X



【銀牙】高橋よしひろ総合【白い戦士ヤマト】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆wbBRfyZ.Jvzt
垢版 |
2015/02/15(日) 07:19:04.65ID:???
 「銀牙 −流れ星 銀ー」「白い戦士ヤマト」などをはじめとする高橋よしひろ作品全般について語るスレッド
 「銀牙伝説赤目」(現在も週刊漫画ゴラクで連載中)、「銀牙伝説WEEDオリオン」「銀牙伝説WEED」に関しては漫画板にもスレッドがあります
 ほか「男の旅立ち」「青空フィッシング(原作・布勢博一)」「翔と大地「」悪たれ巨人」「甲冑の戦士雅武」「グレートホース」「天翔ける瞬間」「白蓮のファング」「孤島の冒険者」など著作多数


 関連スレッド
【大乱戦】銀牙伝説WEED+オリオン+赤目75【白鷹vs威頭拏対決の行方は!?】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1418913214/
銀牙−流れ星銀− 11代目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1369910977/
悪たれ巨人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247231129/
【闘犬】白い戦士ヤマト 3【魚雷】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234411997/  3スレ目で終了
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 12:31:28.92ID:???
ジェロムは死ぬ死ぬ言っておいて周囲を巻き込んでるのが最高にうざったらしい。ヒロは麗華に尻に敷かれてて情けないし、麗華はジョンを殺したも同然。
銀牙はシリーズが進むごとに弱くなってるなあ
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:35:49.22ID:???
ジェロムはジョンと互角とかでも良かったはずなんだが、ジョンが大群相手に大立ち回り
してるのにも関わらず、わりと数匹相手に苦戦を強いられているからな
その辺りもビミョーだわ

銀を筆頭に紅桜とかベンとか赤目、リキなど犬の形をした別生物がいるのが銀世代だしな
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:12:14.49ID:???
漢って呼ぶには値しないような奴らが出揃ってるからなぁ草の世代は。
ジェロムはハイブリッド編で「総大将の命令には従おう」みたいなこと言ってたのにLWで銀の命令には従わず自爆してたが…もしかしたら総大将より銀の命の方重んじてんのかジェロムは。
ヒロは子供を巻き込んで特攻しかけたしジェロムはリディア死んだ直後に子供を忘れて特攻しかけてたけどこいつら哲心の言ってた奥羽軍の精神持ってないだろ
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:56:13.18ID:???
若い世代ほど情けないっていうけど、現実社会でもそれは嫌というほど感じるから仕方がない気がする
漫画としては全然面白くないけど
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:01:22.90ID:???
甘やかされて育った悟天やトランクスが簡単にスーパーサイヤ人になって悟空やベジータを超えても全然面白くないでしょ
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:39:55.28ID:???
でも悟天や悟飯だってパねぇ強さは持ってるんじゃね?
少なくとも雑兵相手には無双するだろうし
ウィード世代はそれすらない

ウィード世代は相手も法玄みたいに強い犬だしさ
法玄がベンや紅桜クラスだとしても犬相手に徒党を組まないと戦えないってのはな
銀世代の全盛期ならスミスやグレート、テリー辺りなら勝てないまでもタイマンでも
善戦しそう
オリオン世代も大差ないレベルな気がしてしまう
ウィードは猿ぐらいから読んでないし、オリオンも読んでないけどさ
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 07:01:43.36ID:???
法玄が雑魚っていう意見が出てくる前に言っておくけど雑魚ならとっとと死んでるんだよなぁ。
なんか悪役の方が奥羽軍より魅力が多いこともある気がする。
今の奥羽軍は飼い犬集めて戦うなんてアホ臭いことしてるからな。
LWだと飼い犬で死者も出たし、間接的にとはいえ奥羽軍は人間に被害与えてる…
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 13:45:00.31ID:???
銀ジョンヒロは法玄軍との戦い見る限り同格じゃないの
前2匹は老犬でとっくに全盛期すぎてるんだろうけど
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 15:21:45.93ID:???
法玄は紅桜やリキレベルの犬の皮を被った化物だろう
雑魚とは呼べない
銀世代に混じっても十分に強者で通じそう(漢かどうかは別として)
ヒロは甘く見積もっても老犬ジョンと互角かちょい格下
全盛期ジョンは抜刀牙こそ無いものの実力は八犬士クラスだろうし
法玄クラスを複数抱えてる銀世代はやっぱり異次元
相手が凶熊赤カブトだから仕方ないんだろうけど
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:57:20.21ID:kuiauIOT
>>680
ちゃんと血統よく、訓練されてもいる猟犬かウルフドッグを選ばないと、犬だけでクマを倒すリアリティはない。
そのへんの家庭犬、それも柴犬・ビーグルサイズの小型犬まで動員しているのは設定に無理があり、痛い。
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:49:44.59ID:oG+Gukj+
シベリアライカ犬 生後3ヶ月 うりぼうを吠えどめする

