X



三つ目がとおる5 【手塚治虫】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:07:04.26ID:???
引き続き、和登サン他について語りましょう。

三つ目がとおる 4 【手塚治虫】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1342954869/

三つ目がとおる 3 【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183974227/

三つ目がとおる 2 【手塚治虫】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083989495/

三つ目がとおる【手塚治虫】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 22:54:12.02ID:???
剣持先生は開業医。家でホースケホースケ言ってると
周囲の人が疱瘡や包茎と混同する可能性があるからね。それを嫌った

というのは冗談で、俳優の故・上原謙は自分の息子を「加山、加山」と呼んでたそうで、それと同じ
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 22:08:16.48ID:???
シャーロックはファーストネームなんだから、別におかしくないだろ
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 05:47:38.06ID:???
おじのゴブリン男爵も「保介」ではなく「写楽」と呼んでいた。
どう言う事だろう
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 07:13:23.32ID:???
怒濤の99ゲット!

>>98
シャーロックはファーストネームなんだから、別におかしくないだろ

>>100
100ゲットおめでとうございます
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 13:26:27.55ID:CUK56KEw
>>99
すでに97さんが同じことゆうてまっせ。
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 18:14:40.17ID:srps9v3i
>>95
写楽保助な

作中一度もカタカナ表記はされてへんで。
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 18:59:47.31ID:???
名前の元ネタが「シャーロック・ホームズ」ってのは
作中の世界観から引いた現実の世界の話であって
作中でそんな事は触れた事がない以上は
作品の世界観からしたら
名前の元ネタが「シャーロック・ホームズ」ってのは
全く関係のない話

>>92
>>自分の息子として育てていたのに、どうして名字で呼んでたんだろう

作品の世界観から考察した場合に、「どうして名字で呼んでたんだろう」って質問だろ
シャーロック・ホームズ云々ってのは、作品の世界観からしたら関係のない話だ

作品の世界観から考察した場合に、どうして名字で呼んでたのか説明してくれ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
010495
垢版 |
2016/08/24(水) 20:01:25.48ID:???
このスレの住人の漢字リテラシーを考慮した
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 20:32:21.83ID:???
推測だが
ホウスケと呼びにくい理由があったのでは?
例えば自分や身内に同じ名前の人がいたとか
犬持ホウスケやらゴブリンホウスケやら
010692
垢版 |
2016/08/24(水) 20:43:57.70ID:???
>>103
作品の世界観とは関係なしに、
血は繋がってないとはいえ、自分の息子は、普通名前の方で呼ぶだろう
と思って質問したのです。
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 22:35:05.01ID:srps9v3i
>>107
俺の言った通りホウスケは無かったな

ありがとう 正しい事を立証してくれて。
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 23:28:23.07ID:srps9v3i
そんな事よりリメイクがつまらそうで不安や。
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:29:14.52ID:???
写楽の見た目もうちょっとなんとかならんかったのか
数年前のいとうのいぢが描いてたような感じがよかった
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 06:27:58.50ID:???
どうぞ
ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/3/dansei/img/l1472074019_026053_000001.jpg
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:19:19.30ID:???
108の負け惜しみがあまりにも古典的2ちゃんねらーすぎて
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:02:45.47ID:w/PtyDRo
>>110
その理屈では
今となっては誰も描けない事になるな。
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 22:16:46.69ID:O4J85Xeu
初期は保介
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 13:48:47.70ID:???
シャーロック・ホームズ自身はワトソンからホームズって呼ばれてなかったっけ?
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 01:08:23.48ID:g5XjWeFP
>>116
だから何や?
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 17:50:59.26ID:2zvD1MuX
漫画試験

