X



のたり松太郎について語ろう!!☆4場所目★
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/13(水) 09:33:52.19ID:???
ちばてつやの漫画『のたり松太郎』(昭和48年から平成10年迄の25年間連載)について語るスレです。

・作者ブログ http://ameblo.jp/chibatetsu/
・作者公式サイト・作品解説 http://chibapro.co.jp/?tbl=work&;id=63

次スレは>>980がスレ立て宣言した上でお願いします。立てられない場合は代理人を指定して下さい。

前スレ
のたり松太郎について語ろう!!☆3場所目★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297874881/
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 14:01:20.80ID:Muk2na7+
キョンくんデンワー
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 04:05:38.24ID:Jf5Nvdu1
ヒマだったから、評判の良くない14巻買って読んでみた
35歳編、言うほど悪くはなかった
というか普通に面白かった

松が35歳ということは令子さんが40歳??
で、長男のたくちゃんが1歳弱ぐらいということは、えらい高齢出産だな
まぁどうでもいいけど()
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 11:55:43.71ID:???
評判よくないっていうか
面白くないと思ってる人もいるってだけだしな

連載当時楽しく読んでた方だけど、確かに作品の質が変わったなとは思ったよ
あと再開前に比べてペンがぶれてるのが分かってそっちの方が心配だった
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 09:59:56.58ID:???
>>80
結婚して5年以上子供ができなかった?
松太郎がソープ行き過ぎで種枯れ?
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 01:14:05.51ID:???
最新刊購入
なんか乗り切れない話だなあ
骨折して優勝できないのも消化不良
その後いろんな店でツケで飲むのももう笑えないし
結局街金で火がついてヤル気になる展開だろ
のたりっていうのとは違うんだよなあ
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 09:06:49.83ID:???
うーん堕落編なー、これさぁ連載中は賭け事と飲み屋の鬱ばなしが
延々と何ヶ月も続いて大変だったろうねー まとめて読んでも盛り下がったw
20歳でヤンチャはかわいげがあるけど中年のヤンチャはキツい

でもアレだ、大相撲も2003年初場所に最後の日本人横綱貴乃花が引退してから
なんと12年も日本人横綱がいないままなんだよな……もうモンゴル場所じゃん
「貴」一門の角界席巻からもう20年かぁ
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 17:27:14.49ID:???
あの辺はある種原点回帰だったのかなぁって気がするけどね
弟さんが原作に入ったことで初期の展開とかを洗い直した感じがするんだよな
松が借金にシビれるって設定も初期に仲間内でやってた小博打の負けを
ひっくり返したりしてなかったのを拾ったんだろうし
まあキヨスに集ったりカードビリビリに破ったりはしてたがw
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 02:58:50.59ID:???
 漫画家ちばてつや(本名千葉徹弥)さん(75)の静岡県伊東市にある別荘に、
盗み目的で侵入したとして、県警伊東署は14日、住居侵入容疑で、同市富戸の
無職伊藤悠容疑者(28)を逮捕した。「通りがかっただけだ」と話し、容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は同日午後0時50分ごろ、ちばさんの別荘に、金品を盗む目的で侵入した疑い。
 当時別荘には誰もおらず、近所の人が敷地内から出てきた同容疑者を不審に思い通報した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000136-jij-soci
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 03:43:53.57ID:???
一瞬、ちば先生が窃盗したって見えてドキッとしたわw

ちば先生、伊豆に別荘なんて持ってるんだな
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 08:34:13.89ID:???
>>85
松太郎って一種の変身モノじゃないの?
潜在能力はあるのに普段はサエないお相撲さんが、何かスイッチが入ると
変身して無敵になるみたいな
変身前のグダグダで読者をイライラさせといて、変身後にカタルシスを与えるみたいな・・
中年になって変身が上手くいくのか、みたいな見せ方かな15巻は

それはそうと3巻ではじめて伊勢駒親方が登場するが、貧相な田舎のおっさんでワロタ
それが15巻では池部良みたいな渋いイケメンオヤジになっとる 最大の変身やね〜笑
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 10:58:25.85ID:???
コンビニに松太郎の新刊が置かれなくなった
令子と結婚したの見届けたしもういいや
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 17:49:20.77ID:???
確かに入荷するコンビ二と、しないコンビ二があるね
近くのコンビ二だとファミマは入って、セブンとローソンは入ってない感じ
でも、結婚後の松と令子の話も、少なくともバキなんかよりは面白いぜ
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 18:47:15.65ID:???
てめえ今の刃牙の面白さを知らねえな
宮本武蔵が新宿周辺を散歩してるだけでwktkもんだぞ