https://youtu.be/1vv-2BEEsKA

子犬の狩猟訓練って、実際にはこんなもの。
五兵衛さん、生後1ヶ月ははやすぎるわー。
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:31:03.85ID:???
五兵衛「なん十年…なん百年と血ィ流して伝えた猟師の経験… おめェのようなハナタレにはまだわかるめェ…」
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:56:47.35ID:BbMkQlx6
>>685
こちらは紀州犬の一部、熊野犬五ヶ月の狩猟訓練。吠えどめの慣らし運転。

https://youtu.be/TbVvpP-iLvI

五兵衛さん、ニホンオオカミの子孫との伝承もある紀州犬・熊野犬でも5ヶ月でこんなもんだ。
やはり1ヶ月からの特訓早すぎたべ。
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 07:10:32.02ID:1IjqRQnI
ウルフハイブリッド 親子の遊び

https://youtu.be/O9cUOIfa9Ms

秋田犬はオオカミの遺伝子の組成率が高いというけれど、この動画の最後の方に自然にかる〜く物置の屋根をステップ踏んで登るのを見ると、
納得。
あのヤマト、銀らの描写は何の根拠もないのじゃない。
作者の犬科動物への造詣の深さと、芸術家としてのインスピレーションの鋭さを感じるよ。

何年経って読み直しても、新たな感動や発見がある。「ヤマト」も「銀牙」も名著!
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 07:11:39.34ID:1IjqRQnI
>>687
漫画喫茶はすぐつぶれたり商品入れ替えしてしまうんで、公立図書館に全巻入れて欲しい。
「白い戦士ヤマト」「銀牙ーー流れ星・銀」
タイトルのつけ方も世界観も豊かだよね!
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:21:26.96ID:???
文庫版の銀牙あったので大人買いした
はじめて赤カブト編を最後までみたけど
陣内と霧風の捨て身の死にざまに痺れた
男気と信念に散った紅桜はいい年こいて号泣したわ
その流れで各地で集めた猛者たちが真田十勇士のように壮絶な最期を遂げると思ってたが
そっから話がずいぶん駆け足だな
白狼は名に恥じぬ見せ場はあったが
ベムもビルも帯同するまでにずいぶん紙面を割いたわりには空気で
狼編を最初に見た限りでは殺されてるし、あんまり意味のないキャラだったな
心を入れ替えたハイエナがどうなったか放置なのもなぁ…
でもさすが赤カブト編は名作と言われただけあるね
赤虎の戦死と、なんといってもリキの偉大さは見事に描き切れていたね
中学生のころ、ジャンプでこんな名作を読み飛ばしていたのは今更ながら後悔した
ジョンはいい奴だなぁ見た目といい性格といい一番好きだわ
八犬士編はちょこっと読んだけど赤カブト編の余韻に浸るために
しばらく休んで時間があるときに楽しみたい
チラ裏失礼した
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:42:57.96ID:???
だいぶ後になってからの話だけど
ハイエナがベンを助けた下りの具体的な描写はWEEDでスナイパーが出て来た頃にあったよ
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:43:06.76ID:???
川岸まで引き上げたけどどうやって先回りして山小屋までたどり着いたんだろう
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:49:39.62ID:???
なぜ最初に甲斐三兄弟を武蔵のスカウトに行かせたのか
交渉なんて一番向いてないだろ
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:08:00.09ID:???
銀牙の連載位置ってどの辺だったっけ?
真ん中から後ろの方だった記憶がある
バトル漫画は肉・北斗・翼・DB・星矢・男塾等充実していたから読み飛ばされても仕方がないかも
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:55:35.91ID:???
今ほど雑誌や漫画は溢れてなかったから、一週間に何回も隅から隅まで読み倒したよー
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:15:03.37ID:sTo7MaH+
この子、アラスカンマラミュートと秋田犬のミックス犬だって。

