X



【馬場康誌】 空手小公子シリーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 07:36:05.98ID:???
>>205
濱田好きだったのにサーマートに完敗したのはなあ。せめてエビチリでダウン奪うくらい健闘させればよかったのに。
中量級日本最強のはずだったのに後付けタイ人キラー緒方とか出てくるし。
あれなら一個下の階級で世界獲らせてやってりゃよかったわ
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 10:15:49.06ID:???
濱田ボコボコにしたサー君を海流が倒す流れにしたかったんだろうな
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 13:26:38.02ID:???
サーマートVS.濱田戦は一歩におけるリカルドVS.伊達戦なんで
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 13:58:39.76ID:???
展開遅いからダメとか言うけど一歩なんて
怪物的戦績の主人公が未だに世界タイトルマッチを
一度もやってないのに連載してるんだぞ?
展開遅くても人気さえあれば連載は続けられる
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 14:16:13.10ID:???
一歩ですら日本タイトルとったのは30巻
打ち切り決まってまいても50巻までかかるなんて遅すぎ
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 15:53:02.01ID:???
一歩は既にダメ漫画じゃないか
あのダラダラ展開を面白いと思ってる連中とは話が合わな
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 18:15:36.85ID:???
一歩のおすすめの買い方は
とりあえず一歩の日本タイトル初挑戦→失敗までは無駄がない。
全部買っていい。
そこから立ち読みやネットカフェの出番。
つまらないサイドストーリーや大した意味のない試合は全部
すっとばして重要な試合の巻だけ買う。
それでOK。
かたや空手小公子のほうはまあ買わなくてOK
メオの女装の巻やさらしのとこだけ買ってもいいかな
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 18:17:47.81ID:???
>>240
>>243
少なくとも、試合は数描いてるからなあ。一歩も作品としては終わってると思うが・・
一歩の前には打ち切り同然が2〜3作品で、ある意味全うに完結させた長編作品が無い作家が大御所になってしまう
日本の最近の少年漫画は何かおかしい。
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 19:02:09.92ID:???
だから40巻くらいまでは間違いなく良主人公だった一歩と、最初から最後まで不人気ゴミだったこっちを一緒にすんな
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 19:06:24.99ID:???
途中までの一歩は
試合が面白い
そこまでのプロセスも面白い

この漫画はそれがない+無駄に長い(だらだら)
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 19:08:17.12ID:???
一歩は間違いなく素晴らしかった。新しい時代の
あしたのジョーになりうる魅力があった。
ん!?と思ったのは青木と木村の昔話に単行本1巻費やした時。
あからさまのひきのばしは作家の責任だけでも編集の責任だけでも
ないがなにはともあれ一歩は90年代のあしたのジョーに
なりうる座を降りた。
空手小公子はそんなに人気もなかったのにこんなに長く続いたのが
驚異的だ。ヤンマガはみんな長い。
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 19:25:57.49ID:???
なんだこのスレ悪口ばっかりでむかつくな。
先生が見てるかもしれないのに。
俺の「メオが女装して特命刑事になって潜入捜査、高校生ムエタイ刑事」の
アイデアを是非参考にしてほしいのに…
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 20:04:01.03ID:???
つーか連載再開もウェルカムなんだけどな
メオの女装に見とれるタケル
「なに見てるのタケル?」「な、な、なにもみてねーよ!」
「とかいってボクのカッコにコーフンしてるんじゃないの?」
「ば、ば、バカヤロウ!!」みたいなのなら。
もう地味な格闘技はいらないから。
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 23:05:24.41ID:???
よくよく考えたら頭文字Dより巻数上なんだよね
でもアニメやゲームになった訳でもなく知名度も低い
50巻まで続いてエンディングが見えないなら打ち切りは当然というかここまで続いたのは奇跡的
画力は高い方だと思うし数少ない格闘技マンガだし、何より長年読み続けたからもうちょっときっちり終わらせて欲しかった
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 01:47:27.12ID:???
最終第6巻のダイジェストっぷりからして
ちゃんと構想どおりに終われてたら普通に20〜30巻は掛かってたな
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 01:59:33.65ID:???
女装とかキモいからいらないよ。
男の娘好きとかはいいかげんマイノリティと自覚すべき。
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 03:32:13.29ID:???
この作者さんは何巻あっても足りないような
テンポが糞悪いのと無駄に広げすぎで収集つかない
物語最終巻並みの速度出しても数十巻は余裕
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 08:17:18.76ID:???
はじめの一歩は、一歩が日本チャンピオンになるまでは一歩主観でちゃんと進んでいたからな
一歩が日本チャンピオンになってからはサブキャラの試合と人生もきっちりフォローし始めちゃったから

