エースをねらえ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 19:36:29.40ID:WIggr4lm
今年初めて読んだ30男です。
お蝶夫人の事は懐かしアニメなんかで名前と顔しかしらなかったから
完全なネタキャラだと思ってたよ。
読後に自分の愚かさに涙が。
すんませんお蝶様…。
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 11:36:09.51ID:???
後半でショットの位置を変えるとか、男並みの体力とかいろいろ出てきたけど、
宗方コーチは1年時のひろみのどこに才能を見たんだろう。
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 19:28:56.83ID:???
驚異的な体の柔軟性と素直さ、そして自分のプレイに限界を置かないところ
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 10:11:24.50ID:???
>>53
西高の選手に選ばれて試合した後ならこれは分かるんだよ。
>>54の言うとおり最初は素振りだからね。

まあさすが宗方仁なんだけどさ。
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 16:22:59.85ID:???
アニメだと打ち返した球を見てとかなんか分かりやすくなってたと思う
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 17:29:55.40ID:???
>>52
漫画は読んだ事ないけど
あれは続編のOVAでの設定じゃなかったんだ
あの頃の少女漫画なので考証とか無しの
スポ根メロドラマ漫画と思っていた。
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 20:46:46.32ID:???
>>56
漫画かアニメで、ひろみが抜擢されてない時に、練習でマキと打ち合ってやたらと宗方コーチの方へボールが飛んでいって
コーチがボールを交わす描写がなかったっけ。
今思えばあれでコーチがひろみの存在に気づいたんじゃないかと。
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 18:53:57.06ID:s10xJLGv
このスレいけるの?
宗方コーチが27とは信じたくない。
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 19:27:39.94ID:???
ひろみがアンジーと初対戦する時だっけ
宗方コーチは素振りをするアンジーのグリップ見ただけでアンジーのプレイの特徴を
ひろみに教えていたね
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 18:51:34.58ID:???
「好きな人はいますか?」「います」
「この中にいますか?」「います 」
鈴の音に免じて・・・
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 18:22:05.17ID:???
宗方コーチの家って、テニス部員が全員押しかけて輪になってゲームできるほど広い和室があるのって凄いなあ。
そして、コーチの家にお邪魔した時の藤堂さんの挨拶が
「大勢で押しかけてご造作おかけします」
凄い高3男子w
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 21:39:29.88ID:???
イケメンでテニス部のエースで生徒会長ですからねー
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 20:12:08.09ID:???
ひろみがお腹を蹴飛ばした(引っかけた?)ときのやつか
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 18:38:59.22ID:???
藤堂さんの大学祭で映研とか心理学とかの人達がやってた映像イベント

あれは今で言う自己啓発のハシリか?
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 02:20:50.17ID:???
コンビニコミック見つけて懐かしくて毎号買ってる
高二の娘に見せたら「昔の絵だ」だって言って読んでくれないorz
悲しい
何とか読ませる手は無いものか…
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 05:17:59.88ID:???
クルム伊達公子や錦織圭はこれを読んでテニスを始めたって説得する
注意すべき点は松岡修造の名前は出さないこと
0092名無し転がし
垢版 |
2015/06/13(土) 17:55:11.09ID:???
>>90
ていうか最初から順を追って読ませちゃ駄目
…じゃあどこから読ませたら良いのかってのはちょっと議論百出しそうなところだが
>>91
でも修造ってウィンブルドンまで行ってるわけだかから、藤堂や尾崎や宗方(!)より、遥かに実力が上なんだよな……
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 18:32:06.38ID:???
実力は未知数だよ
宗方は故障しちゃったし、尾崎と藤堂は岡ひろみのサポートと庭球界の底上げのために選手やめちゃったしね
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 19:26:57.30ID:???
>>92
えー途中から読んだってハマらないと思うけどなあ
どうしても飛ばすとしたらひろみがお蝶夫人とペア組むまでの
下手だったり先輩から理不尽にいじめられたりする期間かなと思うけど
それだって割とすぐ終わるし
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 02:31:24.90ID:A3C87L5f
>>80
さらに、からんできたドキュンも名前を聞いただけで、「ヒィー西高の藤堂!ヒャー」と逃げ出すほどの名の通った強さ

