X



漆原友紀 蟲師 参

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 18:15:05.21ID:???
>>1

読み切りとアニメのおかげでなんとかこの冬もやっていけそうだ
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 21:52:09.93ID:???
買ってもうた…
当然だがオマケなどはないんだな、あの小咄好きだったんのに
書き下ろしはカバーにある作者コメントぐらいか
既に単行本持ってる人に旨味はないかも…
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 22:08:38.44ID:???
あれとあとがきが削られたのはすごく残念だな
目次と各話タイトルの改変も賛否分かれるぞコレ
目次ページの各巻違うカラーとイラスト好きだったのに…
大判で読めるのと枕小路のカラーは良いけど
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 22:11:01.88ID:???
×各話タイトルの改変
○各話タイトルのフォント・デザインの改変

とんでもない誤解招く事書いちまったw
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 22:15:01.58ID:???
俺も買ってきた
全10巻で収録内容変わらないなら、
今度の新作読切「日蝕む翳」は愛蔵版には収録されないのかね


1〜10巻の帯に応募券つけて
愛蔵版全巻購入者に全巻収納可能なBOXプレゼント! とかやってほしかったかな
あるいは、「日蝕む翳」を愛蔵版と同じサイズで冊子化したものでいいから…
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 00:31:45.41ID:???
もうちょい値段安ければ内容が全く同じでも迷わず買うんだけどなあ
ほぼ同じ内容で1000円ちょいして全10巻と考えると気軽に買えるもんじゃないな
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 02:42:12.99ID:???
日蝕む翳ってコミックス派だとしたら、漫画よりアニメの方を先に目にする可能性が高いのか。
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 05:28:51.78ID:???
アフタヌーン本誌から放送までわずか10日間!
最速アニメ化ワロタ
0012ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/22(金) 06:19:56.89ID:???
蟲師の世界をNERVとゼーレに拠る人類補完計画で洗い流してしまおうか…。
ふっ、蟲の補完計画だね。このネブカドネザルの鍵があるかぎりな…。
0013ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/22(金) 06:28:54.54ID:???
ギンコの蟲の力でシンクロ率を限界までマークし、蟲のセフィロトの樹を描き、
アンチA.T.フィールドを展開し、蟲師の世界の人々をL.C.Lと化して、蟲に溶けこませる。

ギンコ
「この世界は荒れ果てた世界…。ん?こんな所にマリちゃんが寝ているんだ…。
これはどう見たって、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の改変じゃないか…。」

ギンコが目にした人物はアスカではなくマリだった。

ギンコはマリの首を絞めようとするも、なかなか力が入らず、首を絞めるのをやめて、仕舞いには泣き出す。
ギンコに首を絞められて目を覚ましたマリは、泣いているギンコを見て、「気持ち悪い」と言い残した。

そして終劇。
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 12:41:34.26ID:???
愛蔵版買ってきて久しぶりに見て驚いた
そういや最初はこういう絵柄だったなぁw
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 16:28:22.51ID:???
自分も愛蔵版買って昔、リアルタイムでマンガを買い、アニメを観てた頃を思い出した
いやーまたアニメがやってくれてうれしい限り。ところで新作アニメって
やっぱりDVDなるとしたらOVAみたいな形になって発売されるのだろうか?

アニメ二期もフジテレビが噛んでいるとすればノイタミナで放送するのかな?
だとしたら2クール(2クールだと信じたい)やるには必然的に秋だから来年の秋ごろに蟲師二期であってるだろうか?
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 18:24:37.16ID:???
なんかどこからツッコんでいいか迷うくらいだな
まず2期決定とはどこにも書いてない
もし2期が決まっていてフジが関わってるなら特別編が地方局で2期がフジで流れるってのはおかしい
全く決まっていなくて今後新しく決まるならフジの可能性もあるだろうが
あと2クールものはたいてい4月か10月スタートだから必然的に秋ってのもおかしい
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 18:52:53.45ID:???
メインスタッフ&スタジオが同じならどこでも良いよね>2期
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 21:08:43.13ID:???
蟲師ずっと買おうと思ってたところに愛蔵版がきたからいいきっかけになったわ
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 22:45:14.12ID:???
漆原せんせいは複雑でないかね。
やっぱり自分にはこの作品しかないのかと…
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 22:51:21.53ID:???
>>20
そんなことない気がするけどなぁ。
長く付き合っていくキャラはギンコと思ってるんじゃなかろうか。
水域はシリーズを考えていた訳ではないし。
漫画家というより、アーティストに近い気がする。
自己表現の場がたまたま漫画だった、みたいな。
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 00:26:26.22ID:???
愛蔵版1冊5話のままで値段は倍とか…
既に単行本揃えてる人はスルーでいいかな…
0023ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/23(土) 06:53:21.68ID:???
化野
「第一、ギンコがエヴァの世界に行きたいというから…。
わかりやすく言うと、「もしも電話」は使えないんだ。エヴァの世界に行った後、
「もしも電話」が故障して修理不可能の状態になってしまってな。」

ギンコ
「その蟲師の世界を元に戻すのには、やはりネルフやゼーレに協力してもらうとするか…。」

化野
「いや、その理屈はおかしい。ギンコがもう少し協力してくれなくちゃ、世界は成り立たないんだ。」

ギンコ
「当分、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの世界も体験することになるだろうな…。
まあ、シナリオはちょっと変わっているけどね…。」
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 12:03:52.80ID:4U9Zhf2i
アニメスタッフがもう一度集まって、蟲師を映像化してくれるってのが、すげー嬉しいな
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 15:07:12.92ID:???
どうせならハードカバー豪華装丁で
各2巻ずつ収録全5巻とかでも良かったのに
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 20:57:35.13ID:???
>>20
そんなうぬぼれてないでしょ

ロングラン続けて、日本のメディア芸術100選9位に選ばれて、アニメ化映画化・・・
そんなマンガをポンポン描けるなんて思ってないと思うよ

それができたら「天才」「巨匠」になるんだろうけどね
今は漆原友紀が人気漫画家じゃなくて、蟲師を描いた漆原友紀が人気漫画家だけど、それでいいと思う

一作しか売れなかった漫画家なんか珍しくもないし、コータロー描いてた人みたいに、ずっと一作品しか描いてない人もいるしね
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 21:20:40.99ID:???
何言ってんだか。
商業的にどうであろうと、漆原友紀の最高傑作は水域じゃ。
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 01:02:43.17ID:???
>>34
もう買ってる人いるもんね
カレンダーとかもうpされてるの見たわ
0037ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/24(日) 03:51:45.42ID:???
ギンコの性能

エンジン出力は勝 改蔵のDMH17Hエンジンの約180馬力と比較して220馬力と若干増加したものの、
頑丈な身体と大型身体で車重が増加しており、動力性能は勝 改蔵と比較して殆ど向上していない。

自重40トン(ギンコはもともと極寒地仕様で設計されたため、断熱材が多く入っており、約40トンにも達する)に対し、
連続定格出力220馬力はあまりに非力で、「ギンコ=ウラン並み」と非難されたほどである。

※ウランはGMH16Hガソリンエンジンであり、150馬力と非力であるものの、軽量車体と高効率である
機械式変速機が相まって、実際の加速性能はギンコを凌駕しており、意外に有利であった。

発進時には、搭載されている1段3要素のDW10液体変速機が勝 改蔵の3段6要素のTC2形・DF115形と比較して
非常に不利な特性なこともあり、全噴射状態でエンジンの轟音をうならせるばっかりでなかなか動き出さず、
液体変速機のトルクコンバータを長々と空転させた末、数拍おいてゆっくり動き出す有様であった。

また、過大な車重と低速域では非効率な変速機設定が災いし、勾配の程度にもよるが、
登坂時には、全出力状態でも時速30キロを下回る事も少なくない。
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 17:48:29.94ID:???
         /:::::::ヽ /
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 20:04:42.32ID:???
アフタヌーン初めて買ったけど表紙がキラキラ豪華でビックリしたw