空手小公子の場合はコマが大きい(=一話あたりのコマ数が少ない)から話が進まなかっただけじゃねー?
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 18:04:12.10ID:???
仮に打ち切りになってなくても白戸とモヒカンの試合描いたり
ミノルvs鳴海がタイトルかからない試合になったりしてたくらいでペースは同じだろうな
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 18:40:00.96ID:???
完全なキック路線になるまでは面白かったんだが
当初の無差別なんでもあり路線からどんどん幅を狭めていっちゃったのが残念
手広くして収拾つかなくなるのは良くあるが逆に狭い所に全員集中しすぎた
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 19:04:28.03ID:???
一歩もバキも喧嘩商売も他の格闘漫画もバトルが面白かったんだよ
この漫画の途中まではそれがあったんだけどさ
主役が武藤のコースいけばまだやってけそうだったわ
忍者なんだったんだよw立ち技系に関係無し
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 20:46:49.54ID:???
しかもペドロのブラジリアン柔術とも違う忍術系独特の寝技みたいな前振りからの
ヨガフレイム→金的だからなw
寝技対策とは何だったのかw
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 21:45:19.94ID:???
忍者個人的には好きだけどなw
続編でシンサッ君の腕封じた時はおおっってなったし
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 22:42:29.67ID:???
忍者は伏線
空手とキックボクシングが一段落したら忍者編にする予定だったんだよ
「コータローまかりとおる! L」みたいに
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 00:20:47.97ID:???
忍者のあたりはよかったな
まだ鏑木流のみんなて感じだったしリュウくんとの対比も嫌いじゃない
一歩みたいに途中まで完璧、てわけじゃなかったけどほんとどうしてこうなったて感じだわ
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 09:06:30.94ID:???
お互いに意識するようなライバルがいれば違ったかな
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 11:45:09.10ID:???
主人公の目的意識が漠然としてる格闘漫画って
読者の興味が持続しないんだよね
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 16:54:06.90ID:???
そういえばリュウは新しいスタイルとか言ってたけど御披露目する機会がなかったな
そしてリュウにすらかませ扱いされたマキンバ
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 09:57:32.35ID:???
序盤のライバルキャラが微妙な存在のまま終わるのはこの作品に限らずよくある事
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 10:08:46.76ID:???
濱田にボコられる所まではライバルの役割果たしてたけど
復活してあれじゃあね
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 10:09:44.03ID:???
前作のラスト読み返してみたけど
鳴海がガードを下げて海流のハイキックを誘うシーンで
覚悟がどうだの、耐えられたらどうなるだの、
たいした動きがないまま延々と30ページちかく浪費してんのね
連載中にヤンマガでこれ読んでたらさぞウンザリしただろうなって思った
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 17:38:13.74ID:???
間柴に負けたあと、間柴の舎弟になって宮田なんかどうでも良くなった一歩

