X



三つ目がとおる5 【手塚治虫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:07:04.26ID:???
引き続き、和登サン他について語りましょう。

三つ目がとおる 4 【手塚治虫】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1342954869/

三つ目がとおる 3 【手塚治虫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183974227/

三つ目がとおる 2 【手塚治虫】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083989495/

三つ目がとおる【手塚治虫】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:29:11.39ID:???
毎度毎度復刊ドットコムの復刻版が出るたびに「ボッタクリ」と書くやつがいるけど、
中の人から聞いたところでは、あの値段で採算ギリギリなんだよ
手間が半端ないが部数は出ないからね
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:46:12.18ID:???
復刊の見本を見たけど、コミックスでも和登さんが悪魔な写楽に惹かれると描写があったけど、雑誌掲載時だと和登さん自身が悪魔そのものになりたいって描写なんだね!
あと写楽の母親代わりになりたいって描写がコミックスにもあったけど、雑誌版のまでいくと恥じらいがなさ過ぎて女子中学生に見えない!w
やっぱりオリジナルが気になるけど、値段が値段だし、発売されて尼とかの皆の評価を見てから考えることにする。
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:57:27.51ID:???
>中の人から聞いたところでは、あの値段で採算ギリギリなんだよ

ですってよ奥さん
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:38:10.94ID:5YmWIvVi
講談社のKCコミックス版では駄目なん?
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:26:50.47ID:???
復刊は在庫数表示がインチキ丸出しで不快
雑魚数出すことで煽ってるくせに0になったらまた数字回復するからな
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:39:46.58ID:3DYbijYg
KCコミックスが先行して出てたとかいうような理由で、
講談社の手恷。虫全集の三つ目がとおるは収録が乱れているとか
聞いた記憶がある。
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 03:06:24.72ID:???
自分が小さい時の記憶だからあんまりはっきりしないんだが、マガジン掲載時とコミックスとではそんなに改変されてるんだろうか。
例えばゴブリン男爵が琵琶湖に吸い込まれる辺りとかはそんなに変わってない気もするんだけども・・・
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 05:19:46.64ID:???
そりゃ全てがまるっきり変わっているわけじゃないし
大幅に変えた部分もあれば変わってない部分もあるよ
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:55:39.86ID:qJHjUKWW
>>266
「じゃあアメリカはどうなるの‥」
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:34:10.06ID:T9p8jobV
脳味噌トコロテン機、最高。
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:23:54.64ID:???
>>263
全集にはKCの続きから収録されたし短編は後回しにされたよ。
ただ問題なのは順番より作り替えたり省いたりした部分だね。
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:26:41.77ID:EzrWsbRE
>>266
グリーブが吹っ飛んだ時に石につぶされてね。
写楽「こっちに上底先生が死んでるぜ」(アッサリw)
おっと、あんまりネタバレしない方がいいかな…
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:53:35.06ID:HE+CE0PU
>>272
手塚さんたら変更するのが大好きな人やから。
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 00:01:27.70ID:???
大幅に改変されてる話は「原作」もちょっと読んでみたい気がするな
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:40:52.64ID:k7lPK40t
印刷には乗らないようなマイナーな作品とか、一コマ漫画とかとかとかを、
電子書籍なら、リスク少なく出版できる気がするな。
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:55:23.79ID:fgw5vbfX
>>276
電子書籍とかとかとかとかより
単行本が好き好き好き好きすき。
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:04:03.47ID:Ox/lX9dh
電子出版、電子書籍を知らずにこの世を去った手恷。虫であるが、
電子出版の時代に現役であったら、どういうことを考えただろうか。
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:29:12.03ID:WuITzzL7
>>278
ヒトコマ漫画で「ボタン一つで漫画が描ける 楽な時代だなあ」と片手酒の手塚さん
てなのは描いてる。
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 06:42:11.85ID:???
「コンピューターで本を読める」と言うシチュエーションのSFは昔からあったから、そう言うのは読んでたんじゃないか
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:29:35.20ID:???
>>278
電子書籍化される際に、また作品をあれこれ加筆修正してマニアが悲鳴をあげそう
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:14:39.16ID:???
劇画を、これぐらい僕だってできるんですよと自分の作品に取り込んだぐらいだからな
作品を電子化して、それをMac上で編集して、ノイズを取るとかまでやっちゃいそうだ
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:17:36.49ID:???
「君のwebマンガ、見事ですね〜。でもね。
  僕もフォトショップくらい使いこなせるんですよw」
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:33:33.72ID:+W5QH/8w
うーん、縦長画面の携帯に合わせて、原稿の切り貼りがなされてしまい、。。。。
また横長のタブレットの画面に合わせて、。。。。
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:57:59.69ID:???
それはそれで良いんじゃないか?
今の電子出版が、単なる機械的な置き換えでしかないのは
見る方にとっても残念なことだし
画面の大きさ・縦横比を最初から意識した上での作品構築がなされるんであれば
それはそれで大歓迎
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:31:37.24ID:???
今まで出会った数多くの女性たちでやっぱり和登さんが一番好き(´・ω・`)
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:33:07.30ID:Wggzo3hb
和登さんは手恊謳カのご学友がモデル。
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:28:11.14ID:NgKWrvQK
>>287
読んではいても
出会っては無いやろ?
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:18:01.15ID:???
今まで出会った女性たち全部よりも和登サンの方がいい、と言いたいんじゃないのかなw
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:01:27.25ID:???
>>289
>>290
リアルで出逢った女性がいないんだから、ワトさんと出逢ったことにしてやれよ
そのくらい気い使えよ
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:17:26.06ID:hJeUxH0r
和登サンと一緒