問題[3]
 「三つ目がとおる」の原作漫画とテレビアニメの相違について論じよ(15点)。
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:27:23.82ID:???
>>120
連続テレビアニメは観てないから知らない。24時間アニメと原作の違いはアニメの和登が
かわいくないこと。
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 21:10:29.47ID:LvQ08Mm8
>>122
それに写楽が、さほど悪くない。
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 01:48:37.38ID:/+i7SVZs
いまなら実写SFXで可能だな。
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 20:08:47.41ID:uekVIChN
>>128
原作に忠実に
三っ目族を使って‥‥‥
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 14:57:17.61ID:???
うむ。原作に忠実に作らないといけないから、セリーナちゃんも裸で演技しないとダメだ
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 15:09:04.83ID:???
なーんだ、ここってヘンタイビデオ好きの溜まり場だったのか
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 16:20:31.83ID:???
何を言う。
超古代文明の謎にロマンを感じる者の集まりに決まってるじゃないか・・・
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 12:09:08.39ID:???
そういえばポコだかポゴが出てくる巻でサルに闇討ちされた写楽が
三つ目を潰されるというリョナラー歓喜な事になったけど
バンソウコとか葉っぱとかを貼られて完全に外と遮断されるような事がなければ
三つ目写楽の人格は封印されないってことなのか
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 16:05:18.97ID:Rfn4YHNy
オリジナルでは写楽は最後まで中学生
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 18:55:20.33ID:LNkIviF9
三つ目族と人類は種族が違うとすれば、
交配ができない、つまり雑種の子供は
できないのだろうな。
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 21:07:11.99ID:7fHuFUha
>>141
本当にそうかどうか
写楽としては和登サンで試したいやろな。
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:17:23.60ID:???
三つ目の痕跡をわずかに残す二つ目人と言うのは何人か登場してるから、やっぱり血が混じってるんでないの?
そうでなければ、何らかの理由で二つ目に「退化」したとか
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 09:28:01.21ID:jL19Yu1F
それマジで意味不明だったんだけど、手塚のオリジナル技なのか?
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 12:47:34.69ID:+gwJAyPt
>>145
確か 小学生の時分に流行ってたとか?
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 16:38:02.62ID:VUE9kgM9
>>147
ヒィ ヒィ ヒィ。
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 21:05:02.35ID:???
真がこういうのが学校で流行ってる、と教えたとか・・・?
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 22:03:47.56ID:???
それ自体は心当たりが無いんだが、似たのならドリフのギャグで「ヒエーヒエーヒエー」と言うのならあった。
それの事だろうか?
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 22:29:42.40ID:uemGTtIr
>>150
多分 違うと思う
流行語ならそのまま使うやろう
ちょっと変えて自分のオリジナルっぽくするなんてセコイ真似もしまい。
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 06:43:56.30ID:???
>>150
ドリフのそれは 「八つ墓村のたたりじゃー ひえーひえーひえぇぇぇ」 ってヤツだね
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:47:35.64ID:Y8ovEAs6
>>153
わ わかるもんか こりゃ梵字じゃな。
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 00:59:59.40ID:ofsx1WKF
>>156
それは面白いと思って書いたの? スベってるで。
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:11:07.02ID:zBhVEWfA
http://www.cinra.net/news/20161026-100pundemeicho

『100分 de 名著スペシャル「100分 de 手塚治虫」』
2016年11月12日(土)23:00〜24:40にNHK Eテレで放送

『手塚治虫 自身が語ったルーツと音楽』
2016年11月3日(木・祝)21:00〜22:45、23:00〜24:00にNHK-FMで放送
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 17:18:04.04ID:zE+d9hhQ
>>160
情報有りがたい しかし手塚さんNHKでの特番多いな
テレビに続きラジオもか。
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 14:57:34.15ID:cRqN4hLX
いよいよ本日夜になった、
ありがたき、尊い、師の言葉をかしこみて拝聴せよ。


『手塚治虫 自身が語ったルーツと音楽』
2016年11月3日(木・祝)21:00〜22:45、23:00〜24:00にNHK-FMで放送
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 21:47:11.38ID:utgzYl+Q
手塚治虫氏、仕事場から大量のエッチなイラスト発見!
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161107/Bucchinews_5951.html