これじゃ面白いわけはねぇ……
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 19:13:07.73ID:???
武藤をフルボッコにした悟流をフルボッコにしたサーマート
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 19:15:04.78ID:???
K・O・S U-70なんかじゃなくて普通のK・O・Sに出てもベルトランや里見になんか圧勝で優勝できそうなのに
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 22:17:16.43ID:???
リカルド=マルチネスなら鷹村などカンタンにボコボコにしてくれるよと言っているようなもの
どう考えても無理ゲー。階級差の壁は大きい
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 12:33:18.15ID:???
作中で欧米のヘビー級相手でも無敗とか言ってたような・・・
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 10:43:58.52ID:???
ヘビー級はレベル低いし、タイ人はデカイ相手と戦うのが上手いからな。
現実でも、ウェルター級のチャンプアやガオグライがそこそこやれてたし。
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 13:31:49.33ID:???
名前忘れたけど20年くらい前サガットとと試合した選手、
あれがK1初期に初来日くらいのジェロムレバンナと試合した。
体重差が倍くらいあったから当然負けたけど攻勢点をとっての
バンナの勝ちだった。
体重差10キロくらいならまるきし勝負にならなかったな。
超有名なはずだけど思い出せない
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 23:37:57.35ID:???
>>279
パッキャオですら中量級では中々相手を倒せなくなるのに
立ち技ルールで無差別級を成立させるのは難しい
作者も、それはよく知ってるからKOSで無差別の試合はやらなかったんだろう
0287283
垢版 |
2014/05/17(土) 23:48:18.98ID:???
思い出した
ノックィーデヴィーだ
サガットはストUじゃねえ
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 03:12:12.92ID:???
>>286
格闘技全般そうだが、特にキックはヘビー級はレベル低いし動きが遅いから、
技術とスピードで大きく上回る中量級の選手は戦い方次第で通用するよ。
ガオグライ程度に手玉に取られたヘビー級選手が何人いたことか。
ライト級vsウェルター級で試合させたら、スピード差がなく、ただライト級が不利なだけだけどな。
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 15:23:37.10ID:???
ガオグライは180cm80kg程度はあったが
ムエタイにはそれぐらいの体格の選手でも、ほとんどいないからなあ
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 05:32:51.08ID:???
今、久しぶりに12の三四郎2を見た
6巻なのにこのテンポ、しかも綺麗にまとまってる
この差は何なのか
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 15:02:46.67ID:???
牛戦とか2話で十分なのにダラダラやりすぎてて
こりゃ人気出ないだろうな、って思ってたら
案の定だった
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 18:00:59.72ID:ou9lkrMP
アマゾンから6巻が届いて、いきなり最終巻と分かって
放心中の俺・参上。

なんだかんだ言われてるが、俺はずっとファンだった。
ツイッターやってないオッサンだから、先生には
フォローとか出来ないけど本当に感謝してる。

次回作も絶対に買います。ありがとう。
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 18:25:12.16ID:???
次は何がいい?やっぱりメオの女装学生刑事だろう?
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 19:31:06.30ID:6dJG3N5i
amazonから6巻届いて帯に「雄雄しく完結!」ってあって素で大声上げました
そりゃーこれだけ長いのに「累計○○万部突破!」とかアオリで見ないんで
部数が出てるわけじゃないでしょうけど、
これで打ち切り(仮定)はないでしょう
再開させない編集部は節穴ですか?
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 20:59:52.44ID:6dJG3N5i
慌てふためいて2chの空手小公子スレにきたら
「懐かしマンガ」板で暗澹たる気持ちになりました 勝手に過去にすんな
公式ツイッターは 無駄に長いのに読者は多くない漫画、とか
自虐的な、というか搾り出すような本音が書かれてるし・・
売れてないの、この漫画・・・?
すくなくても俺は海流の15巻あたりから全部発売日に新刊買ってるよ?
俺が大金持ちならいますぐ馬場先生と技来先生をお助けするのに・・・
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 21:07:38.85ID:kvr+B2Od
25巻くらいから南の試合を除いて糞だから。
小公子物語?ゴミ以下。
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 21:34:49.50ID:3747a6ej
エロ書いてくれ
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 22:51:46.64ID:???
>>300
作者がどんどん読者の望むのとは違う方向に突き進んでいくんだから、読者が離れるのも仕方ない
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 23:08:15.83ID:???
猶予期間を締めにつかわず新規獲得を言い訳にむしろ広げていったからな
そりゃ離れる
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 23:10:53.00ID:6dJG3N5i
>>作者がどんどん読者の望むのとは違う方向に突き進んでいくんだから

