X



☆ときめきトゥナイト☆ 第17夜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:21:20.31ID:InDbg8i3
懐かしみましょう♪
 
 ・実写化話はご遠慮下さい
 ・連載中の作品は少女漫画板へ

前スレ
☆ときめきトゥナイト☆ 第16夜
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1440164154/
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:35:25.62ID:???
>>524
作者はみんなハッピーエンドていうのが好きだからちょっと頭軽いキャラ多いよね
それに見知った中であっちもこっちもくっついて世界が狭いかなと思う
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:40:16.87ID:???
ミッドナイトの頃なんか本当にふわふわしてて軽かったと思う
昔、2部の後に描いてたヒロインになりたいはそんな感じ全然無かったのに
3部前後辺りで軽くなった
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:40:34.72ID:???
確かに作風は変わったけど
軽すぎるとか嫌気がさすとかいう過剰反応も何だかなぁ
ミッドナイトとか正直作者のポリシー疑ったけど人柄は凄い良さそうでなんか憎めない
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:42:21.57ID:???
>>525
星のゆくえで出てきたよ
愛良が好きなのかと思いきや成長したら弟と一緒にむしろ馬鹿にしてきて
一途に思って失恋とかじゃないのかとちょっとがっかりしたわ
あんまり鈴世やなるみに似てないような
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:44:01.93ID:???
>>528
人柄本当に良いんだけどね
謙虚だし
ただ昔良かっただけに昔の緊迫感あるような漫画の良さが無くなって悲しいなとは思う
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:45:32.40ID:???
>>529
星のゆくえは読んだんだけど愛羅の前に出てくるかなって意味だった
わかりにくくてごめん
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:47:03.71ID:???
俊に関しては初期の初期の
蘭世と曜子が運動会で負けるもんかて張り合ったりケンカしたり
初めて蘭世が噛み付いて変身した後の
昨日はどーも、いーえこちらこその時とかの頭抱えていい加減にしてくれよって
呆れてるぐらいのキャラが一番好きだったな
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:48:06.55ID:???
>>528
過剰反応ていうか好きて人もいれば嫌いって人もいるわけだし
いろんな意見があるのは当たり前だと思うけど
別にここ全てを許容するスレじゃないし
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:48:34.50ID:???
人柄良いから今のときめき漫画道は面白いよ
毎回、楽しみにしてる
正直、ときめき完結以降はこの漫画道が一番好きだな
池野先生の謙虚な人柄が垣間見れて好き
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:48:54.94ID:???
しかもひうって最初お人形遊びが好きだったね
あのキャラ付けの意味なんかあったのか
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:53:18.84ID:???
成長したらキャラ変わり過ぎだね
5コマ漫画のキャラは何だったのか
いつもときめいてではもはや誰だったのかも分からなくなった
髪の色も違うし
幸太と似たような感じになってしまった
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:07:36.50ID:???
ものすごく初歩的な質問んだけど蘭世と真壁君てランジェとジャンカルロの生まれ変わりなの?
でもあの二人天上界てところにいるよね…?
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:38:36.33ID:???
生まれ変わりだけど元の人の魂は選ばれた人だけ天上界に分けられるみたいな設定なのかな?

池野先生のときめき3部以降に描かれた作品ならときめき漫画道の他に
ifの額縁は結構面白いと思った
色んな種類のイケメン描くの上手いから軽くなってしまったヒロインより
むしろ男主人公物を描いた方が面白い話を描けるんじゃと思った
ヒロインになりたいの頃は色んなタイプのヒロインを描けてたけど
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:48:49.31ID:???
いつか番外編でカルロ様のイメージ回復編出るかなw
読みたいのは真壁くんと筒井くんの友情だな
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:52:09.18ID:???
昔より池野先生がカルロ様に思い入れが無い気がする
新装版の表紙とか見てるとそう思う
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:46:29.49ID:???
選ばれた人って何やねんダレが選ぶねん
すべての人のすべての行為を見てんのか

て思ってた>天上界
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:51:47.37ID:???
大した事って何さ
ジャンと一緒に悪と闘えば良かったの?
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:10:33.76ID:???
結婚や周囲の影響で作風が変わっちゃうのはしょうがないのかも
ミッドナイトはすごくショックだったけど
それ以降は読者の意見に頑張って答えようとしてるのが先生らしくていい
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:49:30.29ID:???
トゥナイトの設定ひっくり返したミッドナイトってすごい挑戦だと思うわ
なるみなんてトゥナイト2部の主人公だったのにトゥナイトで本当は死ぬはず
だった運命をミッドナイトにもってきてあっさり死んじゃうって
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 00:03:44.79ID:???
ときめき一部の余韻だけでやっていってる感じがする
何回も擦ってしがんで味無くなってる