の検索を禁じる
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 01:03:22.58ID:???
それ15、6年くらい前に買ったぞ
このスレで知らないのお前だけじゃね
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 01:29:26.40ID:T99hIxFm
>>295
買っては無いが知ってるな でも、あれもそんな昔か。
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 01:58:34.18ID:ksISVsu3
黙示録買った人どのくらいいる?
自分は買って読んだんだが普通に原作リスペクトしてる感があって良いと思うんだが、どう思ってる?
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:40:51.42ID:???
早速ググって冒頭だけ読ませてもらったけど
なかなか面白そうね
買おうかな
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:31:45.04ID:QWqHeq/L
>>301
まず、写楽の等身を伸ばしちゃイカンわ

子供だから和登さんとフロ入っても
微笑ましいが
大きくされては‥
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:55:29.76ID:???
原作読んでたら絵に抵抗あるのは多そう。
手塚治虫絵だと人が死ぬシーンもある程度耐えられるけど、黙示録で人が死ぬシーンは絵が原作より重く感じた
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:12:49.54ID:i5rN5Ejm
>>303
ストーリーはどうなってます?

和登さんが可愛く勇ましいですか?
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:17:49.51ID:xC74u6zh
もともと講談社だったのに、
赤い核兵器チャンピオンRED(秋田書店)から単行本が出ているなど
黙示録は怪しい限りだな。
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:31:12.34ID:6oDyIioY
ストーリーは原作のリメイクもあれば、完全オリジナルもある。
原作よりはシリアスよりで、ミステリアスな落ちは少なめ
今は長編やってる。
秋田書店に関してはbj関係でしょ。
確かドクターキリコのスピンオフも原作同じ人だったきがする。
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 02:21:32.24ID:i5rN5Ejm
>>306
う〜む 基本的に手塚リメイクは真面目な部分だけ受けとるからなあ

三つ目なら
「じゃあアメリカはどうなるの‥」
みたいな豪快にふざけたネタとかやりそうに無いのがねえ。
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:12:30.50ID:PtGd5Eyr
>>308
それはスタートから既にそうよ

打倒永井豪がテーマやったし。
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:18:34.90ID:7AUf1FLZ
>>311
もう教えてもらった後やで?
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:51:02.75ID:???
星野之宣にやってもらいたかったなぁ
教授みたいなSF仕立ての三ツ目もおもしろかっただろうな
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:52:52.06ID:yhD0M6Bh
手塚治虫・火の鳥=鳳凰?←バカ  金(キム)のニワトリ?←普通の日本人。
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:42:29.33ID:2KDtkWzF
>>313
あー 分かる分かる でも教授って宗像や思うが
あれはSFで無いでしょ? ちょっとテーマとずれるな

