X



【鳥山明】Dr.スランプ その8【アラレちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 18:58:08.36ID:???
鳥山明の名作、「Dr.スランプ」について語りましょう。

前スレ:【アラレちゃん】Dr.スランプ 7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304374887/

関連スレ:【懐アニ昭和板】
Dr.スランプ アラレちゃん (実質は【SLUMP】Dr.スランプ アラレちゃん【6本目】)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1448170844/

公式サイト
http://www.j-drslump.com/

>>970超えたら、次スレよろ
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:59:31.08ID:???
>>2


10レス未満で数日レスが無いと即死判定食らってdat落ちするみたいだね、この板
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 20:52:21.77ID:mSpr1GLw
S+ ターボ君
S  突詰(怒ったアル)
A+ 7号 茶瓶の魔人
A  ガジラ、オボッチャマン
B+ アラレ、9号、新婚旅行の野生児、3号
B  神様、コマッタチャン、1号、大怪獣ラジゴ
C+ 鶴燐、リブギゴ、ギャースカ大魔王、キングコング
C  突詰、パンパンチ、ムサシ、コジロー、姿三角
D+ ルノー・シトロエン、キラー・スナイパー、ドドンガドン
D  ドランパイア
E+ カナリア高校番長、大番長、センベエ、ポリー・バケッツ、みどり
E  スッパマン、パーザン、ブビビマン、タロウ、ガラ&パゴス
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 15:15:31.80ID:???
アラレとおぼっちまんは力互角なのにランク差あるんだ
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:58:22.70ID:???
>>16
アラレが勝てなかった9号に圧勝してるし
戦績に差があるからだと思う
アラレは負け描写結構多いしな
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 13:26:41.67ID:???
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3610/

ジャンプのギャグ漫画でDr.スランプが1位というのは凄いな
鳥山先生の作品としてはDBの陰に隠れている印象があるけど、スランプだけでも世間への影響が大きいものだったと実感する
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 19:24:58.52ID:vrFwUytd
ドラゴンボールをよく知らなかった俺の母親でも
ドクタースランプは知っていたしな
当時の一般知名度はドラゴンボールを越えていたんじゃないのかな
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:18:58.72ID:???
>>20
そりゃそうだよ
アラレちゃんブームはすごかったからね
ドラゴンボールはキャラクターとしてのかわいさとかはないから男の子しか知らないだろうね
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:47:14.48ID:???
アニメの話だが、結構視聴率の高かった霊感ヤマカン第六感を終わらせたくらい勢いがあった。
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 23:08:02.10ID:???
>>19
Dr.スランプはアニメの影響が大きいだろうな
特に、小山茉美の存在は大きい

漫画だけだったら、ここまでの人気は出なかったと思う

っていうか、アニメを見るまで漫画の存在知らなかった俺w

水曜19時からのアラレちゃん→うる星やつらの流れは最高だったな
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 09:55:14.17ID:???
アニメは漫画を読まない層(小学生未満と20代以上)にも強烈にアピールするからね。
特に昔はお茶の間でみんな一緒だったから、影響力は抜群だった。
スランプは最高視聴率38%台獲ってたし、人気絶頂の中森明菜がベストテンでアラレのマネするくらいの人気だった。
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 10:14:01.95ID:???
昔はアニメはお茶の間で家族と観るものだったんだよな
一般家庭が主要客
今は特定の年齢層とアニオタが主要客
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:19:25.40ID:xYC8fyTC
リメイク版は放送するのが早すぎたかな
今放送すればもっと人気出たと思うんだがな
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 17:51:50.37ID:???
>>24
TVはまだ一家に一台が主流の時代だったし、ビデオもまだ普及してない
それで38%の視聴率って、子供のいる世帯の殆どがアラレを見てたってことじゃない?

>>28
リアルで視聴してたオッサンだけど、当時の子供って家で一人向けの娯楽って
TVと読書、後はおもちゃぐらいしかなかったしな
中高生だとそれプラスにラジオか?

数年後にはゲームウォッチ、その後にTVゲームが出たけど
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 19:42:29.32ID:???
アラレちゃんのゲームウォッチ修学旅行に持ってったら、寝ている間に皆に遊ばれてた
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 21:58:32.60ID:???
アラレちゃんのOPED等の編曲も手掛けた
たかしまあきひこ氏がお亡くなりに
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 05:07:36.26ID:723TlHDE
2016年
則巻千兵衛 64歳
則巻みどり 59歳
空豆タロウ、ツルリン 51歳
則巻アラレ、空豆ピースケ、木緑あかね、ツクツン 49歳
則巻ターボ 32歳?
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 06:45:36.64ID:???
タロウとツルリンの子供とか、あかねとツクツンの子供を見てみたい
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:07:09.21ID:???
アラレはエネルギー切れが多いのが致命的だな
エネルギー補充が必要ない仕組みなら
完全無欠に近いロボットだったのに
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:37:11.92ID:Wnf/wrDY
地球は結局ガッちゃんに滅ぼされるの?
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:37:28.38ID:qBwZ6YZD
ジャンプ+のアプリで無料だから読んでるけどおもしれーわ
なんかすごい洗練されてる。
これ書いてる時、先生いくつだったの?
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:27:46.08ID:???
同じくジャンプ+で読んでるけど71話に鳥山明26歳って書いてある
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 05:55:12.73ID:???
俺も今読んでるけど絵が凄く良い
めちゃんこかわいい
みどりさんとかかわいすぎる結婚して欲しい
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:36:29.98ID:M0ZJ1251
素人だから偉そうなこと言えないけどコマの使い方がとっても自然だわ
テンポよくスルスル読める
表紙絵も毎回凝っててこれが30年前とか凄すぎる
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:53:32.46ID:???
今の若い人は表紙絵のパロディの元ネタは全部わかるのかな?
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:49:33.68ID:BUietrsl
木緑あかねちゃん可愛い
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 02:18:31.02ID:???
漫画版はじめて読んだけど山吹先生可愛いな
アニメ版(旧)は微妙だったけど
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 08:31:13.28ID:???
背景とか唐突に出てくるスターウォーズや特撮キャラめっちゃジワジワくる
リアルタイムで読めた人羨ましいな
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:32:37.98ID:???
昔あったよ、アニメ全盛期、瀬戸内海のどこかにゲンゴロウ島ってテーマパーク
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:20:57.41ID:???
ジャンプ+で見てるけど、扉絵が素晴らしいものばかりだな。スクショ撮りまくってるわ。
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:56:21.60ID:???
みどり先生は髪型野暮ったいけど束ねたらうなじが色っぽい
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 09:23:58.74ID:???
割と長らくアニメしか知らなかったけど原作はあかねちんじゃなくてあかねちゃんなんだな
かわいい
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 13:10:02.86ID:???
風呂壊れたと嘘つかれてみどり先生の家行く回読み直したらクリスマスにせんべえさんから貰ったサイン飾ってあって何か粋だなぁと思った
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 16:15:50.93ID:MS28xvmb
原作的には人間のクズだったな。アメリカからクレームつかなかったのか不思議なくらいにw
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 22:30:41.75ID:???
ジャンプ+で初めて読んでみた
千兵衛さんとアラレとガッちゃんの関係って疑似家族ものなんだな
寝顔がそっくりで草
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:58:32.76ID:ZMQVf9DL
連載時はおおらかな時代だったから版権とかJASRACとかセーフだったんかな
歌やらゴジラガメラウルトラマンガンダムでてくるしやりたい放題だよな
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:06:30.04ID:???
ヨウ・チエンとかホイ・クエンとかそれっぽい名前のがモビルスーツ乗ってたりな
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:36:13.18ID:???
>>68
まだ著作権というものがそこまで浸透してない時代だったね
今のようにうるさくなってきたのは90年代じゃないかな
ちなみに10年くらい前に出た完全版ではいくつか修正されてるよ
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:39:32.05ID:???
ネコトラマンとか当時そのまんまウルトラマンじゃなかったっけ
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:41:49.29ID:???
原作者絡むタイプの漫画で一番好き
鳥山ロボット可愛い
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 09:09:36.68ID:IGLmTG3a
顔はガスマスクだけど、デフォルメが上手いよね
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 12:58:53.60ID:???
クレイジーハネムーンの扉絵一瞬北斗の拳のパロかと思ったけど
北斗始まる前だからマッドマックス2のパロだった
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 21:43:30.99ID:???
>>71
ウルトラマンは きんたまん ではなかったか?
マズイからって変えてるのかな?
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:40:12.11ID:???
>>75
キンタマンは立石佳太がコロコロに連載していた方のだね
でも確かに絵柄がアラレちゃんとよく似てるからなぁw
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:43:44.87ID:???
鶴瓶さん出てるやん!
と思ったら、その後対談してるのね。
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 10:30:23.32ID:???
>>60
嘘(・A・)イクナイ
河村市長が政界入りしたのはアニメ化の2年後、初当選は10年ぐらい後

名古屋弁なのは、鳥山明が名古屋出身で連載後もずっと愛知県在住だから
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 13:53:33.43ID:???
>>76
いや、ウルトラマンもキンタマンも出てくるよ
キンタマンは怪獣ドドンガドンの回で「おうじょうこいた(字は忘れた)」が変身してた
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 14:36:04.85ID:???
まあ、おぼっちゃまんも鉄腕アトムだからね。
無茶苦茶ですがな。
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:56:57.84ID:???
>>79
あれ、そうだったっけか、訂正トンクス
にしても、今程著作権に厳しくなかったからかなりフリーダムだったんだねw
大らかな時代だったんだなぁ
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 16:06:56.90ID:???
youtubeの東映公式チャンネルにドラゴンボールにアラレが出た時のが配信されてるのね。

しかし、懐かしいな。
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 00:03:25.74ID:???
>>79
名前は「王城恋太」だけど、あれが「往生こいた」のもじりと気づいたのは随分経ってからだ。
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 09:57:09.54ID:???
>>29
ビデオは普及していたんじゃね?
アラレも鉄腕アトム第二期、うる星やつらやガンダム再放送も撮ってたもん俺
もう観ないけどビデオテープ残ってる
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 13:58:00.51ID:???
湿気ってカビて塊になってない?
というか、デッキはまだあるのか?
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 16:19:01.90ID:???
あれ?ジャンプ+のって12月7日までだけど、最終回まで無料配信されないよね、話数的に。

いよいよコインを使う時がきたかな。
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:27:44.95ID:???
>>84
放送してた6年の間で普及率はだいぶ変わってるかと

アラレのアニメが始まった1981年だと安い機種の定価で20〜30万円
会社員の平均月収が19〜20万円

1985年だと、VHSの一番安い機種の非Hi-Fiの定価が10万円もした
バイトの時給が500円ぐらい、会社員の平均月収が23万円、手取りだと15万円ぐらいか?

1988年になると7万円の機種が出てたけど(Hi-Fiで10万円、S-VHSだと15万円以上)
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:37:09.75ID:???
おれ水曜日塾だったから初回から毎週とってたぞ
・・・・・・テープあまり買えなかったから重ね撮りしまくりだった
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:11:50.50ID:???
当時小学生だったけど、塾通いしてても19時には帰ってたな

ビデオ買ってもらったのは、塾や部活で帰りが遅くなった中学生
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:35:29.66ID:???
実写版CMの影響か、アラレのコスプレした人多かったね、渋谷とかのハロウィン
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 11:12:52.66ID:???
ちょうど家庭用ビデオの爆発的普及期だったな。

良い子の諸君(当時)は知らないだろうが、なぜか裏ビデオはVHS版のみが出回っていたという公然の秘密があったりする。
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 18:25:47.17ID:???
>>92
ビデオ以外でも、レコードからCDに移行しだした時期だったな
テレビもダイヤル式チャンネルからボタン式、リモコン付きと、主流が変わっていってた

アナログな遊び道具しか無かったのが、ゲームウォッチが登場したりと、
80年代前半は、デジタル機器関係は激動してたな
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:00:20.33ID:???
なぜかも何も、VHSの方が普及してたからね



あれ?
VHSの方が普及してたから、裏ビデオはVHS版のみだったのか
裏ビデオがVHS版のみだったのか、VHSが普及してのか・・
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:10:54.35ID:???
大きな声では言えないが、販促で流したというのが公然の秘密。
それをやらなかったベータは惨敗して消滅したと。
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 14:14:14.75ID:???
センベーさんの見た目好きやわ。

でも初期のモジャモジャ頭はあんまり好きじゃない。
魅力あるおっさんやけど、まだ20代なのね。
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 21:47:00.72ID:???
ほよよスペシャルT
宇宙からの侵略者の巻


ほよよスペシャルV
英雄スッパマンの巻


ほよよスペシャルUはなんですか?
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 13:36:09.06ID:???
あれ?結婚したのにみどりさんにアラレがロボットって言ってないのか。ひょっとして最後までばれない、ばらさないのかな?
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:29:36.14ID:???
そりゃまぁ、キャラメルのおまけと言って信じる純粋な方々ですから。
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:31:45.87ID:???
↑「センベエがキャラメルのおまけと言ったのを信じる」という意味ね。
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 06:49:01.62ID:???
センベエの昔語りが「中学生の頃は親の遺産でリッチだった」とか
微妙に信憑性持たせているあたりw
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 17:15:23.93ID:???
ガッちゃんのゴム食えない設定がマシリト出る前の最初期から存在してたり、鳥山って意外と裏設定考えてる
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 19:03:26.06ID:???
タイヤが残ってる絵はそれが無いとそこに車があったことがわからないからそういう絵を描いただけ
そこにゴムダメ設定付けただけ

マジレスしちゃってごめん
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:22:33.95ID:???
後付けって文字通り後から付けた設定だから、どうとでもなるよね。
まあその付け方にセンスやらいるんだろうけど。
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:13:09.69ID:???
今、アニマックスでサイボーグ009やってるけど、やっぱりターボくんのモチーフなんかな?あの赤ん坊
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:05:20.61ID:???
今まであかねの母ちゃんが喫茶店経営してる人だと思ってたけど、あれは姉ちゃんだったのね。
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 00:18:07.71ID:???
今日の配信分の扉絵の原付おもちゃっぽくてかわいい
実際に存在してるやつかなと調べたらあったけど写真見るとなんか微妙
キャラに合わせて原付もずんぐりむっくりにデフォルメしてるからかわいいんだな
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 08:58:24.22ID:4fITtBCb
この世界とDBの世界が繋がってるとか面白いよな
当時のジャンプ連載で見てたら胸熱だったろうな
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 12:46:37.95ID:???
当時は嬉しかったが、ドラゴンボールがDr.スランプ程人気なかったから読者に媚び売ってるのかとか言ってた奴いたのを思い出した
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 17:50:50.82ID:???
+のせいで見たくなって今更「ドクタースランプ」のOP(顔でかーい)見た
当時はこういうノリ好きじゃなくて変な歌と思ってたけど今見るとノリがめちゃめちゃ好き
しかもタロさやあかね、みどりさんがリニューアルされてるの初めて気付いた
あかねが可愛過ぎる
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:41:14.60ID:???
顔でかーいってなんだ?と思ったら、リニュアル版か
私はOPといえばワイワイワールドだわ
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 20:32:49.77ID:???
今日の扉絵もいいねえ〜。

ゴジラvs.ガメラはガメラの勝ち(不正あり)。
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 20:38:53.45ID:???
>>122
俺もそうだよ
で今更リニューアル版見た訳
こういうリメイク好きだから今更ハマった
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 20:39:32.08ID:???
でもかなり巻きで終わるみたいね
運動会とかはないんだろうな
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 21:22:30.06ID:???
リメイク版はアンチが多いから荒れる元になりそう。