https://instagram.com/p/BQ-0wngFOFb/

ムチャかわいい。そして、この銀色のコートは、銀のイメージそのもの。血筋も秋田犬!
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:15:47.16ID:sTo7MaH+
>>694
男が男にほれる展開を期待した
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:41:39.48ID:b6iAL3fB
秋田犬とハスキーのミックス犬 人間の言葉をしゃべる

https://youtu.be/L4EXoJ7ItSw

高橋よしひろの飼っていた犬も、こんな感じなの?
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:20:47.85ID:EB86Vk59
五兵衛さんのところのマタギ犬だけじゃない。
もっと北にあるサハリンの樺太犬(サハリン在来犬、サハリンライカ)の仔犬の選抜も厳しいもんだべ。

一腹の仔犬10頭のうち、約半数しか育てない。
雪に埋めて舞い戻る競争をやらせ、劣位の仔犬は溺死させてしまうってさ。

サハリン最後の犬ぞり使いを救え! http://www.nippon.com/ja/currents/d10013/#.WVOBfXkiBtw.twitter

犬を助けるため、高橋作品にこのサハリンのそり犬の話も描いてほしいね!
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:59:40.94ID:4RnVynuu
マタギの世界

https://youtu.be/OpnMPzxIVjE

昔はじっちゃんがたから生きるための猟を習った。
それは厳しいものだった。
ソリも使っていた。
村中で炭焼きか猟。全員同じ仕事で集団の結束力が高い。
あまりお金のかからない昭和3-40年の生活。
でも穏やかに生活しておりました。

五兵衛さんは激しいいきかただべー。
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:36:45.42ID:5mEMSSKL
北方文化 西シベリアライカ犬の仔犬の実猟犬

https://youtu.be/D8dVHBMR2jg

推定、生後3-4ヶ月くらい。
簡単に人間のしつけが入らない、独自に頑固に動くところは和犬を彷彿とさせるね。
素敵な画像だ。
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:46:25.56ID:5mEMSSKL
どこか銀の仔犬時代を彷彿とさせる実猟犬の仔犬

https://youtu.be/D8dVHBMR2jg

すごく自我強い。人間のしつけは入りにくい。
和犬っぽい。
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:47:36.92ID:5mEMSSKL
>>705
重複失礼。投稿できなかったと思いきや、すでにできていると事後確認した次第。
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:22:51.97ID:sH7CO8bv
>>688
高橋よしひろ作品って、戸川幸夫、椋鳩十、シートンらの系譜を引く、立派な動物文学でもあると思う。
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:27:49.10ID:sH7CO8bv
>>705
毛の色は虎毛ではないが銀色にも見える。
幼い頃から人間の言うことを聞かず、きちんと自分の意志を持つ。
尻尾は丸い巻き尾。
小さな頃からしっかりした足腰。
野生的! どこか、幼い頃の銀を彷彿とさせる。
そう、ジョンと出会った頃。
時には大輔の声も、五兵衛さんの言うことも聞かなかったころの銀。
本当に、高橋よしひろは、和犬の性質をよく知って漫画に生かしているのがすごい。
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:31:50.73ID:sH7CO8bv
秋田の柴犬 捨て身の攻撃で男の子を救う

https://youtu.be/9vhAJ55mTE8

これを見て、クロスが、猟のさなか、主人がクマにやられそうになったとき、仲間とともに捨て身の攻撃を取ったのを思い出した。
画像の柴犬は小型犬で一頭なのに、男の子を助けるためだけにクマに立ち向かったのがすごい。
高橋よしひろ作品って、クロスだけじゃなく、ベンも、洋犬が和犬みたいに振る舞う。
風格ある古武士、野武士のように考え、感じ、行動する。
そこが面白いんだよねー。
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:33:43.76ID:sH7CO8bv
犬、特に和犬の性質について、高橋よしひろほどよく知悉し、それを見事な職人技で漫画に生かしたい作者はいない!