俺とやって青アザぐらいですむと思うな!(ワラ
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 06:38:08.38ID:???
描写がないから杓子定規に未知数とは言っても、
70年代国内男子と90年代ツアーレベルでは実際比較にならないでしょう
0097TooruShiraogawa
垢版 |
2015/06/15(月) 07:13:56.86ID:???
中国北京震災何年9月2日。
東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。
その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
他に、神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。
新幹線ひかり号に津波。ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。may-be-Italy-east-tsunami.
これは私の夢です。This-is-my-dream-Japanese-word.是我夢日本語。

宗教イスラムの神アラーは子供を産まない。キリストの復活も、イスラムの復活の教えも、仏教の来世も、信じないで、平和な楽園で永遠に生きましょう。
世界の人口増加を停止し核兵器を廃絶し、子供を産まないで、地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつをなるべく防ぎ、早く世界永久平和を成し遂げましょう。
0098名無し転がし
垢版 |
2015/06/16(火) 01:14:44.23ID:???
>>95
藤堂「この辺で僕の相手する物好きは尾崎とおチバぐらいなもんなんだよ」
ひろみ「でも千葉さんは細身で優しそうで」
…このひろみのセリフ、つまりは
「え〜?だってあのカメコのメガネ君、ひょろっとしてっから喧嘩とか、超弱そうじゃね?」
って言ってんだよなw
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 21:23:45.96ID:???
千葉さんが甘栗山ほどかついで
ひろみに差し入れるシーンが微笑ましくて大好きだった
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 01:39:50.70ID:???
ちゃんと読んだことなかったんで一気に読んだ
正直初期あんま設定練ってなかったんだとおもう
仁が一切ラケット持ったりしないはずなのに初期に打ち込んでるシーンあったからw
初期にお蝶に告げ口してるのも誰だか分からなかったし
連載再開の無理設定にしては大悟は設定は良く書き切れてたと思うけどもうちょっと掘り下げてほしかった

いまやギャグや素材と化してる巨人の星みたいな世界かと思ったらそうでもなかったのが収穫
0102名無し転がし
垢版 |
2015/06/24(水) 02:01:31.46ID:???
尾崎と海行った時のお蝶夫人、淡谷のり子みたいな顔してるよな
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 16:59:19.09ID:???
基本的にやたら裕福だよねこの漫画
それもただの裕福な世界じゃなくて、全体的に社会が裕福。
70年代なんてまだまだ違法バラックの世界だったりするし

続編が蛇足ってほどではない気はするけど
書き込みが足りなかったのか、大悟とお蝶が時々なぞの逢引してたよね
なにか重要なフラグかと思ったらそうでもなかったのが残念
0105名無し転がし
垢版 |
2015/06/27(土) 07:41:44.81ID:???
ていうか何してそない儲かるねん、日本庭球協会
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 03:26:41.88ID:???
ジャッキーとのダブルスが全然出てこなかったというか、よくわからなかったよね?
どっかでしてたのかな。数年後?宗方が家庭訪問までして許可とりつけてたのに

ひろみは宗方の愛に気づいたのかな
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 23:31:03.41ID:???
鈍感なひろみは気づいてません
もちろん、けなげな千葉ちゃんのことも