第2期OPのHello I love you は好きだな
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 22:06:40.11ID:???
平成版は絵が全然違うから別物扱いされてるわけで、ここではあまり話題にしない方がいい
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 11:41:31.80ID:???
自分も初期アニメの世代だから平成版はなじめなかったけど否定はしたくないな
それがきっかけで原作読んで好きになってくれたかもしれんし
ここはマンガスレだから厳密には初代アニメもスレチになっちゃうし
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 11:50:40.66ID:???
平成版に多少不満あるも、個人的には「Dr.スランプアラレちゃん」から「ドクタースランプ」にタイトル変わってくれただけでも価値あったと思ってしまう原作厨な俺
世間で(作品名として)「アラレちゃんアラレちゃん」言われてるのにどうしても違和感あったんだよね
まあ鳥嶋公認でアラレちゃん主人公なのはわかるんだけど
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 12:23:10.65ID:???
平成版はタロさやみどり先生に全く映画俳優の面影なくて違和感あったな。タロさは親父に髪切ってもらってる田舎の兄ちゃんぽさがタロさってあだ名にマッチしてて良かった
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:31:58.70ID:???
平成版のキャラデザインは誰が手がけたの?
鳥山さん?
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:37:14.30ID:???
>>131
平成版の話振ったのは俺だけど俺はそもそも原作世代ね
で、今まで存在は知ってたけど平成版ほとんど見てなかったんだわ
ドラゴンボール改とかもOPでワクワクしたクチなので
尺縮めて本当のリニューアル版ドラゴンボールとか作ってくれないかな
尺稼ぎのないドラゴンボールが見たい
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 21:06:29.96ID:???
作者、結婚おめ。

さらに大物漫画家になりそうな予感がするわ〜
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:15:10.83ID:???
嫁さん漫画家だったよね?
お子さんもいるよね?
どうなってるん???
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:40:30.17ID:???
136ですけど、>>138さんの言う通り今日のジャンプ+でDr.スランプの漫画の中で作者の結婚報告がセリフであったからです。
紛らわしくてすみません。
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:06:05.61ID:0wBXktLq
12月4日のドラゴンボール超で悟空とアラレちゃんが対決するみたい
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:53:31.27ID:kpGMA/Hn
今日配信の微妙にカラーぽい時ってどういう意図で作られてたの?
味があって好きだけどね
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:47:57.66ID:???
巻頭カラー(文字通りその週のジャンプの巻頭を飾る漫画。最初の数ページだけフルカラー)
パートカラー(巻頭カラーの次の漫画。2色カラー)

今日のDr.スランプは後者
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:09:29.44ID:???
随分前にパートカラーはジャンプで廃止になっちゃったからねぇ
その代わり扉絵だけカラー、本編は単色という形式になったんだけど
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:43:56.62ID:???
そうなんや>パートカラー廃止
今のジャンプ読んでなかったから何素っ頓狂な質問しとるんやと思ってしまった
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:43:39.83ID:???
2色カラーって当然描くときも2色で描くんだよね?
なんか配色がフルカラーより難しそう。
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:11:35.76ID:???
>>147
昔まんが入門みたいなコーナーでみたけど、黒とマゼンタのインクで着色してるみたい。
二色を混ぜたり薄めたりで表現する感じ?ある意味センスが問われるよね。
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:37:54.07ID:???
何話だったかなぁ
全キャラの笑顔がどアップになってる表紙の絵が凄く良かった
ちくしょー思い出せん
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 16:45:09.05ID:???
笑顔もやけど、アラレがほよよっていってる時の下唇が顎から突き出てる顔がメッチャ好き
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 18:00:47.81ID:???
太陽とかウンチは基本がそのうほほーいって顔だよねw 平野耕太の漫画にもギャグシーンでよく描かれてたな。アラレちゃんの世界観を象徴するデザインと言えるかもね
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 18:36:56.78ID:???
鳥山ってこの頃とDBの後半は「笑顔」が全然違うな
この頃はやっぱり芦田っぽいミンキーモモ風の笑顔
DB後半はアメコミ風の少しアクの強い笑顔
デビューしたての頃もアメコミ風の絵だったけどその頃とも違うんだよな
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 20:43:17.32ID:???
スッパマンやセンベエがボケてる時の口丸くしてボケーと見てる顔が今見るとシュール
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:35:24.30ID:???
タロウは風になった のとこのポカーンと空を見上げてるとこ好き
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:41:23.29ID:???
ほっぺの影って、目の下のちょんちょんと描いてる奴?
それともドラゴンボールサイヤ人編以降のニヤリした時のしわ?
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 14:15:31.83ID:???
目の下のちょんちょんって鳥山が初なのか
あの時期確かにみんな真似してた
ヲタ絵も殆どちょんちょんあったよな
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:57:48.91ID:???
それよっか小山茉美がまだまだ現役な事に驚く この前のゲームも全然劣化してなかったし
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:53:33.85ID:???
あまりこの手のコラボものに良かったイメージはない
原作者本人がやるなら良いけど
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:41:39.02ID:???
>>164-165
今やってるハスラーのCMも小山さんのままなのが結構嬉しいw
あと花王のCMでもちょっとだけアラレちゃん出てるね

んでもってググってたらこんなの見付けた
ttp://www.kao.co.jp/house/homecare/nenmatsu/?_ga=1.95774108.184606981.1433251440
ttp://www.kao.co.jp/house/homecare/nenmatsu/place/
ttp://www.kao.co.jp/house/homecare/nenmatsu/place/party.html
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:44:58.05ID:???
ttp://www.kao.co.jp/house/homecare/nenmatsu/campaign.html
もうひとつおまけ
アラレちゃんグッズも抽選で当たるみたいね
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:56:36.64ID:???
>>168
ありがとう
やっぱりみどりさんはモンロータイプの方がかわいいな
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:07:36.97ID:???
みどり先生って子供の頃は特に思い入れとか無かったけど
大人になった今になって原作読み返すとリアクションとか凄い可愛いわ
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:57:21.48ID:???
てか今見るとセンベエが結婚してから魅力無くなってしもたな
出番も極端に減っとる
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:56:31.87ID:???
センベエが結婚してから、ちょっと勢いが落ちた感じかな〜。
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:27:43.08ID:???
そういやアニメ版はセンベエの結婚がやけに遅かったな
その辺意識してたのかな
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 14:20:48.06ID:???
独身時代の山吹先生の部屋に
皆はいらないと捨てたセンベエのサイン色紙が
飾ってあった 優しいな
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 20:10:40.21ID:???
あかねの姉ちゃんとフラグ立ててたのは何だったのか
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 20:50:28.15ID:???
ん?良太ってセンベエのいとこってことでいいのよね?
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 00:34:56.85ID:???
>>179
最初、センベエの弟かと思ってしまった。
孫だよ、としか言わないし。
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 09:41:15.75ID:???
図に書けば良い

じいさん
息子 娘
孫(せんべえ) 孫(良太だっけ) ←兄弟ではないなら従兄弟
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 18:05:49.86ID:???
  じいちゃん   ばあちゃん
    ┗━┳━━━┳━┛
千兵衛母 千兵衛父 千兵衛父の弟?
 ┗━┳━┛     ┃
  千兵衛      良太

キャラメル  チョコレート
 ┃        ┃
アラレ(おまけ) ガッちゃん(おまけ)
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 21:57:49.42ID:???
>>182
センベエの父はペンギン村の地元で財をなして中学生のセンベエに贅沢させられるほどの遺産を残した人
ホーホレチャッタノヨララランラン薬(確かそんな名前)を発明して嫁ゲットした経緯あり
つまりあの爺は母方かと
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 04:18:28.71ID:???
ガッちゃんは別に嘘つかんでええんちゃんかとは当時思った
0186
垢版 |
2016/11/28(月) 15:39:47.22ID:7BPS7dU4
+読んでるんだけど、凄く線が汚くなる所があるな
原本ページ紛失した?
それとも版権でもめて今の劣化鳥山が描き直した?
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 05:13:10.20ID:???
>>186
愛蔵版か文庫版をチラ見した時、ウルトラマンとかアメリカ野球チームの黒いのとかが修正されてたけど
その線が荒かったような記憶があるから、もしかしたらそのことかな?
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 16:43:50.86ID:???
アラレちゃん最近いろんな商品とコラボしてるな。マジックリンのはちょっと欲しい
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 18:50:28.67ID:???
今見るとつるりんちゃんのずんどうボディがたまらん
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 04:20:13.36ID:???
>>190
アメリカの黒いのって、いたっけ?
キャプテンとグラマーと巨大なのと、あとはちっこいのだけでは?
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 08:32:13.18ID:???
>>194
ちっこいのの顔が黒人処理だったのが、愛蔵版では黒くなくなってたはず。
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 08:38:03.35ID:???
あ、確認したので自己訂正。
ちっこいのはもとは黒人っぽい感じだったのが、愛蔵版か文庫以降では白いロボットキャラになってる。
あと別に線も荒くなかったw
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 11:48:48.62ID:qiMp5rxC
知らなかった、そうだったのか。チビ警官とかサファリパークのガイドとかはそのままだけど、アメリカンハイスクールってところで引っかかったのかね
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 20:36:47.88ID:???
そういや今なら規制かかりそうなネタのオンパレードだもんな
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:28:23.94ID:???
あっさりアラレに蹴倒されると。
無茶苦茶だ。
まあ、無茶苦茶でない話はほとんど全くなかったけど。
というかとマトモな話ってあったっけ?
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:17:20.74ID:???
ジャンプ+の配信そろそろ終わっちゃうのね。
面白かったし、漫画買おうかな。
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 05:31:19.72ID:???
>>206
ぜひぜひ。
もしジャンプコミックス版を見かけることがあったら、読んでみてね。
おまけページが充実してるから。
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 10:47:16.90ID:???
ジャンプコミックス、愛蔵版、文庫版、完全版ご出てるっぽい?
前に古本屋で見たやつは、ウ●コの登場回数とかのおまけページがあったような。あれはジャンプコミックスなのかな。
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 10:56:47.76ID:???
>>208
多分その4種だと思う。おまけがあるのはジャンプコミックスだけかな。

ちなみに文庫版を見ると奥付の発売は1995〜96年なのに、但し書きにはこの作品は1990年に刊行されたとあるから
文庫は愛蔵版?を元に作られてるっぽい。
ということで愛蔵版以降に刷ったジャンプコミックス、文庫、完全版はキャラ修正がかかってると思われる。
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 12:52:06.52ID:???
>>209
なるほど〜。完全版なのにおまけはないのか。
ジャンプコミックス版を探してみます。
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 13:32:06.03ID:???
完全版は連載時のカラーページそのまま収録だし絵も大きいサイズで鑑賞できるよ
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 15:11:20.22ID:???
>>211
ないよ〜
印刷はさすがにキレイだけど、どっちかというとコレクターズアイテムの類
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 16:16:09.55ID:???
情報ありがとです。
完全版とは一体、、、。

本屋で見てみます。
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 20:43:27.80ID:???
おまけって話の合間に鳥山明が顔出しでプラモ作ったりする奴?
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 22:26:26.67ID:???
>>215
そう
あと各部門別キャラ人気投票とか
初期は定期入れに入れてねカットとかぬりえとかあったな
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 15:15:49.11ID:???
あー、それは今だと貴重だな
てかDr.スランプのコミックは表紙絵もかなり魅力だから、文庫とかそれが変わってる時点でありえん
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:36:12.30ID:???
>>213
するとなにきゃ? アシスタントとの名古屋弁のやり取りもないいうんきゃ?
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 14:18:26.93ID:???
なんか、小児科に寄贈されたアンパンマン迷路ブックみたいな感じ
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 18:17:28.17ID:???
♪ウンコッコーウンコッコーヤーギのウンコッコーはパーラパラ

を実際の曲にしたらどんな風になるだろ?
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 01:19:33.85ID:???
そんな30年以上も前の事をそうそう覚えてる訳ねぇだろ
しかも一回だけ、見てたとも限らないだろ
「自分が知ってる=他人も知ってて当たり前」じゃねぇぞ
ちったぁ頭使えや
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 01:31:00.17ID:???
ごめんなさい、ここにいる人はみんな何年か前にやったBSやらCSを見ているのかと・・・
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:27:12.41ID:???
>>227
だとしても「どんな風になるだろ」はおかしくね?
「どんな風になってたっけ?」「アニメで歌ってたっけ?」だろ

生粋の原作ファンでアニメ化されたことすら知らないってんなら仕方ないけど
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 18:28:19.78ID:???
はじめて公式行ったら第一話見られたが、こんな絵だったのか
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:44:00.18ID:???
公式ページって今どこですか?
>>1のリンクは見られないし、検索してもアニメのしかなかったです。
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 09:55:30.07ID:???
>>229
おかしいのはそっちだよ。
昼飯を食ってた定食屋に置いてあったのを読んでただけで、アニメなぞ見てもいない。何曜の何時か知らんけど夕方なら残業か飲み歩いてた頃合だろう。
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:29:01.43ID:???
>>234

会話になってない
アニメ全く知りもしないなら仕方ないと言ったよね?
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:09:46.74ID:???
まず227の書き方がおかしい。
「アニメで歌ってたじゃん」って書かれて
「そうなんだ、どんなだったか聞いてみたいね」とでも返せばいいだけだと思うけど
なんで227はケンカ腰なんだろう? 
「アニメで歌ってたじゃん」って書かれるのって、そんなに怒ってしまうような事かな?

>>229
>>だとしても「どんな風になるだろ」はおかしくね?
別におかしいともは思わないけどなぁ

アニメを見ていたとしても、
世の中皆が皆常に「Dr.スランプはアニメ化された!」って
意識しながら書き込みをしているわけじゃないだろうし、

原作の事を思い出していたらふと「どんな風になるだろ」と思って、
そしてふと思った事をそのまま書いただけじゃね?

おかしいおかしいとそんなにからむような事かな?

そんな事でからむようなカラム君の方がおかしいと思う
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 14:50:05.38ID:???
ごめんなさい、本当にごめんなさい
226と228は僕です(´・ω・`)
もう、ここではアニメの話はしないことにします
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 22:34:02.70ID:???
デカチビ光線銃でデカくなったセンベエから逃げるガッちゃんの飛ぶ速さ、相当なもんじゃね?
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 23:15:01.87ID:???
>>233
Dr.スランプでぐぐったら出たよ。あと、第一話の動画はゆうつべ動画だった。スマン。
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 12:50:21.57ID:???
ガッちゃんはアラレちゃんのマッハに余裕で付いてきてるし
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 06:58:24.38ID:???
野球編でガッちゃんがボール食った奴が3塁打に修正されてるんだね。
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 18:31:30.91ID:???
確か最初はホームランだったが、それだと最後のホームランが同点になるから3塁打に修正だったような。
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 19:14:05.71ID:???
>>238
まああまり気にしなさんな
アラレちゃんスレらしくまったり行きましょう
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 23:02:16.92ID:pr+aT3Ai
人間以外の生き物もたくさん居て賑やかな漫画だね
そしてディズニーみたいに絵が活き活きとしてる
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 00:57:10.00ID:???
ディズニーの動物って活き活きしてるか?
生々しさのない漂白された動物に見えるが
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 08:13:12.53ID:???
鳥山の絵って昔はディズニーに似てるって言われた事なかったっけ
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 10:13:15.03ID:???
>>243
ボークで出塁とか間違ってるのはそのままかな?