今からサントラ聞きながら見るお

明日、皆の感想見るのも楽しみだ
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 20:18:25.73ID:???
俺も明日アフタヌーンデビュー果たすつもりだが
仕事帰りに買うから売り切れてないか妙に心配だわ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 20:24:48.88ID:???
>>42
自分は、明日行って売り切れてたら嫌だから見に行って置いてあったから買ってきた

言いたいけど、明日の祭りに参加したいから我慢するw
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 20:40:49.70ID:???
おかしい
かなり何年ぶりかにアフタヌーン買ったのに
知ってるマンガが3つも載ってる
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 11:57:10.78ID:???
カレンダー新規絵ばかりで嬉しかったけど
愛蔵版3巻の表紙見るにカレンダーの絵は3巻以降の愛蔵版の表紙ってことでおk?
もしそうなら表紙が楽しみで愛蔵版買ってるからちょっとショックだ
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 12:05:41.72ID:???
先生のサイン入りカレンダー欲しい…
けどメッセージとか書くの苦手だ
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 12:12:50.07ID:???
あえてアフタヌーン電子版買った人いる?
カレンダーも電子化されてるらしいけど、どんな感じなんだろ
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 16:56:44.01ID:???
今本屋居るんだけど、嬉し過ぎて鼻水でた
取り敢えず愛蔵版二冊とアフタヌーン三冊抱えてる俺を店員がコソ見してるので
レジに行ってくる
0054ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/25(月) 18:43:47.31ID:???
ギンコ
「ああ、あのへんでがけ崩れに飲まれてな…。
まあ、あの記憶は飛んでしまって思い出せないんだけど…。」

特務機関NERVの技術で、ギンコの記憶の小片を分析し、
僅かな記憶の中から手がかりを掴むことに成功。

補聴器では聞こえないくらいの聴力において、
人工内耳なら聞こえるのと同じ方法で分析。

赤木リツコ
「ギンコさんのお母さんは、おそらく、あそこでがけ崩れに
飲まれて死んだのね…。マギの分析に拠ると、あの場所ね。」

ギンコ
「すごいな。特務機関NERVの技術力と科学力は…。」
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 22:49:03.02ID:???
>>55
うん、好きな作家の本はどうしても3冊買う病気w
2冊づつしか無かったから店員にもう1冊づつ頼んだら
二度見された…おかしいのはしってる
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 22:57:46.70ID:???
当時蟲師好きで、
でもまだ愛蔵版やアニメのこと知らん人もいるんだろうなぁ
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 23:04:52.78ID:???
>>56
じゃあ普通の単行本も全巻保存用に確保してるんだ
ウラヤマ〜
3巻が新品でどうしても見つからないわ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 23:31:10.04ID:???
うん、蟲師は保存用買ってあるんだけど…
ビニールに入れて防虫剤いれて保管してある

蟲師なのに防虫剤…とか思いながら、毎年防虫剤入れ換えてる

田舎いくと売ってるかも
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 23:35:46.95ID:???
ド田舎住だけどだめだったんだよ
久しぶりに書店めぐりしたら
個人の店軒並みやってなくて
見つかったのはツタヤで9、10巻のみという残念な結果にw
俺のガソリンがぁ〜…
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 23:42:11.31ID:???
>>60
横槍でスマソがそれは残念だったな
でも書店めぐりしてる時って妙にワクワクしないか?
今日アフタヌーン探して書店めぐり始めた時の俺がまさにそういう心境だった
一発目のTSUTAYAでアフタヌーンがあっさり見つかった時は些か拍子抜けだったけどなw
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 00:23:45.51ID:???
>>60
都会の大型書店とかならわくわくするけど
地元のは品揃えに対するがっかり感のが先にくるなw
今日アフタヌーン手にとった時は確かに久しぶりにわくわくしたわ
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 01:33:10.34ID:???
もうネタバレ大丈夫かな
化野先生のみならず淡幽まで出てきてテンション上がったわw
やっぱいいなあこの世界観
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 10:44:06.69ID:???
化野先生の日蝕を楽しみにする理由とか相変わらずで笑っちゃったw
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 12:59:10.91ID:???
水碧むで、ギンコが湧太に「おじさん」て呼ばれて「おじさんじゃねぇ」って言ってる所が好きだ
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 13:04:51.64ID:???
「くそっ!見えん!!」でクソワロタwwww
結局見れないんじゃねぇかww
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 15:14:37.91ID:???
>>67
化野先生可哀想w
一時的に蟲が見えるようになる薬とか無いんかね
0071ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/26(火) 18:06:56.29ID:???
セントラルドグマに、A.T.フィールドの発生を確認!

まさか、新種の蟲か?
いいえ、パターン青!間違いありません!使徒です!
0072ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/26(火) 18:09:00.69ID:???
ギンコ
「化野先生に取りついている蟲の正体がわかりました。
たった今、分析パターンが出ました。青です。」

渚カヲル
「青って?新種の使徒?」
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 18:19:18.77ID:???
化野先生や淡幽にたまも出てて嬉しかったわ
ていうか漆原さん出産してたのかwどうりで音沙汰なかったわけだ
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 20:13:12.45ID:???
五年ほど前のサイン会で拝見した時は
落ち着いた雰囲気の女性って感じだったからてっきり既婚者かと思ってたなあ
まあなんにせよご結婚&出産はめでたいね
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 21:08:31.93ID:???
めでたいね
そしてこうして新作読めてることも
まさか今年読み切りとはいえ蟲師の新作が読めるとは
夢にも思わなかったよ
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 22:02:55.24ID:???
巻末の作者のコメント読むと、連載再開は無いような気がする。でも“根っこの作品”って嬉しい表現だね。
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 23:45:37.93ID:???
カレンダー11・12月のギンコがやばい・・・

連載再開は無理でも、残りのエピソードのアニメ化は無理なのかな。
つーか「棘の道」で広げっぱなしの大風呂敷をはやく畳んでください。
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 00:43:01.66ID:???
日蝕む翳は愛蔵版10巻に収録とか?でもそれだとキリ悪いよな
どうするんだろ
不定期連載とかしてくれないかなー
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 00:57:54.79ID:???
とりあえず
アニメDVDの特典にしてほしい
旧版持ってる人向けにでも
連載長期化したら、新しいの買い直すわ
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 01:04:31.74ID:???
>>60
岡山駅の三省堂に全巻あるよ
アニメスレにも書いてしまった
明日以降の保証はできないが
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 15:38:00.20ID:???
カレンダー良いな
夏頃と冬頃の絵がたまらん
まあ使わんで保存するけど
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 16:05:36.85ID:???
>>88
まぁ普通はもったいなくて使えんわな
最初から使わずに永久保存するために入手したようなもんだ
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 16:27:33.29ID:???
でも飾ったらカレンダー見る度毎日癒されるんだぜ?たまらんだろう?
つまり保存用と観賞用合わせて2つ…
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 17:46:33.94ID:???
化野って全10巻中2話とあとちょこっとしか出てないんだよね
もっと出してもいいポジションだと思うのにな〜勿体なかったよな〜とずっと思ってたから
今回出てきてくれて嬉しい
0096渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/27(水) 19:50:06.51ID:???
蟲師の世界の奇怪現象

渚カヲル
「暑いなあ…。太陽が照ってやがる…。クーラーもないしな…。
はあはあ、あの小屋の中で休もう。

ん?ウジ虫だ…。どうして?

