X



【MADARA】 魍魎戦記 摩陀羅 part八【マダラ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 18:44:35.85ID:5E2yvRqJ
過去スレ
七 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336461677/
六 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235403583/
伍 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182471441/
四 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156988146/
参 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150825417/
弐 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142296531/
壱 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123863282/

関連スレ
魍魎戦記 MADARA(マダラ)総合スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1261400485/
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:41:06.81ID:???
思い出っていうか単純に二次創作ぽくて誰おま やっぱり老けたな
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:41:48.77ID:???
転生編からでも20年ぐらいでしょ。老けるに決まってる。
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:00:35.38ID:???
麒麟がまったく魅力なくなってて悲しい
絵描かないから分からんけど自分の絵でもこんなに描けなくなるもんなのか
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:09:54.84ID:???
描けなくなるというか、絵柄が変化するのかな
描き続けて成長する人、線が減って劣化する人がいると思う

壱の序盤と赤を比べるとだいぶ凄くなったなと思ったけど、今回のは…
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:32:35.60ID:???
MADARA弐 の画がいちばん雑じゃない? 書き込みも少ないし。
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:07:11.18ID:???
弐の時は
うおーーーーうおーーーーちきしょーーーーーーっ
ゲェばァロ〜〜〜〜〜〜〜〜
キリキリキリキリ(胃の痛む音)
ドドドドドド(?)
ぢぎじょ〜〜〜〜〜〜〜〜
ぐあぉーーーーう!!
っていう感じで描いてたそうだからな
雑以前に当時の田島の体調がストレスでヤバかったんじゃないかな
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:17:00.54ID:???
弐は赤に至る過程の産みの苦しみっつーか脱皮する痛みっつーか
そーゆーのが現われてるよーな気がするぜ
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 03:30:25.36ID:???
個人的には弐こそ田島の真骨頂だと思う

単純な和ファンタジーとは違う古代アジアテイストの世界観を
小道具や建物などの背景まで含めうまいこと表現してる

大塚が盛り込みたい民俗ネタや古史古伝ネタを
うまいこと独自の美学とエキゾチックさが感じられるものに昇華してくれてて好き

壱ほどくだけてもないし
赤以降みたいに画風がパンクすぎるところまでいってない
過渡期ならではのいい感じ
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 03:43:57.72ID:???
今ほど上手くなかったのだと思うけど
書きかけ?って思えてしまうような画が多いよね 弐辺りまでは
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 04:47:29.86ID:Ewn3mn25
これ以上描き込むとバランス崩れる、空気感が損なわれるから
あえて手を止めるってのはある
デッサンの辻褄とろうとし過ぎると駄目になったりもあるし
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:45:19.13ID:???
んなこと外野が言ってもなぁ
誰も止める人いないだろうし田島もそんな気ないだろ
俺も今の画はなんとかしてほしいが
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:01:06.04ID:???
とりあえず女キャラの唇を強調するのやめてほしいな
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:13:14.14ID:???
白黒だと壱の3〜4巻あたりが少年漫画っぽくて好き
カラーは赤のあたりの滲んだような水彩画が好きだったなー
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:44:09.01ID:Ia1u1xrE
空気感は弐が一番好きだな
赤は良くも悪くも絵が固まってきてしまった印象
物語として魅力に欠けてたせいもあるかもしれないけどあんま読み返そうと思わなかった
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:24:58.18ID:???
今の絵柄じゃ壱のマダラのキリンのスカートめくりみたいなギャグっぽいことやらなそう
マダラ側がしなそうなのもあるけどキリン側も「…だから?」で流しちゃいそうな雰囲気
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:04:28.23ID:???
何かと批判の多いサイコ終盤のゾンビ軍団戦だが
俺はアレを見て、まだまだ馬鹿げた大活劇アクション描けるじゃん。と、安心したもんだぜ。
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:12:39.47ID:???
てめぇら散々マダラ!マダラ!言ってたくせにいざマダラ描いてもらったら手のひら返すとか
田島先生がどんな気持ちになるか考えたことあんのか!
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 17:38:40.74ID:irn8tp/h
そりゃチャーハン喰いたいのにオムライスでてきたらなあ。
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:51:13.73ID:???
気持ち考えたことあんの?と言われてもな
感想くらい言わせろや
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:48:49.99ID:???
佃島です
皆さんの意見を鑑みて作画から降りることにしましま。
皆さんの思いでを傷つけてしまったことをここにお詫びします。
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:37:45.01ID:???
まぁ一切なにも描かずにいても不満だし、絵が変わるのもいろいろ忘れられてるのも不満だし
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:25:43.50ID:???
おいていかれるジャミラが一番かわいそう
トチ狂ってしまうのもしゃーない
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:10:39.91ID:???
それに比べて、王様になってヒミカを娶って
今際の際にお迎えまでしてもらってるロキの勝ち組っぷりよ
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:35:17.43ID:???
ロキは兄貴を魍鬼にされて殺されたりしてるけど
実は壱のころからけっこう勝ち組
ジャミラと二人旅してけっこう守ってもらったりしてるし
片想いしてたキリンはダメでもヒミカにもてるし
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:33:38.63ID:???
バサラの声が山寺宏一というのには最初は違和感があったな
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:19:59.81ID:???
マダラなつかしいなあ
かなり昔1巻の表紙絵に引かれて買ったよ