あと、誰も気がついてないか知らんが、よーく見るとコマによって選手の背番号が入れ替わってたりする。
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 14:20:09.36ID:???
>>251
マンガ夜話で夏目房之助が
「胴体と手足の接続がミッキーマウスと同じ」
というのを絵を描いて説明してたのは覚えてる
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:32:11.80ID:???
愛蔵版で鶴りんが初登場するのは何巻か分かる方がいたら教えてください
検索しても分かりませんでした
よろしくお願いします
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:08:30.17ID:???
超能力に目覚めたつもりのみどりさんがアホで可愛い
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:36:10.28ID:???
>>254
愛蔵版はわからないけど、摘さん一家が登場するのは確かJCで10巻。ちょうど真ん中くらい。
文庫だと全9巻中の5巻に登場してるからその辺参考になるかな?申し訳ない。
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 17:31:23.91ID:???
>>256
ありがとうございます
どの種類のコミック買うか迷っていたので助かります
JC版探してみます
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:45:02.66ID:???
ピースケ、タローとあかねが従兄弟だったって忘れてたわ

>>117
仕事設定なかったんじゃなかったっけ
ツンさんに尻触られても笑ってるって凄い母親だよなw
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:51:22.06ID:???
>>214
何処探してもないと思うぞ
今日BOOK・OFF行ったら文庫本も絶版扱いになってて買い取り300円〜になってた
さっさと買っときゃ良かったわ
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 03:07:36.61ID:???
>>101
Uは地球SOS、ニコちゃん大王が来るやつ
Wはコンボット。隕石がサイコロになっててすごろくやるやつ
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 12:06:36.84ID:???
俺は新書版を新品で、完全版を中古で揃えたよ
新書版の表紙はもちろんだが完全版のカラーページも素晴らしい
その辺の漫画のカラーページと同じようなもんと思うのは大間違いだぞ
ドクタースランプ時代の鳥山明が描いたカラー扉絵だぞ
それを大きいサイズで拝めるのが嬉しい
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:42:19.78ID:???
鳥山明ってDrスランプの後半の時点で既に連載を終わらせたかったのか
「もうちょっとだけ続くんじゃ」の後は編集部の意向で止められなかったのは知ってたが・・・
これだけ才能がある人なのに欲があんまりないように見える。だから無邪気なキャラクターが描けるんだろうけど
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 10:36:39.94ID:???
次にドラゴンボールやること決まってたしそっちやりたくてウズウズしてたように見えるけど
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 13:05:12.12ID:???
そのドラゴンボールも数年続けたらもういいやってなっちゃったし漫画に執着してない人って感じがする
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 14:08:10.81ID:???
漫画家よりもイラストレーターの方が向いてそうな人だし
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:43:36.78ID:???
漫画家として成功したいと思っている凡人はたくさんいるのに、そういうことに興味無さそうな鳥山が売れちゃうんだから世の中不思議だなあ
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:10:35.59ID:???
>>267
欲がないというか本当に辛いような事をよく漏らしてる
DBなんて長期連載するために作ったらしいぞ
あれで
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:01:31.59ID:???
みんなの親も愚痴りながらも仕事を続けてるだろう
それと同じなんだよ
実際に放り投げる人は出世もしないしな
根が真面目ってのが大前提だよ
出世するにはさ
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:11:37.07ID:???
無邪気な鳥山と商才に長けた鳥嶋が組んだからヒット作が生まれたんだろうけど、
ヒット作を作り続けるのは鳥山にとっては辛い事だっただろうな
精神的にかなり追い込まれたんじゃないかと想像するんだけど、鬱になったりはしなかったのか
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:16:11.61ID:???
ドラゴンボールのブウを元気玉で倒す所、大衆が無知で身勝手な存在として描かれていたが
あれって俺ら読者のことなのかなと受け取ってしまう
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:48:27.60ID:???
流石に深読みのし過ぎ
あんなシーンゴロゴロあるだろ
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:04:30.47ID:???
マシリトが担当離れた途端にちょっと荒くなったって話は聞いたことがある
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:29:23.38ID:???
ところで何でツンさん一家の宇宙船治すのにあんなに苦労してたんだろう
ニコちゃん大王にあげちゃったけど前にみどりさんと初デートで既に宇宙に行ってるよね
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 08:51:33.43ID:???
ドラゴンボールのジャンプ連載時と同じサイズの総集編が終わったけどDr.スランプも出してくれないかな
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 09:49:00.12ID:???
スランプ前半は文句なしの名作だが後半はネタ出しに苦しんでるのが素人目にも分かる
連載続けるだけでいっぱいいっぱいだったんだろうな
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:08:42.77ID:???
作者のもうさすがにネタが無くなってきたので・・
ってのは正直な本音よね。
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:34:40.90ID:???
後半は後半で面白いけどなぁ
ただ強いの誰だとか長すぎたりとかはあるよね
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:05:29.36ID:???
趣味のバイクを扱った話とか面白かったな バイク小僧とかレースとか
そういう趣味を題材に使った時点でネタ切れだったんだな
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 06:17:01.89ID:???
後半になるにつれて長編ものが多くなって、もう一話完結じゃキツイのかなと思ってたな
同時期にサンデーで連載してたうる星やつらもそうだった
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 06:23:51.50ID:???
ああ、なるほど
連作回にすればひとつのネタで数話描けるもんな
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 23:20:05.35ID:???
そもそも始作は庵泥相手のエロ漫画のはずじゃなかったか?
海苔巻煎餅「あんなことして、こんなことして」
なんて妄想してなかったっけ?
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 14:11:27.43ID:???
>>292
アラレをどうこうしようとは考えてた節はないよ
そもそもセンベエさんは山吹先生をはじめ金髪好きっぽい描写が多々あり
そしてロリコン趣味は無さそう
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 09:55:11.50ID:???
マシリトの指示でもしかしたらそう言う要素もあったかもしれないが(初期は割と女の子してたし)
すぐにニ頭身になってしまったしな
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:46:25.39ID:???
>>293
そもそも始作はアンドロイド相手のエロ漫画じゃなかったのか?
ノリマキセンベエ「あんなことして、こんなことして」
なんて妄想してなかったっけ?


こんな感じだと思う
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:05:42.72ID:???
海苔巻煎餅ってなんだ
奇面組の主人公は一同礼になるのか
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:09:13.63ID:???
295さんの言うとおり「平成しか見てない勘違い世代」確定だな
漫画板なんだから第一話ぐらい読んでからくればいいのに
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:13:22.26ID:???
>>295だけど平成版は「Dr.スランプ」でなく「ドクタースランプ」か
細かいけど
原作:Dr.スランプ
昭和アニメ:Dr.スランプアラレちゃん
平成アニメ:ドクタースランプ
昭和アニメのタイトルが流行り過ぎてて原作好きとしてはちょっとだけモヤる
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:10:31.89ID:???
新しいお客さんたちが来るようになったことは嬉しいけど
レベルがあまり下がるのは勘弁だな
ドラゴンボールファンの鳥山アンチは無理してここに書き込まなくてもいいのにな
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:14:18.64ID:???
レベル下げてごめんな。
昔、ジャンプの別冊のぶ厚いやつ、月刊だったかな(雑誌名に詳しくなくてスマン)、で見た覚えが有ったんだがなんか別のと記憶がごっちゃになっていたんだな。
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:28:51.39ID:???
Vジャンプで「帰ってきたドクター・スランプ」やってたけどそれかな
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:09:24.36ID:???
まあ鳥山ファンとしても最近はどこも居心地は良くないし
このスレぐらいはほっといてって感じはある
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:19:58.05ID:???
そもそも「ドラゴンボールファンの鳥山アンチ」なんて言葉がまかり通るのがおかしいというか
事実まかり通ってるんだけど、腹立つわ
ドラゴンボール好きだと鳥山嫌わなきゃならないみたいなのが
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 08:18:39.93ID:???
俺も当時世代以外の人の書き込みはうれしいし興味深く見てるなー
ドラゴンボールファンのアンチ鳥山ってのがピンと来ないからかもしれんが
人いないまったりペンギン村スレだと思ってるわ
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:10:41.32ID:???
ドラゴンボールで画風が変わった時結構ガッカリした
今の画風もドラゴンボールの頃とは変わってるからそんな感じじゃね?知らんけど
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 09:08:48.77ID:???
俺も新規さん歓迎よ
スレを自分の家と勘違いしてそうな古参こそ消えてほしい
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 09:27:49.89ID:???
多分だけど超が酷くて鳥山アンチになってるんだろ
そもそも漫画家を漫画以外で評価すんなって思うけど
漫画はDBやめてからも面白いと思うし
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:32:38.60ID:???
超は確かに酷いけど、脚本が全然鳥山っぽくないよね
トランクスがゴクウブラックにトドメ刺す時のセリフは鳥山なら絶対言わせない
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 06:04:17.80ID:???
よくある少年漫画の想いが強いから勝つーみたいな台詞だったような
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:37:27.09ID:???
そもそもトランクス自体が鳥山っぽくないキャラ
DBでもDQでもイケメンを描きすぎて描くのが嫌になったのでは?
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 03:31:43.32ID:???
昔、関口宏の「クイズ100人に聞きました」でやってました。
○○小学校の児童100人に聞いたアラレちょんの特徴・・・
うんちをツツクというのが二人居ましたかねえ・・
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:23:21.88ID:???
子供が真似するから教育上よろしくないな。

それを反省してか、挨拶砲で挨拶の大切さを教えたあたり、大したもんだ。
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:21:32.75ID:???
80年前半に幼児〜小学高低学年だった人達が一番ウンチ触った世代説
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:28:08.06ID:???
鳥山さんの地方には、有名なフンジョーケがあるだがや。
鳥山さん自身はそれで育ったぞなもし。
ちばてつやならば、エンガチョですかね(おれは鉄兵)
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:46:11.91ID:???
アラレちゃんのペンギン村と情熱のペンギンごはん(糸井重里)のネーミング関係は?
ちなみに、情熱のペンギンごはんにうんこにやたらこだわる変態オヤジの漫画が載ってたっけ?
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:55:46.37ID:???
鳥山さんはドラゴンボール以前に、地元の東山動物園の正門前のイラスト看板で有名でしたからね。
昔、東山公園正門前の右手にあった鬼鳴かせが懐かしや!?
ドラゴンボールのセルの不完全体にコアラも混ざっとる?
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:36:37.74ID:???
ドラゴンボールでは性器枕にしてっから。子供心に真似したくねーと思ったわ。
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:08:58.26ID:???
漫画家は何故ピカレスクロマンを描きたがるのか?
ジャンプの他誌たるマガジンで、善人を主人公にした作品を描いてた寺沢大介や所十三みたいな人もピカレスクを一時的ないしは長きに渡って描続けて・・・
寺田ヒロオが生きていたら卒倒してしまうー・・・
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:32:05.77ID:???
鳥山氏がアラレちゃん時代に毒ガス用マスク付けた自画像入れてたけど、ジョークが通じない時代になったものなあ・・・
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:53:07.30ID:???
鳥と、ガスマスクと、麦藁帽にメガネかけてマスク着けてるの(カンけり大会・レース第一回)と…
デカチビ光線銃(カエル釣り)ではマスクなしだったな。
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 07:01:11.73ID:???
>>271
不思議ではないだろ
鳥山には技術があるし、ベクトルは少し違うが意識高い系に近い

自分が納得いく仕事をしたい、他人と同じ事はやりたくない、新しい事にチャレンジし続けたい、いつまでも同じ事はしたくない、天狗になったり自作に執着するのはかっこ悪い

売れたくてなりふり構わずヒット作真似する奴より、自分の作家性へのこだわり持ってる方がそりゃ売れるさ
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 10:34:28.81ID:???
どこまでがマシリトの受け売りなのかは知らんけど、プロ漫画家として独り善がりになる事をタブーとしてるところはあるよね
ヘタッピ漫画研究所とか特に
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 14:12:51.48ID:???
鳥山先生は「わしは社会人出身だから学生出身とか違う」みたいなことをどこかで言ってたよね
俺の個人的な好みなんだが、漫画も小説も転職作家の方が面白いと思う
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 15:02:19.93ID:???
ブリューゲルの絵にうんこをつつく遊びのシーンがあったな。
とあるブログに、有名なバベルの塔の絵にうんこしてる男の絵まで描かれてる指摘が・・・
中世の秋的な牧歌ぶりが、本来の鳥山明の作風とこだわりのある人もいるらしい。
鳥インフルエンザから救われた東山動物園のペンギン舎(村)は幸なるかな。
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 15:36:27.85ID:???
>>336
清須町は漫画ヒョーロン家の呉智英さんの住む西枇杷島町と統合されて、清須市になったものな。
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 01:41:16.14ID:melmtRpb
>>292
アラレは,かわいい妹がほしいから作ったと,初期アニメで説明があった。原作にはない。
そして顔はせんべえさんの初恋の女の子にそっくり。
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:25:56.49ID:???
>>310
俺は平成生まれだけど原作の単行本持ってるよー
DBファンの鳥山アンチってのはたぶんサイヤ人編以降の世代じゃないかなぁ? あのシリーズ以降の絵柄ってスピード感やらアクション性を出す為に段々カクカクした絵になっていったから
現在の丸っこい、本来の絵柄(それでもスランプ当時とは違うけど)に戻った鳥山の絵をよく「劣化した」等とほざいてたりするよ
最近の鳥山が描いたアラレちゃんや少年悟空なんかを見れば分かるけど全然劣化なんかしてないのにね
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 13:24:59.12ID:???
画風なんかコロコロ変わってるしね
スランプ以前のアメコミ調も
スランプ初期の半アメコミ調も
その後のだんだん丸くなる絵柄も
みんないいよね
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 20:39:32.86ID:???
>>341
ジャンプで連載になる前の別冊時代な。
単行本にも掲載されてなかった幻話
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:40:41.54ID:melmtRpb
>343
341だが,すまん,仕事上の設定で読点は「,」句点は「。」と決まっているのだ。
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 13:35:10.89ID:???
ところでDVDいつまで廃盤なんだろ
Blu-rayんならないかな
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:38:30.65ID:2Pb+Y+Jm
Dr,スランプのLINEスタンプ買ってしまった。
でも2種類くらいしかなかったのが寂しかった。
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 08:44:42.62ID:+QSJSb8y
>>345
何だそれw
気になる…
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 09:45:59.32ID:???
いやそんなのないだろ
スランプ連載のきっかけとなった読み切りはギャル刑事トマトだし
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 14:39:26.64ID:???
俺もずっとギャル刑事トマトだと思ってたけど
幻話が実在するなら見たい
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 20:05:04.95ID:+QSJSb8y
ギャル刑事トマトは今やっても受けそうだな
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:39:48.15ID:???
昨日書店へ行ったらスランプの単行本(第1巻)が置いてあった もちろん古本屋なんかじゃない
どうやらDBやキン肉マンの様な新装版というワケではなかったみたいだが…最近重版でもかかったの?
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:47:00.15ID:???
JC版は元から絶版になってないから何も不思議じゃないけど
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 03:51:49.87ID:???
普通にネット通販で新品全巻買えるよ
書店でも注文すれば取りよせてくれるんじゃないの
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 09:13:12.84ID:???
>>355
そうなの!? 知らなかったわ
でも今の版はウルトラマンや東宝怪獣なんかも見事に修正されちゃってるんだろ? 完全版はそうみたいだしね
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:59:03.53ID:???
>>346
すると何きゃ? おみゃーは仕事上で2ちゃんに書き込んどるいうんきゃ?
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 16:50:37.30ID:???
ま…まぁ仕事=サラリーマンってワケじゃないから多少はね…?
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 10:44:31.73ID:???
>>359
ウルトラマンは目のとこが黒く塗られてるけどゴジラとかそのまんまだったような
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 13:04:29.26ID:???
鳥山のクオリティなら特例で認めてやりゃいいのに
まあそういうわけにもいかないか
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:08:17.65ID:???
クオリティ高いから問題にされるのかも
ところで昔うちの弟が鳥山版ウルトラマンの消しゴム人形を持っていたのを見た覚えがあるんだが、商品化されてたんだな
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:57:12.56ID:???
円谷プロから正式に許可貰えばいくらでも描けるだろうに
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:52:13.77ID:???
>>367
キンタマンだったのかな?
スペシウム光線のポーズとってたように記憶している
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:32:11.56ID:???
>>367
キン消しみたいなドクタースランプのガチャガチャのやつでウルトラマン何種類かあったはず
ググれば出てくるんじゃないかな
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:22:40.13ID:rHTUKRc3
発明品やギャグも面白いが
今のトレンドとも言えるキャラ萌え漫画としてもクオリティが高いよね
一世を風靡する作品はいつの時代も先を行くな
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 12:42:06.55ID:???
ゴジラとかウルトラマンとかオズの魔法使いとかスターウォーズもか
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 15:48:02.98ID:???
「東宝(あずまだから)先生」とか許可得ずにやってるとしたら
喧嘩売ってるとしか思えんw
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:18:37.11ID:rriypw5Q
鉄腕アトム(カラー版)を倒したのがDr.スランプのテレビアニメだった。
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:05:55.14ID:???
あの枠はアクロバンチもやってたな
ドクター・スランプをリアルで見たかったから、あっちは録画してた
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:03:03.78ID:???
>>378
金持ちじゃないけど友達の中では早い方だったかな
買ったばかりのビデオデッキで初めて録画したのは多分母でNHKのシルクロード。毎回録画していて、そのテープは今でも実家にあるらしい
子供達でアクロバンチを録画したテープはその後いろんなアニメを上書きした
VHSだったけど一般普及が始まったばかりの頃かも
あの頃よりも前に個人で持ってた人が本当のお金持ちだよ
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 20:29:58.44ID:???
ウチはビデオデッキなんて無かったから音声をラジカセでカセットテープに録音してたよ・・。
(ノд<。)゜。
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 12:59:28.96ID:TyssKYI/
アニメヒーローズのアラレちゃん
シークレット含め19種類全部箱入りで持ってるけど相場どれ位かな?
お小遣いになるならメルカリあたりで出品したい
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:04:37.26ID:???
鳥山が二階のベランダでまったりしてたら手刷り壊れて転げ落ちたとか
屋根に打ち上げて転がり落ちて来たボール打って遊んでたら妹の頭殴り倒してたとか
暗がりに向かって急にデカイ石投げたくなって思い切り放ったら近所の兄ちゃんの頭直撃してて「誰かに襲われた!」て騒いでたとか
Dr.スランプのコミックスに載ってたあのときのわしが凄い好きだった
昔友達に見せて貰って死ぬほど笑ったから
豪華本買って読み直そうと思ったらおまけページなくなってて未だに
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:05:47.03ID:???
読み返せないんだけど
新装版コミックスには収録されてる?
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:33:36.79ID:FPWsCw5S
昭和57,8年ころにアニメになった作品で、みどり先生がジャングルの奥地の人食い人種にとらわれるシーンがなかった?
あの後どうなったのかが気になる。
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:44:23.92ID:???
クレージーハネムーンの話かな?
あのめちゃんこつおい子供はがっちゃんが倒して先生は無事救出された
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 11:12:24.29ID:???
人食い人種?を描いた作品は、最近では画像差し替えになってるらしいね。
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 19:23:13.68ID:???
>>382
なにーゆるせん その時襲われたのはおれにまちがいない 賠償むしりとってやるー
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:59:44.68ID:???
>>387
ガッチャンがロボビタンA取りにペンギン村まで戻ってたけど
ガッチャンの飛行スピードそんなに速いか?とか子供ながらに思ってた
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 23:38:42.18ID:???
おみゃーたーとーれーもんばっかみとるでたーけになってまうんだがやだがだがや