こ、この小屋の中は蒸し暑い上に、ひどく腐乱した動物の腐乱死体だらけだ…。
ううう、腐臭がきつい…。鼻がちぎれそうだ…。」

そして、この小屋を出るなり、カヲルは激しく吐いた。
動物の腐乱死体の腐臭を嗅いでしまい、気持ち悪くなったため、朝ごはんで食べたものをもどしたのだ。

渚カヲル
「ううう、ひどいものを見てしまったよ…。あまりにもひどい匂いで、めまいがするよ…。
なになに?腐乱庫?そうか、この小屋は動物の腐乱死体を無造作に置いておく倉庫だったんだ…。

早いところ、逃げよう。あの匂いで窒息するわ…。」
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 19:51:40.59ID:???
色んなところで日蝕を見上げてる人達の描写があるけど、あれって過去の登場人物かな
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 19:53:20.68ID:???
>>93
あまり大きな声では言えないが蟲師を知ったのがMADだったんだけど
その時の化野先生の人気の割りに原作では出番なかったんだとびっくりした
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 21:08:16.79ID:???
保存用にもう1個買うべきか…@カレンダー

つか付録じゃなくて単品ででかいやつ出してくれたら多少高くても3つは買うわ
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 21:38:36.12ID:???
>>97
浜辺のは、
「囀る貝」の時の子たちかなと思ったけど髪型ちげーか…
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 01:34:32.40ID:???
ホントひさびさにアフタを買ったわ
てか来月も買わないとダメなのか
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 06:25:07.58ID:???
>>97
化野先生の所の子供は言わずもがな硯だし山で見てる2人は錆かな?
老夫婦は残り紅、笠の男は虹郎かなぁ

>>101
たしかに髪型違うが囀るで合ってんじゃないかな貝持ってるしw
親子3人で見てるのは香る闇ぽいけどあれは子供女の子だったし
まぁ多少違ってようがだいぶ前の作品だったしってことでw
0105渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/28(木) 06:35:03.61ID:???
渚カヲルは、軽量車体に、ハイパワーのエンジンに、高効率な液体変速機のおかげで、
ギンコと比較して、かなり加速性能が向上しており、電車並みの加速性能を有している。

性能

例えば、50km/hでの動輪周引張力で比較すると、渚カヲルは約2,954kgで、
勝 改蔵の約900kg、ギンコの約1,240kgと比較して大幅に向上しており、25‰勾配での
登坂において、補器負荷100%・乗車100%でも85km/h以上を出す事ができる。
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 12:12:09.57ID:???
>>104
良く見てるなーw
今は手元に無いから確認できないけど帰ったら見てみるわ
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 14:56:02.26ID:???
海辺の髪結んでる子は「旅をする沼」のいおっぽく見える>日蝕見る人達
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 17:51:57.12ID:???
化野先生の、「行きてはおれん」て誤植?
すごくかっこいいシーンなのにワロタ
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 21:55:17.76ID:???
蟲師目当てでアフタヌーン買ったけど結構かさばるなこれ……
0110ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/11/29(金) 04:34:13.24ID:???
必要なだけスキャンして、圧縮して、アーカイブ化すればいいじゃないか。

余談だが、狩房文庫も特務機関NERVの技術で着々とデジタル化して、手の平サイズのハードディスクに収めることに成功したという。
自動的にページをめくりながらスキャニングする次世代のスキャナでな。
0111ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/11/29(金) 04:35:41.71ID:???
640MBあれば、300冊の狩房文庫が入ってしまうのだから、最新鋭の媒体はすごいよな。
0112ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/11/29(金) 05:59:50.68ID:???
ギンコの皮膚の肉厚は、勝 改蔵の約2.88mmに対し、1.44mmと薄いが、
特殊な鋼板で耐候性を高めるとともに、一応軽量化にも配慮している。

頑丈な大型身体であり、元々は寒冷地仕様車として設計されたため、
温暖地では過剰な装備品が多く見られる。

台車はすべてDT44空気ばね台車である。これも軽量化に対する配慮と、
台車の間に雪が詰まってばねが効かなくなる問題を軽減するためだ。軸ばねは
コイルばねであるが、ばねをゴムで被覆したいわゆる「エリゴばね」としている。

エンジンは当然DMF15HSAエンジン、液体変速機はDW10液体変速機である。
大出力エンジンを搭載する検討もあったが、イニシャル・ランニングコストが増大するため、
現実的ではなく、国鉄の技術力と予算に見合ったものとしている。

ブレーキ装置は、従来の自動空気ブレーキに電磁弁を設けたCLE電磁自動空気ブレーキである。
電磁弁のおかげで、ブレーキの応答性能が改善しているのも特徴だ。
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 18:59:35.09ID:???
珍しくまともなレスしてると驚いてたらいつもの余談の方が長くてワロタ
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 19:51:41.15ID:23a2VDLT
ものすっごい疑問なんだけどさ

いつも煙草すってるけど、火はどうしてるんかね?
マッチなんて無いよな?
0118ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/11/29(金) 20:18:43.96ID:???
加持リョウジ
「幻覚が見えるだなんて、葛城ったら、昼寝でもしていて、変な夢でも見たんじゃないかな…。
うううう、どうしたんだ?俺まで幻覚が見えるようになったのかな?

よし、落ち着け、ひとまず、タバコを一服…。き、キセル?
ライターの代わりに、火打ち石?

ぞぉお〜、せめて助けてーっ、助けてーっ!おおーっ!?キキキキキーッ!
あれ?コンフォート17マンションは確か、この辺にあったはずだけど…。」

葛城ミサト
「加持さん、こっちよ〜!大昔の集合住宅になっちゃってね…。」

加持リョウジ
「なんだこれは?そうか?ひょっとして、これがコンフォート17マンション?」
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 20:35:41.54ID:???
山にいるときは火打ち石他一式揃った火口箱
人里なら火鉢から拝借じゃね
0126ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/11/30(土) 08:39:43.56ID:???
NERVの会議

葛城ミサト
「8月20日に特別会議がある。絶対に遅刻をしないように。」


葛城ミサト
「ばかっ!完全に遅刻よ!」

ギンコ
「すみません。私の暦は日めくりカレンダーでして…。」
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 14:51:59.78ID:???
久しぶりの掲載やけど
絵とか雰囲気も変わってなくて良かったわ
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 18:16:57.19ID:???
ギンコの顔が全く変わってなくてちょっと驚いたな(作者のブランク的にも)
淡幽は最初だけちょっと大人びたかと思ったがその後は普通通りだった
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 18:18:24.26ID:???
監督インタビューの「アニメ版の見どころも用意してある」ってのが何か不安だな
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 20:18:35.56ID:???
>>129
まさかのロトスコープでもあるまいしそう神経質になることはないだろ
俺はむしろ楽しみにしている
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 20:47:22.54ID:???
やっぱりお子様を出産されてたんだね
このスレでもそんな予想あったけど、そのたびに「結婚妊娠厨」とか言って暴れだすキチガイがいて怖かったけど
何が気に障ってたんだろうか?
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 20:52:53.12ID:???
全部ぶち壊しになるようなものじゃないといいんだけど
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 22:02:52.62ID:???
漆原さんにとっては幸せでいいことだし、ファンとしても嬉しいけど、
基地外にとってはそうじゃなかったんだろう。
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 23:14:27.58ID:???
サイン会のときにお会いしたけど凄い優しそうな方だった
棚田好きに悪い人はいない
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 23:15:06.88ID:???
結婚妊娠して引退したんだろみたいな流れから反発したんじゃないの?
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 23:27:05.39ID:???
確かめる術も無かったのに結婚した妊娠したと決めつけたような書き方してなかったかね
そこが気に障ったんじゃないか
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 23:30:53.12ID:???
まあこうして日蝕む翳読めてんだし
サイコーよそれだけだな
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 23:35:21.69ID:???
そして近況欄で先生はもうひとつある事をしてたと書いてたよな
”次作の準備”だぜ?編集後記見る限り日蝕む翳の事じゃなさそうだし
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 23:42:31.98ID:???
決め付けたような書き方なんか誰もしてなかったと思う
引退とも言ってなかったような
そもそも推測だし

まあキチガイは他人の幸せを願わないからね
ファンじゃないと思うけど、ファンだったら結婚や妊娠してないで(自分の都合のいいように)
マンガ描けとかとんでもないこと思ってそう
ファンじゃないならただ他人の幸せがイヤなだけだろうね

