X



空手バカ一代 ふたたび [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 16:15:03.12ID:vASnkDX5
世界最強の格闘技、極真空手
史上最強の男、大山倍達
虚実入り乱れた熱血漫画をふたたび語ろう
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:01:11.42ID:???
今はネットで自己責任で済むけど当時はどうだろな
少なくとも人を騙して金儲けはいつの時代も犯罪だろよ
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:07:34.79ID:???
>>504
あなたが知らないだけ
漫画にかぎらず、断定調なんていくらでもあるよ
そんなもんに騙されましたって言ったらきりがないし構ってられないって話
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:18:05.55ID:???
ここにも物書きや漫画家はたくさん居ると思うけど、嘘をついてまで儲けたいとは思わないよな
そもそも、真実をフィクション以上に面白く描くってのが創作家の有るべきスタンスなんじゃねぇの?
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:59:59.03ID:???
戦後の対米コンプレックスを解消させた意味では、一定の評価を下してもいいのでは?
ゼロ戦最強と同じく、誇張し過ぎだったけど

本当に欧米人が恐れ、尊敬した東洋の武術家はブルース・リーだった
梶原は彼の功績も奪おうとして、日本ではある程度成功した
本来ブルース・リーに感謝しなければならない極真の連中は、「ブルース・リーは単なるアクションスターだ」などと蔑んでいたが、そんな戯言を口にしてるのは世界中で彼らだけだった
大山兄弟などはブルースの先進性に気づくこともできないまま、白痴めいた非難を繰返し、後年大恥をかくこととなった
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:08:15.39ID:???
>>508
実話が元になっているという触れ込みの漫画や映画において「全く嘘がない」などということはあり得ない
事実を撮影したニュースやドキュメンタリーですら、撮影者と編集者による作為が「必ず」生じるしそれは避けられない
何らかの作為が入っている時点でもう「本当」ではないわけだ

まして創作の度合いが大きい漫画や映画などではどうやっても事実と違う部分がたくさん出てくるし、誇張だってあって当然だ
それに対していちいち「嘘だ」などと糾弾する方がむしろどうかしている
たとえ実話と書かれていても、それを100%嘘偽りない真実だと思う方がおかしい
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:42:41.00ID:???
空バカは、「事実」であることを殊更売りにしていたから、罪深いってことだろう
あれだけ強調されたら当時の純真な少年なら信じるわ
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:46:33.83ID:???
しかも極真空手だけじゃなく、大山の人物像までも事実と真逆だったと知ったときの反動は普通じゃなかった
ゴッドハンドなもちろん、極真空手の世界的な知名度など、実力と同じで限りなく無いに等しい
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:11:41.70ID:???
ホラにも許せるものと許せないものがあると思うんだが、空バカのホラは後者だな
死人に口なしを利用して嘘八百で叩くのは男の風上にも置けないと言われて当然だろ(力道山、ブルースリー他)

勿論、ホラだと知ってりゃ空バカのコミックスは買わなかったし映画も見なかった
因みにうちの息子は空バカを読んで「空手が最強の訳ないじゃん」とバッサリ。
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:16:02.26ID:???
大山がさも実話の様に漫画で談話を入れるのがなぁ…
少なくとも友達を失うタイプのホラだな
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:45:14.16ID:???
あのさー、大山が大山がってしつこく繰り返しているけど
そもそも空手バカ一代って基本的に梶原による創作なんだって事をわかっているのか?

そりゃ大山の意向はもちろん入ってるだろうが、文句を言うとしたらその相手は大山よりもむしろ梶原だろう
もちろん大山本人名義の著作にも色々ホラ話はあるわけだが、そもそもここは空手バカ一代のスレなんだし

それに、いくら実話だと強調されていたとはいえ、何十年も前の大昔の漫画に対して今この時代に本気で文句をつけるのはあまりに頭が悪すぎる
まして大山個人をやたら批判したり、極真は弱いとしつこく繰り返したり、そんなのはもうすでに漫画そのものとは無関係なただのイチャモンとしか思えない

当時本気で信じたというのであれば、それはむしろ梶原の語り口の上手さを大いに評価すべきところじゃないの
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:03:56.15ID:???
可愛い法螺ならともかく、社会に与えた影響(金銭的なものを含む)が大き過ぎる
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:06:41.37ID:???
まだ催眠の解けていない犠牲者がいるようだ
これだから許せないって話をしてるんだ
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:12.07ID:???
詐欺師とか本気でいってるのならバカとしか言いようがないな