オラが初めておべえた名古屋弁がこれだ
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 02:09:25.16ID:???
しろくろまっちゃあずき(あがりが一般的らしいけどここではそうなってた)こーひーゆずさくら ポポポイのポイ

このネタ、名古屋近辺以外の人(自分もだけど)にとっては、???だったろうな。
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 03:28:14.93ID:???
単行本8巻の怪盗ほよよ団の巻パート1でブビビンマンが言ってる
「いもっ」とか「ごめんねーっ」とかって元ネタがあるの?
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:58:53.28ID:???
>>380>>397
このAA思い出したw
自分もアニメのOPやEDをカセットに録音ってのはやってたなぁw

/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|


                           ____
  (; ゚д゚)                   / _/| ̄|  < ハーイ
  ( ∪ ∪  _____            ミ  (   ( .=| (⊃
  と__)__) [_i(::)ェ]       ピョン    i___i_|_|
               | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ  ∪



   ( ゚д゚ )
  ( ∪ ∪  _____
  と__)__) [_i(::)ェ]
               | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:27:04.56ID:???
後にお母さんの声の方が宝物になる日が来るとはってやつか
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:28:43.55ID:???
>ご飯よー!
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 00:35:39.03ID:???
ラブひなや魔法先生ネギまの赤松健作品みたいに、旧作品は当時のままで無料公開してくれればいいのに
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 13:28:57.13ID:???
「ご飯よー AA」でググったら涙止まらねえじゃねえか
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:20:03.78ID:???
吸血鬼が出てくる回で、斧もって夜回りするセンベイさんが怖かった
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 19:10:04.90ID:???
ガッちゃんに運んでもらいながらねぼけ声で
「怪しいやつでてこーい」ってね
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 19:46:16.99ID:???
そんなニュータイプ出て来たら、そりゃモンスターもビビるわ
ところで「ニュータイプ」はOKなの?
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 04:07:49.07ID:???
ラジカセで録音してる時の母親の「ごはんよー」の声、数十年後には歌よりその声の方が宝物になってるから [414137851]
ってスレあったな
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:47:05.05ID:???
80年代ジャンプスレでDr.スランプは連載末期は掲載順が最後の常連で
最下位人気で打ち切られたと言ってる人がいるな
そんな記憶が全くないんだが
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 01:37:28.91ID:???
連載末期は人気のピークは過ぎた感はあるけど、全盛期の勢いが凄かったってだけで
安定して稼げるコンテンツであったことには変わりないかと
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 03:06:39.17ID:???
スランプが終了した1984年39号の状況

■当時のジャンプは スランプ、肉、翼、キャッツアイの4枚看板
・ 北斗と奇面組はアニメ化されてブレイクするのはもう少し後
・ こち亀は連載8年目ですでにご長寿漫画の貫禄
・ コブラはアニメは終わったものの知名度は高い
□オレンジロード、銀牙は後年アニメ化されるが当時はいつ打ち切られてもおかしくない状態
□ブラックエンジェルズ、SU乱はれなりの人気をキープしていたが、大きなブレイクには至らず
□男坂、キラーboyは言うまでもない打ち切り漫画

□の6作品には確実に勝ってるだろう
この時点でのドクタースランプの不人気打ち切りはあり得ない
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 05:34:04.42ID:???
雑誌的にもスランプとキン肉マンは低学年層を取り込める貴重な存在だったらしいしね
じゃないと半年後に新連載とかありえないし
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:26:51.62ID:???
そのこち亀が去年まで休載なしで連載してたとかバケモンだな
中身の質はともかくとして
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:18:30.61ID:???
ttps://i2.wp.com/blog-imgs-97.fc2.com/g/a/g/gagcomics/IMG_20161113183403971.jpg
鳥山 「3ヶ月後に新連載するという条件でDr.スランプ終わらせてもらった」
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 16:35:51.07ID:???
>>412
不人気で打ち切りって、無知にも程があるなw

> □オレンジロード、銀牙は後年アニメ化されるが当時はいつ打ち切られてもおかしくない状態

きまぐれオレンジロードは、連載開始翌年の85年にはアニメ化するほど人気があったぞ
ジャンプのイベント用だったから、87年のTVアニメ版に比べたら、知名度はかなり低いけど
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:20:30.25ID:???
きまオレは連載始まって一年目だぞ その頃は絵もヘッタクソだったし
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:28:58.93ID:???
>>419
連載から1年経ってるならもう軌道に乗ってるだろう?

不人気作は、単行本1巻分の2ヶ月ぐらいで打ち切りだし
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:03:47.22ID:???
1年経ってんじゃなくて1年目。>>414の時点でまだ20回かそこら
絵柄も劣化江口寿だったしよくあそこから化けたと思う
スランプスレで話すことでもないが
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 03:53:50.58ID:???
ジャンプに限らず、当時のデビュー作品はどの漫画家も初期の絵は酷いけどな

その手の専門学校とか、コミケとか、pixivとか無かったし
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 08:28:41.53ID:???
でも、どこの高校にも漫研があって同人誌文化は確立していたよ
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:49:35.26ID:???
>>423
同人誌文化つっても、プロが参加するような商業的な現在と全然違うけどな

新沢基栄の3年奇面組連載前の持ち込み作品の絵を見て驚いたよw
枠線以外の机とかの直線、定規を使わないで描いてたしw
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 15:18:47.31ID:???
我流のデタラメでもプロの絵を見慣れてる編集者を唸らせるような絵が描ける才能の問題だな。
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:41:47.08ID:???
その過程で漫☆画太郎みたいなのも輩出した当時のジャンプって、やっぱり凄えなぁ。
器がデカいというか。
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:21:19.50ID:bZ/CZBko
鳥山漫画の学生って基本私服登校だけど
女性キャラに短パン履かせるとか
センスが良すぎるわ
売れないわけがない

最近の打ち切り漫画なんて学生服のテンプレヒロインだらけ

そりゃ売れねぇよ…
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 13:02:18.63ID:E81nEXJP
先生が結婚しそうな時、みどりさんと千べえも結婚するんだよな。
あんまり、ラブコメみたいにしたくないってあっさり結婚するんだけど
その号の何回か前までの掲載ではみどりさんが千べえの家で頬杖つきながら
「千べえさんおそいなあ」なんてめちゃ色っぽいしぐさのシーンが
あったっけ。何気に売れない漫画家だった奥さん、最強の勝ち組じゃね?
セーラームーンの作者さんくらい?あっちは共働きか・・・
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:21:30.68ID:???
鳥山先生が結婚したときにフジテレビの取材が来て
「どうですか?センベエさんもそろそろ?」
「もうしましたよ。読んでないなw」
「ええ?毎週見てますけど」
フジのアナだからアニメは見てたけどジャンプは読んでなかったらしい
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:17:00.64ID:qJ7xpInc
徹子の部屋に出演しても全く違和感のない漫画家というのも凄いよなぁ
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:54:03.33ID:???
>>428
アラレのかぼちゃパンツは、3巻目ぐらいから
それ以前は、普通のパンツを履いてたよ
ブルマも提灯ブルマじゃなくて普通のやつ
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 07:01:52.99ID:???
だんだんロリ対応覚えてきちゃったんだろうな、かぼちゃパンツ
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:14:17.18ID:???
恋愛シーンをほとんど描かないのはラブコメ好きのマシリトへの
反抗心によるものなんだろ。
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:36:22.00ID:???
サラッと描き流すのが身上なのに、クドクド描くのは性に合わないだけでしょ。
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 02:18:23.96ID:Nk7VmPdJ
鳥山明の絵は新人が今でも模倣し続けるからいつまでたっても絵が古くならない
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:47:36.28ID:???
他のギャグ漫画が下品なネタをやると貧乏臭いのに、Drスランプがやると品があるのはなんでなんだろう
鳥山の絵はウンチまでポップなんだよな
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:37.99ID:???
何かいてもオシャレな鳥山
徳広正也が何かいても貧乏臭く見えてそれが彼の味になっているのと対極の存在
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:06:50.99ID:7IaAbB7J
>>440
二人とも他の漫画家の影響を絵柄で感じないよね。
クリーチャー描いてもなんか可愛い鳥山とガチでキモ怖いのを描く徳弘
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:57:33.66ID:???
最近気づいたが、昔の鳥山は
「調子に乗る」を
「お調子に乗る」という風にわざわざ「お」をつけている台詞がいくつかある
ドラゴンボールあたりでも初期には見られた気がする
個人的には「お」をつけるのは違和感しかないのだが、昔はそうでもなかったのだろうか?
「お調子者」ならわかるんだけど
地域にもよるのかな?
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:21:40.94ID:???
>>442
明鏡ことわざ成句使い方辞典、日本語慣用句辞典
に「お調子に乗る」の用例が載ってるし
昔からある表現みたいだよ
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:23:51.60ID:???
今週のジャンプの表紙に我らのアラレちゃんが描かれててビックリした
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:25:44.66ID:???
アラレとキン肉マンと両さんが表紙に出てて一瞬あの頃かと思って懐かしくなったよw
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 04:05:48.78ID:???
今の鳥山明の絵柄を見て「昔と比べて劣化した」等とほざく連中(大抵DBファンのサイヤ人編以降の世代)をよく見るが
アラレちゃんや少年悟空の新しい絵を見る度に「別に劣化してないじゃん」と思う

カラーの塗りに関してはまぁ手描きに戻って欲しいけど
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:37:59.45ID:???
目元や口元のシワの寄せ方が変わったんじゃないか?
アラレちゃん全盛期の頃は余分な線が少なくてぬいぐるみや消しゴムのような単純な造形の商品にし易かった
今はフィギュアでないと再現できないぐらい細かい
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 05:55:41.75ID:???
>>450
その手の連中はPCで描く=劣化って思ってる馬鹿だからな
絵の良し悪しなんて見てないよ
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:51:13.25ID:???
絵の良し悪しは別として、PCで塗るとなーんかぬっぺりとした感じになりがちだ

手塗りじゃ手間のかかるグラデ塗りがPCだと簡単にできる
それで皆が簡単なPCグラデ塗りをするもんだから、似たような画がいっぱいになるなんだよ

PC塗りでもそうならないように塗る事も可能なんだけどそこまでこだわってる画は少ない

え? お前が手本にやってみせろ? 失礼しました・・
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:18:21.08ID:???
ハスラーが普通車出すらしいけどまたアラレちゃんかな
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:51:56.91ID:???
テレビ出演で都会に行く話だけは受け付けなかったかな
悪魔ガキが好きになれなかったのも大きいけど、アラレと豚と悪魔で理不尽に大暴れ。
人死んどるやん、確実に。周りが唖然としてる常識人設定で、世界観がリアル寄りだから読んでてキツい。
つーか中盤の豚押しがそもそも納得いかん。
大王が大好きだった。洋式便器ロケットとか腹痛かった。
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:02:09.18ID:???
初期はペンギン村でもよく人死んでたよ、アラレのせいで
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 05:55:06.76ID:???
千兵衛さんとアオイが観に行ったウルトラマン対ウルトラセブンの同時上映のキン肉マン対アルプスの少女ハイジとかいう謎な組み合わせが好きw
どういうチョイスなんだww受付にもキン肉マンいるしww
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:25:27.84ID:???
「COWA」を初めて読んだ

天使ごっこやばい
ホセかわいい
パイフーかわいい
マコリン素敵
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:36:02.97ID:???
ジャンプ展行ってきた
生原が恐ろしく美しかった
ホワイト修正などほとんどない

特にスランプ初期のタッチが繊細で
原稿の前から動けなくなって冷や汗出たわw

なのに図録のインタビューでは
表現方法も絵も未熟で恥ずかしいとか言ってるし…
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:36:11.21ID:???
>>460
危険が満ち溢れてるぞ。
地球割りの割れ目に落ち込んだり、マッハ超えの衝撃波で吹っ飛ばされたり、あちこちにノグソがトグロを巻いてたりして、危険だ。
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:28:33.90ID:???
>>462
スッパマンはマジで関わりたくない あいつほんとマジキチ
存在自体がニトログリセリンだわwwちょっと機嫌を損ねただけですぐ手榴弾使ってくる
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:48:46.38ID:???
スッパマンフアンクラブ(不安クラブ)にはマジでワロタ覚えがある。
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:24:12.53ID:???
ネコマジンにもスッパマンみたいのが出てくるけど
あいつの声がスッパマンの声で再生される
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:13:02.18ID:???
>>458
俺も今日初めてCOWA読んだ ところどころ「フフッ」と笑えるところがあって和む
やっぱり鳥山明はシリアスよりもこういうのが描きたいんだなぁと改めて思ったわ

一緒に買ったカジカとサンドランドも楽しみだ
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 06:57:29.00ID:???
そういえば、スト2の「しょーりゅーけん!」がスッパマンの声みたいだというネタがあったな。あれってジャンプ放送局だったっけ?
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:46:48.51ID:???
>>468
COWAとサンドランド読んだ

鳥山明ってわけありな人間と魔物の組み合わせ好きだよな
そんで人間がすげーかっこいい

マコリンはパイフーのママとくっつけばいいよ
続編出ないかなー
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:25:48.79ID:???
>>470
レスありがとう
ワケあり人間のバックボーンは結構暗くて重たい筈なのに変に重苦しくせずサラッと描けるところが凄く良い!
マコリンもラオのじいさんもカッコ良かった COWA!もSANDLANDも面白かった
でも個人的に特に気に入ったのはカジカだな やっぱり少年主人公の冒険物語は少年漫画の王道や
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:36:00.53ID:???
作者はベジータとブルマのなれそめを考えてあるそうだけど
いつか発表してくれないものか…
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:05:41.09ID:???
そして、アニメ ドラゴンボール 馴れ初め改

