X



河合克敏 『帯をギュッとね!』 22 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 20:45:26.42ID:tlzOtuBR
▽前スレ
河合克敏 『帯をギュッとね!』 21 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1427605719/

関連スレは>>2-4

―モンキーターン連載終了後の河合の足取り―
週刊ヤングサンデー33号 『渋谷のエラン前編』
週刊ヤングサンデー34号 『渋谷のエラン後編』
ビックコミックスピリッツNO.51『NOWHERE MAN』
月刊マガジンZ2006年2月号にてたかしげ宙・村枝賢一と対談
河合克敏「とめはねっ! 鈴里高校書道部」週刊ヤングサンデー新年2号より新連載 → 現在スピリッツにて連載
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 20:46:44.97ID:???
帯をギュッとね
http://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967059515.html
「帯をギュッとね!」2
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995748750.html
うひひゃう「帯をギュッとね!」3
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1001/10017/1001770787.html
帯をギュッとね!!
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10111/1011193048.html
帯をギュッとね!! 2
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1022/10223/1022317499.html
帯をギュッとね!!3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035617230/
帯をギュッとね!!4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057055023/
帯をギュッとね!!5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059317098/
【河合克敏】帯をギュッとね!!6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062322812/
【河合克敏】帯をギュッとね!!7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075125153/
【河合克敏】帯をギュッとね!!7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1086503051/
帯をギュッっとね!!9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096292992/
帯をギュッとね!10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1165429351/
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 20:47:38.59ID:???
河合克敏 『帯をギュッとね!』 11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1180525762/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194359601/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1213979299/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1226822186/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258253441/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285114668/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1298808799/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1312616537/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1330775257/
河合克敏 『帯をギュッとね!』 20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1405061376/
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 20:48:27.82ID:???
▽河合克敏作品スレ(*はdat落ち)

*河合克敏作品について語ろうpart3【帯ギュ等】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150014337/
*河合克敏作品について語ろうpart2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128900293/
*河合克敏作品について語ろうpart1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110044801/

▽モンキーターンスレ
【唐津】モンキーターンG【競艇】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1339325377/

▽とめはねっ!スレ
河合克敏[とめはねっ!-鈴里高校書道部-]五十二画目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1438266915/

▽関連スレ

キャラネタ板
*【河合】帯をギュッとね!総合【克敏】その2
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1131372261/
エロパロ板(21禁)
*【帯ギュ!】河合克敏作品でエロパロ2【モンキーターン】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1157890967/
帯ギュお絵描き掲示板(死亡状態)
http://cat.oekakist.com/obigyu/
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 20:38:41.36ID:???
サイン会シルバーウィークの最中って人集まらなさそうだな
初日は出かけてて最終日は家でゆっくりって人多そうだし
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 18:09:19.57ID:???
嵐ってみんな30過ぎなのに
こんなドリフみたいなことも
しないといけないのか

お仕事って大変だね
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 22:11:01.01ID:???
つまり浜高もせっかく5人なんだからドリフのコントをすべきだったという事か
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 22:40:32.13ID:???
ゴレンジャーはあったけどな


いかりや 杉
志村   匠
加藤   宮崎
仲本   斎藤(コウジつながり)
ブー   ミッタソ
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 18:40:59.97ID:???
海に行って、でっかいナメクジを見つける話なかったっけ?
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 18:47:26.96ID:Ft64dmar
ht tp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309624648/
最近これ読んだら帯ぎゅが全然別の物語に思えてきた。
ラストの石丸コーチの日本柔道界への危惧は早いうちから気づいていたが、
自分たちで柔道部立ち上げって要するに既存の柔道指導法に対するアンチテーゼから始まってたんじゃないのか?
奇しくもこの本の舞台も静岡だし序盤ですら楽しい柔道サークルの皮をかぶったガチンコ問題提起だったのでは?
早すぎた古くて新しい寝技技術とかレスリング対策とか柔道家としての矜持が満載すぎる。
このへん語ってる河合先生のインタビューってありましたかね?
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 22:49:42.97ID:???
西久保さんの下の名前が亨ってどこで出てきたっけ
思い出せない
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 00:09:36.09ID:???
関谷様ほどカリスマ性ゼロのラスボスってのも珍しい
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/02(金) 19:13:34.50ID:???
>>13
石丸の意見もわかるが、あの頃の千駄谷はそのせいか重量級に冷たそう。(大仏は例外)辞めた有力部員も重量級っぽかったし。
そうなると中学の有力重量級柔道部員は天味藤沢辺りに流れそうな気もする。
巧世代の後は天味藤沢が盛り返したかもな。
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/02(金) 20:49:20.83ID:???
というか、石丸がコーチになった時の主力世代(トビーたち)の
重量級があまりに不甲斐なく見えて、ああいう思想になったのかも
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 19:22:31.33ID:???
最終回で橘とミッタンが予想外の展開で、2人そろって天味大学の2枚看板に成長していたが