後何週持続するか別の意味でもハラハラしてるんだけどなw
ちなみにあぶさんを終えてドカベンに専念した水島新司も復活を騒がれたが一月ぐらいですぐオワタ
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 07:34:47.51ID:???
田中、礼子、マリの物語になったな。松太郎は殆ど関係無い
借金を肩代わりしてもらって舞台から実質降りたのか。
松太郎の最後は冴えなかったな。結局結婚以来優勝せずか
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 04:05:20.61ID:???
16巻

マリに色恋営業をされていると分かりながら、それでもマリに惚れている田中・・

という設定、リアリティがなさすぎて漫画みたいだな・・って漫画か・・それも二昔も前の
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 16:52:47.65ID:8S6vHKle
青ちゃんカコ(・∀・)イイ!
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 21:50:15.35ID:???
元相撲取りに喧嘩うる馬鹿がいるんだな
たしか掲載誌に青を見てジョーを思い出したって投書が載ってたな
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 22:43:26.44ID:x9wYHLfU
いや、面白いだろ。
アスリートの戦いから降りてきた?
人しての戦い。
松は肉体は強いけど、令子先生にはかなわないだろ。意識でコントロールすることが難しいところを、どう渡り合って行くか。

松が相撲と出会う前からに、遡る人としての在り方を辿っていってるような・・・

そういう意味では、何も変わってない、 大きな大きなテーマという意味では、逆にそこまで立ち帰るプレッシャーを、ちば先生に与えたんではないかな・・・

強烈に面白いよ。
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 10:06:57.78ID:???
>>95

前スレで、誰かが令子と結婚後の松太郎は「田中のスピンオフ」と
書いていたが、その通りやね

しかし完結17巻、目から汗が出て困った
地道な努力・最後の一花・不器用な恋・同僚との友情・親の愛・故郷
泣かせる要素てんこ盛り
なんか、日本人必読の物語みたいな

連載当時、リアルタイムでは知らんのだが、そこそこ反響あったんじゃね?
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 10:37:19.85ID:???
ちばてつやが語る「ちばてつや」
という御本人が書いた自伝本を読むと、
駒田中編ははっきりと「番外編」って書いてるな

ちなみに田中のモデルは相撲部屋に取材に行った時に
若い力士たちをスケッチした中の一人で、今となっては
誰かもわからないそうだ
そのスケッチを見た七三太朗氏が「この鼻をたらしてる
冴えない子を松太郎の相棒にしよう」ってアイデアを出したとか

吃驚したのは、田中を漫画に登場させる前に(ここが凄い)
出身地と決めた秋田に取材に行き、田園地帯ってことで
刈和野駅で降りて、実家のある場所の設定まで現地で決めたんだと
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 14:04:57.71ID:8nTAWPA6
青ちゃんのシーン
いいけど
「いい話を作ろう」と意識して描いてるからヤダ
スタッフのドヤ顔が目に浮かぶ

完全フェードアウトした性器不能とか
相撲で全くからまなかった毛むくじゃらとか
何にも考えず
ただカスが暴れていただけの初期とはえらい違いだ
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 14:48:52.20ID:???
おう、青ちゃんが右ボディ一発でカーロスリベラをKOしたシーン、オレも感動したよw
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 19:13:35.43ID:8nTAWPA6
>>106
髪結いながら
回り(とはいえかつての兄弟子や幕内力士たち)を一喝するシーンの方がいい
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 21:38:56.30ID:???
同門対決は有りなんだろ。だったら松と田中が優勝争いをして田中が勝って松が引退、
しなくても良いけど田中の結婚式で完結して欲しかったな。松は結局4勝くらいしかしてない。
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 03:31:04.44ID:???
松も貴乃華にやってたじゃん
正確には”かんぬきスープレックス”だが
ちなみに五所瓦では、ジャーマンもかんぬきも、
どっちのスープレックスもやってた

ちなみに画像検索したら、ちゃんと出てきてわろたw
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 03:41:04.09ID:???
ああ、いや、そういえば松はジャーマンの方も貴闘力に決めてたな
最近彼がプロレスやり出したのがなんとも因縁的な・・・
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 04:27:01.00ID:???
今でも連載続いてたらモンゴル軍団と戦う荒駒が見れたんだろうな
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 07:42:42.57ID:???
松太郎 令子の結婚後のストーリーは、このスレを読む限り、
原作者も代わってるし
主人公の松もグダグダだし
青の女もうざいし
田中のわけの分からん恋ばなメインだし・・
で、キレイに終わりそこねた「蛇足」のイメージしかなかったが
実際に読んでみると
おもしろかった