ってよく見たらここスランプスレじゃねーかw
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:16:47.94ID:???
マロンと懐漫に鳥山スレがある
一応鳥山作品のスレは住人が被ってるからDBスレやアラレスレで短編の話題出しても通じる
スレチにはなるけど
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:54:28.92ID:???
>>475
マロンにあるのは知ってた(書き込みが1000行っちゃった後誰も新スレ建ててない)けど、この板にもあったのは知らなかった

ありがとう
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:52:56.25ID:???
ダイの大冒険が鳥山作品と勘違いしていた奴は多いはずだ。
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:04:43.52ID:???
柴田亜美の方がまだ鳥山先生に似てるよ、柴田亜美は模倣から独自の画に進化したけど
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:15:33.92ID:???
>>481
変だな…と思いつつ、「鳥山 明」で検索したら見つかりました!
ありがとうターボくん!
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 02:14:50.63ID:???
漫画の内容とは関係無いけど
単行本巻末のお便りコーナーで言葉遣いがなってない読者に対して鳥山も割りと怒ってた巻があったけど
やっぱり作品も有名になるとそういう「馬鹿に見つかった」状態になるのかね? ハガキ選びに苦労してた様子だった
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 05:09:45.06ID:p/4+l3ep
作品が有名だろうがそうでなかろうが
馬鹿を相手にするのは疲れるだろ

あー、疲れた
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:40:17.99ID:???
>>461
でもペンギン村住人になってしまえば
頭を撃ち抜かれてもバンソーコーで済むぞw
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:09:40.20ID:???
風呂敷だけ持って上空に引っ張り上げられて落とされて死にそうになっても、博士が直してくれるし?
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:56:14.88ID:???
最近の梅干しは食べてもすっぱくないから、梅干し食べてスッパマンの意味がわからない子もいるんだろうな
いつから蜂蜜につけたりするようになったんだろう
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:57:41.74ID:???
梅干しを砂糖漬けにしちゃってる「お菓子」仕立てのは相当に以前からある
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:03:41.95ID:???
ガキの頃、田舎のばあちゃんち行くと、小梅のカリカリ梅に砂糖かけたのよく出されたな。
結構昔の方が砂糖かけるの一般的だったんじゃないの?
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:37:44.77ID:???
地域によって調理法が違うのか?
砂糖漬けなんて聞いたことがないが
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:32:50.99ID:???
というか、梅干しは塩だけが当然で、別にお茶受けとかのお菓子に近い部類の砂糖漬けの梅干しというのがある。
正確な歴史とかは知らんけど、梅干しは古来あるのに対して、砂糖は長く貴重品扱いで、普及したのはかなり新しいらしいから、当然古い風習とかではありえないし、地域とかいう問題ではない家庭の問題じゃない。
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:40:55.86ID:V52D0N3s
スッパマンの返信前って鳥山先生そっくり
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:48:41.67ID:???
スッパマンと言えば、スト2が流行ったときに、
リュウの「しょーりゅーけん!」が、
スッパマンの「梅干し食べてスッパマン!」に声がにてるというネタがあったな。
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:49:03.01ID:ZR8PV61W
せんべいさん来年66歳だよ。
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:43:45.11ID:???
>>500
声優さんが亡くなられてるのが悲しい
あの声のイメージだもん読む時も
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:26:40.62ID:???
漫画の扉絵で、50年後の登場人物かかれてたけど、もうかなり近付いてるんだな。
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:34:43.68ID:???
せんべえの声優が亡くなられた時は正直悲しくなかった(もう70過ぎの方だったから)けど、
ブルマの時は突然過ぎて呆然としてしまった
どっちも思い入れのある作品なのに、なぜかブルマの時は身を切られる思いがしたなあ
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:21:31.81ID:???
私はせんべえさんの声は小さい頃テレビで映画やってると見るの好きでよく聴く声だったから悲しかった
アラレちゃんのアニメの放送してた頃に子供だったしグッズもよく買って貰ってて本当に思い入れあるから
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:35:16.26ID:cwHB13dg
>>502
2018年
せんべい…66
みどり…61
タロウ、ツルリン…53
アカネ、Pスケ、ツクツン…52
アラレ、ガジラ…38
オボッチャマン…35
ターボ…34
栗頭…登場時新任教師だとしたら58
ミドリはせんべいと歳が近いと思うから
50代後半から60代だと思う
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:56:58.36ID:???
ペンギン村ってネバーランドみたいなものだから時が進むと世界観が崩壊しそうで怖い
劇画オバQみたいにアラレと仲間とのすれ違いが起きそう
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:13:27.65ID:???
あそこは大事な所は気づかずに平和進行する世界だから
アラレとおぼっちゃまんが若いままでも普通になじんだまま進む気がする
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:44.82ID:???
そういやタロウは警察官になったけどアラレとは以前と変わらず仲良くやってたな
「警察官は組織という機械に組み込まれた歯車なんだ」とか言わなかったなw
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:28:44.87ID:???
アラレちゃんガッチャンが壊したパトカーの台数って、合計100台だっけw?
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:25:18.57ID:???
パトカーに乗ってる黒人警官が欧米人には人種差別だと見なされることがあるらしい
タラコ唇がまずいんだろうか
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:57:58.70ID:TGkXUV+c
>>505
ミドリじゃなくてアオイだな。すまん。
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:45:08.32ID:CPXtrGIg
>>516
そうそう
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:07:22.64ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4B7OF
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:14:33.54ID:???
花沢さんとかちびまる子の山田くん役の山本圭子って新旧ドクタースランプの声優やってたんだね
両方声優やったのってこの人だけじゃない?
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:53:59.38ID:???
>>499
亀レスだがそのスト2流行ってた時にスッパマンはエドモンド本田の役をやってた
確か帰ってきた!ドクタースランプ連載の頃
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:44:59.33ID:???
>>519
グッスマ特典がうんちの表情違いなのが解せない
ガッちゃん付けてくれたら即買ったのに
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:54:43.69ID:???
アラレちゃんとおぼっちゃまくんは寝るときに
アラレちゃんがケーキ、おぼっちゃまくんがリンゴを食べて寝るんだっけ?

そんな夢を見たんだが、記憶違いかな?
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:24:53.69ID:???
すみませんべい!そんな機能ないわな
おまけにちょいエロな夢だったんだよな。やばいわ
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:23:24.03ID:???
最近のドラゴンボールみていると鳥山はこういう優しい話をもう一度描きたいのかなあ…と思うわ
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:40:07.49ID:???
ドラゴンボールは大人になる前のエピが一番好きだったわ
最後は戦闘ばっかりだし。画力高いから楽しめてはいたけどさ
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 03:08:45.03ID:???
>>530
同じく悟空が子供の頃の話が好き
大人になる前もレッドリボン編、ピッコロ大魔王とか長い戦いは嫌いだった
ピラフ一味や亀仙人の家で修行とかは面白かった
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:23:18.76ID:???
でもあんま人気にならなかったから戦いものにして大人にしたんだよな
自分も子供の頃の方が好きだけど
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:21:53.27ID:???
たしかに、戦闘シーンはワクワクしてたw
けど、日常とか戦いの中でも会話してるところの方が好きだったなぁ
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:44:16.02ID:???
レッドリボン編はロボット8ちゃんとか時々ほのぼのがあるから好きだったよ、ペンギン村も出てくるし
ムラサキ曹長の分身の術の正体なんか、あれ白土三平のサスケの従兄弟(四つ子)のリスペクトでしょ?
ドクター・スランプでもそうだけど、ただパクっているんじゃなくて、元ネタに対してそこはかとなく敬意をはらっているよね
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:21:47.18ID:???
畑健二郎みたいに5ちゃんのノリで他作品いじるカスと雲泥の差だな
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:20:20.60ID:???
そーっとあげあげ ああわたくし
しあわせ感じてしまいます
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:55:02.65ID:???
オートバイカラオリタラシンジャウ病
車検の時はどうするんだろう
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:09:31.08ID:???
>>538
車検のないクラスなら関係なしで、当時は最速クラスが日本の車検なしだったから。
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:20:43.61ID:???
>>534
そこはちゃうだろ
忍者の分身の術すげえ〜と思わせてからの、
ただの5つ子ちゃんでしたってオチでしょ
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:29:46.84ID:???
>>541
そのオチが有名な忍者漫画のオチをそのまま使っている、という話だ
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:32:29.46ID:???
マジな話なんだがアラレとガッちゃんの下の方に何もないのは(そういう)イタズラ漫画を描かれないためなんだろうか。
なんか当時はロリコンブームだったらしいし。
そのかわりに「アレ」を持たせることにしたとか?
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:30:33.50ID:???
>>マジな話なんだがアラレとガッちゃんの下の方に何もないのは(そういう)イタズラ漫画を描かれないためなんだろうか。
そこまで深い意味はないでしょう
そこまで深く考えてはなくて、単にギャグのノリでやっただけだと思うが

>>なんか当時はロリコンブームだったらしいし。
ロリコンブームよりもっと前だったと思う
「ブーム」がいつから始まってるかの明確な定義はないけどさ

レモンピープルでさえまだ創刊してない頃だ

現在も氾濫しているようなエロパロが
あたりまえのように描かれるようになるのはもっとずっと後だよ
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:30:32.75ID:???
そもそも当時ジャンプ読者の年齢層は今よりかなり低い上にネットもないから性知識全然なかったからな
小学生くらいだと女の子はガチでそういうものという認識あるぞ
俺は実物見ちゃったけどそれがなければそういう認識でもおかしくなかった
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:48:02.97ID:???
イタズラ漫画ってなんだよw
 アラレちゃん×ガッちゃん
 アラレちゃん×センベエさん
 アラレちゃん×あかねちん
みたいなのか?
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:36:41.62ID:???
>>546
すいません、ちょっと言いづらいんですけど。

変態がガッちゃんのあまりの可愛さに自分のモノにしたくなってしまい、肉体的関係を持とうとする話です。

ハイ。その変態とはもちろん自分がモデルです。一時期ガッちゃんにくわえさせて、バックからまぐわう妄想や、
脱がせて下を見ると何もなくてガッカリする妄想、小児科でカンチョウされてアレを出す妄想などばっかりしてました。(どうやったらガッちゃんは泣くのかとか、アラレとガッちゃんが絶対言わないセリフは何か研究もしてた)

すいません。。。
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:44:16.37ID:???
人間の性的嗜好ってのは色々あって奥が深い、業が深いな

当時既にそういう少数であろう性的嗜好もいただろうけど
そんな少数の人対策で股間に何もない設定にしたんじゃないと思うよ
0549547
垢版 |
2018/04/20(金) 05:43:27.63ID:???
しょーもない話ですけど、(サイボーグ)001を筆頭に今まで出てきた「赤ちゃん」キャラって、言っちゃなんですけどムカつくやつばっかじゃないですか。
「フグ田タラオ」もなんかネットでは嫌われてるみたいだし。ちゃんと「子供でうんちが大好き」っていう基本をおさえていて可愛いと思ったんですよ。

で、ふと思ったんですが、今は「クレヨンしんちゃん」がいるんでしたね。
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:23:37.73ID:???
ごく初期はアラレの体型が普通の少女っぽかったりとか
千兵衛さんとあおいが付き合いそうだったりとか
手探り感があってそれはそれで面白かった
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:17.08ID:???
茜とみどり先生の顔が同じなのはルパン方式に間違いない
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:43.30ID:???
あれは名探偵コナンの新一とまじっく快斗の顔が同じなのと一緒だろ
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:19:56.77ID:mFlmGCzD
アニマックスで放送始まるよ
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:51:39.22ID:???
せんべえさんのモデルというか元ネタはバートレイノルズですか?
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:36:52.80ID:???
最近のアニマックスはリメイク版しか放送がなかっただけに
再び旧シリーズが見れる日がくるとは思わなかった
これを機に録画しよう
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:16:24.67ID:F7gDnQoL
アニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』の歴代主題歌まとめ
http://youtubelib.com/dr-arare-songs

1.1 オープニングテーマ編
1.1.0.1 OP1. 水森亜土・こおろぎ’73『ワイワイワールド』
1.1.0.2 OP2. 小山茉美『 わいわい行進曲 』
1.2 エンディングテーマ編
1.2.0.1 EN1. 水森亜土・こおろぎ’73『アレアレアラレちゃん』
1.2.0.2 EN2. 水森亜土『いちばん星み〜つけた』
1.2.0.3 EN3. 堀江美都子『あなたに真実一路』
1.2.0.4 EN4. 小山茉美・コロムビアゆりかご会『アラレちゃん音頭』
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:26:43.44ID:Rax4j3y3
ガッチャンが車を食べてタイヤを残すのは車を食べたと言う描写 後付けでゴムが食べられない設定が出てきたが

それだと車にはタイヤ以外にもゴムが使われてるからタイヤだけ残すのはおかしい
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:45:27.40ID:???
そういう突っ込みがあることも想定した上での後付け設定かと
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:10:59.59ID:???
原作はただのドクタースランプだったことに最近気がついた

アラレちゃんとつくのはアニメだったんだな
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:18.39ID:???
タイヤって一番損傷がひどくて古いから食べないんじゃね?
昔古いゴム食べておいしくなかったんだと思う。あと、うんこ践んでそうだし
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:18:12.32ID:???
キャラデザ原作通りで、短編でいいから何作かアニメ作って欲しい
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:33:26.04ID:???
DB超にも出てたよねアラレちゃん
1話分ガッツリ出番あってビルス様とまで絡んでた
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:31:47.37ID:MqkHA6Vb
ようつべのジャンプ公式サイトでアニメ一話から配信してるね。やっぱり面白い
毎日一話ずつ配信してくれてるけど何話までしてくれるのか?
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:10:15.31ID:???
あの人も悪くないけどちびまる子ちゃんのお父さんの印象が強すぎてな
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:54:21.83ID:jtT1kaCv
隙あらば自慢よ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1538209250/