それなら火の鳥に挑戦してほしい。
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:02:56.85ID:???
黙示録は読んでないが、やはり写楽はチビでないとまずいわな。
中学生の時の「同級生なんだけどお姉さん」と言う感覚が失われてしまう
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:45:13.14ID:St7m7VoC
絆創膏はってるときの写楽はあの身長なら許せるけど、背高いと笑えなくなっちゃうからねー

黙示録の三つ目じゃないときの写楽はそのせいか原作よりおとなしい
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:52:56.75ID:???
チャンピオン系はあーいう過去の遺産をリメイクして商売してばっかだな
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:40:43.27ID:???
黙示録、あんまり評判良くない?
キリコのリメイクも黙示録も結構面白く読めた
まぁ、おれが藤澤好きってのもあるんだろうけど
展開の端々に藤澤っぽさがにじみ出ちゃってるから、合わない人には駄目だろうな
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:06:34.89ID:???
三つ目がリアルタイムで連載されてた頃はまだ生きて無かったからってのもあるけど、形はどうであれ三つ目の新作が読めるだけでも嬉しいわ

正直言って、手塚治虫が書いた分だけだと、面白いけど消化不足
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:55:28.21ID:???
試しに冒頭だけチラッと読んでみたが、ほとんど知らない人ばっかりでなんかよくわからん。
須武田博士とか出るのこれ
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:14:54.14ID:???
豪ちゃんなんか毎回ちゃんと1冊でまとめるvsモノとか描いてたな
まあまとまってないんだけどw
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:51:34.57ID:UHTZsSou
>>321
形がどうかなってたらアカンやろ

「バカであり悪魔である写楽」「それをどっちも好きな和登さん」
こうでないと
その意味で317さんの「原作より大人しい」が気になるわ
二面性が極端じゃないとなあ。
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:46:18.72ID:JyX7WNkw
>>324
321と317は同一人物
ソースは自分

そりゃあ原作の写楽とワトさんの関係が見れるのなら、万々歳だけど、三つ目がとおるに関しては、我が儘言える状況じゃないからなー
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 19:21:05.73ID:???
地味にリメイクしてほしい、ブッキラによろしく。
いつまでたってもリメイクされない。
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:50:44.64ID:wevjOfn5
ブッキラって完結した作品だったかね?
なんだか失敗作だと思ったし。
自分の娘そっくりの**なキャラが出てるが。
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:19:41.87ID:vUtW1wgJ
>>327
アホか トロ子は可愛いわ

失敗作なんは自分の娘や。
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:46:37.87ID:W0CnHMrH
>>329
マコお疲れ様です。
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:30.67ID:???
大全集1巻届いた。
改めて通しで読むとコミックス版よりも写楽の非人間的な不気味さがはっきりしてるな。
全体としてコミックス版より話の連続性を意識してるってのもあるな。
コミックス版はシリーズごとに話を区切ってる。
そこの場面でそんな投票してたっけ?ってのもびっくりしたわ。地下の都編の伏線だな。
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:55.95ID:???
大全集は最高の出来だな
いかに講談社のオリジナル復刻版が手を抜いていたのかよくわかる
このサイズで読めるというのもイイ
しかし隔月刊なのは残念だ。編集に時間がかかるので仕方ないとは言え

しかし手塚先生はやはり新しい全集が出ないと駄目だな
従来の単行本や全集ではこのペンタッチや凄みは出ない
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:09:12.74ID:???
書き直し版の三つ目。
収録順や収録数など、決定版は文庫全集版ということでいいの?
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:56:18.48ID:???
文庫全集は全話収録だが巻の厚さの調整のため収録順をいじってる
GAMANGAブックスが全話収録で初めて連載順に構成されてる(ただし扉絵に一部未収録がある)