スレみてると、どうも「打ち切りにあって当然」てな大部分みたいですね・・
俺にとって小日向海流はもう日常の一部というか
プロ野球や大相撲みたいにあって当たり前、みたいな存在なんで
これで終わりだと思いたくないです
「次の空手小公子」にご期待ください!って
アオリを信じて続報を待ちます ほんとに
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 11:00:16.76ID:???
もっと続いて欲しかったなら、アンケ出せば良かったのに…
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 18:16:37.31ID:???
>308
専スレですら一人もいないだろうと思われてた大ファンが出てきたと
いうのにそんなものいいがあるか
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 15:51:42.66ID:???
ジェネシスで南さんが実に勝つのは最初から決まってたのかな?
対決前にミノルがダメージを負うように負うようにマッチメイクしたとしか思えない

もしも南と一回戦ニ回線の相手を交換したら・・・とか考えてしまう
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 18:24:23.48ID:???
50巻以上もかけた格闘漫画なのに
主人公にたいしたボス戦の思い出がない

やっぱ展開遅すぎたと思う
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 11:16:45.60ID:???
伊吹に勝ったのにサーマートとはやらんかったんかレイプ目
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/13(金) 07:44:51.93ID:???
これほどすっきりしない漫画もないわ。序盤はよかっただけに
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/14(土) 13:03:06.52ID:???
主人公サイドのキャラが一歩に似ている意見が多いけど

伊吹がリベンジの対象が主人公ではない宮田君
武藤がそのまんま鷹村
才蔵は色物兼ネタキャラ枠なので青木

才能に恵まれなくても必死でもがいていた南さんは木村なの?

やはり、南さん主人公か
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/14(土) 22:12:26.63ID:???
武藤が愛嬌のない鷹村だって以外は全部こじつけ(かなり無理矢理な)
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 05:38:27.07ID:???
打ち切りの原因は序盤の牛戦?3巻の売上が決定打らしいけどさ
リアルよりの路線なのに、ダラッダラとまるまる1巻分近く超重量級と軽量級の試合してたし、相手がポットでの牛だったし
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 23:53:09.94ID:???
牛戦だろうね
せっかく仕切りなおしたのに
こんなやつ相手の試合ダラダラやって
人気上がるわけねーだろ…
と思ってたら案の定

でも打ち切りが決まらなきゃ
七奈が死んでたかもしれないんだよな
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 01:20:20.09ID:???
死んでたほうが面白かったかもね
その方がミノルが厭味でうざいキャラにならなかったと思う
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 15:19:00.32ID:???
ミノルのスパーの回を描き上げた直後に
打ち切りの連絡が来たんだっけ
それでナナが死んで性格変わった話やる暇なくなったから
急遽ズンドコな路線でいくことにして
読者の質問にもそう答えたと…
まあ半分想像でしかないけどね
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 23:19:20.72ID:???
牛戦が原因というが、牛戦端折って展開早くしたところで、同じ未来しか見えなかったと思うが
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/17(火) 22:00:26.98ID:96uYO53C
一話目であかんかったわ。
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/17(火) 22:19:19.44ID:???
ミノルもイマイチだったがそれ以上にクソだったからな
まだメオメインの方がマシだったんじゃね
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 18:43:47.54ID:???
タケルとかいうゴミ以下の糞は死んでいいよマジで。不快感しか無い。
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 01:45:58.39ID:???
改めて一巻から読んでみたが、15巻ぐらいまでは熱くて面白かった
元々リアル寄りの空手漫画だったことと、作者の画力に惹かれて集め始めたけど、それ以降は惰性って感じだったな
サーマートもシンサックも気に入ってたし、他にも試合を見てみたいキャラいたのに残念だわ
もうリカちゃんでシコシコする事ぐらいしか楽しみがない
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 02:20:02.16ID:???
最終巻の年表でもうやっつけ気味に全員結婚した扱いになってた各カップル
ここまで何の感慨も沸かない結婚報告があっただろうか。心の底からどうでもいいと
感じるようになってしまった自分が哀しい

普通に漫画連載でここまでの下りを読みたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況