44陽気な名無しさん2018/09/29(土) 23:22:16.04ID:zzHLs3eB0
鳥山明の自宅に招待されたことがあるわ。ちなみに『Dr.スランプ』にキャラとして登場したこともある50代半ばのババアよ。
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:26:21.02ID:???
樹木希林さんは無くなってるはず。
このスレは冥界に繋がってるのか
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:56:04.90ID:???
初期のアラレちゃんは女の子してたな、仕草や言葉使いとか
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:26:00.93ID:???
久しぶりにアラレちゃん漫画本が欲しくなってアマゾン検索したら有名漫画にしては数が多くもなく価格設定が安くもないんだな
面倒だが地元の中古屋で揃えるとするか…
アマゾンだと古い漫画は一冊あたり20円くらいのまとめて千円以下とかお得な漫画もあるがアラレちゃんは希少価値?
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:28:03.02ID:7lQ5Voz5
>>574
それに釣られたw
爆弾とか今だったら禁止用語なのかな?
禁止用語じゃないから普通にYouTubeアップされてるのかな
アンドロイドとはいえ幼女の裸体も禁止じゃないんだな
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:22:49.42ID:???
アマプラで初代アニメ全話配信してるね
1話から見てるけど基本原作に忠実だけどアニオリ付け足しで尺稼ぎしてたりしたんだな
ED聞くとなぜか無性に泣けてくる
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 04:59:27.07ID:???
>>606
EDの作曲、シモンマサトなんだっけね。
作曲シモンでアレンジがドリフの人。明るい曲調なのになぜかムショーに泣けるw
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:19:45.31ID:???
白石冬美になってたらゾッとするな キンキンした声だし
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:16:40.87ID:???
ドラゴンボール超とか言う糞以下アニメにアラレちゃんを巻き込むのはもうやめて欲しい
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:57:46.91ID:zG/p7DSV
アニマックスでやってるよ
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:30.55ID:???
単行本集めようと思ってるんですが、ジャンプコミックスのと文庫版の違いってサイズと価格だけなんでしょうか?
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:47:15.65ID:???
俺、文庫版しか持ってないや・・。
老眼に成ると小さな文字が見えにくくて困る。
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:29:46.86ID:???
>>601
ジャンプコミックスは80年代のものなら修正前のセリフやオマージュが載ってる
あと読者投稿とか
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:14:40.84ID:???
>>602
>>603
ありがとうございます
発売日見て驚きました
1980年発売のものが今も変わりなく売られているのは凄いですね
ジャンプコミックスの方を買っていこうと思います
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:22:54.88ID:???
>>604
念のため解説するけど、80年代くらいまでに刷られた中古のJCならって意味ね。
多分90年代だと思うけど、途中からウルトラマン関係や黒人関係、基地発言なんかが修正されているので。
近年に出た文庫や完全版、それに合わせて増刷されたものはJCでも修正されてるはず。
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:23.43ID:???
>>605
要するに古本の程度の悪いものの方がオリジナルの可能性大、ということね。
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:40:13.24ID:3W74zp7q
>>596
オリジナルより全然ヘタだし
何より商売の都合でキーンがビューンに変えられとる…
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:18:04.23ID:clF6JV6o
あたまわる ちきゅうわる
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:57:27.32ID:???
>>605
なるほど
Amazonで見たら発売日が1980/8/9となっていたので当時のをそのまま増刷したものなんだと安直に考えてしまいました
修正されてしまってるのは仕方ないですよね
読書投稿などはそのままならうれしいですが
でも表紙も可愛いのでやはりジャンプコミックスで買い揃えます
ご丁寧にありがとうございました
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:39:41.37ID:???
これからDrスランプ読む人はSD風ウルトラマンやゴジラ、ガメラ等のカットは
気にならんだろうけど(アラレの科学特捜隊コスプレも無くなってる?)、当時読んでた人には気になるよな

マカロニほうれん草って漫画もパロディ多かったと聞くがアレも修正入ってるのかな?
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:54:32.20ID:???
これまたいかにも修正しましたって感じの雑な修正になってるんだわ
ロボになってるパターンもあったかな
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:57:03.58ID:8qa00KH/
https://i.imgur.com/rT9lUBF.jpg
平成アニメだとタロサやあかねちんのデザインが変わってたけどあれは無かったことになったのかね
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:59:26.59ID:???
>>615
平成版のタッチでありながら昭和版のデザインって感じ
両方のファンを取り入れたいだろうし
どうしたって昭和版の方が広く浸透してるだろうしね
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:32:57.58ID:???
ケーブルでドクタースランプ旧新両方録画してるんだが
新の方でop2の映像で最後らへんが明らかにビデオテープで
録った映像みたいに画質下がる所があるんだが、何故だ?
元の動画すりゃ無かったのか?すげえ気になるんだが
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:25:25.84ID:???
それはビデオテープで録ったすりゃだからすりゃよすりゃ
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:59:57.83ID:???
さよならんちゃって、さよなら+こんにちはって意味かと思ったらジョジョのネタとして広まってるんだな
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:40:05.08ID:???
漫画の「マシリトからの贈り物」の巻で、クリスマスイブにアラレちゃんが
七面鳥の丸焼きをフォークに刺して笑いながら走ってるシーンがあって、
翌朝、ヒヨコたちが雪の中、
「ねえねえ、おかあさんどこ行ったか知らない?」とネズミに尋ねて、
「知らないよ、僕も七面鳥さんを探してるんだけど・・・」
とネズミが答えるシーン、
今でも読み返すたびに軽くトラウマになる。

すぐ横でみどりさんが捨てにいくゴミ袋には、七面鳥の食べカスが入っているんだろう。
バックでいつものようにお日様がニカーっと笑っているのがまたなんとも。
母親を奪われたヒヨコたちの悲しみが伝わってくる。
なんて残酷なシーンだろうか、と。

アラレちゃんが遊び半分で生き物を殺す死神みたいに見えてしまう。
これを描いた頃の作者、実はアラレちゃんが嫌いだったんじゃないかとも思える。

その少し後の「虎八郎さんの文鳥」は、アラレちゃんがアル中の虎八郎さんを
いっしょに文鳥を育てることで立派に更生させる、とてもいい話。

七面鳥の回でヒヨコたちから母親を奪ってしまったアラレちゃんが、
文鳥を大事に育てることで罪滅ぼしをしているように見える。
作者が七面鳥の回を読者から非難されて描いたのかもしれないが、
七面鳥の回で作者が失ったアラレちゃんへの愛情を、
文鳥の回で取り戻したのだと思いたい。
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 03:06:43.64ID:???
「七面鳥」と「文鳥」の間の、「神様」が出てくる巻。

神様に対して、アラレちゃんの態度は割と本気で憎たらしい感じ。
「神」を「紙」ととって、神様でお尻を拭いたり、笑いもせずぶっ飛ばしたり、無視したり。
まるで父親を毛嫌いする思春期の女の子のよう。

ここで出てくる「神様」は作者の分身だと思う。
作者は作品世界を創造するわけなので、作中人物にとっては「神様」。
時々作者の設定で出てくるサングラス・マスクの人物やロボットのように
冗談半分でなく、本気モードの作者がこの「神様」なのだろう。

センベエ博士や冗談モードの作者は、アラレちゃんといつも和気あいあいだが、
現実の作者は、アラレちゃんが思い通りに動いてくれず、とても苦しんだのだろう。
その葛藤が、自分でお尻を拭いたり、憎たらしく舌を出したり、暴力を振るったり、
無視したり、冗談を言っても笑わないアラレちゃんに表れていると思う。
でもその後神様にくすぐられて笑うアラレちゃんは本当に無邪気にかわいく描かれている。
死ぬほどアラレちゃんに苦しめられて、でもやっぱりアラレちゃんのことが好きでたまらない。

最終話、「バイチャ!」のシーンで、神様は一番後ろで、気難しい表情で見守っている。
作者もこれを描きながら、万感こもるものがあったのだろう。
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:18:05.99ID:???
キャラクターが作者の意に反した行動になっていくというのは他の漫画家でもよくある話だが
Dr.スランプをそういう視点で考えた事がなかった
アラレちゃんは確かに強烈なパワーを持ったキャラだからその考察は結構当たっていたのかもね
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:51:27.70ID:???
>>626-627
アラレちゃんが大人気になってしまったから、愛すべきキャラのままで
いかにギリギリのラインで大暴れさせるか、すごく大変だったんじゃないかな。

アニメの方ではベテランが知恵を出し合ってキャラ作りしていたからなのか、
漫画と比べて無難に「いい子」に落ち着いていると思う。
神様が出てくる回でも、舌を出す前は笑顔だから冗談でやってるという感じが伝わる。
漫画の方は、アラレちゃんは現実の子供によくある残酷さを持っていて、その分リアリティがある。
バリバリの若手だった作者と担当編集者だけで決めていた部分が多くて、
それで時々作者のむき出しの凶暴さがそのまま出ていたんだろう。

作者が鳥山さんだからなのか、作中に鳥が出てくる場合、
作者自身のことを描いているように感じるところがある。

文鳥が最初に出てくる回、ニコちゃん大王からもらって育てる話では、
アラレちゃんが文鳥にアイスキャンデーを食べさせて病気にさせてしまうけれど、
センベエ博士が元気になる薬を作ってくれて、文鳥は超巨大化する。
アラレちゃんのおかげで漫画家としてビッグになったことを描いている気がする。

「七面鳥」では、アラレちゃん(みどりさんかもしれないけど)に殺されたり、
母親を奪われたりするほど苦しめられている自分のことが描かれていると思う。
「アラレ、お前のせいで俺は死にそうだ。母親も亡くした」という怒り。
人気キャラを正面から悪くは書けないから、こういう形で表現したのだろうか。

虎八郎さんの文鳥の回では、母親を奪われた3羽のヒヨコを受けて、
6羽の文鳥をアラレちゃんが母親代わりになって大事に育てる。
アラレちゃんに殺されたはずの作者が、アラレちゃんに育ててもらう。

こうやって作者自身がアラレちゃんにいじめられたり優しくしてもらったりしながら、
あの愛すべきアラレちゃんが出来上がっていったんだろうな、と思うと感慨深い。
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:07:47.76ID:???
あと、アラレちゃん自体がペンギンに似てるから、これも「鳥」。
特に青い半ズボンのオーバーオール姿だと漫画一般でよく描かれるペンギンそっくり。
誕生した最初から「飛べない」ことを気にしてるのも、
「飛べない鳥」のペンギンを連想させる。

去年からJR東日本のViewカードの宣伝にアラレちゃんが登場して、
Suicaのペンギンと共演してるけど、歩き方がまんまペンギン。
https://www.jreast.co.jp/card/campaign/arare/

アラレちゃんのビジュアル的なかわいさって、ペンギンのかわいさといっしょで、
ある種普遍的なものだと思う。
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:47:35.06ID:???
強盗がセンベエさん人質にしたとき
ペンギン村の婦警さんも「人質撃ちましょう」とかムチャクチャ言ってるよね
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:56:10.39ID:???
>>631
それはまだギャグとして成立してるけど
そういうブラックなギャグって一歩間違えると不快でしかない場合もあるしな

>>624 に書かれた七面鳥のネタは不快だわ
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:28:26.41ID:???
>>632
もし七面鳥ネタをギャグとして面白いと思って描いて、
「今度は感動ものだ」と思って文鳥の話描いたのなら、
ちょっとメンタル病んでたんだと思う。
ほとんど二重人格だよね。

そうじゃなくて作者が自分を七面鳥やヒヨコに見立てていたとしたら、
「あ、そういうことだったのか」と納得できる。

いくら作中に作者を登場させてアラレちゃんにぶっ飛ばさせても、
ギャグとしか受け取ってもらえない。
ギャグじゃなくて、本当にアラレちゃんのせいで「スランプ」なんだ、
ということをわかってもらうには、ああいう本気で不快な表現をするしか
なかったんだろう。
もしかしたら、アラレちゃんに弄ばれる七面鳥の丸焼きやかわいそうな
ヒヨコたちを描きながら、ボロボロ泣いてたのかもしれない。

でも、当時も今もそういう読み方をする人はほとんどいないだろうから、
もし作者にそういう意図があったとしても、読者にわかってもらうためというより、
自分だけがわかる表現で発散するというのと、致命的でない範囲でアラレちゃんを
イメージダウンさせて、ちょっと復讐してやったという気分だったのかも。

まぁそういうことする時点で、メンタルがちょっとやばい状態だとは思うけど。
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:23:32.36ID:???
三輪車の駐車違反で千兵衛さんを取り締まろうとする
理由・足が短いからお前に違いない!
他に三輪車の持ち主がいることが判明するが
謝罪しないどころか恫喝してごまかす
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:56:07.44ID:???
パンツだけが歩くとか。
パンツだけの位置とかがきっちり合ってる辺りが凄い
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:20:50.66ID:???
実は自分はDr.スランプは全巻を読んだわけではないんだ。 最初の3巻くらいまでだったかなぁ、読んだのは
Dr.スランプスレでDBネタはスレ違いだと言われるかもしれないけど、同じ作者なんだから作者の話をすればどうしてもDBネタが出てしまう

DBでもそういう作者の迷い、悩み、葛藤が見え隠れする
例えば人造人間17号18号編などがそうだ
そのひとつ前の編であるフリーザ編で宇宙最強と言われたフリーザを倒した
それなら悟空は宇宙最強になったはずで、その先にどんな敵が出てきたって無敵のはずじゃん・・
そんな理詰めから次の敵は気を読めない人造人間でサスペンス仕立てだったり、未来からトランクスがきてSF仕立てにしたりと、
人造人間編はなんだか作者自身がこの先どう描こうか迷いながら描いているのが垣間見える
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:32:47.17ID:???
>>637
精神科医ではないけど、そういう関係の本を読むのが好き。
ttps://yusn.net/manga
「マンガでわかる心療内科」面白かった。
「さとりちゃん」という天才の赤ちゃんが途中から出てくるんだけど、
ドクタースランプのターボ君そっくり。
たぶんマネしてると思う。
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:59:33.68ID:???
>>638
自分は逆で、DBはほとんど読んだことないし、アニメも観てなかった。
姉がいて、アラレちゃんのアニメを一緒に観ていた記憶がある。
姉がいなければ、アラレちゃんにも出会っていなかったと思う。
アラレちゃんの放送が終わった後、DBは家族で他に観る人がいなかったから、
あまり観た記憶がない。

アラレちゃんで一番記憶に残ってるのは小学校で見せられた「交通ルールを守ろうよ!!!」。
太郎がトラックにはねられてサングラスが飛ぶ場面をはっきり覚えてる。
その後ずっと忘れていたのが、最近Youtubeでジャンプの公式のアラレちゃん第1話を
たまたま見つけて、懐かしくてはまってしまい、原作も全部そろえて読んだという状況。

DBとアラレちゃんについて、BSマンガ夜話で夏目房之介さんが面白いことを言ってた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=R-alUSTdNYc&t=32m32s
ttps://www.youtube.com/watch?v=R-alUSTdNYc&t=39m38s

どんな敵が現れても、アラレちゃんには手も足も出なくて、最後は丸く収まる、
ユートピアの世界がペンギン村で、DBは丸く収まらない世界なのだそう。
作者が、自分自身が遊びたい世界を作ってるのがアラレちゃんで、
作者が神様として作品の中に入り込んでいるのがDBなんだと。

アラレちゃんにも作者が「神様」として登場してアラレちゃんにいじめられる回が
あったと思うけど、DBではそういうのがもっとわかりやすいのかもしれないな。
そのうちDBも大人買いして読んでみようと思った。
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:02:15.17ID:???
連投すまん。
センベエ博士のようにアラレちゃんと一緒に暮らせたらいいな、と思うことがある。
その俺の心理についてちょっと考察してみた。

アラレちゃんはとにかく無敵に強くて、そしてとにかく自由。
いたずら好きで、強い相手(センベエ博士、警官など)には手加減しない。
自分が壊れてしまおうがどうなろうが、戦うことが大好き。
たとえ神様が相手でも、本気でぶっ飛ばして挑発する。
でもくすぐられたらあっけなく笑ってしまう。
天真爛漫、無邪気そのもの。

一方で、弱い相手(閉じ込められたクマ、文鳥など)に対してはとても優しい。
撃たれたクマを助けるためなら、ためらわずに自分の体を提供する。
カエルの盲腸を手術して治してしまうなど、とてつもなく器用で賢い。

アラレちゃんは則巻家の外では優しいこともあるけれど、家の中では暴れてばかり。
これはセンベエ博士もガッちゃんもアラレちゃんと同じくぐらい強いからで、
そうじゃなければとてもついていけない。

クマも犬のウンチもペンザラシ君も、一時的に則巻家に世話になって、
すぐに退場してしまうのは、そんなに強いわけではないからだろう。
文鳥の面倒を見るのは、学校帰りに虎八郎さんのところだから、
これも家の中ではなくて「外」。

例外は子亀のガメラ。
これは最初の話の頃アラレちゃんが怪獣博士からもらって、
ずっと後の話になっても則巻家にガメラのいる水槽が出てくる。
これは、子亀ががいつか本当に巨大なガメラになると
アラレちゃんが信じているからだろう。
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:03:14.42ID:???
それから、アラレちゃんは「嫌がる」「嫌う」ということを絶対にしない。
ウンチがあんなに好きなのは、そういう趣味だからということだけではなくて、
みんなが大嫌いなものであっても、アラレちゃんだけは
嫌ったりしないということを表していると思う。

神様も、最初はアラレちゃんのことを憎たらしいと思ったけれど、
オボッチャマンに親切にしてもらったことがきっかけで、
そのオボッチャマンが大好きなアラレちゃんが、
ただ底なしに無邪気で素直なだけだということ、だから天使たち(ガッちゃん)も
アラレちゃんと一緒の時に幸せそうなのだということがわかった。

