X



【銀牙】高橋よしひろ総合【白い戦士ヤマト】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆wbBRfyZ.Jvzt
垢版 |
2015/02/15(日) 07:19:04.65ID:???
 「銀牙 −流れ星 銀ー」「白い戦士ヤマト」などをはじめとする高橋よしひろ作品全般について語るスレッド
 「銀牙伝説赤目」(現在も週刊漫画ゴラクで連載中)、「銀牙伝説WEEDオリオン」「銀牙伝説WEED」に関しては漫画板にもスレッドがあります
 ほか「男の旅立ち」「青空フィッシング(原作・布勢博一)」「翔と大地「」悪たれ巨人」「甲冑の戦士雅武」「グレートホース」「天翔ける瞬間」「白蓮のファング」「孤島の冒険者」など著作多数


 関連スレッド
【大乱戦】銀牙伝説WEED+オリオン+赤目75【白鷹vs威頭拏対決の行方は!?】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1418913214/
銀牙−流れ星銀− 11代目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1369910977/
悪たれ巨人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247231129/
【闘犬】白い戦士ヤマト 3【魚雷】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234411997/  3スレ目で終了
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 14:16:50.80ID:???
こんなに酷い話で銀牙の世界極めりって笑わせないで欲しいけどなぁ。忍犬増加とか明らかに初代より有利条件はあるし、後付けの如く牙城に閉じ込めたりして
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 09:32:56.88ID:???
なぜか北海道では驚異的な万能ぶりを発揮した犬笛がLW序盤では使用されなかったんだよな
まあ情報が伝わっていたら困る展開だったからだろうけど
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 10:53:27.66ID:???
なんか犬笛とか色んな設定がなくなってるようで
逆にそれが首を絞めている気もする
これ一回本当に作り直した方が良いんじゃないかなぁ
なんで熊は小さくなった、戦闘で役に立たない麗華と小雪は生きてるんだ。色々難癖つけたくなるわ
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 13:32:49.42ID:???
そこがね…一度走りだしたらもう作り直せないんだよ
よしひろも歳だし
赤目がコケたので焦ったのかも知れんがラストだからこそ
しっかり構想練ってからスタートするべきだった
ゴルフばかりやってるからこんなことに…
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 18:00:56.49ID:???
雑草が政宗に対する処罰の甘さといい事後の処理といい
何も文句つけない仲間達といい
不可解と苛立ちしか残らなかったからもう奥羽軍消滅でいいんじゃないかな。
ジェロムは奥羽軍の土地を赤カブトが奪ったとかでしゃばるし
赤カブトが全部悪いとか教育した奴誰だよ。
本当に洗脳にしか見えないし、奥羽軍も落ちぶれてやがる。
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 00:58:09.33ID:???
そういうことじゃないんだが…
そこまで偏見に満ちてるならもう本当に読まないほうがいい
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 10:59:58.77ID:???
オリオンとモンスーンが好きだから読むのやめてない
モンスーンが死んだら読むのやめる
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 20:48:30.41ID:???
キャラ出しすぎて動かしきれなくなったからってキチガイ特攻で死なせるとかあほか
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 17:49:22.54ID:???
この人の作品読もうと思うんだが、流れ星銀、weedまででやめた方がいいんだろうか
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 19:36:43.97ID:???
流れ星銀の赤兜編までが無難
リキ様が牙がどうのこうの言っているのはアニメのように無視しよう
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 15:57:28.61ID:???
>>541
WEEDのその辺りは良かったけど、銀牙の抜刀牙編が挟まれているからなぁ…
銀牙の赤カブト編までで終わりかな
WEEDでの法玄編までで多少は盛り返したけど赤カブト編には遠く及ばないわな
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 21:06:17.46ID:???
>>472
亀だけど、ブラッキーとスナイパーはその後、噛ませ犬になって死んでそう。
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 01:31:03.15ID:???
迎えが来る前に奥羽の総大将が兵を集めてることが北海道や九州にまで広まってたが犬社会の情報網はどうなっているのだろう
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 06:51:11.32ID:???
 黒王の飼い主がハヤテに言った言葉だね。懐かしい。黒竜王の息子と言ってたが、ブルーザの相手にも黒竜王っていたよね?全国優勝の犬って言ってたから、別の犬だろうけど。
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 20:57:20.25ID:???
刺紋と会わなければサハラもアフリカで平和に暮らしてたが、お互いを利用しあった結果だろうね。刺紋はサハラの中に悪魔の自分を見たし、サハラは巨万の富を与えるヒントをくれたとか本人も言ってるし。契約を持ちかけた悪魔的なものか。
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:31:21.73ID:???
ヤマトとの戦いで武器がなければ脆いようなナレーションがあったがそれでも青嵐号半殺しにしてるんだよな
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 12:52:43.02ID:???
刺紋を銃で撃つも、胸板の筋肉が貫通を阻み
抜いた弾を指で弾いて返り討ちしたシーン