…橘が大仏と呼ばれているので、奈良の天味大へ行くのは自然にわかる。(てか奈良出身だったのかもしれん)

…ミッタンが天味大へ行ったのは、IH個人戦で天味高ナンバー2(全編計2コマ登場してるが名前不明)と対戦して負けた過去と
 春の武道館でミッタン一人で天味の副将大将を倒したことで、天味学校側がミッタンにトラウマを作って、惚れ込んだのではないかと。
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 20:26:46.36ID:???
2年秋の県大会で、藤田が4人相手にしないといけなくなった時
巧やミッタンはともかく、勝ち目の低い杉や宮崎は引き分け狙いで
かけにげに行くべききだったのでは?
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 00:28:22.03ID:vgeiP8bf
・単行本化されているもの

帯をギュッとね!
モンキーターン
とめはねっ! 鈴里高校書道部


・単行本化されていないもの

爆風ガールズ
引っ越し
渋谷のエラン
NOWHERE MAN
同人誌にゲストで描いたありさがやってる店に飲みに行く杉と宮崎の話



下の5作品で単行本化してくれないかな?
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 01:15:18.56ID:???
次の連載までに帯ギュの読み切りやってまとめて単行本化すればいいのに
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 16:06:03.88ID:???
桜子のオマンコをキュっとね
桜子の手コキでギュっとね

新作はどちらがいい?
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 17:34:18.49ID:???
杉の住職話
斉藤のラーメン求道話
宮崎の酒屋がコンビニになる話
の3本立てで
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 18:14:35.60ID:???
>>21
藤田は、かけ逃げで引き分けれる相手ではない
スピードで負けてないのなら、持ってる技をガンガンかけていく方が、藤田を疲れさせることができる
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 09:43:42.37ID:???
あの試合は藤田が4人相手することになった時点で負け確定
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 00:34:46.19ID:???
>>20
天味のNO2、多分団体戦ではミッタン同様トビーに負けてそうだな
NO2が重量級代表なら天味NO1は軽重量級の可能性あるから
NO2は個人戦では橘に負けてたりして(窪ノ内の可能性もあるが)
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 17:23:46.74ID:???
昇段試験のときに出会った倉田のオッサンは
4月になってても覚えているのに桜子のことは
忘却している杉と巧
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 11:30:05.25ID:???
サイン会の色紙の画像がちらほらネット上に上がってるけど帯ギュキャラも結構いるんだな
今の絵柄で見るとなんか新鮮だ
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 19:44:16.81ID:???
というかとめはね読んでる人なんてほとんどいないんじゃない?
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 20:11:18.41ID:???
それはないだろ。でも本人的にはとめはねっ!のキャラをリクエストされるのが一番嬉しいだろうな
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 20:44:52.30ID:???
読み切りのキャラとかリクエストしてみたいな
果たして書けるかな??
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 23:44:12.88ID:???
昔のキャラだったりしたら、書店の店員さんが売り物の文庫本持ってきてたりしてた
ビニールカバー付いてるから表紙しか見れなかったぽいが
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 08:16:03.70ID:???
かなりのキャラに資料なしで対応してたみたいだよ
リクエストが多かったから練習したんだろうな
モンキーターンはともかく帯ギュの文庫版の表紙はあまり参考にしてほしくないなw
今の絵柄の方が断然帯ギュっぽさがある
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 13:10:28.72ID:???
リクエスト制は「好きなキャラ」より「どれだけ変わったキャラを描いてもらうか」合戦になりがちなんだよな

藤田の場合だと「衾お願いします」と得意顔で言って周囲からも「おお!」とか驚嘆の声が上がるけど、
複数会場を回っているとどこでも1人か2人いて別に珍しくもなく、実は麻子や真由子の方がレアだったりするwww

河合で言うと、ありさが衾に相当しそう
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 13:56:53.58ID:???
ブラン・マクシモビッチ(かなりうろ覚え)描いてください!