もちろん多くのファンは漆原先生が結婚や出産してたりして幸せならいいな・・・と思ってたし
事実そうだったから嬉しいしね
例外のキチガイとか相手にしなきゃよかったんだよ
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 23:54:52.52ID:???
漫画家の人って、精神病んだり行方不明になったり、最悪の場合自殺する人もいるし、
そんなんじゃなくても漫画にすべて注いだ結果、プライベートが何もないまま年老いていく人も多いから
結婚・出産と普通に幸せな道を辿っていて嬉しいよ。
結婚や出産を望まない一部のこころない人なんかどうでもいいじゃん。
子育てとか大変だろうし、これまでみたいなスケジュールで描けないのは残念だけど、それ以上に嬉しい。
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 00:33:28.73ID:???
>>漫画にすべて注いだ結果、〜

本人が望んで、それで幸せならいいとと思うわ
0143 【吉】
垢版 |
2013/12/01(日) 10:00:37.36ID:???
大吉なら二期決定
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 11:29:26.15ID:???
二期やるにも前後編ある話がなー
一話30分だと見終わった後の余韻とか変な感じになる気がする
今回みたいに1時間スペシャルにでもするなら別だが正直1時間はダレると思う

やっぱり蟲師は一話完結でないと
0145ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/01(日) 12:33:18.92ID:???
蟲師の世界におけるインターネット

狩房 探幽
「うちの電話はこれよ。」

ギンコ
「モジュラーに変更しないとだめだな。
第三新東京市にある電器店でインターネット接続キットを買ってくるよ。
なお、モデムに拠る接続は、ダイヤル回線でもプッシュ回線でも大丈夫だ。」
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 16:23:16.36ID:???
>>138
次作の準備って水域では?
蟲師が終わって、水域の準備してました、って事かと。
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 17:12:50.60ID:???
”前作終了後”っていうからには前作=水域でしょ?
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 00:21:05.82ID:???
水域で川と山と田舎町を描いてもらったから、今度は退廃的でゴミゴミした街中を舞台にした作品を描いて欲しいな
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 14:48:04.56ID:???
漆原先生は男主人公のほうが作品に出てくる
女の子がカワイイように感じる
0152ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/04(水) 06:03:06.42ID:???
原型エンジンのギンコの発進

液体変速機が勝 改蔵における3段6要素と比較して起動時には
非常に不利な特性なこともあり、発進時には、全噴射状態でも、
エンジンの轟音をうならせるばっかりでなかなか動き出さず、
搭載されているDW10液体変速機を長々と空転させた末に、
数拍おいてゆっくりと動き出す有様であった。

だが、少し動き出した辺りからは、勝 改蔵の編成を追い抜く感じで
逆転し始めるのも、中高速域を重視した特性だ。
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 13:53:37.58ID:???
結婚妊娠厨
なんて言ってたやつがいたのか

適齢期の女性なら普通なのに、狂ったやつっているんだな
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 15:19:11.10ID:???
前スレ読んだが、普通に結婚して子供とか出産されてるのかも

ってレスに狂ったように暴れてるキチガイがいたかんじ
絶対に結婚とかありえないし、そんなこと言うやつは許せない

みたいな意味不明な思想の持ち主のようだ
頭のおかしな人はどこにもいるから、気にしないことだね
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 15:11:00.27ID:???
蟲を寄せ付けやすい人が妊娠すると色々大変だろうな
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 15:22:08.00ID:???
きっと結婚妊娠厨とか言ってたやつも
蟲につかれてたんだろ
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 17:01:06.14ID:???
結婚でもしたのか詮索するくらいならともかく、
妊娠や出産まで想像して語り出したら、セクハラかメンヘラを疑うw
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 18:57:50.22ID:???
幻覚きのこでラリっている奴は、とんでもないものがみえるらしい。
0165ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/05(木) 20:32:07.96ID:???
懐かし漫画板の鯖が落ちたみたいだ…。
マギシステム、もう少ししっかりしてくださいよ。
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 12:31:10.27ID:???
自分だけかも知れないんだが、何気に漆原さんの画力上がってね?
モブキャラの書き方とか丁寧だし、パースの取り方も前よりもなんだか上手くなっている様な気がする
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 18:55:17.87ID:???
多分連載と違うからたっぷり時間とれたんじゃなかろうかと思う。
個人的にはげんしけんみたいな連載再開よりも、不定期にフラッと現れて短編載せるみたいな形で続けて欲しい。
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 21:49:00.47ID:???
>>161
そういう年齢の女性なら普通だろうに
つーか、全部想像して語ってるのに、一番ありがちな(というか正解だった)結婚・出産だとメンヘラ・セクハラとか
頭がおかしいとしか思えないんだが

特になんでセクハラかわからん
メンヘラってのが自己紹介ってのはわかるが
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 22:41:11.14ID:???
休養する理由って

子育て
病気
介護

ってとこだし、そのなかでも年齢的にも圧倒的に子育ての可能性が高いのに
予想したらメンヘラとか、意味不明にもほどがある
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 23:19:41.70ID:???
いい加減にこの流れやめてくんないかな
心底どうでもいい
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/07(土) 09:09:14.90ID:???
外出られればいいってもんでもないと思う
夜真っ暗な中一人で出歩いてもなぁ
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 12:17:16.93ID:???
BD持ちの方に質問なんだけど、DVD版とBD版は音質・画質比較してどう?結構変わる?
DVDは全巻持ってるし今ので結構満足しちゃってるからBDの廉価版買うべきか迷ってるんだ
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 15:16:50.10ID:???
画質変わるのは当たり前だし、あとは主観だからここで聞いても意味ないよ
0178ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/08(日) 17:12:48.78ID:???
化野
「ギンコさん、福祉の方で新しい補聴器を申請してもらったんですが、機械の方はどうしましょうかな?」

ギンコ
「この補聴器屋さんでは、今のところ、ワイデックスとフォナックだもんな。」

化野
「福祉の方で出された予算で作れる補聴器は、ワイデックスのブラビッシモライトと、
フォナックのNaida I UPのどちらかなんですよ。」

ギンコ
「ワイデックスの補聴器にすると、せっかくNaidaのいいやつで慣れた聞こえが
また変わっちゃうからな…。じゃ、Naidaの安いやつがいいかな。」

化野
「Naidaの低グレードなら、今使用している高グレードのNaidaのフィッテングデータが
フォナックのフィッティングソフトにて、そのまま転用可能です。」

ギンコ
「Naidaの高グレードのやつに慣れているなら、新しい補聴器もやはり、Naidaの低グレードのやつにしよう。」
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/09(月) 23:52:59.74ID:???
ギンコが中野さんでホッとした。
キャスト発表されてなかったから心配してしまった。
これ程ピッタリな人いないと思う。
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 10:03:48.44ID:???
中野さんいいよね
ギンコで初めて知ったけど独特の味わいがあって好きだ
0183ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/10(火) 18:49:41.71ID:???
相田ケンスケ
「やっと蟲師のゲームをやり終えてエンディングに辿り着いたな…。どんな展開なのかがお楽しみだ…。」

ジャーン!
あなたはやることを忘れていないか!?大冒険を楽しむ車ならスペイドだ!
一度やりたかったことは今やろう!トヨタのスペイド!