すばらしい!
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:36:33.68ID:sH7CO8bv
>>709
同時に、かわいらしいところまでそっくり!
精悍で野趣あふれる。まさにもののふ。
同時に、普段は穏やかでかわいい。
余所者や敵には警戒的だが、主人、家族、そしてその仲間にはとても優しく、愛情豊か。

そんな素敵な犬を、80年代から高橋よしひろは見事に描いてくれた。
そしてこれからもー。
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 06:46:57.32ID:???
妙なラブアンドピースにかぶれなければ凄かったのに
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:12:32.43ID:???
グダグダじゃなくそしてlastwarsよりすごい野犬大河ロマンあったら見てみたいわ。
正直スレ違い言われるだろうけど今の作者の衰えっぷりは酷いからなぁ。
それでも見てるのは銀牙ファンとしての何かがあるんだろうけど…
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:56:45.50ID:???
この作者はネーム作りに問題があったのか、
一コマの中で複数のキャラが会話している場面では
しばしば、誰がどのセリフを喋っているのか判別できず、混乱した

キャラ毎に口調を個性化するというような工夫をしていなかったこともあるかな
特に犬キャラの群像劇なんか、口調が単調だし
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:16:59.39ID:???
赤目は一人称やら口調がでたらめすぎて萎えるわ
かっこつけてんじゃねえよ伊賀の雑魚って思う
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 08:12:08.89ID:???
久々に再会して獣医に見せてくれた主人に恩を仇で返す形で逃亡
銀やジョンやスミスには規律どうこうやかましかったくせに自分はクロスを妊娠させる
あらためて読むとベンて作中屈指のトラブルメーカーになってると気づいた
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:03:52.41ID:???
仲間に迷惑かけてる訳じゃないもんな。
だけど大将リキが一番信頼してた(らしい)男が妻帯禁止の掟を破ってただなんてとんだ食わせもんだわな。
こうしてみると奥羽軍ってリキ以外アホ?
あ、赤目という奥羽軍随一の駄犬はNG
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:22:05.53ID:???
ベンが負傷して消えていたからこそリキの死に際の跡目相続がうまくいったと思う
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 15:50:03.59ID:???
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000012-kyt-soci

京都府宇治市白川の住宅地で、シカを襲う大型の野犬が相次いで目撃されている問題で、
市や地域住民は、木酢液の散布や夏休み恒例のラジオ体操の中止など対応に追われている。
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:47:53.67ID:???
 猟犬なんかは衰えた奴は山に置いてくる飼い主が多いらしい。残酷だな。
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:46:22.94ID:???
モンゴルの鷹匠は鷹の繁殖能力がなくなる前に野生に返すらしいが、それとは違うんだろうな
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 06:23:12.49ID:???
鷹と犬を比べるアホがいるかよ
猟犬でも老いたら飯食うだけになるから山に置いて食われた方がいいんじゃないの
奥羽軍も素直に食われて餌になるべき
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:43:46.97ID:Dd0lQL1R
>>727
ベロ
>>728
ベラ

そして俺がベムになろう
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:58:09.84ID:???
>>718
本当これね。
赤目は本当に意味不明。
弱すぎるのに偉そう、まともな戦闘経験も一切なし、気も小さい、口だけは一丁前、存在意義が無い。