(何日か経って)普通に桜子描いて貰えば良かったorz

とかありがちっぽい
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 14:18:21.27ID:???
失礼な。ありさはモンキーターンで一番の巨乳美女だぞ
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 08:24:32.04ID:???
サイン会に行った人でなんか面白い話を聞いた人はいないの?
普通のサイン会じゃ考えられないくらい会話できたみたいだけど
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 02:18:46.23ID:???
無駄な線のないシンプルな絵柄だから
今帯ギュ読んでも絵柄の古さを感じないな
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 01:39:29.26ID:9i4QMEhW
浜松市で帯ギュのモデルになった所って作者の母校以外にどこかあるの?
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 18:11:45.76ID:???
>>45
浜松市民にとっちゃ、暁泉学園以外の各校のモデルがほぼ自明
浜名湖高校←浜松湖東高校(作者の母校)の他は
三方ヶ原工業(三工)←浜松工業(浜工)
佐鳴高校←浜松北高校(男子制服は興誠高校(現・浜松学院)に近い?)

暁泉は静岡県東部(沼津市や長泉町など)の数校を合成したものらしい
でも校舎とかは浜松日体に似てる気ががが
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 18:14:56.03ID:???
おっと
赤石林業←天竜林業(当時。後に天竜高校に統廃合)
を忘れてた
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 15:18:36.57ID:???
月9ドラマの相手役が東大出のイケメン坊主らしくて杉を思い出した
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 00:33:29.71ID:P5sC+9HS
>>46

学校以外に例えば建物とか風景とかはない?
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 05:33:35.87ID:???
>>49
初期に巧と保奈美がサングラスかけていちゃこいてたのは、浜松駅近くのイトーヨーカドー(現在閉店)
ミッタンの度胸試しのマックは浜松市鍛治町通りのビル(現在は銀行だったかな?)
最終話近く皆で行ったカラオケ店付近も実在するけど、町名を覚えてない。

>>48
杉とあっちの坊主を一緒にしたらアカンw(ドラマは知らんが原作は読んでる)
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 19:20:03.94ID:???
まあ杉はスペック以外はまったく少女漫画仕様じゃないしな
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 00:01:57.88ID:Ejn2l5w9
この漫画読むと柔道部物語が並ぶ者のない傑作だったか痛感するわ
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 02:19:13.06ID:i/bwwKX7
斉藤浩司 浜松市南津田
別所愛子 焼津市絹田

この住所のモデルってあるの?
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 17:01:57.72ID:???
桜子「イキそうになったら言ってね。オマンコ、キュっと締めてあげる」
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 19:17:38.89ID:???
外伝来留間先輩の次は暁泉の話の予定だったらしい
結構好きなチームだから読んでみたかった
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 21:12:08.59ID:???
暁泉の新人は中学の実績だけを見たら藤田級だし、
初期の藤田並の実力はあったんかな

