X



【蒼太の包丁】本庄敬【一杯の魂】 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 20:13:48.77ID:VZakJxNS
蒼太の包丁・一杯の魂(一巻のみ)の本庄敬のスレッドです。

※前スレ
【蒼太の包丁】本庄敬【一杯の魂】 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1450603899/

ハルの肴派も雅ちゃんマンセー派も集うべし
隠密包丁も絵については語ってみよう
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:11:48.22ID:???
いえーいくやしー、って未だにツッコミ内容がさっぱりわからんのだが。

青柳は作品内では最下層、これまずわかるよね
蒼太に抜かれたのはまあ主人公補正だしわからんでもないが作品終わるころには町田あたりとどっこいどっこいだろ

もちろん富久にいたくらいだから実力がないとはいわん

で、バツイチ女とくっついてその連れ子まゆたんに対してデレデレだっただろ
なんにも間違ってないじゃん

まあトンチンカンなあおりくらってくやしー、は当たってる
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:16:58.68ID:???
蒼太はさつきにとってなにが足りない板長だったのか
どうみても著名人から支持されててさつきの目指す店の理想からそう離れてはなかっただろうに。
要は有名店やりたかったんだろ

格の問題、というのが理由なのか?山村の本格が認められて蒼太の北海道居酒屋メニューが格下に思えるというのが理由なんだろうけど、さつきが呼び子みたい有名人は蒼太の料理べたほめなんだけどなあ
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:25:56.68ID:???
>>517
蒼太が目指して居たのはお客が喜ぶ料理屋、さつきが目指したのは自分が喜ぶステイタス
蒼太の場合例え歩留まりが悪くても、お客が喜ぶなら野ゼリも仕入れるが、さつきの場合はそういう客単価が対して高くない客は切る
ある意味さつきの理想の花板は、独立してお客の有り難みを知る前の、未熟な頃の花ノ井なんだろうな
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:28:37.37ID:???
考えてみりゃ親方含めて店の人間が全て客の方を向いてる中、さつきは一人だけ自分しか見てなかったもんな
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:41:24.79ID:???
>>518
なるほど、単にさつきは自分の価値観で仕切りたいだけなんだな
須貝はまだそのへんくむけど蒼太はさつきの価値観なんてガン無視だよなあ
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:45:00.44ID:???
>>518
最初の頃ならそういうお客様が店を育てると理解する余地もあったんだろうけどいつからあぁなったんかね?
格にこだわる割りに「女将」という顔を理解出来ずに料理に格を求めて他人のせいとかクズすぎるんだよねえ
まぁ、ある意味前職がステータス第一主義な弁護士というクズに関わるものだった人間らしいといえばらしいけど
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:57:27.32ID:???
>>523
法学部出ても国家資格取らずに伝手で法律事務所に勤めて、そこの弁護士と結婚しようとしてた女だし
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:13:44.10ID:???
「私が継ぐしかない!」

いや、お前関係なしに経営成り立ってるし、お前が入った事でややこしくなっただけだし
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:50:28.33ID:???
これが普通に女子大生から御座なりで店の手伝いしてたら…ならまた違った受けとり方されただろうに
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 14:01:35.93ID:???
作法関係を二度もやってしまったのが無能の象徴
通いで学び始めたはずなのに素人に突っ込まれるとかなぜ同じような展開にしてしまったのか
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:08:25.91ID:???
コンビニ本のスペシャル22全巻で単行本全巻分収録されてる?
抜けあるなら単行本買う予定
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:17:04.93ID:???
コンビニ本は時系列バラバラのやつを混ぜたりする時もあるからあんまりあてにしないほうが。
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 02:26:45.29ID:???
雅美冨み久移籍前の話の直後に突然雅美いたりするからね
まあモノローグ足したりで辻褄合わせたりしてるけど
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:29:12.23ID:???
3大好きなストーリー
女将さんがくれた下駄
青柳のイカの黄金焼
山村のコハダ