真壁くんは髪を耳にかけるとカッコいい
蘭世が未来に行った時に見た真壁くん、鏡の国の真壁くん
あーカッコいい
真壁くんのピンナップ部屋に貼ってたなぁ
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 00:38:30.56ID:???
平たく言えばよく噛むことだけど
スルメをしがむとか、味がなくなるまで奥歯でガシガシやるニュアンス
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 18:25:08.47ID:???
>>545 読んでないんで、全くの無知なんだけど、なるみの死因や年齢は?その後は?kwsk
鈴世は小学校教師よね?2人息子が居たよね? にちか?きわ?みたいな変わったネーミング
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:44:33.48ID:???
なるみの息子の名前、千騎?ちきって読む子いたっけ?
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 01:24:53.53ID:???
なるみの子供には、何故か女の子産ませなかったねw

2世ヒロインは何人も要らないってのが本音だろーな
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 03:45:12.47ID:???
確かに
!つーことは次主人公やるとしたら卓ココの娘かね
卓ココの娘より卓ココの方がもっと見たかった
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 08:43:22.15ID:???
長男→緋生?だったかも

愛良は出産するの?誰の子?あのコーチやってた人?
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:49:31.52ID:???
二千翔にちかは、可愛いしオシャレだが
チキは、ないわー
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:51:51.50ID:???
サリが俊に見せた夢って事実と思い込むようにしただけなんだよね
じゃあ仮にああいう女の子がもし本当にいたとして本当にその思い出があったなら
俊はサリ(その女の子)が好きってことなのかな
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:16:05.45ID:???
台本にサリを好きになる描写が書いてあったんだと思うよ
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:02:59.67ID:???
というかサリの夢って感情コントロールの効果もあると思ってた
そういやサリとジョルジュってくっつく経緯全然出てきてないよね?
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:48:29.07ID:???
夢魔どうこう関係なくても、現実に夢で親しい間柄になると目覚めた後も生々しい感覚が残っててやけに意識しちゃうのはあるあるだね。
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 06:43:38.43ID:???
アロンが曜子と組んで蘭世探しに行くところ何回見ても面白い
あの二人の組み合わせって本当に最強だと思う
丸くなったアロンもいいけど性格悪い時のがキャラとして魅力あったかな
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 08:39:28.74ID:???
蘭世編はスラスラ読めたけどなるみ編は無理があるかなて事件無理矢理起こしてる感じ
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 12:47:44.46ID:???
妖精界てのが後付け感満載でどうもね
大昔に石が5つに割れてどうのこうのって話はどうなんの
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:04:38.28ID:???
りんぜとなるみは昔からお互い一途だから特段クローズアップしなくても
普通に障害なく結婚までいってもよかったかなと思う
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:39:58.02ID:???
>>571
納得いかない界だよねw

なるみのキャラも好きじゃない
髪型も
急に幼稚になって読まなくなった
自分が成長したのかもしれないけど

あと結婚式の蘭世の髪型がババくさくて萎えた
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 14:52:13.23ID:???
自分はあいらのがいらなかったかなと思う
蘭世や鈴世の年取った姿見たくないし特に蘭世はガミガミおばさんになってるし
卓なんてカルロの生まれ変わりかも〜って言ってて結局なんも関係ないし
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 15:44:21.54ID:???
真壁俊の事情とクッキーの漫画読んで
モーリとシーラの漫画はまだ読んでない

読んだ方は満足した
読んでない方は探して読もうと思う
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:30:28.68ID:???
>>569
アロンかわいいよね
子供のときは神谷さんともども嫌いだったけど大人になって読むと2人ともすごくかわいい
アロンって真壁くんのこと憎んでたけど根明だし仲良くなっていく過程も自然で良いやつだなーと思う
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:53:48.63ID:???
>>570
私は蘭世がウザかったから、鈴世&なるみ編の方が少女マンガしてて良かった
周りのキャラも個性的で面白かったし

娘のあいらは要らなかったのには同意
蛇足感満載だったわ
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:45:14.05ID:???
私は蘭世編の落ち着いたなるみが好きだったわ
なるみ編には違和感しかなかった
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 20:28:20.04ID:???
美しい狼少年と少女っていう題材は良かった
主役の2人より脇役に魅力を感じなかった
安西二葉は神谷さんに魅力が及ばないしアロン級の面白キャラも出てこなかったし
チップルとマナに至っては正直いらなかった
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:22:00.62ID:???
そうか蘭世ウザイ派もこのスレに居るのね