社会への影響云々で言えば力道山や猪木だってヤバイし、いわゆる昭和のスターとかヒーローとかは軒並み詐欺師って事になるが?
ノストラダムスの五島勉とかもかなりヤバイよな
でも、それらをムキになって攻撃するのは馬鹿げている

いくら実話と書かれていようが頭から全部本気にしてる時点でまずバカだし、影響されてなにかやらかしたのならそれもまたバカだ
しかし、ただそれだけなら単に頭の悪いガキだったというだけの事だし、程度の差はあってもそういう経験は誰にでもいくらかはあることだ

バカな行動がその後の人生を左右する事はもちろんあるだろうが、それが上手くいかなかったとしてもそれはあくまで本人の問題
逆に上手くいく場合だってあるわけだし、自分の失敗を他人のせいにするのは間違っている

バカなガキのバカな行動を、バカな思い出として笑い飛ばす事もできず、いい歳した大人のくせして本気で文句つけるなんて頭が悪すぎる
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:34:13.04ID:???
「柔道は弱い」と必要以上に煽って柔道人気を低迷させたのが罪深いなぁ
同じ武道として共存を図るべきだったはずだが・・・
勿論、柔道が弱いは根も葉もない嘘だった訳だが
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:23.00ID:???
フルコン以外の空手はダンスとかって伝統派を不当に貶めたのも極真だよな
迷惑を被った道場がどれだけあったことか
真実は自分たちの方が弱かったのに
これは充分糾弾されるに値する罪だと思いますが
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:08:05.02ID:???
もうひたすらケチつけたいだけなのか
漫画で描かれた内容を全部本当だと信じ込むのがそもそもバカなの
今この時代に伝統派や柔道が迷惑を被ってどうのこうのとか本気で言うのもまたバカなの

極真は弱い、大山は弱いとひたすら繰り返されても、そんな事は漫画ファン梶原ファンにとってはどうでもいいことなの

伝統派の方が強いとか必死になっていくら強弁したって、漫画の中の大山の活躍を鵜呑みにしないのと同様、こんな掲示板の書き込みを鵜呑みにするわけもない

今の極真は漫画で描かれてた時代の極真とは違うし、大山道場時代の大山本人や大山門下の師範と当時の伝統派の高段者をノールールでガチの喧嘩やらせて確認することなんて現実にはできないんだから何を言っても机上の空論でしかない
現実の世界でどっちが強かったかなんていくら真面目に語ってもそんなのは時間の無駄だ

実在の人物がモデルになっている以上は、それに絡む話題が度々出るのもそれは当然だ
事実と違う創作の部分や誇張されてる部分が話題になるのもそれは仕方ないだろう
だが、単に極真や大山が気に入らなくてひたすら文句つけたいだけなら、それはもう漫画とは関連の薄い無意味な話題だ
ここから出ていって武道板にでも行って好きなだけ垂れ流してくれや
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:14:58.22ID:???
ホラに金を払った少年の純情はどうなるんだよ
こんなものホラだと知ってりゃ誰が金を払うって
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:36:30.11ID:???
梶原一騎は天才だよな
つのだ編は漫画としても実に面白い
影丸編は完全に違う方向に逝ってしまったが
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:42:16.69ID:???
>>524
クリスマスにサンタがいないって知ったから詐欺だって言うのと同じ
アホ臭い
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:47:50.17ID:???
全然違う
サンタは父親が扮することで実在の存在となり、結果としてプレゼントを残し得る
大山倍達は実在しているのに、空手バカ一代の大山倍達はどこにもいない
贋のサンタにはなんの罪もないが、大山倍達には罪しかない
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:36.02ID:???
ここには空バカを持ち上げる「必要」のある人間がいるらしいが、社会の常識では完全にアウト
ファンタジーなのは一向に構わないが真実と標榜して罪のない人間を貶める行為はただの暴力
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:50:32.23ID:???
>>527
でも松井に取っちゃ大山は罪はないよね
松井も大山目指してたわけだし
空バカで騙されたなんて言ってないよ
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:56:00.93ID:???
>>521
姿三四郎では空手は悪役として描かれてるけど
空手のが長いこと肩身は狭い思いしてたと思うぞ
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:01:37.13ID:???
漫画でホラを書いてりゃ門下生が殺到して大儲け、喧嘩を売られりゃ「極真は武道」と受け流し、
「もう一度極真の最強を見せよう」なんてタンカを切ったらこれが見事な八百長試合
まるで、ホラと政治で強引に存在を正当化した原子力村みたいだよな
まぁ思ったほど銭を貰えなくてゴネてた人がいたみたいだけどw
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:33:18.22ID:???
それより、わしとて牛ぐらい殺せるわさ!だろ
名言製造機、由利辰郎
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:02:10.65ID:???
柔道が被害を被った?
梶原自身が柔道一直線や柔道讃歌などを書いてヒットもさせているんだが
空手漫画で空手が強いのは当たり前
柔道漫画で柔道が強いのも当たり前