って書いて思ったけど全部蒼太メインの話じゃなかったわ
下駄は一応蒼太だけど女将さんの聖人ぶりの話だし
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:04:10.88ID:???
下駄はうまく続けば木偶の坊の覚醒ストーリーになったかもだが、廃刊のせいでな
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:53:29.60ID:???
ブックオフで100円だったからちょうどコンビニ本のその話載ってる所買ったわ
それ読んで思ったけど山のおばあちゃんと乙部が弁当届けるとき道教えてくれと尋ねてきたババアの顔が髪型含めて完全に一緒なのは笑ったわ
あんなん服装以外見分けつかんぞ
一応話のメインに関わったモブじゃないキャラがモブキャラと同じ顔ってどうなの
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:21:26.23ID:???
オレがこの作品と出会ったのはコンビニ本だったから
コンビニ本も重版を重ねてほしい
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 06:06:27.79ID:4WUUST5T
しょっちゅう出てない?
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:04:54.01ID:???
過疎ったなあ

さつき叩きに皆が加わっていた頃が懐かしい
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 13:23:29.36ID:???
過疎っていっても、むしろ連載終了して久しい状況で定期的にレスが作って結構な事よ

しかしアレだよな、花ノ井に蒼太が行った時に親方が「帰ってこなくてもいい」って言ってた事に
蒼太ショック受けてたけど、アレってよく考えてみれば追廻の頃から「父親の店を継ぎたい」とか
「独立して北海道で店を建てたい」って何も考えずにずーーーっと言い続けて来た事が
親方に「蒼太を独立させる方法」を考えさせた訳だし、自業自得だよな

そういう細かい部分を考えても、原作が良く練られていただけに
最後のドタバタが残念
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:49:42.23ID:???
>>540
最後はバタバタしすぎて各キャラの悪いところだけがでちゃった感なのに結局全員幸せなとこがよくも悪くもこの漫画な終わり方だったなぁと
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:02:17.95ID:???
そこらへんは基本善人しかいないこの漫画ならではだけれど、作者が料亭料理に飽きちゃな
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 01:35:24.69ID:???
ふと思ったけど何故お嬢は蒼太には店を持たそうとしたのに花の井にはそうせず駆け落ちを考えたんでしょ?
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:01:20.52ID:???
花ノ井にも店を持たせようとしてたじゃん、花ノ井辞めた直後に、ただそれを踏まえて花ノ井が別れを切り出したから
駆け落ちを考えた訳で、蒼太に関しては能力と魅力がある男と診てたけど、花ノ井に関しては本気だったという描写でしょ
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:34:09.73ID:???
>>545
あれ?持たせようとしてたんか?花の井がただ一方的に別れ告げて「やだ、家捨ててでもついていく」だと思ってた
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:48:56.47ID:???
そもそもお嬢が花ノ井連れ回してたのは、例え今の店があかんくなっても、店を立ち上げられるようにやで
その状況を見てオーナーが掌クルックルになったんが花ノ井が店を辞める理由になった訳やけど
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 17:44:12.33ID:???
お嬢と花ノ井が色んなところに顔つなぎで出てるのをオーナーが聞きつけて「セブンスゲートのお嬢さんと付き合ってるなんてわかってるじゃないか!」とか言って
今まで花ノ井の方針を否定してきたオーナーが掌クルックルだったじゃん
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 18:50:48.16ID:???
>>549
そんな描写あったのか、あれは単なる方向性の違いで揉めてた記憶だったわ
サンキュー
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 03:23:43.06ID:???
さつき以外がほぼ聖人レベルだからな
完全に悪人て純ぺい水に落とそうとしたオッサンぐらいか
他は悪さしても反省してるし