親切な方ですね〜
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 11:04:43.02ID:???
宗方コーチはテニスを通してひろみを愛したんだろうが、いつかひろみがテニスから
離れることになっても愛し続けられるんだろうか?
違う才能にまた惹かれていくんじゃないのかなあ。
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 13:37:26.50ID:???
「母親が父親を愛したように」見返りを求めずひろみを愛したんだから
ひろみがテニスをやめても同じだろう
コーチが愛したのは才能じゃなくひろみの魂そのものだと思う
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 03:46:31.87ID:???
桂コーチもいずれテニス界を離れて会社を継がなきゃならんしな
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 06:42:00.88ID:???
世界編とか無理かな・・もういっか
生徒諸君教師編みたいになるだけか
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 09:49:30.85ID:???
伊達公子や錦織圭が出てきて、日本人が世界のトッププレーヤーになることが
もはや夢ではなくなったから、同じコンセプトで話を作るのは難しいだろうねえ。
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 13:28:40.37ID:???
コンビニで立ち読みしたらハマって2巻まで買った
昔読んだ時より岡が可愛いく世界観も華やかに見え楽しめてる
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 01:44:30.76ID:DQX7mvwT
戦前の日本テニスはレベル高かったけど戦争で没落したのはこのアニメで知った
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 06:08:51.09ID:???
日本のテニスと言うよりは佐藤次郎が強かったんだよ
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 12:34:07.17ID:HhLH70WT
清水善造は全米ベスト4 熊谷一弥もウインブルドンベスト4までいったな

彼らに続く有力選手たちも多くが戦死
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 01:34:49.77ID:???
実家帰って読んだら笑うどころか泣けてきた
宗方コーチが死んじゃった・・(´;ω;`)
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 21:06:13.01ID:ZlN859Ig
先日、D-Lifeでやってたのを何気なく録画して見てたら、
たった1回でハマってしまって、速攻で旧エースのDVD買った、
45歳のおっさんです。
昔は、「少女漫画」ってだけで見ることは無かったけど、
当時の女の子たちがこぞってテニス部に入ったっていうのも、
分かるような気がするなあ・・・。
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 15:40:20.89ID:???
新エースが出崎統、杉野昭夫で作られてたらなあ。
というわけで、>>120氏には、映画版は絶対見てほしい。
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 15:54:40.19ID:???
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !   手加減しなくってよ!?
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ        ~~~~~~~~~~~
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l! 
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 09:47:49.25ID:???
私はこの漫画で再生不良性出血という病名を知った。
美しく死ぬならこれだとも。
この漫画って宗方コーチが死ぬまでは非常に面白いけど
その後が???でもったいないと思った。
今読んだら違う印象なのか?
藤堂さんが女の子と手をつないでいるのをひろみが見てショックを受けて
頭の悪い女の子みたいにヘラヘラ笑い出すシーンでますます何が言いたいかわからん後半だった。
その後作者が「宗方コーチのセリフは私が聞いた神のお告げです」と言った時
なんか思い出を酷く汚された気がしたw
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 15:47:26.06ID:UECNSinE
音羽さんは強くなったひろみを見て納得したんだろうか
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 15:59:42.57ID:d+Su0dH4
ベルバラに続けてこれも当時の装丁のまま復刊してくれんかな。
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 16:32:23.38ID:BtWFgJ/m
>>124
再生不良性貧血の間違いだと思う。再生不良性出血なんて病名はない。
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 18:24:08.54ID:???
これは今でもいい漫画だな
周りの大人達もだが現役も世界に通用するであろう岡を
全力でサポートしていくのが泣けるよ
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 20:38:48.87ID:???
今、文庫全巻一気に読み終えた
面白すぎてあっという間だったな登場人物がみんないい人たち
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 20:52:54.99ID:???
水を差すようで悪いけど
ひろみが飛行機のタラップを上っているときに「岡、エースをねらえ!」っていう宗方コーチの声が聞こえるのが本当の最終話
続きも泣けるところ満載だけどね
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 11:57:02.49ID:???
第一部(でいいのかな)で終わってたらただの少女漫画だから
第二部があってこそでもあると思ってる
続編にありがちな減速尻つぼみにもなっていない
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 19:12:34.99ID:???
エースを読むともちろん感動もするけど後でぐったりしちゃう
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 09:31:05.98ID:???
全体としては人間の成長という普遍のテーマだと思うが、
1部はスポーツ選手として、2部は一人の人間としてをより
強く打ち出しているとは思う。
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 10:17:31.08ID:???
2部は、桂コーチがいきなり親友ポジションで出てきたのがなあ
宗方コーチの老祖父の面倒を見てくれてる太田コーチの立場は・・・と思ったりした
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 21:22:29.56ID:???
二部を書く予定じゃなかったからねぇ
太田サンじゃ役不足だし、東堂がコーチってわけにもいかないし
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 18:45:32.62ID:???
OVAだっけかなーお蝶と藤堂は世界に出るのが遅すぎた〜の
スポーツ年齢って言葉がすげー印象的だったなー
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/09(水) 02:11:45.41ID:???
出てくる男がみんなカッコよすぎるわ
千葉ちゃんが個人的に好き
0140名無し転がし
垢版 |
2015/09/12(土) 10:50:14.20ID:???
>>139
昼休みの校内放送でTーREXがかかっちゃうんだぜ?西高
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/14(月) 12:00:37.26ID:???
>>140
ひろみの部屋のポスターとか、ちょっとしたコマの落書きとか
60年代、70年代の洋楽びっしりで面白いよな
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 08:17:32.04ID:gMe4R1Ky
>>104氏にもあったけどこの漫画の舞台豊かでおしゃれだよねぇ。
70年代だと東京以外の関東でも結構格差があったからなぁ。
おれも夏合宿とか横浜のおしゃれ街を歩くとかしてみたかった。
千葉のド田舎で日焼けしただけで終わってしまった青春が憎い。
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 13:39:08.17ID:akoZig3E
昨日の深夜「エースをねらえ!」のリメイクが始まった!と思って
録画したが全然違う番組だった・・・
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 15:01:18.40ID:???
再生不良性貧血、白血病は何故か当時の女の子たちのなりたい病気No.1だったなぁ…
山口百恵とか落合恵子とかの影響かしらん
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 22:27:35.33ID:???
現在、女子テニス会ナンバー1のメスゴリ…いや、セリーナ ウィリアムズも
漫画に出てきたら少しは可愛く描かれるのかな