敵の本拠地かなにかで他の犬の首を一瞬で落としてしまう
サハラと退治したヤマトのシーン

全部読んでたわけでないけど、この二つのシーンが未だに記憶に残っている
なんで一介の闘犬がこんなヤバイ敵と戦う羽目になるのやら・・・
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 12:16:00.48ID:NuinI+cY
銀牙シリーズ単行本むちゃくちゃ出てるんだな
外伝合わせるとこち亀レベルじゃないのか

内容はともかく描き続けてるのは
たいしたもんというべきか
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 20:20:19.36ID:???
さすがにこち亀の数には届かんね
内容もまあ面白かった時期の長さで言ってこち亀の圧勝
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 21:52:55.51ID:???
 ヤマトはリングにかけろに似てる。と言うのは最初は現実的な内容だったのが、途中からありえないような必殺技のオンパレード。いい加減にしてくれと思った。
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:31:01.25ID:0tPIgaCf
本編ともいえる赤カブト編は13巻
それ以外で100巻以上出てるのかw
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:47:24.43ID:???
>>561
WEEDの最初の辺り(旧赤カブト城に住み着いた化け物)はそれなりに赤カブト編ぽくて
良かったんじゃないかと。
その辺りと赤カブト編のキャラのスピンオフな外伝は良いと思うがなぁ…
(甲斐の魔犬とか紅桜の話とか)
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:57:49.21ID:???
>>548
多分、闘犬絡みなんだろうな。
秋田でも闘犬はやってたみたいだし。

リキ配下の犬が街に降りる→闘犬に関係する犬と接触→闘犬会場で他の闘犬たちに話す
→大会終了後に地元に帰る→地元の野良犬に話す
こんな流れで全国に拡散したのではなかろうか。
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 12:52:19.02ID:???
わんこ同士が顔を寄せ合って尻尾をフリフリしながら会話してると思うと思わず顔が綻ぶ
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 07:03:00.99ID:???
その辺のトイプーやらコーギーやらが尻尾ふりながら
「奥羽の大将が漢を探しているらしいぞ」
「熊との闘いか、俺も飼われている身でなければ…」
とか話してたのかと思うと胸熱
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 15:06:38.12ID:???
街中の飼い犬には浸透しにくいんじゃね?
猟犬とリキ配下の接触があって、猟犬から闘犬へな感じだろうし
飼い犬にまで浸透したとしても、トイプーなんかだと「俺、飼い犬で良かったぁ」
な感じかもな
シェパードやドーベルマンなんかは「俺も加わりてぇが主人を捨ててはいけんぜよ」
な感じなのかもしれないけど
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 22:11:21.18ID:???
うちのミニチュアダックスがやたら庭に穴掘ってるんだけど
誰かに感化されたって事は無いわなw
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 06:52:26.42ID:???
リアルに自分ちの犬が熊に闘いを挑むとか想像したらシェパードだろうがハスキーだろうがとても耐えられんなあ
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 21:26:26.32ID:???
>>548
ウィルソンが紅桜の経歴を知ってたことにも驚き
どうやって調べたんだよ
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 21:07:41.86ID:???
闘犬の間では有名だったのだろう>紅桜の経歴
それをウィルソンが聞いたんだろうな
紅桜スカウトの時点では大門もいたはずだから、大門→ウィルソンなのかも知れん