お求めはトヨタカローラ栃木店でどうぞ。


相田ケンスケ
「ギンコさん、この間発売した蟲師のゲームのエンディングに変なCMが入っていたというメールが来てるよ!」
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 18:56:30.09ID:???
ちゃんと惡の華で中野さんや伊瀬ちゃん呼んだり、長濱監督のそういうところ好き
頭良くて仕事も丁寧で人当たりの良い鬼の仕事人だけどすげえ暖かい都会の父ちゃんみたい
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 16:28:55.43ID:???
>>176
もともとHD製作じゃないので、BDになってもシャープにはならない。
少しもやっとした画質だ。予告編のあたりはかなり厳しい感じ。
音は5.1chになってるし、かなり良い。
オーディオの再生環境があれば買いです。
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 23:42:22.16ID:???
久しぶりに見た淡幽さんは顔の輪郭が少しだけ男性っぽくなってイケメン調になってたな
スーツとか着ても違和感無さそうな感じだった
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 19:43:13.17ID:???
>>171
電灯のない世界だと夜は本当に真っ暗だよ
ヒヨリが夜目が利くのでもない限り出歩くのは無謀すぎる
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 21:22:46.66ID:???
>>190
蔵の中は外よりは安全だろ。少なくとも足踏み外して山から滑り落ちたりしないし
0192ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/15(日) 08:49:21.80ID:???
やっぱり音を感じるのは大切なんだな。

うるさすぎる大きな音(不快閾値以上)ではなく、快適閾値の範囲内での音。
難聴になると、ダイナミックレンジが狭くなるため、快適閾値は非常に狭くなるわけだ。
補聴器の装用効果がある場合においても、きちんとフィッテングしないと、スイッチを入れた途端に
すぐに不快閾値に達してしまい、「うるさい、がんがんする」の状態になってしまう。

補聴器の音は、自然の音とは相当に異なります。れっきとした機械の音です。
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/15(日) 13:14:51.02ID:???
アニメのPV観たらますます続きが読みたくなってきた
25日はよ
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/16(月) 19:44:30.27ID:???
60秒スポット見る限り、やはりかなり忠実に再現してるね

正月楽しみだわー
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/16(月) 22:38:01.32ID:???
サイトに上がってたんだね!見たPV!
蟲師だー。あの世界観そのままだー。
ほんと、原作と映像と幸せな関係の作品だ。
やはり二期が見たいなぁ。
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 00:20:00.35ID:???
リアルタイムでハマりたったなあ
盛り上がってるときに一緒にあれこれ語りたかった
過去のネット記事とか読み漁ってるよ
今回の配信に期待
0198ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/18(水) 06:10:51.36ID:???
キハ40系の片開きドアがプシューッと閉まり、寝過ごしちゃった!という感じ…。

電車や気動車は、圧縮空気の力でドアを開け閉めする。
E231系、キハE120けいなど、電動機の力でドアを開け閉めするものもあるが…。

E231系、キハE120系において、ドアにものが挟まった場合は、安全装置が働き、
再びドアが開くようになっている。連結作業において、ドアに異物誤認装置を挟んだ場合は、
ドアの開閉を繰り返してしまう。CDプレーヤーのトレイで異物を挟んだ場合、再びトレイが開くのと同じだ。

ドアを開けた状態のままで発車してしまうことがないように、ドアが開いている最中は、
主観制御装置のスイッチが入らず、発車できないような仕組みの安全装置となっている。

走行中、万が一、非常用ドアコックを開けられたり、故障でドアが開いた場合は、
当然戸締め灯が消え、力行指令が遮断されるので、運転士は異常を確認し、
非常ブレーキ操作を行うという。
0199ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2013/12/19(木) 08:00:32.73ID:???
化野
「ギンコ、俺の声、聞こえるか?
補聴器の調整はこれで合っているか?」

ギンコ
「何やら雑音がすごいな。以前、健聴者だった時代の時とは、
まるっきり音の聞こえ方が違うな。なんだか、機械的な音だ…。」

慣れないうちは、あまりにもうるさいから、すぐに補聴器を外してしまうが、
じっくりじっくりとその音に慣れるようにしていった。

いきなり最初から完全調整して使うと、がんがんしてしまい使えないのは確か。
少しずつ、その音に慣れる形で使っていくしか無い。
0200186
垢版 |
2013/12/20(金) 20:09:11.82ID:???
Blu-rayBOX届いた。3連休で見る
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 19:34:11.72ID:pE7d1oFB
ダメだ眠い…
一挙始まるまで起きてる自信ない
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 22:49:52.55ID:???
ようやく明後日がアフタヌーン発売日だな
この日のために仕事休み入れてもらったぜ
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 18:44:28.09ID:???
ヒヨリとヒナタは双子だから顔もそっくりで髪型も同じに見えるのに
ヒヨリだけ妙にでこっぱちに見えるのは気のせいだろうか
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 21:28:12.33ID:???
なんか過去の話と比較しても、かなり地味な話だよね
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 21:48:10.03ID:???
今月号面白かったけれど、それより蟲師より前のページに載ってたヤマシタトモコとかいう人の
新作読み切りが異常で気持ち悪すぎて、悪い意味で蟲師よりインパクト大なんだが・・・
アフタヌーンってああいう作風の漫画も取り入れているんだね、なんか怖い・・・
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:00:50.99ID:???
>>213
青年誌なんてそんなもんだろ

以下ネタバレ




結局あの欠片で淡幽の足はマシになるんかね
個人的に禁種の蟲関係は解決させず曖昧にしとくのだと思ってたから
あのオチで作品の印象が結構変わったわ
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:09:39.90ID:???
俺も以下ネタバレ




あの欠片をどうするか…とギンコが呟いた直後に
場面が化野の家に変わったのでまた売りつけに行ったのかと思ったww
独特の読後感の良さは健在だったな
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:16:20.75ID:???
PV2弾見て思ったんだけど、
化野先生の顔少し変わった気がする
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 07:40:35.67ID:???
>>214
よくて多少ましになる程度じゃない?人にいい効果があるって言ってるし
あの欠片が禁種の蟲に効いて解決するとかではないような気がする
そんなのとっくに過去の代に薬袋家が試してそうだし
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 23:43:36.36ID:???
今回の新作読切って愛蔵版に収録されるのかね
今のところ特にアナウンスなし?
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 16:45:04.92ID:???
欠けらね



以下ネタバレ含む






思うに

痛みを和らげる程度かなと
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 19:32:30.16ID:???
>>218
最終巻に収録としても半年以上先になるし、気長に待とうよ。

それとは別に、新作のBD,DVDが発売されたら初回限定豪華版につくかもと、
ちょっとだけ思ってるw
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 22:18:35.59ID:???
後編いいんだけど、ページ432の最後一個前コマ消して、最後コマを433の左上に持ってくるくらい、引っ張ったほうがよかったかな。
433の上右と中で終えて、434に433下を一つのコマにまとめたのを置いて、434右上を左側にしたら、ヒヨリと視点が一体化したかなと思った。
あと446を450の後にしたほうがよかったかな。時系列が違ってるのだろうけど。
自分の読みやすさで書いてしまったが
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 05:45:28.73ID:???
やっと規制とけたか
久しぶりなのにいつもの蟲師の空気で面白かった
結構淡幽の事気にしてるトコ見れて嬉しかった、それでも化野先生の所に様子見に行く辺りギンコらしいな
多分淡幽の所着くまでに何回か厄介事に巻き込まれ・・・首を突っ込むんだろうなあw
0228渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/12/28(土) 07:13:04.69ID:???
渚カヲルの登場で、登坂性能が向上したこともあり、ギンコが活躍していた
時代と比較して、大幅に所要時間の短縮につながっている。

ギンコが天下だった時代は、急勾配ではエンジン全開でも、ケーブルカー並みの速度で走っていました。
※蟲師本線の線路は強く、設計最高速度は130km/hと、大きな将来性を確保されているため、
渚カヲルへの代替の際、95km/hに引き上げられました。

ギンコがまだ活躍していた時には、65km/h程度のダイヤ組成に合わせて運行されていました。
0229渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/12/28(土) 07:22:31.31ID:???
渚カヲル、筑豊板下駅を発車後

発車後、70km/hほどまで一気に加速し、その後に、ノッチオフしてしばらく惰行走行を続けます。
無論、じっくりとスピードが落ちますが、構わずに長々と惰行を続け、勾配標を視認した後、
エンジン全開で60km/hほどで25‰の勾配を登ります。

※ギンコの場合は30km/h程度で息も絶え絶えな区間ですが…。
0230渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/12/28(土) 07:33:47.79ID:???
渚カヲルの起動直後

トルクコンバータが3段6要素であることもあり、ストールトルク比が大きいため、
勾配起動はギンコと比較するとがっちりと起動可能。

ギンコの場合は、勾配起動はかなりきつく、エンジン全開でも歩くくらいの速度でしか起動できない。
※ギンコのは1段3要素で、トルクコンバータのストールトルク比が小さい上に、車体が重いから不利。
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 08:02:28.20ID:???
全てがうまい具合に解決しすぎてあっさり感は否めなかったな
ヒナタの件があるがこれも解決は時間の問題と言ってたし

