人達は別に苦痛でもなく、ただやりたいからやってるだけというように
0271愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF3f-Z4SN)
垢版 |
2017/03/07(火) 12:43:29.79ID:ldVT0J9gF
>>269
天才には間違いないが
真横にもっと天から授かった才能を持った奴がおってな‥
0272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fa6-NqFr)
垢版 |
2017/03/08(水) 23:13:01.99ID:MpYdTpkn0
ヤングブラックジャック12巻、Drキリコ〜白い死神2巻、三つ目黙示録〜悪魔王子シャラク1巻
手塚漫画スピンオフ三部作のコミックスが4月20日同時発売
0276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f72f-sWQx)
垢版 |
2017/03/11(土) 09:51:22.24ID:/BOCS1Ti0
BJが毎話読み切り形式であるように、ドラえもんも基本は毎話読み切り形式
だった。その場合、ちゃんと一話で完結するストーリーを考える必要が
あるし、各話毎のアイディアが必要だ。それでアイディアを練るために
悶々と苦悩し続けていた、それがときわ層世代のマンガ家だろう。
0277愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa93-xX7A)
垢版 |
2017/03/11(土) 10:12:57.51ID:X8cD9Z2Ha
Fは生みの苦しみが多少は有っただろうが
手塚治虫はアイデアだけは売るほど有ったから違うわ
BJも毎回ラストを数パターン用意して編集者にどれが良いか選ばせてたくらいに自由自在なんだもん
0278愛蔵版名無しさん (スフッ Sd92-fHzK)
垢版 |
2017/03/12(日) 20:57:33.78ID:n3BuNtR1d
>>277
神やなあ‥
0280愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa93-tVHN)
垢版 |
2017/03/12(日) 22:41:45.11ID:ZCIPmIqta
確か全編通じて手塚治虫が自分で決めたのは二つくらい
一つはSLの最終回だと思う
編集が決めると言うか、編集は手塚治虫が内心望んでるのを予想して選ぶようし気を使ったらしいけどな
星新一は途中からアイデアに苦しんで、紙にいろんな言葉を書き込んでランダムに選んでいた
選んだ言葉を組み合わせてストーリーを考えた
手塚治虫は逆立ちで済むんだからすげえよ
0282愛蔵版名無しさん (ガラプー KK0e-QRVy)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:05:01.06ID:yc+A1C5tK
逆立ちして閃くのか
0285愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7f-txjZ)
垢版 |
2017/03/17(金) 07:31:59.53ID:Ua10sjYFK
オサム無理すんな
0287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132f-8FG5)
垢版 |
2017/03/17(金) 15:11:27.59ID:iON0PUHX0
いろんな漫画家が初音ミクを描いてみた場合 2017.前半戦
https://www.youtube.com/watch?v=FrUYTwC_3qc

いろんな絵柄で初音ミクを描いてみた 2017 後半戦
https://www.youtube.com/watch?v=qT6977onjpY

[描いてみた]アイマス、ラブライブの絵でボーカロイド
https://www.youtube.com/watch?v=QemnNu8oUck

これらはいろんな漫画家に成りきって真似た作風で
絵を描いてるのだけれども、器用だな。こういうのが
漫画家のアシスタントとかアニメーターに向いてる
才能なんだろうな。
0288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132f-8FG5)
垢版 |
2017/03/18(土) 02:55:50.42ID:26KClDC70
藤子不二雄(A)が「まんが道」トーク、「手塚先生は努力家、僕は適当」
http://natalie.mu/comic/news/223313

ああA先生、なんだか急にお歳を召されたような。
0293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f6d-12+v)
垢版 |
2017/03/19(日) 06:54:27.00ID:OHt6bgp10
総合的には手塚治虫の方がすごいと思うけど、努力しないであんな名作の数々を生み出した
藤子不二雄さんはすごいよ まさに天才だ!
0297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f6d-12+v)
垢版 |
2017/03/19(日) 10:21:56.39ID:OHt6bgp10
だって藤子不二雄さんってすごい飲み歩くんでしょ
ゴルフしたりさ、それでよくあんな名作を次々と やはり天才だよ!
命を削ってようやくあの程度の作品しか残せなかった手塚とはレベルが
0298愛蔵版名無しさん (スフッ Sddf-N8TW)
垢版 |
2017/03/19(日) 21:32:11.00ID:B0OuN3Edd
アホは手塚さんだけで飽きたらず
A先生までおちょくり始めたか
どつきまわしたいわあ。
0299愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132f-8FG5)
垢版 |
2017/03/21(火) 04:42:29.50ID:XqIU74q60
アニメーター・吉成曜の3冊目の画集刊行 「手塚治虫キャラクター」がテーマ
http://animeanime.jp/article/2017/03/20/33020.html