ttp://img.47news.jp/PN/201007/PN2010070101001100.-.-.CI0003.jpg
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 02:04:30.43ID:tyhmow1z
アニメをたまにしか見なかったけど
原作一気に読んだら…なんか…疲れた。。。
どうりで、原作者さん、精神世界に造詣が深かったようで。
宗教を否定するつもりはないんでこれでやめるけど
確かにやる予定のなかった第二部だけど今となっては続編があってこそだなとは思うけど
いきなりの大悟さんがやっぱ最後まで不自然で…しかたないけどね。
作画もいいかげんだった存在感ゼロの太田さんを描き直すわけにもいかなかっただろうし
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 22:34:27.16ID:2jh1Lwe3
太田コーチは結婚してからも宗方家に同居して、子供が生まれたときも
じいちゃん大喜びで、わしが剣道や将棋を教えるとかハシャいでたのに
仁が死んだとたん、そんな奴は居なかったことになっていて
じいちゃん、この広い屋敷に年寄り二人が残ってしまったとか寂しげだった
さらに(読者的には)突然現れた大悟のことを
「それでも希望を持って生きられるのは大悟くんがいるから」とも言ってた
いや、太田コーチは…
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 09:54:21.50ID:???
進行上の方向転換とかあるんだろうね
ひろみとお蝶夫人2世英とのダブルスとか
最強のダブルスになるはずがどこいったって感じ
英はもっと大きい扱いになると思ったらテキトーに男子とくっついてたw
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 10:50:45.22ID:???
エディが自分が難産で産まれた時の父親の心境を聞く(それを藤堂達に語る)シーンで
父親が「始めは男か女かどんな顔かと楽しみだった。その内そんな事はどうでもいい
五体満足で健康であればいいと思った。それから健康でなくてもいい、目が見えなくても
手足が不自由でもいい。それで立派に生きてる人は沢山いる。ただ生きて産まれてくれと思った」
ってのが凄く感動したんだが文庫とかになったらその台詞全部消えてるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況