2部のなるみは蘭世のコピーみたいな性格じゃ?
中学生以降の愛良は苦労知らずのワガママお嬢ちゃん感が強くて苦手
メビウスまで悪人キャラにされて愛良様無双てどうなの
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:25:27.76ID:???
>>580
「ゆとりの現代っ子」にはそういう話の方が共感できるんじゃないの
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:45:47.41ID:???
俊は現実にいたら面倒くさそうだなと思うし
蘭世もいい子すぎてうざいかもしれないけど
蘭世と俊のカップルが好きなんだよね
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:49:31.06ID:???
本編終了後の読み切り等で度々出てくる、蘭世のピースサインが気になるわ…。
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 01:11:14.93ID:???
真壁くんは初期のキャラの方が好き
後期はなんか高倉健みたいなキャラ
愛情表現のセリフはカタコトみたいだし
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:18:29.59ID:???
>>581
3部世代だけど愛良に共感してる人は全くいなかったな
小学生編までは活発な子供らしくて嫌いじゃなかったんだけど
中学生編以降の我儘で冷めた感じの雰囲気は自分も苦手だ
同一人物とはいえ心変わりもするし
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:18:53.24ID:???
自分もあいら世代をリアタイで読んでたけどわがまま感強くて嫌だった
ココとは違うタイプの自覚無しのわがままっていうのかな
なるみも性格変わったのは作者がヒロインはああいうタイプしか描けないんじゃない?
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:38:17.79ID:???
ゾーンのことだけど二千年前関係者誰も生きてないって
永遠の命の魔界人なのにおかしくない?
王家の関係者誰一人いないとかありえないでしょ
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 12:31:29.63ID:???
魔界人は何百年か生きたら眠りにつくシステムじゃないの?
江藤家関係者は簡単に起きて出入りしてるけど
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:40:48.87ID:???
そこらへんの設定ガバガバだよね
アロンなんて18ぐらいで即位して子供作ってるけど永遠の命あるなら
そんな早くから子作りするのもおかしいし
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 14:32:33.44ID:???
アロンの場合は大王亡くなってるししょうがないのでは
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:37:17.40ID:???
永遠の生命あるなら若くして子作りはおかしいていう発想が訳分からなすぎて
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 01:24:07.76ID:???
蘭世が父285歳・母169歳の時の子で
俊・アロンは分からんけど大王様が100歳前後の頃であるのは間違いないと思う。

なのにその子供達はそろって20歳前後で結婚・出産。50歳前後で孫誕生。

大王様が亡くなる直前の話では
100年王位にいて、子供に王位を継承してその100年を見守ってから眠りにつく
って設定だったみたいだから、20年単位で次々子孫作られたらエライ事になるんでない?

アロンがレオンに王位譲る頃には一体何代目までの子孫がいることになるんだろう。
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 03:05:01.67ID:???
それこそ永遠の命なのだから
何人孫がいようと子に譲ればいいのでは?

それにアロンは冥王の侵略という魔界の危機があって10代で王位を継ぐ必要があったわけだし
アロンの代ではそれまでの慣例は当てはまらないでしょう
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 07:07:18.81ID:???
蘭世たちって魔界に帰らないのかな
特にモーリやシーラさんっていてもさすがに100歳前後で
死んだことにしないと人間界ではいられないし
俊もボクサーしたいとは言っても卓が大学生の時点で40歳ぐらいでしょ
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 08:01:51.09ID:???
モーリは分からんけどシーラは30代くらいで成長止まってる設定じゃないの?
画的にも蘭世たちが小さい頃はもっと若いけど2部以降は全然変わらず鏡で調整してるぽいし

モーリシーラの年齢とかその辺は適当でしょ
今さらドヤ顔で突っ込むような事でもないし他にも無理設定多すぎなファンタジーじゃん
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 08:11:39.71ID:???
ドヤ顔で突っ込むって何をそんなにカリカリしてんだか
単純に不思議だなって設定あれこれ言うのも読み込んでるからこそじゃん
全て受け入れる持ち上げだけしてほしいなら個人の掲示板でもやってれば
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 08:37:16.35ID:???
ここでみんなであーだこーだ言うのが楽しいんであって
ドヤ顔で突っ込むとか言われると興ざめだし
掲示板でやってろって言うのも違う気がするわ
仲良くやろうよ
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 08:42:31.26ID:???
設定にツッコミ入れるのは楽しいけど
文体がトゲトゲしいとアンチなのかなと警戒してしまう
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:29:00.42ID:???
今更こんな古い漫画のスレに来てアンチって
どんなに好きな漫画でもこの設定だけは〜って部分は誰でもあるんじゃない?
そういう時にここなんかだと別の方向からの見方の意見も出るわけだし
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 10:40:41.49ID:???
さすがに出産年齢とか本筋に何の影響もないわー