それ以上に3本銛ヒグマの話をウィルソンが知っていたことに驚き
もしかしたらウィルソンは日本語が読めるのかもしれん
棄てられた新聞から情報を仕入れたのかもしれん
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:21:03.29ID:???
東北時の闘犬時代はともかく海を渡って四国に〜なんて紅桜自身が野犬にでも吹聴しない限り知る由もないだろう
>>573
それは武蔵じゃないか
大門は九州の犬だから紅桜スカウトの時点では未加入のはず
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 04:39:01.09ID:???
>>574
闘犬の中型犬横綱の犬の名前は武蔵か
すっかり忘れてたわ

闘犬界では紅桜は有名なんだろうし、その紅桜が飼い主から脱走したことまでは
有名な話なんだろう
その脱走の理由は「自分の唯一の敗戦相手と闘うため」と周りが勝手に想像して
いつの間にか定着したとかなのでは?
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 09:48:44.09ID:???
もうじき戦闘が始まりそうで敵の援軍がどこから来るのかわからない
おまけに近くをヒグマがうろついてるなか自分の子を森の中に置き去りにしてる四天王はさすがに不注意すぎるだろう
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:28:11.57ID:???
まあいいようにとるなら安全と思われるところにおいてたけど勝手に這い出た、かな
そもそも奥羽攻めるのになんで子連れなのかという疑問は残るが
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:55:31.43ID:???
流れ星銀、で四天王が奥羽に攻めてきてその最中に熊の襲撃があって、の話だというのに理解してない578にチンプンカンプン
まあヒグマが含まれていた部隊かどうかはわからんが
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 11:37:13.47ID:???
>>580
本来ならクロスに預けるなり、誰か1人を付けてモスの領地で留守番だろうな
(通り道だしさ)
ただ、クロスは銀への伝令に走ることになるし、兵数で劣っているから減らしたくもない
だから連れていくしか無かったんだろう
霧風か陣内がおれば、忍の里辺りでクロス共々匿えたのかもしれん

一番の理由は隊長のモスがバカだということだろうけどな
まぁ、銀&ジョン&赤虎&赤目&ベン&グレートがいないならモス以外では統率が
とれんのは事実なんだがな
残っているのは大半がモスの部下だろうし
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 13:42:07.58ID:???
スナイパーとの二度目の戦いで銀がいっていた流れ星の名の由来とは結局なんだったのか
動きが早いから?
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:24:39.14ID:K7tae0qF
ベンだって数々の異名あるけど誰も呼んでないから!たしか!
もしかすると大したことない奴が自分を飾ろうと異名持ちたがってるのかな?
と思ったけどベン好きとかに怒られそうだからやめる。あと大したことないは言い過ぎたかも、ごめん。
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 09:53:02.16ID:???
それは北海道に向かう途中海でベンの視力が戻った時に誰かが呼んでた
奥羽の不動明王の復活だ〜って
誰のセリフかはよく分からないのでベン本人がいってた可能性もあるが
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 15:59:29.51ID:???
>それは北海道に向かう途中海でベンの視力が戻った時に誰かが呼んでた

そんなシーンあった?
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 16:32:05.67ID:???
武痕牙戦では自分で言ってた
たぶんそれ聞いてた銀か赤目が優しく皆に今後はそう呼ぶよう言ったんだと思う
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 16:35:26.31ID:???
ベンが炎の将校やら変な異名を自称しだしたのって狼編になってからなんだな
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 02:26:23.39ID:???
当時のプロレスブームの影響があったんじゃないか