この赤目とかいう雑魚犬見るたびにイラっとくる。
おまえ最前線行ってから一端の口聞けよと。
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:37:48.26ID:GrdD8hOP
weedにもイライラしたw
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:45:50.15ID:???
草は大事なとき(戦争中とか仲間がやられてる最中とか)に怪我して休んでる上に復帰すれば事情も聞かず自分の信念で仲間を振り回してどや顔してるだけ
赤目は今作では鎌を振り回して正義だとか騒ぎ若者に「俺が死んだらお前が鎌使えお前が死んだら別のやつに」ってリレー感覚。鎌も大して強くない。
シリウスは逃げる熊には戦わないと言いつつ結局自分の信念を言い訳に迷いに迷って参戦すらしない上に仲間の足を引っ張って仲間に怪我させる。戦争の目的とか公言されてたのにどうして戦うどうして殺し合いが好きなのかとか全然話が通じてすらない。
数々の矛盾点を突きつけられても無言を貫いたり最悪「俺の信念の方がお前(仲間を見捨ててもいいのか)の考えより優れてるよ」とか意味不明な話で一蹴。
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:02:52.00ID:???
それに加える酷い奴はジェロム
嫁リディアが死んで大泣き、遺言の「後は子供達をお願いね」の直後に侍の精神(笑)で自爆覚悟の特攻をしかけた。子がいたのに忘れてるって…
次はモンスーンの踵にかみつくけど踵落としで潰されかけた直後に武蔵が助けようとしてモンスーンに殺された
次は重傷ってことで大輔の家に行くも子供達を脅したりで無理やり戦場に行かせる。尚、恩返しのつもりで行かせた模様(ちなみに子供達は恐怖で行きたくはなかったらしい)
銀はヒロが子を巻き込んで咎めた時みたいに子を戦わすことには反対だったしクロスも大反対だったんだが…
そのあとはまさかの外傷なし(秀俊先生いわく)でさっさと二子峠に帰った。ふざけてるよな
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:28:54.85ID:???
>>737
シリウスは赤カマを改心させたってことで評価する奴も多いけど赤カマがふつーーに良心あったぐらいなだけ。親父に叩き込まれてた恐怖心が強がりさせてただけだわ。
草はただ綺麗事語る頭しかない。汚れ役がいなかったら成り立たないようなものなのに自分から潰して結局平和ボケにさせてたしな。
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:37:45.99ID:???
ウィードもシリウスも一応戦って勝ち星もあるからね
ただ内面が最悪だよなぁ

赤目は逃げ回って口ばかり、周りから明らかに浮いてる
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:43:41.41ID:???
赤目バッシングが凄いな

赤目の口調がグチャグチャなのは認めるけど、犬とは思えない程に賢いからねぇ・・・
年をとっても偵察能力というか跳躍力はアホみたいに高いしさ
戦闘能力っていう点で赤目が劣っているのは自他共に認めているだろう
けど、あの犬とは思えない賢さは一目置かれて然るべきな気がしないでもない
ラストウォーズに関しては雲斎のほうが謎かも
ウィード途中から、オリオン未読な自分には雲斎がスゲェ能力の持ち主っていう説明が謎だった
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:55:13.34ID:???
跳躍力だけだよ。玄婆に押さえつけられて跳躍できなくなってただの犬に。
他の奴らがなんでそんなこと考えないのかってぐらいに頭悪いだけでとりわけ赤目が賢い訳じゃない。犬がそんなことを考えてるなんてってこの銀牙世界では誰でも当然のことだよ?
あと赤目は部下達を簡単に死なす程度の教え方しかしてきてない。霧風陣内の件も酷かった。甲賀の方が優秀。
雲斎は数ある牙忍衆のひとつの筆頭って感じでそこそこ強い程度だと思うわ。
それに赤目は大事な判断のときには決まって他者に責任をおしつけて逃げるよ。「私は銀の側近だから…ただの戦闘員だから…」ってさ。
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:34:36.07ID:???
元々ベンに銀のリーダーの後見人?になってくれって頼まれたからってどさくさ紛れに幹部の地位に収まってるだけなのにな
そのリーダー交替も元は赤目が原因
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:25:04.74ID:???
ボス候補は赤虎とモスだったよね最初
どっちなボスでも揉めるからって悩んでたらベンから銀の名前が出たんだっけか

赤目のせいでベンは目がやられた
まぁ偵察犬としては機能してたみたいだけど、あの弱さで貫禄ぶった話し方されるとイラっとくる
何にも出来ないのに偉そう
テリーがやられてる時も見るだけ見て逃げて情けないにも程がある
そういう役割だとしても、少しは根性見せたらどうなんだ赤目は