吉成曜:「エヴァ」アニメーターが手塚治虫キャラ描く ラフスケッチが画集に
http://mantan-web.jp/2017/03/20/20170319dog00m200018000c.html
http://mantan-web.jp/gallery/2017/03/19/20170319dog00m200018000c/007.html
0301愛蔵版名無しさん (スフッ Sddf-N8TW)
垢版 |
2017/03/21(火) 22:06:41.83ID:M4AsDpHrd
>>299
絵そのものより題材のチョイスがエエね
公式よりよっぽど素晴らしい。
0302愛蔵版名無しさん (スフッ Sddf-N8TW)
垢版 |
2017/03/21(火) 22:07:01.35ID:M4AsDpHrd
>>299
絵そのものより題材のチョイスがエエね
公式よりよっぽど素晴らしい。
0305愛蔵版名無しさん (スフッ Sddf-2Y0l)
垢版 |
2017/03/30(木) 20:14:04.91ID:2OccfV7Yd
>>304
処刑は8時間で終わった?
0308愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7f-tEIJ)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:10:55.66ID:GEKmc6O7K
ジリジリと銃弾が食い込んでいくなんて凄まじいだろうな
0311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fba-QmV0)
垢版 |
2017/03/31(金) 17:02:31.35ID:A4n39n630
あんな自堕落な生活してた人が病気になるなんて当然で同情できない
むしろ普通に生活してて病気になる方が理不尽で神も仏もないものか
となるだろう
0313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 932f-MCV6)
垢版 |
2017/03/31(金) 17:06:32.99ID:XIoItWmg0
飲んべえだとやはり食道ガンとか胃がんのリスクは高いな。
0315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fba-QmV0)
垢版 |
2017/03/31(金) 17:48:00.43ID:A4n39n630
酒は飲み放題、生活も不規則。な人が健康で長生きできるんだったら
真面目に生活してて病気になる人が馬鹿みたいじゃないか
俺は酒もタバコもやらないし、夜も早く寝るけど治療法のない重い病気になって
入院も手術もしてるし、食べ物の制限もすごい
吾妻ひでおの本は読んだけど、こいつが健康でなんで俺が
と不公平感しかなかった
0317愛蔵版名無しさん (スフッ Sddf-2Y0l)
垢版 |
2017/04/01(土) 02:07:38.69ID:ZwHY7Agwd
>>315
あの人のどこが健康にみえるのかと
小一時間ほど問い詰めたい。
0321愛蔵版名無しさん (スフッ Sddf-2Y0l)
垢版 |
2017/04/01(土) 23:37:07.62ID:BbL+164Xd
>>318
ずっとアルコール中毒に陥ってる時点で
気の毒にしか思えん。
0323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 932f-MCV6)
垢版 |
2017/04/02(日) 13:22:44.09ID:gStSoZkZ0
あれは、朝日ソノラマから単行本として出たときに付けた物だよ。
それ以前にもカッパコミックスだった(雑誌スタイル、
虫プロアニメと平行、昭和38?ー43?)、
とか小学館ゴールデンコミックスの手恷。虫作品全集に
なるはずだったもののアトムとか(S44?、中断)、

のほかに、鈴木出版だとか、いろいろあったんだがね。
多分一時期、講談社手恷。虫全集の前は、朝日ソノラマサンコミックスの
鉄腕アトムが一応まとめ直した単行本集であとはそれを踏襲したと思う。
ただし最近では誌面復刻だとか昔の単行本復刻とかも出たりしていて
混乱している。

虫プロアトムが出たときのカッパコミックス(?)版にまとめ直した
ときに、雑誌少年連載時の話の続きの流れをぶった切ったりして変えて
いると思ったから、なかなかいろいろ違いがあって、困るな。
 手恷。虫の長い作品は特にだけれども、考古学というのか古文献学
とでもいうのか、変遷やら再編集やら異本の相同、書き直しなどが
いろいろあって、何が正しいとか訳が分からんよ。アトムはどの本を
雑誌を読んだかによって人に意味している作品の内容が少しずつずれて
違っているんだ。
0324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffce-QmV0)
垢版 |
2017/04/02(日) 13:56:42.50ID:+cAlAKmA0
>>323
そうなんだ朝日ソノラマも焼き直し版だったんだ。
まあ表紙の絵柄が新しいもんね
個人的にはあの表紙の絵柄のアトムが一番センスよくて上手いと思う。
0330愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sad7-uwtP)
垢版 |
2017/04/03(月) 12:43:02.96ID:3/Ac2oX+a
まあありえない話ではないよね
講談社も水木しげる大全集が来年完結するから、編集者スライドさせる感じで
2018年11月3日発表、2019年2月刊行開始ならキリも良い
もう紙の出版物は消えかかってるし、手塚ファンもそろそろたくさん死に始めるタイミングだから
0332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf2d-nBmW)
垢版 |
2017/04/03(月) 13:57:27.41ID:G5f8OgxJ0
ちなみに生誕80年記念が文庫全集です。
手塚全集は1977年から刊行開始しましたので、文庫全集はそのおよそ40年後になります。
妄想全集が2019年刊行開始などということはあり得ませんのでご了承ください。
0334愛蔵版名無しさん (スップ Sddf-DZ6a)
垢版 |
2017/04/03(月) 14:49:00.34ID:CurABOD2d
いくら過疎スレだからって、無理矢理書き込んでスレを進行させないでいいから。このスレは落とせよ
0336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 932f-MCV6)
垢版 |
2017/04/04(火) 21:11:54.08ID:ZiFU5/H00
1990年から50年後の2040年の頃には著作権が切れて、
すべての漫画作品が無料になるのだろうな。
昔の手恆S集などをその頃の超精密スキャナーで
スキャンして、16Kとか32Kのディスプレーで
眺めて読めるのだろうか。

もっとも、自動カラー化(人間の補正付き)の
作業をして、法人著作物としての色つき作品の
著作権を伸ばすとか、台詞を張り替えて新たに
著作権を付けるとかいろんな手がありそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況