漫画を全部本当だと思う事がそもそも馬鹿馬鹿しい
被害だの詐欺だのと騒げば騒ぐほど、それは「私はバカです」と大声で言ってるのと同じなんだが
いい加減気づけよ
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:44:54.76ID:GbYQukbr
仲曽根7段に由利のこと聞いたら人格面を批判するんだろうか?
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:48:07.05ID:???
なんか極真ってきれいスッキリ消え去ってしまったイメージなんだけど
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:53:12.87ID:???
那須川天心は極真出身だけど小6でキックに転向しているw
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:20.43ID:???
有明省吾のモデルは春山一郎って話だけど、
そもそもあの有明省吾ってキャラのモデルになった特定の弟子なんていたのかね?

大山道場時代の門弟たちによる
春山一郎の回顧話と有明省吾や春山章の話で共通するものが何一つ無いんだが?
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:46:04.57ID:???
大山倍達あっての極真だったからなあ
つか、カワラジ先生あっての大山倍達って言わなきゃならないか
二人が消えたと同時に極真も消滅したな今となっては何の価値もない組織だよ
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:34.83ID:???
春山一郎って身体がデカいから強かったけど
そのうち空手に興味なくして道場来なくなって
最後に見かけたときは後楽園でダフ屋やってたとか
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:18.17ID:???
スポーツとして武道として今の極真の方が好ましいだろ
もう誰を挑発したり罵ったり、そんな低俗な時代は過ぎ去った
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:40:04.64ID:???
有明省吾=春山一郎ってのは後付けだと思う
単純に宮本武蔵に対する城太郎みたいなキャラで、
有明の最期は、社会党浅沼殺害で獄中壁に遺書書いて自殺した右翼青年や、
ジェームス・ディーンの自動車事故死の様子を寄せ集めたんじゃないだろうかと
梶原センセは悲劇的な若者の話を作るのがお上手だから
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:49:45.65ID:???
大山の自伝なんか、そのまま書いても面白くもなんともないからなあ
カワラジ先生の味付けがなければチラシの裏にもならない
まず出だしの、搭乗員でもないのに特攻に行く予定だったところからして大嘘だった
特攻隊員や英霊の遺族の方々に対する侮辱だ
終戦後ヤクザのパシリとしてコキ使われてたのはよく知られた話
大きな嘘にごく僅かな真実を組み入れるのは先生の常套手段だね
ミミズを殺した話がいつの間にか大蛇退治の英雄伝になっている
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:16.89ID:???
アメリカでプロレスラーとして大道芸やってたんだろ?
大山倍達は
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:22:03.80ID:???
トーゴーブラザースとしてリングでコミカルな悪役を演じていた
最後のやられっぷりには定評があり、プロレスファンからの人気はなかったがプロモーターには重宝された
間違ってもセメントなんかしていないし、しても確実に半殺しにされていたろう
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:01:13.78ID:???
ルーテーズがチャンピオンだった時代はすでにプロレスは全てケツキメありなんだそうな
プロレスも完全ケツキメになるまでは紆余曲折があったそうだが、トーゴーブラザースの頃はガチは一切なく筋書きありの今と同じプロレスになっていた
百歩譲ってマス大山がプロレスラーと試合したのがホントだったとしても、いわゆるプロレスでしかないんだけどね
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:06:26.61ID:???
遠藤幸吉は「大山が試合をやったのを見ていない」と言ってるけど、遠藤幸吉もホラ吹きなの?
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:08:33.40ID:???
FBIに見学に行っただけなのに、いつの間にか職員をコーチしたことになってる
むしろ、向こうの逮捕術を参考にさせてもらったらしいね
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:12:59.83ID:???
遠藤幸吉はマフィアに囲まれてマスオーヤマに