あれが銀やジョンや甲斐兄弟なら特攻してでも仲間を助けるために命も省みず闘うだろうね
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:52:34.23ID:???
甲斐兄弟とかジョンみたいな気合いの入った戦闘民族と赤目を比べるのは酷ってもんよ
ジョンに至っては奥羽軍最強候補のソルジャーでっせ
なんだかんだ大事な場面には赤目がいたりするし、幹部クラスなのは間違いないんだろう
作中でも言われてたしな
まあ弱いけど(笑)
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 05:22:04.60ID:???
まともに戦ったらやられるからね
赤目に出来るのは隙をついて水無月を木から突き落として黒邪鬼の子をさらって逃げるだけ
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:57:29.59ID:???
銀の首輪がなかったら四国編で銀はスナイパーに殺されてたよ
あれも赤目が力を試すとかなんとか言って戦わせてたし(黒邪鬼のときといい銀がやらせてくれってのもあったけど)
使命を果たすことには忠実だから伝令のときは血気盛んなジョンには託されないってときもあったが
あと自分で軍師名乗る癖にろくな作戦も立てられない
まだ現役のつもりが鬱陶しい。後継者を育てるなりで身を引けばいいのにちっともその様子もない。あいつの判断で死んだ奴らが哀れすぎる
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:21:21.00ID:???
モサの時とかバリケード飛び越えて偵察してたけど地面に熊が隠れてること見抜けなかったからな
奴らのテリトリーだから臭って当たり前だとかなんとか
何のための偵察だよ
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:33:02.94ID:???
そのおかげで先に行った連中があっさり罠にかかってたしな
他の熊に通用したからって浅はかな考えでマダラに雷花剣やらせて陣内も霧風も死んだし、お前らの仇はとってやるじゃねえよ
思い出したけど聴力はまだ健在らしいけど甲賀と比べたらだいぶ能力劣る気がするわ。
甲賀は甲賀で今は哲心が凋落してるけどそれでも赤目の方がひどい。赤目好き好き熱狂者(笑)がうざいし作者のお気に入りのせいで不要な回復までされた
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:37:04.58ID:???
「赤目さん生きてて良かったぁ〜」じゃねえよ何回いかしてんだよこっちは見飽きた展開だわボケがってなるわ
銀牙のなかでジェロムと同等で一位飾るくらい嫌いだわ
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:40:01.33ID:???
赤目は中に人が入ってるんだろ
だから火を起こしたりいろいろやるけど戦闘力では他犬に劣る
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:24:36.99ID:???
>>747>>748>>750
同意します
原作での赤目の雑魚っぷりを活字に表すとますますどうしよもないなw
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:43:35.55ID:???
30年前の子供向けの作品をここまで執念深く罵倒する人は、自分の性格の見たくない部分を赤目に投影しているような気がする
>何にも出来ないのに偉そう
これって自分のことじゃないの?
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:05:16.71ID:???
>>755
何も出来ない癖に偉そうにしてる自分を赤目に投影してるから赤目がディスられて怒っちゃったんだなぁおまえ
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:08:15.80ID:???
とにかくでしゃばりすぎ
その割にはいまいち役に立ってないんだよなあ
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:36:13.14ID:???
>>755 が顔真っ赤にして怒ってて笑う。
赤目は側近とか軍師(自称)だとか役職多くあるくせに失敗ばっかりなのに謝ることも全然ない
黒虎の甥のときは謝ったけどあれも黒虎に叱責されるまでは甲斐犬の性質を忘れてたし
チビに泣くなといいつつ自分がよく泣くとかほんと適当な奴
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:41:53.62ID:???
>>755
自分と似た部分があるなら普通赤目の肩持つのが人の心理なんですがそれは
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:49:58.74ID:???
弱い、泣き虫、プライドだけは高い