燃える闘魂 アントニオ猪木 とか
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 04:17:53.73ID:8rTYrNoN
狂四郎、滋賀?の白銀狂四郎なんだか和歌山の弓取り狂四郎なんだかはっきりしろよ。weedの時とオリオンのときと異名変わってるぞ。性格もだが。
なんだよ最近の狂四郎生意気越してただのうるさい突撃野郎じゃないか。
お前新作でオリオンのこと生意気なガキって言ってたけど命令無視で突撃して負傷するしうるさく喚くしあんまり他者のこと言えてねえぞ。
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 15:33:32.26ID:???
よしひろは昔からボケてるから付けた異名なんかすぐ忘れちゃうんだよ
みんなキレると広島弁だし
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:44:09.67ID:???
まぁ実際ああいうのってその場のノリかもしれん
犬的にも
むしろ覚えられてると恥ずかしいものかも知れないな
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 03:33:25.31ID:???
オリオンでかい本屋にも置いてなくて19巻以降集められんのだが
困った困った
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:54:16.77ID:???
 青嵐と土佐王が2回引き分けってなってたが、世代が違うだろう?
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 17:56:51.46ID:OwM0BHNU
ネカフェにオリオンの28巻だけないぞ
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 03:53:06.97ID:???
ふと思ったが、各々の名前って、大方は人間(元飼い主等)が付けたのをそのまま名乗ってるんだと思うが、
元から野良育ちだった奴は誰が付けたんだろう?やっぱ親か?
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 18:24:08.49ID:???
爺さんがチートなのといい島津四兄弟ならシリウスが徳をつむ奴でオリオンが強いのもベラが女なのも凄くしっくりくるんだけど
リゲルが知略巡らす機会があるかもねオリオンの時鳥とるの上手だったシーンあるし
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 04:56:14.19ID:???
>>606
ウィードがGBに名付けられたんだから、そんな感じだろ

ベン→剣(けん)なのはわかるが、譲二はなんでだ?
クロス→十字→譲二なんだろうか?

黒虎→影虎、中虎→晴虎なんかはわかるけど…
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 11:28:50.68ID:???
影虎って黒虎の息子じゃなかったっけ?

法玄に対抗するために影虎が黒虎を訪ねたら晴虎とかに襲われたんじゃなかったっけ?
その時"従兄弟"発言してた記憶があるけど…
あれは別の犬か?

あんまし関係ないけど、モスってジャガー意外に子供はいたっけ?
赤目の息子も記憶にない…
赤目を祖父と呼ぶ忍犬が登場してた記憶はあるけど…

後、ウィードの時点で哲心や剣、譲二は既に13歳の老犬のはずだよね?
若手と呼ばれてたことに軽く疑問
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 13:32:37.41ID:???
影虎 信虎 晴虎の3匹が黒虎の子供
木の上から襲ってきた従兄弟は別の犬でこいつらが中虎の子供
昭治 武流 時雨 土怒の4匹で時雨以外は玄婆軍に殺された
黒虎の子供3匹は今のシリーズでもまだ生きてる
時雨もまだ生きてるはずだが出番がない
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 16:56:48.04ID:???
>>612
ありがと

黒虎の息子たちが○虎なのね
中虎の息子の名前が解せんな
時雨以外がガチで弱そうじゃないか・・・親父達の中でも中虎が一番目立たなかったから
仕方ないのかもしれんけど

赤虎→赤カブトの目を潰す、甲斐三兄弟のリーダー、ビルに囚われずに帰ってくる
黒虎→八犬士、ブチ切れ役
中虎→表だって出てきた記憶が全然無い
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 17:38:14.95ID:???
その時の指揮はお前とジョンに任せる。いけ。
弟の悲鳴だ

くらいか
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 17:40:48.87ID:???
弟やられてるのに助けたのはモス、四天王、白狼だったな
指揮も完全にジョンが取ってたし
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:24:22.49ID:???
中虎って北海道の帝国遠征に参加してたのかな
八犬士他穴に落ちたメンバーの中にはいなかったよな
ジョンや武蔵はいたけど
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 02:02:37.60ID:gAuEXyF3
結局、武蔵は成長したムサシだったの?
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 18:29:41.94ID:gAuEXyF3
違うのかな?
当時、遂に両ワールドのミッシングリンクがと燃えたものだったけど。
ムサシのポテンシャルはその後が描かれそうにない流れだったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況