つまり雅美は天使
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:22:46.27ID:???
さつきもそこまで悪でもない
蒼太を放逐する時も涙と鼻水垂らしながら何度も謝ってるし
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:55:31.10ID:???
涙なんてただの体液だから気にすんなとどっかのラーメンハゲが言ってた
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 06:04:08.10ID:PzQvKknj
さつきは発達障害
自己中で無能なカス女
結局最後は嵐田軍団に下って成功もクソもねーだろ。最後の最後にクズ無能さつきに華もたせようと強引過ぎ。オヤジさんやソウタを応援してくれた人らの思いを踏みにじるクズ。
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 17:51:38.26ID:???
別に嵐田に降ってはいなくね
ちゃんと読んでて嵐田配下に収まったという印象持ってたらアスペガイジじゃん
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:23:13.51ID:???
>>557じゃないけど
嵐田が実験を握ってる訳ではないけれど、今の板場は須貝以外の全ての職人が富田の系譜ではなく
須貝経由での嵐田軍団員を引っ張って来ただけ、それこそ何らかのさつきの落ち度で
嵐田が「撤収」という号令を掛ければ一夜でさつきの富み久は潰れる

例え他の職人を引っ張ってこれたとしても、富み久という料亭のブランドの核になる富田という
名人の味を引き継いでいるという看板は立てられない、ただの砂上の楼閣

嵐田自身が「そうなる覚悟はあるか」とさつきに問いただして、「そうはならない」と返していたけど
実質的には嵐田の言っている通りになったってだけだろ
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:26:36.16ID:???
しかも須貝は実質的には蒼太の薫陶は受けてても、富田の親方が直接指導したわけでもなく、出汁も違うから
須貝は味付けも仕込みもレパートリーも嵐田のもので、富田の親方の最後の弟子ってのはほぼ名前だけだからな
名前だけの最後の弟子と、血縁だけのさつきという状態
さつきは自分が継がないと、とか言ってたけど、店も潰してビルにして、味も料理も他人のもので、残ったのは看板だけなんだよな
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:10:50.78ID:???
tommy-Qを人気店にしたのはアタシの功績
料理人がオヤジさんの弟子かどうかなんて能書きはどうでもいいの
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:13:50.04ID:???
渡米したからといっても復帰すれば猛虎魂は復活するぞ
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:24:44.86ID:???
つーかそれこそさつきが言ってたずるいかもしれないけど本流は分けに移してあるからって話なんじゃないの?
その前提あるのに嵐田に下ったってのもなんかおかしくね
味は山村の分に継承されてるし
むしろしたたかすぎてぶち殺したくなるレベルだわ
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:49:50.44ID:???
だからさつき自身には何も残っていない「ブランド」としてのTOMI-Qしか残らなかったってだけだろ
嵐田に降る降らないじゃなく、「嵐田軍団」がいなかったらもはや経営にすらならないってだけ

軍門に降る以下だろ、さつきが持ってるのはただの看板のついた箱でしかないんだから
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:55:33.60ID:???
須貝が嵐田軍団からいくらでも人員回せるってセリフはあったけど
最終話の富み久メンバーが嵐田軍団の奴らだって描写あったっけ?
一人なんか純子のこと迎えに行く云々という事情知ってそうな奴はいたけど
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:05:24.97ID:???
は?あの中で残る旧メンバーって乙部しかいねえじゃん
それなのに旧メンバーいないからってさすがにそれはねえだろ

