X



【鳥山明】Dr.スランプ その8【アラレちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 18:58:08.36ID:???
鳥山明の名作、「Dr.スランプ」について語りましょう。

前スレ:【アラレちゃん】Dr.スランプ 7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304374887/

関連スレ:【懐アニ昭和板】
Dr.スランプ アラレちゃん (実質は【SLUMP】Dr.スランプ アラレちゃん【6本目】)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1448170844/

公式サイト
http://www.j-drslump.com/

>>970超えたら、次スレよろ
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:59:31.08ID:???
>>2


10レス未満で数日レスが無いと即死判定食らってdat落ちするみたいだね、この板
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 20:52:21.77ID:mSpr1GLw
S+ ターボ君
S  突詰(怒ったアル)
A+ 7号 茶瓶の魔人
A  ガジラ、オボッチャマン
B+ アラレ、9号、新婚旅行の野生児、3号
B  神様、コマッタチャン、1号、大怪獣ラジゴ
C+ 鶴燐、リブギゴ、ギャースカ大魔王、キングコング
C  突詰、パンパンチ、ムサシ、コジロー、姿三角
D+ ルノー・シトロエン、キラー・スナイパー、ドドンガドン
D  ドランパイア
E+ カナリア高校番長、大番長、センベエ、ポリー・バケッツ、みどり
E  スッパマン、パーザン、ブビビマン、タロウ、ガラ&パゴス
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 15:15:31.80ID:???
アラレとおぼっちまんは力互角なのにランク差あるんだ
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:58:22.70ID:???
>>16
アラレが勝てなかった9号に圧勝してるし
戦績に差があるからだと思う
アラレは負け描写結構多いしな
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 13:26:41.67ID:???
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3610/

ジャンプのギャグ漫画でDr.スランプが1位というのは凄いな
鳥山先生の作品としてはDBの陰に隠れている印象があるけど、スランプだけでも世間への影響が大きいものだったと実感する
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 19:24:58.52ID:vrFwUytd
ドラゴンボールをよく知らなかった俺の母親でも
ドクタースランプは知っていたしな
当時の一般知名度はドラゴンボールを越えていたんじゃないのかな
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:18:58.72ID:???
>>20
そりゃそうだよ
アラレちゃんブームはすごかったからね
ドラゴンボールはキャラクターとしてのかわいさとかはないから男の子しか知らないだろうね
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:47:14.48ID:???
アニメの話だが、結構視聴率の高かった霊感ヤマカン第六感を終わらせたくらい勢いがあった。
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 23:08:02.10ID:???
>>19
Dr.スランプはアニメの影響が大きいだろうな
特に、小山茉美の存在は大きい

漫画だけだったら、ここまでの人気は出なかったと思う

っていうか、アニメを見るまで漫画の存在知らなかった俺w

水曜19時からのアラレちゃん→うる星やつらの流れは最高だったな
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 09:55:14.17ID:???
アニメは漫画を読まない層(小学生未満と20代以上)にも強烈にアピールするからね。
特に昔はお茶の間でみんな一緒だったから、影響力は抜群だった。
スランプは最高視聴率38%台獲ってたし、人気絶頂の中森明菜がベストテンでアラレのマネするくらいの人気だった。
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 10:14:01.95ID:???
昔はアニメはお茶の間で家族と観るものだったんだよな
一般家庭が主要客
今は特定の年齢層とアニオタが主要客
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:19:25.40ID:xYC8fyTC
リメイク版は放送するのが早すぎたかな
今放送すればもっと人気出たと思うんだがな
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 17:51:50.37ID:???
>>24
TVはまだ一家に一台が主流の時代だったし、ビデオもまだ普及してない
それで38%の視聴率って、子供のいる世帯の殆どがアラレを見てたってことじゃない?

>>28
リアルで視聴してたオッサンだけど、当時の子供って家で一人向けの娯楽って
TVと読書、後はおもちゃぐらいしかなかったしな
中高生だとそれプラスにラジオか?