それに圧勝できるとは浜高も強くなったもんだ
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 03:52:43.30ID:kHQ0T2tT
>>52
帯ぎゅはけっこうファンに媚びりまくっていたからね
中途半端に女子柔道出して結局何がやりたかったのか?と思う位
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 03:59:10.87ID:kHQ0T2tT
とめはねで柔道しながら書道部に所属してるのは気に入らない
強化指定選手で協会からお金もらってるわけじゃん
当然将来はオリンピックに出場して金メダル期待されてるのにたかが書き初めなんかに力使って欲しくないじゃん
協会としてね
柔道やらせたいのなら最初から柔道やらせよ
中途半端は嫌いだし掛け持ちで金メダル狙えるわけないし
柔道なめるな河合(柔道から逃げて漫画家になった御仁が)
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 04:13:33.02ID:???
ニックが亡くなって、テンルーは引退…。
なんか感慨深い日だわ。
テンルーの引退試合見たけど、めちゃくちゃ感動したよ。
私は泣いた、泣いた、ただ泣いた!
マジレスゴメンよ。
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 06:56:01.44ID:???
書道は好きなことで柔道は得意なことと言う望月が帯ギュの二世に勝ったのは複雑だった
逆に言ったら趣味程度にしか時間かけてない書道で短期間にそこそこ結果出してるほうがうまく行きすぎともいえる
主人公(一応とめはねっ!は縁主人公だろうけど実質望月が主人公みたいなもん)補正が強いのは今に始まったことではないけど
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 18:50:39.01ID:kHQ0T2tT
ネットで調べたら石塚なんとか言う女の子が主人公!望月に柔道で破れたとか
しかもクルママリが解説で登場とか(仲安は婿養子?)
その後の帯ぎゅがどうなったのか知らない方がいいけどね
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 22:42:55.61ID:???
玉城は藤田や宮崎のコーチとか、絶対に柔道師範の道を進むと思っていた。
とめはねで奴が試合主審していてニヤリとしたオレ。
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 23:53:03.95ID:kHQ0T2tT
シドニー?オリンピック代表
男子
60=御厨(宮崎あと一歩で落選)
73=鳶島弟(斎藤惜しくも落選)
81=粉川(藤田惜しくも落選)
100=玉城
100超=大仏(みったん惜しくも落選)
はげ問題外
女子
48=クルマ
52=薩川(ふっちん問題外)

番外編
クルマ兄、滑り込みで野球日本代表入り
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 00:19:11.08ID:???
白鵬が猫だましを決めたのを見てフネさんを思い出した記念カキコ
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 06:46:17.43ID:zUxkAN2c
強いのに猫だましをやった=白鳳
弱いから猫だましをやった=ふね
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 23:25:54.48ID:jutBPOOS
クルマ兄は天味に勝ったのかな?
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 02:23:22.55ID:???
>>74
まああの面子なら
藤田とクルマ兄が勝って一人引き分け、二人負けで
代表戦でクルマ兄が負けたんかな
翌年ミッタンに勝ったのは出てたんかな
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 02:33:57.34ID:???
来留間兄は地区優勝(県大会敗退)レベルだし
全国の強豪には通用しないよ
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 04:16:36.71ID:BNw/olf6
来留兄ってインハイ個人出なかったの?
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 10:13:08.51ID:???
久留間先輩って帯ギュ世界の高校生の中では最強なん?
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 12:17:20.56ID:???
堀内が「この地区の頂点に立ったおヒト」と言っちゃってるからなあ
だからと言って即全国の強豪には通用しないとはならないが
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 12:42:13.23ID:???
作中で一番強いのは立体大にいた金メダリストの人で異論ないよな
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 14:21:51.17ID:CzwE3VlM
地区を県と表現するのは不自然じゃないし、普通にインハイ出場でいいでしょ
インハイでは団体大将戦で天味に一本勝ち
個人では強豪と二試合引き分けで予選落ち
無敗のまま引退
大天才とまで言われるのはこんくらいすごかったからと解釈
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 16:37:54.03ID:BNw/olf6
来留兄は妹つながりで浜高に出稽古の場面くらい描かれて欲しかったね。
体型的に巧にとって相性悪そう。
というかあの体型って攻略可能なのか?
教えて経験者。

>>81
盲点で全盛期の倉田典善、と言ってみる。
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 20:01:10.39ID:QCXm9jZR
クルマは嫌々柔道をやっていたのでそんなに全国大会で勝つという気力は薄かったと思う
野球部で生意気な先輩を叩き潰したため野球部にはいられなくなったために仕方なく柔道やっただけだしな