でも最初は少し嫌な感じの性格だったヒヨリが
(まぁ境遇を考えるとこういう性格になってしまうのはごく自然だが)
ラストにはすごく明るい笑顔を見せるようになったのがとても良かった

やはり蟲師はいいなぁ
アニメ版も楽しみだ
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 12:30:45.30ID:???
俺もあっさり感は感じた
ヒナタはもう少し危ない領域までいってほしかったな
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 13:44:04.37ID:vA5SNbD0
公式サイトあれなんなん?????
検索するとてすとてすとてすとってすごいこわいんだけどww
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 18:49:10.34ID:???
前編読んだ時点ではヒヨリの体が日蝕みの苗床みたいになってて
悲惨なラストになるのかと思ってたけどだいぶハッピーエンドでよかったな
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 19:16:23.81ID:???
救いのない話も多いけど久しぶりの特別編でそれやられても凹むよな
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 19:49:11.09ID:???
いい気味ってなわりにあっさり改心したのがな
もうちょい引っ張ってもと思った

でもアニメにしたらと考えたら、アニメ化したら、この流れが最高かもと思えてきた
でもって、この多少の違和感が、また漫画読みたいと思う原因なのかもと
アニメ化したらさらに素晴らしいと、なかなか稀有な漫画だなあとあらためて思った
0242渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/01(水) 05:56:46.83ID:???
日蝕む翳か…。

おそらく、蟲の影響で、皆既日食と同じ現象を起こしていると考えられますね。
皆既日食を起こすと、月と太陽が重なりますので、一部地域は空が暗くなり、
数分間、星が見えるようになります。あれと同じですよ。

僕の判断では、蟲の影響で、皆既日食と同じ現象を起こしているとでしか考えられません。
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 15:19:36.26ID:???
カレンダーめくるのやだな
保存用にもう1つ買えばよかった
0244渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/04(土) 16:40:46.19ID:???
蟲師の世界の山越えでの走行試験

渚カヲルの場合は、軽量車体に、大出力のエンジンに、高効率の液体変速機の
おかげで、ギンコと比較して登坂性能が大幅に向上していることがわかる。

ギンコの場合は、全出力でも30km/hを出すのがやっとという勾配も、カヲルの場合は
70km/h程度で平気で登り切ってしまいます(補器負荷が少ない場合)。

夏場は冷房を効かせるので補器負荷が増加しているため、
急勾配を越える際、50km/hを越えることができず、
ギアがなかなか直結段に切り替わらなかった事例も。

こういった場合は、一時的に冷房をオフにするという手段をとりました。
すると、カヲルは見事に加速し始め、やっと直結段に切り替わりました。
※直結段に切り替わると、運転席の計器盤にある「直」のランプが点くようになっている。
なお、直結段のままで速度が大幅に落ちると、自動的に変速段に落ちるようになっています。
これはエンストを防ぐための安全機構です。
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 00:24:21.18ID:???
どらっしゃああああ!!
っしゃおら!っしゃおら!
ふぉおおおおおおおおお!!!
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 00:29:08.13ID:f5aHRJjs
もう公式きてるw
仕事はええ
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 00:29:32.60ID:???
26話しか使ってないのにストック足りるもくそもないだろ
今回の特別編良かったしこのスタッフならアニメオリジナルでも期待できそう
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 00:43:25.00ID:er7iqQU+
各話のキャラが見れて良かった
嬉しいがなんで今になって2期なんだ?
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 00:46:00.50ID:???
最近はアニメにできそうな原作が不足してるらしいからね
だからかはわからんが昔の作品がアニメになるケースが増えてる。ジョジョとか
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 01:10:06.58ID:1ICZznT0
二期だぜやったーーーー!!!!!
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 08:34:41.07ID:???
二期は嬉しいが今回の特別編の感想が少な過ぎやしないか?
単行本化の情報はなかったの?
0270渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/05(日) 08:59:35.68ID:???
ギンコ
「甘栗を買ってきたよ。」

渚カヲル
「今、ラジオで臨時ニュースがやっているよ。」

ラジオ
「臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。
蟲師の第二期製作、12月08日、午前6時発表。」
0272渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/05(日) 09:32:00.76ID:???
渚カヲルの場合は、将来開発される次世代のプログラミング・ソフトウェア、
次世代のスピーチプロセッサに対応可能な能力を備えています。
このため、次世代のスピーチプロセッサへの買い替えでも安心してお使いいただけます。

ギンコの場合、最大刺激回数が44,100回なのに対し、渚カヲルでは384,000回に向上しています。
また、渚カヲルでは、将来開発される仮想512チャンネルの処理に対応可能な能力を備えています。
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 10:04:32.45ID:6zYXgWHw
湿っぽかったスレが、久しぶりに来たら、活気づいてるな
時の流れを感じるぜ…
蟲師大好き!!
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 16:07:59.46ID:???
読めるかね?

全体
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4786437.jpg
原作者コメント
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4786439.jpg
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 16:19:00.34ID:???
>>277
Thanks。よめた。
もう一度連載するともとれるね、この書き方だと。
0280渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/05(日) 16:57:24.30ID:???
第二期のギンコ

機関をDMF14HZ(300PS/2,000rpm)に換装(少しでも性能を改善するためにエンジン換装を行った)。
サブエンジン式の簡易バス用冷房装置を搭載して、夏場でのサービス向上に努めている。
液体変速機はDW10のままであるが、原型エンジン時代と比較して、加速性能や登坂性能は若干向上している。
駆動台車は従来通り一軸駆動のままであるため、駆動輪の荷重より出力が勝ちすぎる傾向にあり、空転を起こしやすいと言われる。
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 19:19:35.32ID:???
単行本のコラムでも感じてたけど、漆原さんの書く文章って柔らかくて優しくて良いよね。
本上まなみの初期のエッセイに通じるところがある気がする。
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 19:31:30.00ID:???
ここ流し読みした感じだとアニメの評判良さそうだったからBDBOXポチっちゃった
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 19:52:14.44ID:???
うらやま
ブルーレイ期間限定生産っていつまで生産するのよ
金策が…
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 19:57:41.84ID:???
二期は嬉しいが、原作の後半=アニメ化されてない部分、って
救われない暗い話が多いからなあ。欝になることが多そうだ
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 20:24:24.49ID:???
ギンコの前身が出てくる話も、眇の魚に限らずどれも辛いことの連続だったしな
あれで欝慣れしたとこはあるかも知れん
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 20:27:04.84ID:???
もうね
年一回でいいからこういうひとりごとをいってくれればいいっす
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 20:50:17.77ID:???
スタンダード版と同じくらいの価格でDVDボックスあるから
限定のスタンダード版買えなくても、1期は何とかなるのでないか?
まあ絶版はないだろうし
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 21:23:42.40ID:???
最終回も、結局救われなかったなあ。あれはあれで凄い余韻がある
んだけど、やっぱり鬱になる
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 21:34:47.70ID:???
フジテレビがやらないってのか現実を物語ってるよな、後半は鬱展開が多いし新鮮味も薄れてるから商業的にパッとしないな
今って、リトバスやAngel Beatsやあの花みたいな安っぽいお涙頂戴なアニメが受けるからノイタミナで水域やりゃいいんだよ
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 21:37:15.35ID:???
漆原せんせの絵でお涙頂戴アニメ作っても売れないよ
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 21:46:11.20ID:???
あの人は、人の人ゆえの汚さや業もまんまで描くからいいんじゃないか
嫌な奴が出てきたとしても、その人が悪だと言い切れないこともあるし
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 21:47:59.30ID:???
まあでもドラマチックな時は素直にドラマチックだよ、天辺とかさ
そういう人を選ばない部分も好きだけど
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 01:03:28.87ID:???
水域は蟲師スタッフでアニメ化したらもうちょっと万人受けするような気はする。
0296渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/06(月) 04:58:13.04ID:???
ギンコの速度種別は「停気F2」に該当し、10‰勾配での均衡速度でさえ、52km/h程度にしかすぎない。
このため、10‰勾配では、エンジン全開でも50km/hを出しきるのがやっとだった。

化野の速度種別は「C5」に該当し、10‰勾配での均衡速度は85km/hで、80km/h程度で10‰勾配を登っていたことになる。
※ギンコとの併結では、ギンコ自体の重さが足かせとなるため、化野単体よりさらに速度が落ちるが…。

渚カヲルでは「A10」に該当し、10‰勾配での均衡速度は110km/hと向上している。

25‰での均衡速度はギンコなら25km/h、化野なら45km/h、渚カヲルなら90km/hとなる。
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 12:57:00.87ID:???
蟲師ってそんなに鬱END多いかな?