まだ読んでいない人、読むかどうか迷っている人
コンビニコミック買って下さい、絶対に損は無いっス
今売っている中では寄生獣と松太郎でしょ
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 10:33:41.09ID:FF8T6nJO
>>113
COBRAを忘れちゃ困る
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 21:15:16.00ID:uAiWBiQd
>>116
松は気分屋だから
なんとも言えない
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 22:39:13.53ID:???
スペックが違うでしょ
根室(親父憑き)は身長4m
手が4本足が4本拳銃まで隠し
持っている。いざとなったら
ズドンで終わりだろ
頭はどちらも池沼だから
根室単体ならチンピラ池沼
力士にも勝ち目はあるとは
思う
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 03:55:41.64ID:???
松太郎なんて武田クラスじゃないか?
武田に勝てても増井の壁は超えられない
三好、国木田、友田、杉山と戦って
すべて勝てても親衛隊がいるし、とても
根室にはたどりつけないよ
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 09:14:47.38ID:???
コンビニ本が再販されたためか、全巻揃ってるブックオフを発見
大人買いできてラッキー
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 09:36:34.94ID:???
よくぞ松太郎全巻揃えてくれた
褒美として田中の足を舐める権利を与えよう
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 21:57:24.98ID:rJx396Sl
最終巻がどこのコンビニに行っても見つからず車で40軒ほど探して本日やっと手に。
やれやれでした。
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 22:18:45.02ID:???
honyaclubって通販サイトで最終巻注文したが
2週間経って「商品を確保できませんでした」
あ…ダ…ダメっ
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 09:44:28.24ID:???
確かにコンビニ最終巻は12月13日に再販されたばかりなのにレア
1年後ぐらいにオクに出せば結構良い値で落札されるだろう
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 22:29:25.33ID:???
自分もいつも置いてるコンビニに発売日に行って無くて十件まわったわ
前巻が売れなかったんだろうなあ
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 19:31:31.73ID:???
16巻だけ手に入らない
我慢しきれずに17巻先に読んじゃったよ
清ピーの奮闘に目が潤む
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 14:12:56.50ID:???
やっとコンビニ17巻買って読んだよ
田中はずっと好きだったからこの結末で本当に良かった
アニメで知ったにわかだけど、コンビニ本は全巻買ったよ
個人的には阿久津ももう少し掘り下げてほしかった
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 21:33:48.83ID:???
元同級生で記者の綾子ってあっさりフェードアウトしたね。
令子先生再登場させるにあたって邪魔だったのかな?
ぬいぐるみちゃんからパワー貰ってたのが懐かしい
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 15:12:42.31ID:???
Wikipedia見たら島田の項目に
「島田の余命が僅かだと感付いた松太郎が活躍したことで奇跡的に完治した。」
本編では松の活躍と完治の関連性は描かれてなかったような…
阿久津の項目も見たら
「松太郎が右足骨折によって十両陥落後は、積年の恨みを晴らすかのように、稽古でしごいている。」
積年の恨みワロタ まぁ比喩だからいいけどさ
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 12:25:36.85ID:???
電子書籍に抵抗なければこっちの方がカラーページ再現されてて良いな
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/13(火) 08:41:43.98ID:???
本棚に並べておくのが良いんだよ
アンティークとして
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 17:14:46.78ID:91kZ4K4r
コンビニ40軒巡りとかwwwwwwwwwwwwwwwww
自慢げに書くなよカタワじじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 00:47:01.83ID:???
2014年は松太郎イヤーだった
あれほど盛り上がる事はもうないのだろうか
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 19:28:21.07ID:???
名前:
E-mail: sage
内容:
三段目どまりの床山の
青ちゃんが関取たちを𠮟るシーンええなあ
冷や汗流しながら
ちょっとびびりながら言うあれがまたいい
いまの漫画だと
キリッとかっこよくしちゃうんだろうな
前にも書かれてたが
あの、心がざわざわしてる不穏な顔
ちば先生の得意技だな
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 15:27:41.07ID:???
さあ、大関獲りというところで親方が交通事故に遭って、部屋を継ぐんだっけか
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/06(月) 20:58:47.55ID:???
16巻入手を逃してから早4ヶ月
いい加減諦めて電子版買うか
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/06(水) 09:39:06.57ID:???
雷神部屋に引退後の猪ノ川関が残っていたのは
将来雷神部屋を継承するからというのは想像できるけど
滝ノ川さんも部屋に残っていたのはなんでだろう?
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 23:44:39.24ID:???
>>149
よく覚えていないんだけど、出稽古に来た松太郎に
滝「お前も、ちったぁ成長したみたいだな」
松「ウスッ」
みたいな絡みじゃなかったっけ?