蒼太雅美→カムイ
青柳→うめもと
山村町田→分

この時点で乙部以外旧メンバーの誰がいるんだよ
それなら旧メンバーである須貝が助で終わらず花板として復帰してることはどうなんだよ
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:11:59.41ID:???
他の住人の逆張りしてスレを盛り上げようとしてるんだろうけど、さすがにそれは無理があるぞ
さつきに絶望的に人望が無いのはもうわかりきってることだし
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:17:35.45ID:???
ワッチョイもIDもないスレで反論できなくなったら逆張りとか言い出すのは草生える
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:31:33.70ID:???
>>565
降る降らないとかじゃなくって書いてるくせに嵐田軍団がなかったら経営成り立たないってどういうこと?
それ結局富久にいるのが嵐田軍団であるという前提の完全な妄想じゃん
さつきが富久の看板、名前しか持ってないってのはわかるけどさ
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 01:01:14.65ID:???
さつきアンチがことごとく論破されてるけど一番の害悪は雅美だぞ
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 07:08:36.37ID:???
>>571
須貝がそもそも「嵐田軍団から幾らでも引っ張ってこれる」発言してるのに
嵐田軍団じゃない理由がないだろう
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 08:37:48.30ID:???
さつきアンチが叩いてる要素が妄想ばっかじゃねーか
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 15:00:48.22ID:???
前後の発言て
その発言と最終話の時期全然違うじゃん
さつきアンチはどうしても嵐田配下にしたいんだな
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 16:21:40.24ID:???
雅美のあざとさ
・料理を教えに行くことになりさつき純子の誘いを断った蒼太に事前に何も言わずいきなりついていくクリスマス漁夫の利
しかもしっかり部屋に呼びツリーが見えないからと謎の理由で狭いソファーの隣に座る
・富み久に出資してくれた男の幽霊を見て送り火をする蒼太
町田が時期外れてないかとちょっと引いている横でいい子ぶりっ子で手を合わせるクソブス
・神かわでせっかく鶏料理を教えてくれてるのにこれ覚えたら富み久に戻れなくなるんじゃという思いから手抜き
・蒼太が富み久を離れたとき自分も勉強させろとワガママ、須貝の嵐田軍団のツテがなかったら店が回らなくなる自分勝手ぶり
・そもそも花の井を追い出して富み久に居着いたのにこの不義理
序列的に町田ではなく自分が分に行かされるかもしれないとなったときの不満顔
・改装で休みになって旭川に行く蒼太にこれまたストーカーする雅美
・つやさんの店まで手伝い始めるガチストーカー
・「二人っきりのときは蒼太さんって呼んでもいいですか?」
・一握会という太客への印象付はバッチリ。めざとく胸ポケの薬を発見食べ終わる頃白湯をどうぞ
・自分見つめ直すと富み久離れたのにやってた事は皿作り。そして皿持って蒼太に側にいさせろと告白。これもう真性だろ
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 17:11:28.95ID:???
流れシカトするけどハルの肴って名前しか知らんかったからこの漫画のハルちゃんが料理に目覚めた話なのかと思ってたわ…
なんなんあの太眉不細工は
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:11:38.16ID:???
料理の世界で考えるとあの料理人の人数をあの年月で集めて店を回してると考えると親方絡みではなく須貝絡み=嵐田軍団でと考えるのが普通かな
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:23:58.38ID:???
でもそれ結局妄想で嵐田降ったって言ってるだけなのは変わらないだろwwww
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:34:36.60ID:???
さつきアンチの絶対に嵐田配下に収まったという謎の信念こえーよ
経営者としては一応成功してるさつきなのにさつき下げのためにここまで粘着して叩いてるのはすげえわ
どこまでさつきに嫌悪してんだよ…
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:03:37.70ID:???
無能ぶりなら雅美も相当だよ
せっかく気が利くとかそういう要素で持ち上げてたのに
結局蒼太と一緒にいたいってだけの子宮で物考える腐れまんこと化したんだから
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:35:25.72ID:???
>>584
降ったかどうかは知らんけど自前で育てた板前ではないって話
そもそも原作者がそういう堕ちシナリオ描く人だと思わないし
っか「さつきは嵐田軍団に降ったんだ〜」も怖いが「あの板前連中嵐田軍団でしょ」て書いただけで「謎の信念こえ〜よ」なほうが怖いわ(笑)
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:25:15.93ID:???
てか板長が嵐田軍団番頭なんだから新しく入っても嵐田の仕事教わる訳だしな
富田の親方の仕事受け継いでる人間なんてさつきの富み久にはいないってこと忘れすぎだろ
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:28:58.94ID:???
なんJじゃあるまいし、未だに女のことをまんことか呼ぶのがいるのかwww
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:38:36.08ID:???
そういえば最終話の感じだと親方夫婦は完全に隠居な感じだったけど分け富み久はどういう扱いなんだろ?
さつきが女将として仕切ってるのか完全に山村兄さんが仕切ってるのか…
あくまでも富み久の本流を受け継いでいく店として山村兄さん仕切りで運営していてもらいたいものだが