センベエ博士はいつもアラレちゃんのいたずらに困らされてばかりだけれど、
逆にそこから新しい発明のアイディアを思いついたりしているので、
アラレちゃんがいるからこそ才能を発揮できるとも言える。
そしてアラレちゃんは、博士の発明品を存分に活用して遊び回る。
ある意味、お互い高め合う理想の関係かもしれない。

俺がアラレちゃんと暮らしたいと思うのは、たぶんアラレちゃんと同じように
強くなりたいという願望があるからなんだろう。
センベエ博士のように、アラレちゃんに思いっきりいたずらされても
負けないぐらい強くなりたい。

でも、体の具合が悪くなったり年をとったりしたら、
アラレちゃんだけじゃなくてオボッチャマンにも
面倒を見てもらう方が安心かもしれない。

確かにアラレちゃんは、博士を間違って殺してしまった時、
地獄まで一緒に行って連れて帰って来たけれど、
俺はできれば殺されたくはない。
アラレちゃんがやり過ぎないように、オボッチャマンに
そばで見張ってて欲しい。
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:14:04.92ID:???
あと、大事なこととして、アラレちゃんは「けっこうしつこい」。
「変身ポンポコガン」の回で、作者自身がそう書いている。
自分が勝つまでしつこく相手を追い回すところとか、
ワンパターンと言われてもウンチを出し続けたり。

これはもちろん作者自身がしつこいからで、特にメカ関係の絵をものすごく
細かいところまで丁寧に描くところなんかにも出ている。
アラレちゃんも、多くはアニメより原作の方が細部がきっちり描かれている。
時々扉絵なんかで出てくる、デフォルメされたアラレちゃんもとてもリアル。
バニーガール姿で片足を挙げて悪戯っぽくウィンクするアラレちゃんなど、
こんな感じの魔性のメガネ少女が本当にいそうでゾクッとする。

この「しつこさ」が、癖になる人にはたまらないと思う。
上で書いたように、アラレちゃんのキャラやストーリーについても、能天気で
何も考えてないようでいて、実は強迫的に考え抜いて作り込まれていると思う。

アニメの方の、無難に「いい子」のアラレちゃんももちろん好きだが、
ちょっと病んだところが垣間見える原作のアラレちゃんには、
他のキャラに替え難い魅力がある。

この文章でもわかるように、俺自身がとてもしつこい性格。
そんな俺が、しつこいアラレちゃんに親近感を感じるのは、当然なのだろう。
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:53:55.76ID:???
ジューシーフルーツのジェニーはご機嫌ななめって、
ガッちゃんがクピクピ言ってるみたいでかわいい
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:48:03.72ID:???
俺にとって、一番影響を受けた漫画です。
何度読んでもゲラゲラ笑ってる。
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:44:35.73ID:???
日本三大オーバーオールの似合う美少女
・美空ひばり
・安達祐実
・則巻アラレ
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:24:18.19ID:iOkdRKxd
金は天下の回りものだが、溜めるに溜め込んで、
それを世間に投資せずに死に金にしているのは
感心できないな。
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:10:29.49ID:???
個人的で恐縮だけど、
コンボットの話が好きだなw。
あのメカデザインが良いんだww
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:25:13.34ID:3edf0q+w
>>650
そう!
巨大隕石ならぬサイコロで双六やる話。
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:28:27.37ID:Fsq/BJgk
スッパマンって最低なクズだけど何故か憎めないキャラだよねww
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:53.96ID:???
そういえば連載中だったかにテレビの100人に聞きましたクイズで「何々マンといったら?」というのを小学生に聞いた結果の上位を当てるというのがあって、スッパマンが入選(?)してたな。
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:14.27ID:GRTawlkN
ターボ君はアラレちゃんがロボットだと知ってるんですか?
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:46:27.76ID:???
もちろん知っていて、しかし知らないふりをすることになってると知っているので、気がつかないフリをしてるわけですな、これが。
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:00:28.26ID:GRTawlkN
なるほどなっとく
ありがとう
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:04:18.89ID:???
ヤキモ・ヘーデルってキャラいなかったっけ?ドラゴンボールだっけそれ?
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:58:41.03ID:???
キバルト・デルッヘというキャラがオートバイレースの回で出とったね
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:52:40.10ID:???
ネタがないネタがないってギャグで言ってるんだと思ってたけど
改めて読み返してみると15巻過ぎたあたりからは本当にきつそうだな
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:59:44.13ID:???
保守
前衛的なギャグ漫画じゃなくてもネタを作るのに苦労するみたいだから、ギャグ漫画家は本当に過酷
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 02:38:32.24ID:nbnj1AuC
本当 イモね!
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:21:53.99ID:nbnj1AuC
どうしょうも無い 芋ね!
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:04:46.62ID:7OYacZuT
みどり先生が人食い人種の集団にさらわれるシーンってなかった?
ずっと昔のアニメ版で。
あれがどういう結末になったのか知りたい。
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:29:24.91ID:???
原作ではキャラが猫みたいなのに書き換えられたやつかな
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:08:35.20ID:???
ハスラーのCM、アラレちゃんじゃ無くなったんだな
残念(´・ω・`)
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:49:33.95ID:???
身近なエロ媒体が本だった時代の最後の頃の作品ですね。
やはりセンベエさんはイヤラシ本を読んでないと様にならん。
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:23.00ID:???
センベエが結婚するまでは本当に面白かった
ニヤニヤ ⇔ キリッ
はベタだけど何度見ても面白い
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 04:42:01.79ID:TXU9f/Yc
アラレとガジラのソフトクリームの作り方には当時爆笑した思い出がww
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:25:35.32ID:Cu0S6QO3
1・ガッちゃんにアイスクリームの材料を食べさせます

2・ガッちゃんを冷凍庫に入れて冷やして

3・コーンにウンチをさせれば 「ハイ!」出来上がり
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:54:45.53ID:???
考えてみると、たこ焼きの場合はガッちゃんを火あぶりにするのかなぁ。
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:15:00.42ID:K/UkPODe
中山エミリ様はまっているそうです
おとといのノーベル賞で言っていました
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 04:53:12.42ID:c5I8qsJi
ブビビンマンもウンチを舐めてたなw
当時読んだ姉と母はドン引きしてたが・・。
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:10:21.18ID:???
あれ? 作ってもらったところまでで、名前はまだだったんじゃない?
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:19:42.37ID:???
アラレちゃんが何か変な名前(怪獣みたいな?)付けようとして
オボッチャマン君に反対されてまだ名前は決まってなかったはず
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:55:30.29ID:???
アラレちゃんのアニメがAmazonのプライムビデオで無料配信してるぞ
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:10:45.43ID:???
本人不在時のスッパマン宅を空き家と思って
勝手にいただいてしまうオボッチャマンもなかなかのもんだなw
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:03:43.46ID:???
他のキャラならば気の毒に思うところだが
スッパマンだから笑うしかない
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:31:31.57ID:???
アニメだとあおいってセンベエさんにマ●ンコ見られてるんだな
アラレがおへそ欲しがる回
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:52:50.61ID:???
しぃぃあわっせ かぁぁんじって しぃぃまいっまっすぅ (ゆめゆめ)
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 04:04:48.27ID:IrjQHfHZ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:34:34.17ID:ppG2qBKv
ガッチャン4歳、ターボ君2歳。ターボ君年取るの早すぎないか?六田登の「バロン」か
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:38:09.57ID:ppG2qBKv
ガッチャン4歳、両方?
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:44:22.27ID:ppG2qBKv
「駆けずりまわる青春」前編。終わり方、最高
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:50:50.08ID:ppG2qBKv
トワイライトアニメ、173話飛んだけど、黒人差別?
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:44:46.21ID:YG1iY4Kt
この頃は27歳ですらオバサンなのか
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:45:22.91ID:qvdx5ZmJ
「鶴燐ちゃ〜ん」完全に諸星
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:51:51.13ID:qvdx5ZmJ
皆口裕子は摘鶴燐だろ
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:56:34.22ID:qvdx5ZmJ
ターボ君  いぬやしきパクッてる
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:22:20.92ID:gnhx6snl
チャーミー山田 田中真弓かと思った
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:21:35.05ID:J9yKn0Uf
クピプーと言ってるだけじゃなく、中野聖子はいろんな女性キャラやってるね。
つんつんつのだのていゆうごうとか。(妻と表記されていたね)
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:25:37.10ID:J9yKn0Uf
スケベ目的でアラレを作ったとしか思えん
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:21:10.59ID:???
千兵衛さんって結婚後、みどりさんと一緒にお風呂に入れたんだろうか?
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:47:29.00ID:fooV6FXX
185話。動画 音無響子 五代裕作 になってるけど?
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:51:26.99ID:fooV6FXX
成長したターボが自分をこんな風にした宇宙人に復讐に行く物語
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:01:11.70ID:5KCqbm9p
地上波35年以上ぶり?でも予告カットされてんだよな
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:23:38.94ID:5KCqbm9p
ドラゴンボール。「ここはペンギン村じゃないよ」に大笑い
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:43.17ID:???
>>712
表記と言うかアニメだと何か違う名になってる
CMソングネタだから版権上使えない
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:44:19.01ID:???
そういえば皿田きのこの両親も原作ではアレだからってんで
アニメでは姿が変えられてたな。
パパなんか加藤芳郎みたいだった。
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:44:25.04ID:i77CRnV2
ターボ君、スッパマンなんかに謝らなくていいのに
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:20:09.29ID:2V/yX0rM
摘突詰。「世界一つおいのだーれだ大会」みたいな和やかな大会では、実力を発揮
できない
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:34:57.79ID:???
あれはなあ、武器を使ってはいけないという規定はないって、無茶苦茶を平然とやるってのが何ともかんとも。
怪獣まで引っ張り出すか普通。
まあ、元々普通ではないだけか、何だそうか。
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:11:17.94ID:Lx4NVYvl
オボッチャマン来村1周年パーティーにスッパマンがいる違和感。スゲーにこにこ
してる。ニコちゃん大王もいる。ボトンもいる。村に来ると毎年、全村民に
祝ってもらえるのか
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:49:29.51ID:???
ターボくんも爆破装置付きロボガッちゃんを作ってあげるとか
結構無茶苦茶なとこがあるよな・・・
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:18:05.98ID:D+cH/ScN
あかねの尻叩きシーンがない。エッチだからかと思ったが、おっぱいは出すんだな。
うる星やつらに負けてられないってか
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:30:40.78ID:???
酒飲んでペンペンだっけ?
「体罰禁止令」問題でしょ。

しかし、アラレが酔っ払うと言うことは酒センサーも仕込んだのか?
センベエは芸が細かい。
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:54:23.19ID:???
>>712
アニメの第一話でデパートの店員を演じるなど
初期の女性の端役はみんな中野女史だった(男の端役、ガヤは千葉繁)
中野さんは、ピースケの代役もやってる
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:37:55.33ID:V6tuSClN
雨森雅司、重宝してるな
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:04:14.70ID:NOa/ap5n
一発芸大会、オボッチャマン1周年パーティー。スッパマンが二人いることがよくある
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:01:10.39ID:???
>>731
デパートの店員って?
あ、センベエがアラレのパンツ買いに行って髭を剃ったのに次のコマで復活してた回か?
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:19:30.97ID:7JfVsbju
ザブングルじゃなくて、ひばりくん。(やけにひばりくんを推すな)
ガンダムは出てくるのに、ザブングルはダメなのか?
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:36:14.03ID:???
>>735
その通り
エンディングの演者見たら、ガッちゃん未登場なのに一話から中野聖子の名前出てた
セーラー服売りつけた男の店員は千葉繁だった
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:37:38.16ID:???
何のコメントもなしで画像へのリンクだけ貼ってるヤツは基本無視で。
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:45:52.17ID:vyIKk+Os
>>740
ヒロインだから

スッパマンの真似は良くない
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593049112/717-816
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:06:22.06ID:???
ポルノ映画を見ていて、アラレちゃんに「あかねちゃんあれ何やってんの?」と聞かれて即座に答えようとしたあかねは普通なのかなぁ。
少なくとも、その年齢当時の自分はそんなことまでわからなかったと思うんで。
ドラえもんの「ふたりでいっしょに作らない?」のしずかちゃんも恐らくわかってたみたいだし、女の子の方がその点進んでたのだろうか。
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:34:20.59ID:???
あかねちんはお姉さんがいるから小学校高学年ぐらいで教えてもらうだろ
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:34:29.28ID:???
まぁ女の子はおませだったり耳年増だったりするからねw
しずかちゃんはまだ小学生だけど、あかねちゃんは
中学生だから一応それなりに知ってはいそうだけど
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:23:15.37ID:???
そりゃ、部活がスケバングループ(?!)で、酒飲んでお尻ペンペンされるくらいの「ワル」だからね。
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:50:39.42ID:2+JmCZxC
鳥山明 緊急事態宣言中に薬物使用の疑いあり
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:12:09.54ID:???
確かクイックジャパンだったかな?
90年代後半にちょっとだけ鳥山明エホバの証人信者説って噂が流れたんだよね。
その噂をもとに鳥山明を実際に取材した雑誌があった。
しかし失礼極まりない企画だったよな。

そりゃ漫画家は精神すり減る仕事だし、宗教にはまる人もいる。
実際にエホバだったのはクレヨンしんちゃんのあの人。
もっとすごい人はエースをねらえのあの人みたいに宗教を作ってしまった人まで
いる。
後はアル中になる人もいる。吾妻ひでおは死んだが。
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:34.03ID:???
むかしDr.スランプで作者(ガスマスクつけたロボットみたいなの)がタイム君で
未来に行って、連中が全員失恋知らずでくっついているのに呆れた挙げ句、
最後に貧乏で物乞いしている自分を見て、「未来を変えてやるっ!」って言って
バリバリ働き出したっていう回があった。

思いっきり未来変えたなあ…
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:56:17.03ID:???
>>740
あかね役の杉山佳寿子はアラレ役候補に最後まで残った1人。
さらに、井上ひさしが座付作家だったころのテアトル・エコーで芝居した最後の世代であるベテラン女優
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:32:05.22ID:xVUDy/B1
アラレちゃんに性欲はあるのだろうか
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:08:04.52ID:???
>>758
ミンクのコート知ってるしブラジャー欲しがったしエロの知識もあるんじゃね
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:45:45.05ID:???
ジャンプで女の子が主人公の漫画って少ないよね
ジャンプの中でも異色の作品か
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:49:53.93ID:JHsdSz4b
>>762
下品では無いが
ウンコだとかは描いてるで。
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:33:12.09ID:m3Ns+YCg
そこら辺は
まことちゃんを意識してたんかな?
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:55:51.49ID:???
あれが通るというのは恐ろしいことだったんだよね。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:31:11.59ID:br2Jikfe
どうゆうことや?
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:58:13.04ID:P/tTv5Rg
なんかスレがストップしてるな?
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:11:13.90ID:JNPs0hal
んちゃ。
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:25:14.10ID:???
基本まったりスレなんで、数週間ぐらいレスが
付かない事も割とザラだよ
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:04:10.47ID:???
質問です。
初代アニメ版のBGMですが
曲名わかりませんか?
ペンギン村でののどかな音楽です
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:35:15.25ID:???
>>777
原作には音声など存在しないし、アニメはまるで見てもいないから知らん。
懐アニ昭和板なんてのもあるから、そっちいって聞いて。
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:27:03.29ID:fHk7cOP/
>>778
へえ?おいくつで?
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:51:27.99ID:???
普通にググレば即解答得られるようなマヌケな質問で1日かけて喧嘩腰になってるのが笑えるw
0781ほぼ実話シリーズ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:11:22.78ID:???
>>779
サザエさん時代の者ですじゃ。
といっても若輩の部類ですがのう、ほっほっほ
0782ほぼ実話シリーズ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:13:15.72ID:???
あ、スレ間違えたけど、まあ、ホントだからどうでも良いか。
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:44:06.55ID:kyR30Z/R
どこのスレと間違えたのやら………
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:26:22.00ID:???
アニメではセンベエさんの発明品が出たときの短い曲が好きだ
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:06:16.94ID:???
センベエの発明品というとヘソがないロボットとかか?
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 02:48:32.81ID:???
>>759
女の子がブラジャー欲しがるのはエロと関係ないよ
オトナになりたいからであって
アラレがオッパイ欲しがるのも同じ
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:05:04.48ID:???
そういえばオケラのせいで調子が狂って乙女っぽくなったことがあったな。
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:56:34.14ID:mfeJNrmX
まあ
鳥山ワールド自体
子供の感覚のみの世界やし だからこの人、青年誌に行けなかった。
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:38:29.52ID:mKLDlYkD
>>788
行こうともしていないのに行けなかったはおかしいだろう
行けなかった と 行かなかった は違うよ
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:21:15.34ID:???
少年誌で通用しなくなったから
青年誌に行くパターンが大半
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:18.16ID:???
手塚治虫の末期とか青年誌だから取り敢えずレイプしとけ感は酷かったな
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:50:46.72ID:jJBK4siV
>>792
あんたの理解力がねえ………