サイコも兄弟が買ってたから読んだけどグロいのと話があちこち飛んでめんどくさかったな
絵は好きだけど

最近小説のカバー絵描いてるのは見た
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:28:35.57ID:???
転生編のラジオドラマ
超雑音の後に、微かに聞こえる犬彦と輝麟の声
懐かしいわぁ
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:37:04.50ID:???
あのオカマは途中で死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしながら聴いてたな
何気に癒し枠だったのと最期はちょっと可哀想だと思った
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 06:35:18.19ID:???
レインツリーから飛び降りたら
まさかの紐なしバンジー
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 01:53:59.60ID:???
>>453
旧八大将軍の割り当ても雑だしな

獅子丸←ヒョウブ(影王に憑いてたやつ):こいつは壱での設定が薄かったので別格

文観←ボイス(キャラ的に納得)
両面宿儺←ソウビ(2人キャラなので納得)
阿弖流為←ガイレン(やや消去法っぽい)

不浄3家←バッコ・ギョーマ・カジューラ(明らかに残り物寄せ集め)
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:49:22.91ID:???
転生編でみんなの現代版の姿を見てwktk

・・・からの天使編というクソ
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:50:50.88ID:???
天使篇を始めるよりは転生篇をやり直せと言いたい(僕天なんか知るか)
まあ天使篇の再開は結構楽しみではあるんだけど
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:18:25.07ID:???
心に取り返しのつかない空白を抱えて失意の中、架空の90年代の東京で暮らすかつての戦士達ってシチュエーションは
いかにも大塚的なダウナーさで個人的には結構好きなんだけど
大塚作品が好きな人じゃないとついていけないよなと思う
あとMADARAファンに冷たすぎるよな
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 11:30:40.77ID:???
>>463
嫌いじゃないシチュエーションなんだけど
エログロをMADARAでやらんでもと思う
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:59:11.75ID:???
世界観のリンクとかいいながら無駄に関連性匂わせたりする商法だったからな

兵頭沙門 兵頭北神 笑
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:47:29.12ID:R/PXE7hT
今の田島先生が描くなら架空の00年代とかのが良さげだけどな
サイコがそんな感じだし
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:13:27.42ID:???
確かに大塚は一回忘れて漫画版の転生篇のノリで一回やってみてほしい気もする
でも田島さん長編はきついだろうなあ
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:27:52.29ID:???
大塚の昭和が終わる前に平成が終わりそうだからなあ…
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:37:41.33ID:???
「昭和を終わらせる」って不敬罪っぽいにおいがするけど
そっち方面は大丈夫なんか
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:31:52.43ID:PlDEFAz4
昭和に比べると平成ってパワーワード感ないよな
時代が過ぎれば変わるんだろうか
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:36:45.07ID:???
敗戦や天皇の人間宣言など
イデオロギーの大きな転換があった昭和には
言葉の持つイメージで勝てはせんだろう>平成