遠藤さん、ごめん!
ドカッ!うっ!気絶

の場面を見て爆笑したそうな
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:53:11.92ID:???
武装したマフィアを壊滅させるシーン、かなり信じてた
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:26.17ID:???
実際にFBIで研究されたのはブルース・リーのジークンドーだわな
世界的な知名度もブルース>>>>>>>>大山倍達だからな
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:23:11.66ID:???
ブルース・リーが香港の街を歩くと、勝って名前を上げようとする腕自慢が当たり前の様に挑戦してきたと複数の人間が証言している
ブルース・リーは(連れに)「ちょっと待ってて」と言うと、片っ端から挑戦を退けていたらしいが、
話半分としてもものすごい世界だと思う
それに比べるとホラで飯を食うのはラクだよな
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:37:33.09ID:???
黒崎健時師範は「マンガはマンガとして見るべきで、マンガにのせられるのは異常だ。実名が登場するから錯覚をおこすんだよ」、
そして
「極真会館の大山倍達館長についていえば、マンガとか本で書かれていることを逆に解釈すれば間違いはないでしょう」と明確に語ってくれた。
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:37:57.06ID:???
ビーバップハイスクールが人気あった時代はプライベートで町歩いててたら、ヒロシ役の清水宏次郎にも喧嘩売ってくるヤツがいたって言ってたな
清水氏が喧嘩を買ったかどうかは知らんがそういう役を混同する奴は多かったそうな
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:50:05.31ID:???
絶対に生活が苦しいと思う
ウィリーの人生を蹂躙した奴らが許せない
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:46:12.06ID:???
そういやチャールズ・マーチンってまだご存命?
当時の映像なんかを見ると
ウィリーよりマーチンのが技量は上だった様に思うけど
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:20:30.98ID:???
ウィリーは四角いジャングルでは最強って設定にされたが、空バカのときはチャールズ、オリバー、ウィリーだとウィリーは影が薄い存在
漫画の中の設定とは言え香港カンフーとの対抗戦でもウィリーは負け役にされてていたし
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:24:51.62ID:XEvxa+TW
マーチンは中村忠の誠道塾の主席師範のはず
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:36:04.35ID:???
ハワイ支部のエピソードはもうひとつあったな
ボビーがブルース・リーとプレスリーを弟子に持っていたとかいうホラ話
訴えられてたらとんでもない額の賠償請求をされてたろうに
その時は講談社は逃げるだろうし、大山倍達も「空手バカ一代は全て梶原一騎の創作物で、実在する極真会館や個人とは一切かかわり合いがありません」とか自白してたんだろうなあ
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:25:31.17ID:???
東スポが名誉基礎で訴えられたとき、東ポ側は誰も東スポの記事なんて本気で読んでる人はいませんって論調で退けたから、万が一、訴訟になってもそれで乗り切るでしょ?
それに空手バカ一代なんかで訴訟起こしたら起こした側も恥かくし
0574訂正
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:10.04ID:???
名誉基礎→名誉毀損
0575訂正
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:14.55ID:???
名誉基礎→名誉毀損
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:44:49.79ID:???
>>573
>東スポの記事なんて本気で読んでる人はいませんって論調で退けたから、

そんなんが通用した事例があったのか?w
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:51:59.73ID:???
>>576
何に対してそういうレスしてるのかわからないけど、あなた自身が空手バカ一代によって不都合が生じたのなら訴訟起こしてみたら良いんじゃないか?
それはあなたの権利だし
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:32.47ID:???
俺はギャグ漫画として楽しませてもらったよ
今でも感謝してる
アニメ版は内容も歌もよかったしね
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:22:16.40ID:???
空バカがいいか悪いかと言えば悪いに決まってるってのは新興宗教に例えれば直ぐ分かる
ありもしない超常現象をさも事実であるように喧伝し、信者(入門生)をかき集め、
何のご利益もない壺(段位)を高額で売り付ける悪どい商売、それが極真空手の正体だろ
空手バカ一代が超常現象の役割を果たしたことは、今となっては一目瞭然
なにせ、あの作品が大山の伝記であり、事実であることを繰返し強調し、また事実であることをあの作品のセールスポイントにしていたから
漫画を信じて騙される奴が悪いなどという論法は通用しない
読者が信じてしまうように、いくつものギミックを仕込んでいたのだから
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:36:45.90ID:???
マス大山って貧乏してたし、実は木村さんみたいにプロレスのリングに上がりたかったんじゃないの?
結局、アメリカでも日本でもリングで試合ができなかったのは空手じゃ興行(プロレス)にならんと判断されていたから?
そうやって考えると、青柳館長や斉藤らの空手マンをリングに上げていた大仁田厚って凄いよな
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:42:45.99ID:???
現実の極真や大山自身に対して執拗に粘着してるアホは何なんだろうなあ