普通に深いstoryやったけどな。
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:50:05.31ID:FbXuKSnU
雨降りこぞうを読んどけ
と言いたい。
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:34:06.87ID:???
何のコメントもなしで画像へのリンクだけ貼ってるヤツは基本無視で。
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:18:12.63ID:???
中国でもなんでも無い、れっきとした日本のパチもんだw
昭和はこういうの多かった。
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:36:52.72ID:???
日本でも30年くらい前まではパチもんが平気で出回っていたなあ
ペコちゃんなんかは未だに使われているけど
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:36:00.74ID:???
日本のパチもんは文化だ。パクリとか盗作なら名前まで似せたりしないw
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:04:14.50ID:???
何しろ和風の最たる物である和歌なんかは、本歌取りも秀逸ならもてはやされる伝統があるくらいだからね。
オリジナルがどうとか声高に言い立てるのは欧米の丸真似。

といっても、問題は儲け仕事で丸パクリしてオリジナルの方を衰微させる点にある。
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:57:57.80ID:5tuHUtMn
んちゃ!
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:59.70ID:pe2VwEqT
令和3年

則巻千兵衛 69歳
則巻みどり 64歳
則巻アラレ 54歳
則巻ガジラ 41歳
則巻ターボ 38歳か39歳
空豆タロー 56歳
空豆ピースケ 54歳
黄緑あおい ?歳
黄緑あかね 56歳
ツン・ツルリン 56歳
ツン・ツクツン 54歳
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:18:33.48ID:???
>>814
実際そんな感じの扉絵があったね
アラレちゃんだけロボットなので年取らないってやつ
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:14:50.55ID:???
アカネの姉はだいぶ離れてるからミドリさんに近いんじゃないかね。
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:36:43.19ID:bM5/qgLw
だとしたらアオイも還暦か…
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:38:42.43ID:bM5/qgLw
>>815
ガッちゃんが文明を破壊するために神様が送り込んだ天使だと知ったときは
子供ながらなかなか衝撃を受けたな
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:29.49ID:???
ターボ君が赤ん坊の時点で宇宙船にハネられて一度死んでる設定も
サラッと描いてるけどよく考えればなかなかエグいな
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:25:32.17ID:???
それ小1の頃読んだけど、結構胸が痛いというか、胸に来るものがあった。
あとオボッチャマンが偽アラレに騙されて傷つく話とか。
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:30:44.12ID:???
>>822
ターボくんあんだけの超能力持っちゃったから
何となく20歳くらいで寿命来ちゃいそう
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:49:33.84ID:???
漫画
1980年(昭和55年)連載開始。41年前。
1984年(昭和59年)連載終了。37年前。

アニメ
1981年(昭和56年)放送開始。40年前。
1986年(昭和61年)放送終了。35年前。

リメイク版アニメ
1997年(平成9年)放送開始。24年前。
1999年(平成11年)放送終了。22年前。
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:37:04.71ID:YWpYySLe
>>827
リメイクしてたのは知らんかった。
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:36:01.04ID:???
久しぶりに1巻から読んでるが何でセンベイはアラレ作ったんだ?
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:16.81ID:???
そりゃわざわざ女性型にしてるんだから性処理用としてに決まってるだろ
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:30:54.71ID:???
アニメでは本当は家事手伝いロボを作りたかったみたいなシーンなかったっけ?
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:32:57.95ID:???
>>834
ロボット物で、しかし鳥島氏にボツを喰らわない女性キャラにしたんじゃなかったっけ?
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:04:56.22ID:???
マシリトはドーベルマン刑事で人気が落ちたとき
かわいい婦警出せばアンケート回復するぞと入れ知恵して成功したから

かわいい女の子出せば
鳥山のくだらない漫画もなんとか見れるようになるからと主人公を女にした
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:45:04.55ID:???
メタばっかりでみんな回答になってないw
なんかバレないように苦心してるから完璧に人間に見えるアンドロイドを作ってみたかったのは読み取れるね
しかも行き当たりばったりで適当設計だし服も細かい設定も考えてなかったという
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:40:43.11ID:???
男性型アンドロイドを作る場合、チンコも作らないといけなくなる
男として男性型と女性型、どちらのアンドロイドを作っていた方が楽しいか考えたら、必然的に女性型のアンドロイドになる
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:47:55.56ID:???
Dr.マシリトがキャラメルマン4号を造ったときはチンコ付けたんだよな。
センベエさんは「こんなものまでちゃんと作らなくてもいいのに」と言ってたような。
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:08:05.48ID:???
Drスランプの連載が始まった頃にどこかの雑誌にアラレちゃんみたいなキャラが出てくる漫画があったんだよなあ
眼鏡に目が書いてあって眼鏡をはずすと目が無くなる女の子のロボットが主人公で
ガッチャンみたいになんでも食べてしまう特徴を持ってるキャラだった
知ってる奴おるか?w
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:35:23.76ID:o17DNhOn
>>849
お色気やらすつもりやったか?
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:59:17.13ID:b+BA1jUg
仲ええなあ。
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:11:14.28ID:PGtEVNlk
アラレ 橋本環奈
はかせ ケンドーコバヤシ
山吹先生 石田ゆり子
ガッちゃん 寺田心
あかね ファーストサマーウイカ
たろさ 竹内涼真
ピースケ バカリズム
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:24:04.99ID:Yp09w6em
>>853
最後は笑った。
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:28:03.94ID:YDl+u/vG
ニコチャン大王 ミキ 昴生 メガネなし
ニコチャン手下 ミキ 昴生 メガネ付き二役
ギャオス署長 渡辺裕之
皿田きのこ 千秋
スッパマン 山口智充
おぼっちゃまん 神木隆之介
栗頭大五郎 菅田将暉
ドクターマシリト 大泉洋
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 17:05:32.80ID:FaxAsjZn
>>855
これは853に比べると弱いな
もっとふざけて欲しい。
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:10:51.70ID:???
アラレのオマ〇〇、せんべえ必死で山吹先生透視したりしてたけど、結局付けたんか?
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:38:48.76ID:???
オマワリ?
そういえばタロサはオマワリになったし、オフ白バイ乗りなんてのも出たな。
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:41:22.28ID:???
オフ白バイなんてあるか?!と思ったらブラジルとか、オフ系の白バイってのがあるのね。
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:08:14.83ID:G8mJmDJw
ニコチャン大王 ミキ 昴生 メガネなし
ニコチャン手下 松坂桃李
ギャオス署長 藤岡弘。
皿田きのこ ふわちゃん
スッパマン 川合俊一
おぼっちゃまん 新田真剣佑
栗頭大五郎 菅田将暉
ドクターマシリト 松本潤
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:28:19.18ID:G8mJmDJw
ニコチャン大王 ミキ 昴生
ニコチャン手下 バイキング小峠
ギャオス署長 舘ひろし
皿田きのこ 浜田雅功
スッパマン 川合俊一
おぼっちゃまん 新田真剣佑
栗頭大五郎 菅田将暉
ドクターマシリト ザブングル加藤
キャラメルマン1号 野生爆弾くっきー
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:20:41.54ID:J1jkVCAX
2021年

則巻千兵衛 69歳
則巻みどり 64歳
空豆タロウ 56歳
ツン・ツルリン 56歳
則巻アラレ 一応54歳
空豆ピースケ 54歳
ツン・ツクツン 54歳
オボッチャマン 一応54歳
則巻ガジラ 41歳 2人目以降は30代
則巻ターボ 30代後半

空豆夫妻、黄緑夫妻は70代
黄緑あおいは60代だと思われる
署長は90代くらいかな?
ガラ、パゴスは70代くらいで
チャーミー、女警官は60代くらいだと思われる
皿田キノコは40代半ばから後半かな?
マシリトは70代か80代かな?
スッパマンは60代か70代かな?
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:01:51.75ID:9gSZhLyJ
>>867
作者が大人向けを描かないから
意味の無い妄想やね。
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:47:49.26ID:???
>>870
キノコが幼稚園児ならアラレたちより6+3+2+1下ではないかな?
あ、登場の年度次第で変わるのか。
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:19:30.61ID:zU/+AOga
孫悟空の髪型って立体を意識していなかったような謎髪型なのに
フィギュアなどで成立しているの凄い
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:11:07.26ID:M3FskF83
>>874
いや 絵があるんやから作りやすいと思うが。
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:28:01.27ID:???
鉄腕アトムもカットに応じて適当に割り振っていて、手塚さん自身も公式の角度は明示しようがなくて、実写版では苦心したとかじゃなかったかな。
絵ならいくらでも変えちゃえるから関係ないけど、フィギュアだと至難だろうな。まあ、それらしいと思い込めばそれらしいでも通るか。
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:37:18.32ID:zyTxpnXK
>>878
漫画の実写化は難しいね。
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:49:47.37ID:HjJWswE3
>>881
変でしたわな。
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:19:51.98ID:???
イランではスイカのことをヘンダワネとかいうそうだ。
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:12:45.12ID:s361RKGM
>>883
ほよよ!
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:09:38.96ID:Z2gDvBaQ
>>872
イモね。
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:40:06.82ID:XYp75545
>>888
ヒマね。
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:33:01.04ID:???
そういえば、野球試合の回でアラレが投げた剛速球はマッハいくつとかいってたけど、実は亜光速だったんじゃないかという気もしないでもない。
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:41:02.33ID:???
進撃や鬼滅やら殺伐とした作品が受ける時代にもうこんな無邪気で能天気な作品は受け入れられないだろうな
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:19:43.32ID:Q1ibIr7b
>>892
難しいやろうな。
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:22:24.28ID:???
>>894は社会から拒絶されるまぼろしパンティ基地外無職童貞47歳スコッター山本w
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:45:33.28ID:yckfxHGd
>>895
たぶん?
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:06:40.91ID:???
ペンギン村の住人も壁の外側を知らないから能天気でいられる
まあ巨人が襲ってきてもアラレとオボッチャマンがいれば心配ないが
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 07:58:09.58ID:???
ロボットも宇宙人も天使もチャイナもいるトンデモ村だし巨人程度じゃビクともしないのでは
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:16:58.17ID:???
壁って何だか知らんが、島外なら破壊しに行ったことはあるぞ!
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:11:48.28ID:mEyVeTFj
>>900
進撃の巨人とごっちゃにしてるらしい

何故そうしたかはわからんが。
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:20:28.70ID:???
>>902は漫画と現実の区別がつかない無職童貞47歳ハゲ在日まぼろしパンティ基地外スコッター
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:55:24.50ID:nzDmRwH2
>>903
きーん!
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:24:27.93ID:xbl9Un2L
ほよ?
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:53:50.41ID:Fs2HHva4
>>901
やっぱりあんたはスランプだわ。
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:49:24.25ID:ksTHbJGX
梅干し食べてスッパマン
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:51:10.45ID:???
>>913はパンツにウンコつけたままで外出する変質者無職童貞47歳ハゲ在日まぼろしパンティ基地外スコッター山本
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:34:38.16ID:E2YbLika
キャラメルマンは8号まで続いたか。
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:45:22.11ID:jGaTdcFr
作者自身7号と8号を間違えたが。
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:35:56.77ID:d9ypna16
>>922
確か そう。
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:44:24.61ID:???
>>923
ageレス荒らしの為に何でもレスする無職童貞47歳ハゲ在日わいせつ画像マニア発生警報
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:00:27.81ID:DvoxJmHM
オボッチャマクンも確かキャラメルマンやったな。
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:56:57.03ID:BrMqZtgq
おー シリアス
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:51:38.40ID:LC56z+00
ぶらじゃ
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:00:09.35ID:dPWOSuGE
す ステゴザウルスかな
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:58:59.86ID:n0KFG0PO
>>935
うそつけ
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:12:36.42ID:3ekCiyrp
タロさ
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:43:34.13ID:rrN5XHk4
センベエもスクリーンのウルトラマンに
子供を投げつけてたな。
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:07:03.45ID:C+gEzdwS
>>943
えっ?どう?
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:57:21.49ID:rzpg46i5
ウルトラマンが引っかかったか?
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:04:36.23ID:O9p6x+Pl
世知辛い世の中で。
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:33:38.04ID:???
>>949
同調レス待ちの無職童貞47歳ハゲ在日ヤマモト一成まぼろしパンティ基地外スコッターw
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:46:21.63ID:zRUeaYdE
没にしてやる。
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:13:56.05ID:3MGW1nYF
オ オカルトマンガだったのね ドクタースランプって
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:04:12.95ID:AC7dbpMG
>>959
アホに絡みなさんな
Dr.スランプも読んでないんやし。
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:09:36.55ID:???
>>960はまぼろしパンティ基地外スコッター
無職童貞47歳ハゲ在日なりすまし日本人名ヤマモト一成わいせつ画像マニアのageレス馬鹿
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:11:30.57ID:???
>>960
誰からも嫌われる無職童貞47歳ハゲわいせつ画像マニア在日ヤマモト一成w
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:10:51.76ID:d/8TV8Du
まあ センベエも得したし
オノぐらい我慢せんと。
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:18:01.03ID:???
>>963
自分の脳内を他人め理解しているという妄想でageレスする精神の病が怖いw
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:18:48.32ID:???
>>963
自分の脳内を他人も理解しているという妄想でageレスする精神の病が怖いw
ageレスしないと死ぬと思い込んでいる無職童貞47歳ハゲ在日ヤマモト一成w
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:07:03.66ID:???
アラレが初めて驚きの表情をした回だな。アニメではもっと強調されてた。
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:26:32.15ID:???
アラレが驚いた表情って、個人的には大都会島行く話でロボットセンベエが壁をぶち破ったときしか思いつかんが。
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:54:08.29ID:???
そっちのほうが先だな。両方とも目が飛び出してた。
さすがのアラレも予測できない事には驚くようだ。
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:15:00.12ID:+Pfc2ozH
>>970
そう センベエが赤ちゃんになる話や。
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:22:16.80ID:PQooe5S4
>>968
センベエロボットが首を外す話ね。
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:33:52.76ID:k0FHQOa2
アニメのオープニングで流れる「ポポポポーン」という、電気ドラムの音が大嫌い。あの頃のアニメや特撮、ピンクレディーにキャンディーズの曲にも「これ見よがし」に使われていた。
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:14:00.31ID:???
>>975
明日botが「キチガ〇には関わらん方がエエですよ」と書き込むように設定しました。
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:09:11.21ID:TNvXvtDd
>>976
俺は別に。
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:56:07.71ID:pM6d4QBY
女の子だね
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:39:50.35ID:???
>>980はスレ立て出来ない哀れな無職童貞在日ハゲ47歳です。
依存心ばかりなくせに人にモノを頼めない馬鹿だから、どなたかスレ立てよろしく。
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:31:13.49ID:/uX6KzMr
>>976
ACジャパン?
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:56:08.54ID:V56EslYp
>>983
さあ?
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:07:37.26ID:MUJSjaOy
センベエさん来年70歳だ…
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:56:07.42ID:ydgO/YLH
>>989
今年は69歳か。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1800日 22時間 58分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況