数年後にはゲームウォッチ、その後にTVゲームが出たけど
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 19:42:29.32ID:???
アラレちゃんのゲームウォッチ修学旅行に持ってったら、寝ている間に皆に遊ばれてた
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 21:58:32.60ID:???
アラレちゃんのOPED等の編曲も手掛けた
たかしまあきひこ氏がお亡くなりに
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 05:07:36.26ID:723TlHDE
2016年
則巻千兵衛 64歳
則巻みどり 59歳
空豆タロウ、ツルリン 51歳
則巻アラレ、空豆ピースケ、木緑あかね、ツクツン 49歳
則巻ターボ 32歳?
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 06:45:36.64ID:???
タロウとツルリンの子供とか、あかねとツクツンの子供を見てみたい
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:07:09.21ID:???
アラレはエネルギー切れが多いのが致命的だな
エネルギー補充が必要ない仕組みなら
完全無欠に近いロボットだったのに
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:37:11.92ID:Wnf/wrDY
地球は結局ガッちゃんに滅ぼされるの?
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:37:28.38ID:qBwZ6YZD
ジャンプ+のアプリで無料だから読んでるけどおもしれーわ
なんかすごい洗練されてる。
これ書いてる時、先生いくつだったの?
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:27:46.08ID:???
同じくジャンプ+で読んでるけど71話に鳥山明26歳って書いてある
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 05:55:12.73ID:???
俺も今読んでるけど絵が凄く良い
めちゃんこかわいい
みどりさんとかかわいすぎる結婚して欲しい
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:36:29.98ID:M0ZJ1251
素人だから偉そうなこと言えないけどコマの使い方がとっても自然だわ
テンポよくスルスル読める
表紙絵も毎回凝っててこれが30年前とか凄すぎる
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:53:32.46ID:???
今の若い人は表紙絵のパロディの元ネタは全部わかるのかな?
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:49:33.68ID:BUietrsl
木緑あかねちゃん可愛い
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 02:18:31.02ID:???
漫画版はじめて読んだけど山吹先生可愛いな
アニメ版(旧)は微妙だったけど
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 08:31:13.28ID:???
背景とか唐突に出てくるスターウォーズや特撮キャラめっちゃジワジワくる
リアルタイムで読めた人羨ましいな
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:32:37.98ID:???
昔あったよ、アニメ全盛期、瀬戸内海のどこかにゲンゴロウ島ってテーマパーク
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:20:57.41ID:???
ジャンプ+で見てるけど、扉絵が素晴らしいものばかりだな。スクショ撮りまくってるわ。
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:56:21.60ID:???
みどり先生は髪型野暮ったいけど束ねたらうなじが色っぽい
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 09:23:58.74ID:???
割と長らくアニメしか知らなかったけど原作はあかねちんじゃなくてあかねちゃんなんだな
かわいい
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 13:10:02.86ID:???
風呂壊れたと嘘つかれてみどり先生の家行く回読み直したらクリスマスにせんべえさんから貰ったサイン飾ってあって何か粋だなぁと思った
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 16:15:50.93ID:MS28xvmb
原作的には人間のクズだったな。アメリカからクレームつかなかったのか不思議なくらいにw
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 22:30:41.75ID:???
ジャンプ+で初めて読んでみた
千兵衛さんとアラレとガッちゃんの関係って疑似家族ものなんだな
寝顔がそっくりで草
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:58:32.76ID:ZMQVf9DL
連載時はおおらかな時代だったから版権とかJASRACとかセーフだったんかな
歌やらゴジラガメラウルトラマンガンダムでてくるしやりたい放題だよな
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:06:30.04ID:???
ヨウ・チエンとかホイ・クエンとかそれっぽい名前のがモビルスーツ乗ってたりな
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:36:13.18ID:???
>>68
まだ著作権というものがそこまで浸透してない時代だったね
今のようにうるさくなってきたのは90年代じゃないかな
ちなみに10年くらい前に出た完全版ではいくつか修正されてるよ
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:39:32.05ID:???
ネコトラマンとか当時そのまんまウルトラマンじゃなかったっけ
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:41:49.29ID:???
原作者絡むタイプの漫画で一番好き
鳥山ロボット可愛い
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 09:09:36.68ID:IGLmTG3a
顔はガスマスクだけど、デフォルメが上手いよね
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 12:58:53.60ID:???
クレイジーハネムーンの扉絵一瞬北斗の拳のパロかと思ったけど
北斗始まる前だからマッドマックス2のパロだった
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 21:43:30.99ID:???
>>71
ウルトラマンは きんたまん ではなかったか?
マズイからって変えてるのかな?
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:40:12.11ID:???
>>75
キンタマンは立石佳太がコロコロに連載していた方のだね
でも確かに絵柄がアラレちゃんとよく似てるからなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況