「実録」「実話」「本当にあった」「真実の記録」そういう触れ込みの漫画や映画や小説なんて山のようにある
それらは実話を元にしていても基本的にフィクションだし、全部本当だと思う方がおかしい

別に空手バカ一代が特別なわけじゃなく、同じような事やってるものや、もっとひどいものが世間には大量に溢れかえっている
まして連載当時は良くも悪くも今よりもっとおおらかな時代だったし、ハッキリ言って「あのくらいは普通」だったんだよ

社会への影響がどうたらとかいってることは一見まともなようだが、大昔の漫画に対して今更ケチつけるのは単なるヤボであり、頭の悪い行為なの!
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:54.12ID:???
あそこまで歪に事実であることを強調した捏造は、他に類を見ない
匹敵するとすれば、朝日新聞の慰安婦捏造問題くらいのものだ
世間にもたらした悪影響も五分五分だな
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:26:01.86ID:???
同じような嘘作品は山ほどあると言いながら、ただの一つも具体例が上がらない謎
慰安婦強制連行の証拠は山ほどあると言いながら、ババアの証言以外は出てこない、不思議なあの国の言い分とよく似てるなあ
大山倍達の母国のことだよ
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:30:25.01ID:???
他にもやってる奴がいるんだから、俺は悪くないって言い訳の方が、よほど頭の悪い論理だわ
そんなすり替えが通用するとでも思っているのか?
いよいよ半島の思考法だよ
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:15:10.02ID:???
カジ先生って真面目に原作者やってたらまだまだ元気だったかもしれないな
あれほど最強の格闘技は空手だと主張しておきながら、UFCの誕生すら見届けなかった無責任さにガッカリするものがある
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:35:00.99ID:???
>>585
キミは空手バカ一代しか読まない人なの?
普通にノンフィクションとか偉人伝とか読めばわかるよ
漫画がダメとは言わないが空手バカ一代だけ読んで他は捏造なんてないなんて言い切っちゃうってどうか?と思うよ
空手バカ一代以外の世にあるノンフィクションやら偉人伝は全部本当のこと書いてると思ってるってことだよね?
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:44:16.82ID:???
>>586
あと半島の思考法って何?
わからないから教えて?
キミは漫画の嘘も許せないってくらいだからそれも根拠があって言ってることなんだよね?
勿論、その根拠も示してくださいね
まさかデタラメで言ってることじゃないよね?
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:48.52ID:wUkmY5pb
>>571
バッキャロ!!
マーチンは「よんばん」で三番は井上だッ!
オット!列伝スレじゃなかったな
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:03:16.27ID:???
空手バカ一代は徹頭徹尾ウソしか書いていないから悪質なんだよ
エジソンや野口英世だって子供向きの伝記とは違い、人間的には大山倍達と同じく糞だった
それでも大山とは違って、偉大な成果を残している
大山とは、日本の伝統文化である空手道を滅茶苦茶にした朝鮮人じゃないか
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:07:59.89ID:x0LJDqaT
見たかった…

由利辰郎 vs ロゴスキー
有明省吾 vs 南波
佐久間拳山 vs 与那島
ブラック・コブラ vs ボーモン
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:18:58.89ID:???
>>592
日本の伝授空手は極真なんかに無茶苦茶されてないし今日まで立派に存在してるよ
デマ言ってるのは君のほうだろ?
半島出身ではない我々に何の根拠もなく半島呼ばわりしなり
それこそデマなんじゃないの?
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:13.99ID:???
それもしかして空手?

伝統派を馬鹿にしてた芦原のキメ台詞だが、
今じゃ極真の方がそう言われてるからな
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:23.83ID:???
チェ・ペダルは韓国での芸名で本名はチェ・ヨンウィ
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:24.89ID:???
実際、極真は空手ってよりもテコンドーの亜流だよね
ルールも似てるし
もっともテコンドー自体、松濤館流の亜流だけど
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:16.95ID:???
フルコン以外の空手はダンスと同じで意味がないみたいな風潮を世間に流したろ?
あれで伝統派空手は一時日陰者扱いされてたんだよ
滅茶苦茶になってるじゃないかね
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:33:25.79ID:Il58FzX1
吉川英治の宮本武蔵みたいなもんだろう
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:41:22.74ID:???
>>600
別にそこまで言うほど壊滅的な打撃を受けたという事実は全くないけれども
今も普通に存続してるし

嘘つきはお前だろ
しかも悪質すぎる
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:25:41.52ID:lmah1zAk
荒らしを相手にするやつも荒らし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況