柔道では力をセーブしていたと思われる
実際問題、あの藤田がクルマには怯えていた、ただ怖いだけでなく柔道でもけっこう負けてたと思われる
あの全国トップの藤田がですよ
結局野球への未練がたちきれず柔道はそこそこ流していたためにそこそこの成績で終わったのでしょうね
そんなクルマさんは高校卒業後、しばらくは企業柔道してたものの一念発起して社会人野球入り
活躍して中日ドラゴンズ入団
当時の正捕手中村を脅かせる存在である
パワーだけでなく意外に足が速く守備も信じられないくらい上手い
変わり種ではあるがその後プロ野球で活躍したのは間違いないだろう
ちなみに妹はオリンピック2連覇
クルマ家の遺伝子は信じられないくらい極めて優秀と言えるだろうな
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 15:39:46.94ID:???
クルマの最高実績は地区優勝
これに関しては議論する余地なし

そもそも試合で手を抜いて流して柔道するような奴だったら、
柔道に対して真面目な藤田は恐れるとかいう以前に軽蔑して相手にもしない
全力で柔道をやって地区優勝 それがクルマ

藤田にとってあの掴みどころのないあの性格は苦手ではあっただろうけど
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 20:55:15.95ID:Dw5vmtcZ
藤田、クルマには怯えまくってたじゃん
藤田は先輩に対してもけっこう見下していたからクルマが実際、藤田より柔道で強くなかったら藤田はクルマに怯えなどしない
そもそもクルマが誰かに負けるなんて想像もできないしね
妹の実力考えたらなおさらだ
結局女の子にもてない柔道より野球が好きだったからに他ならない
手を抜いていたわけではないにしても柔道に対して本気になった事は一度もない
だから地区大会優勝止まり
本気にならなければどんなスポーツでも勝てないという事
あとクルマは野球を見る限り巨体なのにウルトラ身軽
フェンスすら軽く突破してしまうし何よりも足が速い
それに加えてホームラン連発
藤田にすら負けるなんて想像できないレベル
ちょっともったいなかったのかもね
もっともクルマは野球で活躍しても女の子にもてないと思うけど
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 21:21:52.12ID:Dw5vmtcZ
巨体でありながら異常に足が速くフェンスすら軽く突破する身軽ぶり
守備も異常に上手く打つ方ではホームラン連発
それを柔道にそのまま当てはめたらとてもクルマは負ける気がしない
実際、試合開始数秒でいきなり押さえこんでいたし
藤田ですら勝てる気しないレベル
作者が面倒臭がってまともに描かなかっただけ
0091開始数秒
垢版 |
2015/11/22(日) 22:29:06.99ID:EMTX1X8P
あれは投げで一本じゃなかったの。
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 22:42:00.02ID:???
>>90
来留間は「見かけの割には足が速い」であって
実際の足の速さは野球部の合格ラインギリギリだぞ
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 23:39:45.56ID:Dw5vmtcZ
>>92
それでも重量級の誰よりも速いだろ
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 23:44:56.52ID:Dw5vmtcZ
クルマは柔道の監督から必死に説得されていたものの柔道には全く乗り気でなく
全く入部する気なと微塵もなかったのだが例のアホ先輩を懲らしめた事件で野球部をやめざるを得なかった
柔道始めたのは全くの成り行き
ほとんど嫌々やらさせられたようなもの下手に柔道で活躍したくなかったあように思えたし
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 20:05:41.66ID:???
>>59
一年の藤田は上級生相手でも、当たり前のように勝っていたよね
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 21:56:26.81ID:???
>>96
石塚や玉城、天味の選手にも勝ってたしな>藤田

藤田とトビーが闘ったらどうなるかは見たかった
払い辺りには勝てそうだが
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 05:19:41.49ID:Th+Gn2iP
>>97
藤田が玉城に勝てたのは単なる運
勝ち気な藤田がよく勝てたなって言ってた位だから
そんな藤田と玉城は今では同じ大学の先輩後輩
毎日クルマ先輩にされたようにしめられていそう
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 11:10:14.44ID:???
最近サンデーで始まった柔道漫画で巴投げをブリッジでこらえて一本回避する描写があったけど
「これ一本じゃん、作者と担当編集は帯ギュ読んでないのか」
という話題があったので記念カキコ

どんなシーンだっけよく覚えてないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況