そもそも文庫サイズで読む作品じゃないので、GAMANGAブックス版が決定版だろうが、
いずれ新しい全集が出そうだからそれを待つのもいいんじゃない
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:14:34.97ID:???
オリジナル版と単行本版を読み比べてるが、いろいろ面白いな
第4話の「酒船石奇談」のオリジナル版に出てくる、旅館での生徒の顔がたくさん描き換えられている
なぜこんな面倒な描き直しをしたんだろうな
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 01:10:27.94ID:???
>>332
読み切りのときは1話内でカッチリしたカタルシスを与えて、
週刊連載になってからはちゃんと次の回への「引き」を用意してる感じだよね
週刊誌で、毎週ワクワクしながら連載を読んでる感覚で読めるよ。少年マガジンとサイズ同じだし
いやあ、素晴らしいねこれは
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 01:32:22.31ID:???
ゴブリンとその手下が大学の校舎を爆破してたとか知らんかったな

>>335
オリジナル版大全集の解説読んで知ったけど、文庫全集って写楽のテストの答案が念写で浮かび上がるシーンをカットしてるらしいね
なんでそんな編集したんだろ
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:38:37.44ID:???
>>337
雑誌掲載時はアシスタントに書かせた部分を
単行本にするとき自分で書き直したんだよ
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:51:18.83ID:???
>>340
絶対書く奴いるだろうなと思ったらやっぱりいた
もちろん違うけどな
買わない理由ばかり探してる奴って悲しいよな

>>341
あーなるほど。それはすごいな

細かく読むと、三つ目はいろんなエピソードがずいぶん時系列を変えて編集されてるのがわかる
しかもそれでも完全に筋が通っていて、一方でカットしたエピソードの片鱗は全く残していないところがすごい
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:21:15.80ID:???
出すなら出すで良いけど、コンビニ本のサイズと紙質だと凄みは出ないだろうな
せめて水木全集みたいな体裁じゃないとね
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:41:30.23ID:jPGFHkBQ
>>342
ブラックジャック創作秘話に出てたけど自分の書いた原稿はほとんど記憶していて
見なくても頭の中でコマの一つ一つまで切り張りできたみたいだね。
すべて把握しているからこそ違和感なく構成できる、神業。
 
バスケットのシーン、なんでボールが「変な球」に見えたのかが明らかになったね。
今まで疑問に思わなかったんだけど、そうだったのか、と。
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:53:19.15ID:jBtp8fua
>>345
う〜む 金が無いので残念だが
読みたいのう。
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:27:37.48ID:???
>買わない理由ばかり探してる奴って悲しいよな

憐れな老害の発想だなw
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:41:13.19ID:jBtp8fua
>>347
貧乏人の言い訳ですな
346で愚痴ったもんやが
君ほどカッコ悪い人間にはなりたないわ。
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:04:46.63ID:???
>>345
あー、バスケットボールの件は言われて気がついた!
確かにこれまで疑問にも思わなかったけど、なっるほどなー

しかしこの編集技術は、単行本のページ数に合わせるための技なんだろうけど、まさに神業だね

三つ目のオリジナル版が2017年の今日まで出なかったのが不思議だ
これこそ真っ先にオリジナル版を出すべきだったと感じる
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:42:45.75ID:???
ところで、ゴブリンたちが大学を爆破して犬持や須武田たちを殺害しようとしたエピソードがなぜ削除されたか考えてみたんだけど、
・5人を殺す理由が薄弱(殺したら写楽のバンソウコの剥がし方もわからなくなるし)
・5人を殺傷する能力がある時限爆弾を抱えてるのに、写楽とゴブリンの手下が死なないのはおかしい
・エピソードをあちこちに編集したらそのエピソードが余った
ってとこかなと思う。そして、このエピソードを削除したのは正解だと思う

普通の漫画家なら、ちょっとおかしくても載せちゃうか、アレンジして残すところを、
手塚先生はバサっと切ってしまうのだから凄いね
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:30:24.57ID:8BjIc4BX
>>351
あれだけ大騒ぎになったから収拾を付けるのが大変というのもあるかもね。
琵琶湖編が終わって何事もなかったようにスルーってちょっと無理がある。
 
…いや大騒ぎをスルーなんて当たり前かw
CIA水浸しとか各国首脳サミット襲撃とか国際問題だわww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況