まさに気持ち悪いネットオタクwww

似たようなネットオタクしかファンがつかないのも頷けますなぁ赤目さん
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:35:15.24ID:???
馬鹿なキャラファンほど漫画を見ないからなぁ
赤目信者とかすげえ馬鹿丸出しで笑えるよ。赤目とか擁護しようのない屑な雑魚じゃねーかw
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:14:53.22ID:???
強さ、戦闘を描いたストーリーで口だけハッタリ野郎が好かれるわけが無い。
薬草を取りにいくシーンでも甲賀を瞬殺するかと思いきやビクビクする始末。
あそこで「は?」ってなったのは良い思い出。
大者臭プンプンで登場したのに撒菱で毒攻撃やら道具に頼りっぱなしの小者で小心者の口だけ雑魚でした、本当にありがとうございました。
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:23:03.91ID:???
いかに戦わずに相手を再起不能にさせるかみたいなところがあるんだろうけど道具に頼りきりってのはな…
伊賀忍犬の牙に切れないものはないみたいな台詞があったけど赤目以上に切れるやつは大勢いそうだが
せいぜい伝令役とか偵察などその程度に留めればいいのに実力不相応な側近職についたからな
なんの基準で赤目が統帥に選ばれてたのか分からんけど、少なくとも強いって記述もないし多くの統帥の中でも弱いのでは…(マクシームと同等ってあったけどマクシーム以上の統帥もいる可能性もあるだろうし)
あと外伝の赤目でリキの参謀だとか書かれてたけど公式から全然違うだろ
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:15:25.92ID:???
マクシームって何でアラムに殺されかけたんだっけ?
ロシア犬てあまり強くなかったよね
ジャガーにも負けてたし
法玄はマジで強かった
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:21:30.80ID:???
ヴィクトールが殺せって唆したからじゃないっけ?
ロシア犬ってかロシア軍用犬な
ここで法玄の方が強いって言うと必ず法玄は弱いって言うやつ出てくるから止めとけ
でも今の奥羽軍は法玄には無理だわ
平和ボケでもなんでも危機感がなさすぎる
参謀とかってならもう少し危機感もてよ赤目
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:31:43.67ID:???
>>766
すんません
法玄嫌われてるのねw
てことは
ヴィクトール>アラム>マクシームかな強さ的には
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:41:38.03ID:???
忍犬の中でも哲心は本当に強かったのに赤目さんはなぁ。。 しかし、子孫勢のあの甘〜い腑抜けな犬達は本当に男を感じないし見てて色んな意味で力が抜けてくるから本当やめて欲しい。子孫勢頑張れよ。。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:52:06.07ID:???
子孫勢は元飼い犬だし…政宗編のときに哲心が一から鍛え直すってことをしてれば少しは希望があっただろうに
子孫勢は赤目劣化版の跳躍力とモブ並の戦闘力で明らかに雑魚確定だしな。あと一匹ずつ一人称と喋り口調違う覚えがあるけど今もう忘れられてない?
今作は全然その才能発揮さえも描かれてない。あと前から伯父なのか祖父なのか混ざりすぎてる公式の扱いも雑
哲心は銀と側近2匹に鍛えられてたから才能が運よく伸びたのでは(赤目だけの指導なら今頃死んでた)
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:57:45.94ID:???
銀ジョン赤目の3匹が哲心を指導してたはずなんだがLWだと長老が全部教えたことになってるような
だとすると長老の教えが良かったんだろうか
赤目っていろんな面で役立たずだね
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:43:21.40ID:???
銀とジョンは指導とかしなそう
哲心は黒邪鬼の子だからポテンシャルは高いだろうな
赤目が指導してたらライカケンとか毒菱とか変な角咥えてどさくさに紛れて刺すみたいなクソ忍法教えるだろww

哲心「いやそういうのじゃなくて強くなりたいので、、、」
とか言って嫌がるだろうけどw
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:15:40.77ID:???
赤目の指導とか絶対数匹死ぬってか最悪全滅も免れないだろ
ただでさえ初登場の頃からでしゃばってるとはいえ今作とかそれを上回ってでしゃばってるから見るに耐えない
鎌しか通用しないとか言ってたけど雑魚熊相手だけだし…執拗にボス狙いじゃなくて雑魚を一掃する頭さえもなさそう
鎌でカッコつけたかったのかってくらいなにしたかったのかわかんねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況