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:01:44.84ID:yJmah430
さつきが分の経営に口を出すことは大女将さんが止めさせたと思いたい
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:58:29.55ID:???
>>591
だよね、大女将なり親方なりがきちんとさつきを言い含めていてさつきも理解してると思いたい
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 00:46:00.34ID:???
親方と大女将が最後の力を振り絞って、経営権も山村に渡してるんじゃないかな
てか一握会とご意見番を通しての融資で作った店だし、さつきも下手には触れないだろう
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:18:39.50ID:???
全巻見たわ
花の井の若い三人が一週間飲まず食わずで働いた話、さすがに無茶だろ
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:57:42.95ID:???
>>594
あんなんやる意味がわからないしそれで納得する婆さんもわからない
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:01:48.58ID:???
商売でやるならそれだけの真剣さを見せないとってのはわかるから、たとえ周りからは意味がないように見えても
お互いの納得のためにやったってのはわかるから、そこのエピは構わないと思うけど
つやさん自体が必要と思えないんだよな
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:19:11.92ID:???
花の井若いので給料25万なら
蒼汰は独立するまでは35万ぐらい貰ってたんかな
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:39:47.77ID:hPbZ3C8C
>>596
つやさん以上に格闘技ジムの存在が…
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 07:47:28.64ID:???
ブラック業界だわな
休みの日でも働かしたり、有給無かったり
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:17:10.38ID:???
いまだに純子が須貝を振った理由が理解できん
ただの言いがかりじゃないのかアレ
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:50:32.72ID:???
>>602
蒼太に対する当て馬だった
自分に好意を寄せる須貝をキープして蒼太の挙動を伺っていた
蒼太に反応が無くて、須貝にも飽きたのでポイッ
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:13:36.66ID:???
修行と言う名の下に時間外労働しても給与発生しないのはブラックだわ…
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:19:53.71ID:???
俺の親父も料理人だったが料理人にだけはなるなと言われたな
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:21:41.68ID:???
修行時間なんて本人の将来の勉強のための時間なのに、それに店が給与はらわないといけないとか無いわ
正直職人に関しては労基法の適用なんて無理筋
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:39:54.96ID:LId/+F2/
>>607
料理人をブラックと言う奴は普通の会社でもダメ社員だと思う
そもそもただ時間通りに仕事だけしたい奴は料理人にならないしな
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 00:11:38.77ID:???
レス乞食じゃなければキチガイすぎるレベル
正当な労働の対価求めるのがダメ社員は頭おかしい
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 00:32:55.16ID:???
>>609
バカなん?正当な対価をえることが目的なら料理人や職人という道を選ばないしそういう権利ばかり求めるやつは無能だと
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 00:35:04.24ID:???
有能なら求めなくても対価を得られるんだけどね
ダメ社員ほど権利を主張するし料理人や職人の世界を理解できてないからケチしかつけられない
ただ時間だけ過ごして金貰うだけ
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:15:54.48ID:???
そういや運転免許必須の職場に就職してから取る事を約束して就職した奴が
車校に行く時間や費用を会社持ちにしろと言って来たから試用期間でアウトになってたな

>>609とかそんなタイプなんだろうな
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:35:58.35ID:???
料理人て括りでも雇用形態次第だし
色々と曖昧だよね
職人という個人事業主でもあり
時間拘束のあるサラリーマンでもあるし

>>608の言いたい事は分かるが、休暇中も仕事に繋がるとか考えるのは非常にジャップ思考
それは仕事に追われてるだけ
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:37:04.22ID:???
>>611
本当のキチガイで笑える
有能ならとかいう前提出すなら育成段階で対価払ってない時点で前提崩れてるわ
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:45:37.50ID:???
そもそも正当な対価選ばない奴が料理人や職人になるっていうのが意味不明なんだけど
好きだから対価得られないってのがまかり通るのはねえだろってのは普通の意見だし
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:55:29.03ID:W3HVysrc
>>615
バカなん?会社員と専門職の違いわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況