「新潮」(新潮社)2016年12月号を買えばええ。

でも、新発見って、原稿が出てきたという意味で、絵自体はたぶん
アニメ作品の中で使われたものなんだろ?
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 22:27:52.87ID:???
これ、以前にツイッターで話題になってたのと同じネタでは?
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:43:47.13ID:Fik4Oqev
漫画家デビュー70周年企画「手塚治虫のエロティカ」

雑誌:「新潮」2016年12月号(発売:2016年11月7日)
  http://www.shinchosha.co.jp/shincho/#&;gid=2&pid=1
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:06:00.51ID:???
手塚プロや娘も少しは考えろよな。新潮なんて腐れウヨ雑誌に掲載するなよ。
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 23:10:58.31ID:ntoK2cQW
>>170
筒井康隆さんとの交流が微笑ましいな。
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 15:10:46.04ID:???
筒井康隆の小説に「高名な漫画家」としてチラッと出てくる
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 20:33:58.27ID:yDGPLC5q
>>173
なんとか時計ってやつな

今も夢に出てくるのだろうか?
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:34:15.12ID:a4MDLSQv
筒井はばるぼらにも出てたな
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:19:21.98ID:JTxYohoJ
>>175
「ロマンだよ」。
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 16:33:50.15ID:???
漫画家の手塚治虫(1928〜89年)が、大正から戦後にかけ活躍した落語家の二代目桂春団治(1894〜1953年)の
依頼で描いた肉筆画9枚(各縦14センチ、横20センチ)が見つかった。学生時代の手塚が、春団治の興行ポスター用に
落語や芝居の場面を描いた墨絵。竹内オサム同志社大教授(マンガ史)は「珍しいタッチ。子ども向けと大人向けの両方を
使い分け、模索していた時期の画風が見て取れる」と指摘する。

肉筆画は、二代目春団治の実子で今年1月に亡くなった三代目春団治さんの遺品から見つかった。ポスター制作後に
改めて描いたもので、春団治の似顔絵以外の9カット。戦後間もない45〜46年、春団治が地方興行で演じていた芝居
「明烏(あけがらす)夢の泡雪」の場面などが描かれている。


手塚は自伝「ぼくはマンガ家」の中で「大阪落語の重鎮」二代目春団治のポスターを描いたこと、春団治に声をほめられ、
落語家の道に誘われたことをきっかけに、こっそり落語の練習をしたことなどを記している。

描いたのは手塚が46年1月、現在の毎日小学生新聞の連載でデビューする前後とみられる。春団治の妻、河本寿栄
(かわもと・ひさえ)さん(90)によると、手塚とは大阪市内の写真館の紹介で知り合い、謝礼を支払った際、手塚は
「絵を描いてお金を頂くのは、これが初めてです」と話したという。手塚プロダクションの松谷孝征社長は「すばらしい
原稿が出てきた。春団治師匠がずっと大事にしてくださっていたのはありがたい」と話している。肉筆画は来年4月22、
23日の「いけだ春団治まつり」(大阪府池田市民文化会館)などで公開される。

http://mainichi.jp/articles/20161219/k00/00e/040/218000c

画像
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/12/19/20161219hpj00m040028000q/9.jpg
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:57:20.16ID:Z37XxAA8
>>178
写楽くーん。
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 05:54:17.73ID:ROsDDhUf
後の1カットはどうなったんだろうね。
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:06:52.51ID:gL7IYZvs
>>180
なんの事?
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:47:05.65ID:UtgWP3bh
>>180
なんの事?
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:36:16.72ID:fnhd7Lnl
>>180
なんの事?
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:55:51.15ID:cPrGI86D
>>180
なんの事?
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:59:25.88ID:VNlmOg+c
>>180
なんの事?
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 21:48:48.82ID:VNlmOg+c
>>180
なんの事?
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:34:55.64ID:+nNS5twr
きっと立川談志の似顔絵もどこかにたくさんあるに違いない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況