実況板でも鬱END多い言ってた人いたけど、鬱に見えても未来に希望があったり、
それでも前向きに生きていこうENDが多い気がする

っていうか、初期のあの見た夢が現実になる蟲の話だけが完全にどうしようもないぐらい
救いがなくて、あの話のインパクトが強くて必要位以上に鬱言われてるだけな気がするんだが…
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 14:18:24.82ID:???
されには同意。

夢の話は後書きもそっけなかったなw
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 17:16:29.51ID:???
枕小路以外で鬱ENDっていうと、一夜橋と泥の草くらいかね?
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 18:55:27.32ID:???
>>300
一夜橋や泥の草は真面目に救われないよな。
水碧む、香る闇、鈴の雫、と10巻は重い話が多いと思う。
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 19:00:52.69ID:???
でもそこまで鬱とは言わずとも
結構後味あんま良くなく終わる話は多い気がするな
大禍時のやつとか最後はなんともいえん気持ちになった
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 19:11:42.72ID:???
雷の袂はまあ鬱ではないけどもやもやするよな
へその緒見つかったあたりまだ救いはあるが
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 19:39:45.15ID:???
残り紅の最後は確かにやるせない気持ちだった
・・・・せめてアカネは二人の分まで幸せになってくれるといいがな・・・
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 19:48:48.15ID:???
>.304
残り紅はどちらも入れ替わって何処かであかねも天寿を全うした、って
想像させてくれる終わり方で良かったような…
またはじーさんが亡くなった後、あかねの影だけがそこにあるという更に
救われないエンドでも
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 21:11:12.94ID:???
>>303
あれは息子がへその緒を隠してたんだと思ったが
母親の言う通り無言の復讐をしていたのか、蟲に魅入られてしまっていたのか、本意は描かれていなかったけど

原作蟲師の後半は日本ホラーなモノが多い気がする
庭師と桜の木の話はエグかったな
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 22:31:17.40ID:???
>>306
あの回はやむなしとは言えギンコ君が人様の家に放火した回だったな
人一人の命を救う為だったから仕方なかったが
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 23:20:44.92ID:???
花惑いは続章で2、3話目くらいにはやりそうだな
巻数的にも季節的にも
0309渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/07(火) 05:34:10.95ID:???
化野も時代の流れについていけるように、搭載機関をDML30HSHからDMF13HZAに換装された。
エンジン出力は440馬力から420馬力と低下したものの、高効率な液体変速機のおかげで、
走行性能はむしろ以前より向上した。

同時にギンコもDMF14HZに換装、直結2段式の液体変速機に交換している。
これも、第二期のテンポに合わせるための措置である。
0310渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/07(火) 05:46:12.54ID:???
エンジン換装には、そのエンジンの特性に合わせて、液体変速機のトルクコンバータの特性を変える必要がある。
従来の方法では、大馬力・大トルクのエンジンにおいて、3段6要素や4段8要素型のトルコンなんかを使ったら容易に空転が多発して使えないだろう。
このため、低速域では滑りが大きく、中高速域での効率を重視したタイプの1段3要素や1段4要素型が使われた。

3段6要素型は低速域でのストールトルク比が大きいので、小さなエンジンに向いている。反面、回転数が上がると、急激に効率が下がってしまう。
1段3要素型は低速域でのストールトルク比が小さく、高回転を強いる設定なので、大きなエンジンに向いている。変速運転で高速域まで引っ張れる。
今ではきめ細かにエンジンパワーをコントロールできるようになったことと、直結多段化が普及したため、トルコンは低い速度域でしか使われなくなりました。
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 14:09:54.40ID:???
これを機に年4話くらいは新作掲載して欲しいな。
子育てとか主婦業も忙しいのかな
0315渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/07(火) 21:59:17.34ID:???
好きなエヴァキャラは最大は渚カヲル。あとは真希波・マリ・イラストリアス。

式波・アスカ・ラングレー
「それにしても、この世界は、蟲の一種であるセミがうるさいのよね。木が多いわけじゃないっていうのにね。」

渚カヲル
「ああ、セカンド・インパクト後は、年中夏の気候だからね。生物の生態がずいぶん変わってしまっても無理は無いよ。」
0316渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/08(水) 06:29:22.25ID:???
ギンコを鉄道車両に例えると、ほぼ100%が国鉄 キハ40系気動車(2代)になるな。
渚カヲルの場合は、JR東日本 キハ110系気動車。
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 12:09:03.15ID:???
殆どの住民がNGしてんのに、しつこく相手してるアホってなんなの?
もしかして自演?
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 15:50:49.22ID:???
なんか、今季のアニメは全滅だな。見たいと思う作品が全く無い。というか今のアニメって
起承転結すらままならない物が多いよね?ほんと、最近のアニメーション業界どうしたんだろ
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 18:24:11.28ID:???
同じようなことは少なくともここ十数年言われ続けてるから安心しろ
それとももし「蟲師がやってないからアニメ全体の質が下がってる」なんていう意味だったらいくら本スレでも傲慢も大概にせえよと言っとく
0320渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/08(水) 19:23:17.73ID:???
どおりで、これでは、蟲師 第二期の映像ソフトは売れ残るわけだ…。
ギンコが「オーマイガー!」と手を上げて驚く描写が見たい。
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 19:23:42.90ID:???
今はマンガで育った人間が描いたマンガで育った人間ばかりが新人で出てきてるからな
結局は二次創作どころか三次創作レベルの劣化コピーみたいなのばかり
だからパワーのある原作が不足しまくってきている
かといって昔みたいに半素人のオッサンオバサンが描いた絵を許容してもらえる時代じゃねえし

ハリウッドや音楽業界も同じ構造みたいだけど、やっぱ商業主義だけじゃ創作は必ず行き詰るんだな
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 17:17:32.76ID:???
こういう儚くあいまいな存在を題材にして一個の
作品に昇華できるのは日本人特有の死生観、自然崇拝、土着の風俗が
なければ不可能なんだと海外の紹介サイトに書いてあったわ
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 23:46:43.19ID:???
蟲師で双子で日蝕だしもっとエグい結末を期待してたのにぃ
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 02:02:24.41ID:???
化野先生ポンコツでわろた
人徳失うのも時間の問題だな
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 03:30:43.94ID:???
儚くあいまいな存在を題材にして一個の作品に昇華なんて西洋じゃローマ時代から行われてますが?
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 04:32:26.16ID:???
つか西洋で、アニメみる層に西洋の伝統文化や哲学やら、自然相手の仕事してるような連中がどんだけいるかって話だよ
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 04:37:36.12ID:???
>>318
脚本家の質
昔なら採用されないようなレベルでも本数の多さで作品化
といって昔ならレベル高いかは別だろうけど
アメリカの映像作品みてたら、下らないネタをそれなりにみせるけど、中堅レベルの層が厚いからだそうだ
実写の話だが
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 05:40:40.47ID:???
>>331
中学生のエロ妄想レベルの糞ラノベを原作にした糞アニメとか量産してんだもんな。
それを中学生レベルの半池沼童貞がDVD買ったりするもんだからビジネスとして成立しちゃってる。
悪貨が良貨を駆逐するという例えそのまんまなのが今のアニメ業界。
0334渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/10(金) 18:53:21.09ID:???
図は、しっかりとした線路の宇都宮線において、エンジン全開で、時速100キロ付近の速度で爆走するギンコ。
ロングレール区間が多いため、ジョイント音は少ないのが残念だが、国鉄末期時代は定尺レールが多かったため、
かなり重々しいジョイント音を響かせながら爆走していたと思う。