残りわずかな平成のうちに
日本という国が占領され文化も解体されて復帰できないくらいになって
その最期を迎えた象徴的な元号ということにでもなれば
話は違うだろうけど
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 02:21:14.43ID:2IPAmUXe
平成での目に見える一番の大きな変化ってポケベル携帯にはじまりネット、スマホの普及ってとこなのかね
東京一極化、好景気、高度成長期の終焉後の社会やら
90年代と00年以降ではまた全然違ってくるか
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:41:00.58ID:???
20年前は、20年後にはカプセルチューブが空中に張り巡らされされていて自動の車椅子でどこでも行けると思ってたわ
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:16:11.82ID:???
1999年に何も起きてくんねーから
虚ろな目をしたただのオッサンになってしもうた
どうしてくれる
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:32:14.22ID:???
20年前つったら1997頃か
その頃はそんな陳腐な未来イメージは流行らなくなって久しい頃だろう

40年前に「40年後は」ならまだ分かるけど
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:32:11.82ID:???
ガキの頃、摩陀羅4巻表紙の麒麟が好きでしょっちゅう眺めてた
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:33:00.03ID:???
お前がおっさん過ぎて20年前にはもう現実見えてただけだろ
さすがに馬鹿過ぎる
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:03:15.98ID:???
自演と分かるのは自演したヤツだけさ・・・
「丸分かり」という文言は「俺を見ろ」という事であり
「必死さを嘲笑う」ってコトは必死にマダラを求める転生戦士達を笑うという事・・・
つまり>>487は兵頭沙門
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:26:08.98ID:???
壱や赤の頃はまさか沙門が後の作品群でゲス化するなんて思いもしなかった
青のあたりは俺ただの一般人認識し始めてて転がり落ちる予兆みたいなのはあったけど
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:35:49.05ID:4lrDYMiK
そもそもマダラはじめカオス聖神邪は王子様だからなあ
沙門てただの兵隊やろ
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:40:47.37ID:???
沙門の事ディスってるけど、一応アガルタの門開ける力持ってんだぞ
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:49:38.70ID:???
ア・ローカの門

ア・ローカとは沙である

だから沙門はア・ローカの門をあけることができる



という変な理屈だったな
そもそもア・ローカってどういう意味だ?
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:52:26.85ID:???
>>494
アローカを検索したらこんなの出て来た。
サンスクリット語がインドとか南アジアで使われているらしいからマダラの世界観とも合うし、この意味なのかも。
マダラは設定が無駄に凝ってたなぁと、ちょっと感心した。

アローカとは…
サンスクリット語で非世間を意味する。
ジャイナ教の教義によれば,世界の外に非世界があるとする。解脱した霊魂は物質にわずらわされず,なんら重量をもたず,その本性によって世界の絶頂,すなわち非世間まで上昇し,再び世間の現象に参与することなく,他の完成者とともに永遠の歓喜の存在を続けるという。
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:01:37.43ID:???
大塚が中二病こじらせたようなところがあるからな>無駄に凝ってた

凝ってるといってもいろいろ寄せ集めてくるのが当時にしてはなかなかのもの
でも寄せ集めたものを組み合わせるにあたってはもうあまり上手くない感じ
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:43:40.16ID:???
クサナギに対する妖刀似蛭みたいなのも出せば面白かったかもしれんな
元がどろろなんだし
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:37:02.63ID:???
傘を振るとき
アバンストラッシュでも牙突でもなく霊妙剣だよな
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:14:37.41ID:TPAwnxAt
寝る前に幻のひょうぶ可愛がり
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:59:22.97ID:???
大塚の著書が9月末から年末にかけてかなり出版されるらしい。
これで書き尽くした?だろうからマダラに専念してくれたらただただ嬉しい。
天使編も秋再開予定の割に情報無いし。
このままだとマダラ30周年なのに何もなく終わっちまうぞ!
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:27:42.03ID:???
田島がマダラ関連で打ち合わせしてるとかツイートしてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況