単に時の流れを描写したいために登場させたんじゃないのかな
現実には、出っ歯さん程度の実績で部屋に残れるとは思えないけど
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 10:13:31.27ID:hv7xz7BV
>>149
雷神部屋は大部屋って設定だから、引退後若い衆相手の指導係とかで残っていてもおかしくはないかな。再就職するまでだろうけど。相撲業界は今に比べて当時の方がその辺は面倒見よかったんじゃないかと推測
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 19:24:30.23ID:???
新入幕の松が錦山(小錦?)との対戦で入場する際、観客の声援の意味がわからず
「なんだケトウって?」振り返って付け人の青に聞くと
「外人の蔑称ですよ」と返答していたけど
「毛唐」もわからないオツムに「蔑称」は、もっと理解不能だろう
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 12:38:35.66ID:???
>>150-151
はーなるへそ やっぱ十両力士程度じゃ引退後に長期間部屋にいるわけにはいかないか
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 09:29:17.03ID:???
元十両の親方は現在熊ヶ谷(金親)ただ一人
この人宮城野部屋所属だけど、たかが元十両が
白鵬にどういう口のきき方をしているのか気になる
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 16:17:07.09ID:???
>>149-150.152
大部屋だから若者頭か世話人で残れたのかもしれない。
部屋のマネージャーかも。

>>154
大嶽親方のことも思い出してあげてください。
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 14:29:43.93ID:???
>>150
出稽古後に礼を言って土俵を降りた松に「よう 鼻血が出てるぞ そこで洗え」「ウスッ」
そして水道で鼻血を洗う松に「近ごろおめえも急に成長したなあ」とか声をかけてたと思う
その後に、初日の相手を知らず偵察に行こうとする松にビデオを見せながらアドバイスをするところが印象的だった
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 17:37:47.89ID:???
川三番地の『あしたのジョーに憧れて』

タイトルはジョーだがすでにジョーは連載終了した後で
『おれは鉄平』と『のたり松太郎』連載中にちばプロでアシスタントしていた川の自伝漫画。
ちばてつやから学んだ技法や制作秘話満載。
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 14:42:29.12ID:???
伊勢駒部屋に来たとき、松が21でキヨスが17?
他の力士は何歳くらいだろ
金と豊は松と同い年くらい?
一番下がキヨスで、戸室と青木がその間くらい?
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 23:39:04.89ID:???
キヨスが大室山を応援してたのを坂口にチクったヤツって誰だろ
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 10:15:57.37ID:???
青木ですら松が移籍した当初は呼び捨てにしてたからなあ。
田中は「青ちゃん」って呼んでたな。
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 12:56:56.19ID:???
「青ちゃん」って呼ぶのは関取になったあとじゃなかったっけ?
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 14:51:05.90ID:8t8Ce9HU
矢野があしたのジョーに変身。
大卒なのに怪我で全く相撲取らず引退した過去。
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 18:24:17.65ID:???
鉄兵の方も鉄兵が喫煙してるんだよな
酒飲んで暴れてるしw

今は少年誌だと無理なんだろうな
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 11:25:25.38ID:???
タバコどころか、暴力、賭博、八百長(これだけは未遂だけど)の三拍子揃ってるぞw
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 03:14:33.73ID:???
先ほどほぼ全巻読破したが
松のクズっぷりがすごいな。
そして松以外の人はほぼ全員が
いい人という対比もすごい。
そして学生横綱不憫過ぎる
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 06:30:16.00ID:lbnzCS0L
終盤のマリっぺの行動の裏に隠された女心を読み取れる人間が
今の世間にどれだけいるのかね?
読者を選ぶ大人の漫画だよ
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 10:39:17.79ID:1/VLO0Ac
過去レスでもほぼ触れられていないところをみても確かにみんな理解できていないのかな
現代の社会問題ともシンクロするような、すごく深くて重要な味わい深い心理描写なんだけどな
ま、かくいう俺も20代で読んでいたなら理解できなかったとは思う
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 12:44:08.33ID:hMKtOBjM
作中人物たちも、店のママ含めみんな理解できなかったもんね。
「何を考えてるの」なんて言ってて。
令子だけが、過去の一連の会話の中から、うすうす察したんだろうね。
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 16:45:29.41ID:???
俺も終盤のマリっぺの心理がわからん、結局どういうことだったんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況