それよりも蘭世は中学入るまでろくに外出したことないような育てられ方のはずだけど
事情で椎羅が産婦人科なんかに行ってるし
あんな調子なら産後も人間界で普通に育児してるでしょ
どうしても妊婦同士を会わせたかったら他にいくらでもシチュエーションありそうだけど
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:02:46.50ID:???
家や名前や当面の生活資金は用意したけど
魔界人は戸籍や住民票のことをよく知らなそうだからそういう手続きをちゃんとしなかったんじゃないかな?
住民票がなければ自治体から小学校入学の通知も来ないし
望里椎羅も世間知らずで義務教育とかよくわからないままのほほんと子育てしてたとか?
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:07:04.27ID:???
他の不老不死者だと老けなくて周りの人間に怪しまれるから
転々と放浪して一箇所にはとどまれない感じだよね
ときめきはコメディだからそのへんあいまいでいいんじゃないの
シリアスに考えると蘭世とおばあちゃんになった神谷さんの別れなんて
悲しすぎるけどときめきだと神谷さんも不老不死って言われたら納得しちゃうw
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:18:27.60ID:???
なぜ人間界に逃げたのか
魔界ってそんなに狭いのかな
魔界の誰も来ない場所へ駆け落ちしてもよかったんじゃ
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:30:57.13ID:???
あんなデカい屋敷構えて堂々と住みついてるなら最初から戸籍と住民票くらいは用意してるんじゃ?
自治体から案内が来なくて就学できなかったってやけにリアルで斬新だわw
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:30:31.11ID:???
モーリもシーラも新婚当初は若々しい姿だったけど
蘭世達が生まれてからは人間並みに老けていったのはやっぱり鏡で調節してるのよね?
それとも独身時代は肉体は若いままでも子を持ったら成長が進むのかしら?
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 19:26:02.12ID:???
ターナさんが俊のことばっかりなのがなあ
今度番外編あればアロンとの過ごし方とか思いとかも描いてほしい
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:23:59.89ID:???
それ読んでみたいね
あとアロンとフィラの急接近した辺のことも
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:32:04.47ID:???
大王が魔界人は思いとか愛情とかいらないっていってたし
ターナも人間界に落とされて思いやる気持ちを知ったって言ってるってことは
昔はもっと冷酷なお妃様だったのかな?
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:51:11.21ID:???
大王が愛する人からさされるとしんでしまう剣ってのがあったな
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:08:49.15ID:???
大王など王家の者は為政者として甘い感情はいらない・・・ではなく魔界人にいらないだから
魔界はかなり凍てついた心の持ち主だらけなのかと思ったらそうでもない気がする
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:29:57.20ID:???
ターナが言いたいのは魔界人に比べて人間たちは優しくて思いやりがあるって事でしょ
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:41:19.17ID:???
でももしターナが冷酷なお妃だったならそれはそれで今とのギャップで面白そうだね
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:52:28.37ID:???
人格を拗らせてんのは生粋の王家だけじゃ?
ターナとかフィラとか外から嫁いで来た人たちは普通に思いやりあるし
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:04:46.67ID:???
魔界人は人間の魂を食べて生きてるから
人間の命とかはあんまり重く感じてないかもね
それが非情っちゃ非情なのかも知れない
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:00:52.26ID:???
ランゼのファッション今見ると一周して可愛いおしゃれ
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:37:30.70ID:???
LINEマンガのイタキスもコメ欄でやたら琴子の服が可愛いて言われてるけど
こういうちゃんとした普通の女子服が見直されてるのはちょっと嬉しい
近年はシンプル過ぎたり露出過多だったりが多いし
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 07:15:04.60ID:???
蘭世の中学の制服とか外国みたいで可愛いと当時から思ってたよ
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 14:03:21.45ID:???
>>621
私もあんなピンストライプの制服かわいいなーって当時から思ってた
あと蘭世と子供時代の真壁くんが夕日見たらへんの坂道
石でガードレールが作ってあって鉄の棒が通ってる坂
ああいう場所家の近所(大阪)になかったから、当時東京感じてたわw
背の高い杉の木みたいなのに霧がかかっててるお家も憧れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況