渚カヲルの場合は、気動車でありながら、電車並みの加速性能を有するので、E231系と並走しても、
ほとんど引けをとらない加速で走ると思う。

ギンコの場合は、じり速で加速する感じで、95km/hほどまで達するのには、高い条件が得られたとしても、
2分近くはかかるという。
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 07:23:41.32ID:???
単行本未収録の話ってないの?
この前の読み切り前後編以外に
0337渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/11(土) 20:21:23.21ID:???
>>336
フィラメントとは、白熱電球における、光を出す細い針金の事だよ。

炭素線をはじめ、白金線、タングステン線とがある。
照明器具の部品で、金属の細い線から成る。繊条(せんじょう)。電流を通すと白熱電球では強く光り、真空管では熱電子を放射する。→フィラメント (電気)
0338渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/11(土) 20:25:18.56ID:???
炭素線を使用するエジソン電球は、同じ40ワットの電球でも、現代のタングステン電球(シリカ電球)と比較して、ずいぶん暗い。
それでも、蟲師の世界では、エジソン電球の明るさこそ、画期的な電気の明かりだったと…。
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 23:29:01.11ID:???
>>312
年4話じゃ、隔月連載で年1回休載して年5話ペースだったのと大して変わらんな
0340渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/12(日) 05:57:51.65ID:???
白熱電球のフィラメントは、空気中ではすぐに燃えて切れてしまうので、
真空のガラス球に封じ込まなければなりません。

今の電球は、アルゴンガスが入っているのは、フィラメントの
昇華を抑え、フィラメントの寿命をのばすためです。

アルゴンガスが入っていない普通の真空電球は、ある程度
使うと、ガラスが黒ずみ、次第に金属の光沢が出るようになるのは、
フィラメントからタングステンが昇華するためだと思われます。
0341ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/01/13(月) 05:25:33.04ID:???
オペレーター
「パイロット、思考言語の設定をどうぞ。」

ギンコ
「ええと、エヴァに乗るのは初めてなので、日本語でお願いします。」

オペレーター
「ラジャー。」
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 00:11:23.71ID:???
いくら待ってもギンコのねんどろ出ないから
自分で作ることにしたわ
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 21:40:13.00ID:???
二期は鬱というか胸糞展開けっこうあるよな
前半より人間ドラマの割合多目というか
漫画で読んでた頃は正直その辺微妙だったけど
アニメでは魅力になるかな てかなるといいな
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 22:39:34.15ID:???
原作後半は人間ドラマ主体で蟲の存在感が希薄になってるから物足りなさもあった
だが今回の日蝕む翳も1期同様アニメが原作の良さを引き出すような作りになってたから
2期も期待してていいんじゃね
0347渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/17(金) 06:08:07.45ID:???
実はギンコも一側性難聴である。
左目をトコヤミに流したことが影響し、左耳はほとんど聞こえない状況である。

渚カヲル
「ギンコさん、クロス補聴器の件なんだけど、機械の方はどうしましょうかね?
右耳は健康な耳で、左耳はスケールアウトの難聴なら…。

右耳に軽度難聴向けのフォナック オーデオ Sと、左耳にフォナッククロスというのはどうでしょうか?
左側の音を右耳で聞かせるだけなので、軽度難聴向けの利得で大丈夫なはずです。」
0348渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/17(金) 06:12:21.61ID:???
フォナッククロスを付けてみた結果

ギンコ
「反対側の音が聞き取れるようになったな。でも、はだか耳とは違い、機械的な音として聞こえる…。」

渚カヲル
「それは補聴器特有の聞こえなんですよ。しばらく使っていれば慣れると思いますが…。
もし、気になるようなら、補聴器とフォナッククロスの再フィッティングをいつでもどうぞ。」
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 22:03:07.69ID:???
4月に「日蝕む翳」のBDと、原作単行本が発売。

確か100ページくらいだから「日蝕む翳」単体で出すと薄くなるよね
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 01:01:05.31ID:???
愛蔵版4巻の発売日だからそれに合わせて発表したのか
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 02:12:47.80ID:???
>>349
まじか
てことはあと1本くらい新作描くのかな
愛蔵版の最後にでも載るのかと思ってたから嬉しいよ
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 02:39:09.81ID:???
さすがに他に新作までは期待しない
だが愛蔵版に収録し逃したあとがきとおまけ漫画の昔の咄シリーズだけは
せめて収録して欲しい
あれ入ってないで愛蔵版名乗るとか本当ありえないから
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 03:30:55.66ID:???
原作者の意向の可能性も残ってるから俺は黙っていようかな
0354渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/23(木) 06:07:50.55ID:???
フォナックのサウンドフローに例えて…。

渚カヲルの場合

クロスオーバーフローのプログラム構成:エヴァンゲリオンの世界(85%)、蟲師の世界(10%)、犬夜叉の世界(5%)…。
切替感覚は比較的遅め(早いと、世界観がふわふわと変動してしまい、快適ではなくなる)。

ギンコの場合は逆に、蟲師の世界を85%、エヴァンゲリオンの世界を10%、その他の作品の世界を5%というようにプログラムしている。

その人のニーズやライフスタイルに応じた設定にした方が使いやすい。
0355渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/23(木) 06:12:52.70ID:???
渚カヲルが設定したサウンドフローのプログラム切替の度合いは目安であり、
実際にはもっと幅広い世界観に対応します。

蟲師の世界を重視したいなら、蟲師の世界のプログラムを度合いを多めにしますね。
エヴァンゲリオンの世界を40%、蟲師の世界を40%、残りを20%という度合いへと変動することも可能。
0360ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/01/24(金) 20:49:27.83ID:???
よし、落ち着け…。

今はフォナックの補聴器の事を考えながら、ひとまず、蟲煙草を一服…。

サウンドフローというのは、フォナックのスタンダードクラス以上の補聴器における独自機能で
周りの音の環境に応じて、静かな環境、うるさい環境、うるさい環境での言葉と、補聴器(機械)が
自動的にプログラムを切り替える機能なんですよ。

なお、最上級の機種になると、静かな環境、うるさい環境、うるさい環境での言葉、音楽と、
実に豊富なプログラム構成となります。

活動的な方には、プレミアムベースのサウンドフローが搭載されている補聴器をお勧めします。
まあ、実際には実感してみなければわからないものですからね。

いきなり購入という訳にはいかないため。テスト機で試すビフォアサービスでやった方が間違いないかと…。
ビフォアの方は、試験期間中に不満があればすぐさまに再フィッティングが受けられるので…。

無論、十分に慣れてきて、実機を購入した後でのアフターサービスも大事。
ずいぶん後になって、再フィッティングというケースもあるから。

補聴器は十二分に慣れてからでないと、買えません。
補聴器はそう安いものではなく、比較的高価な買い物なので、十分に
慣れてからでないと、補聴器を購入する際の代金が無駄になてしまうから。
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 20:12:34.75ID:???
愛蔵版四冊並べてニヤニヤしてたら気づいた
カレンダーの一月二月の絵と愛蔵版4巻の表紙って同じ絵だと思ってたけど
愛蔵版の方は空吹が追加されてるのな
0362渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/26(日) 03:53:12.29ID:???
サウンドリカバー

フォナックの補聴器における独自機能。
高度・重度難聴は、高音域の聞き取りが不十分です。

聞き取りにくい高音域を聞きやすい中音域へと圧縮して可聴域に収める機能です。
人の声において、細かい子音の聞き取りが改善したり、音楽鑑賞において、
少しでもエレガントな音質で聞き取ることができるようになります。
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 22:43:43.34ID:???
無いっしょ


最近のアフタやら公式の漆原コメント読んだ感じ…
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 23:07:05.52ID:???
アニメ見たけどまぁ予想通りというかギンコの声が駄目だわ・・・
0367渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/27(月) 05:28:31.36ID:???
蟲というものは、使徒と非なるもの…。
新世代の蟲は、使徒と同様、A.T.フィールドを持つので、通常の捕獲手段が
通じないため、A.T.フィールドを中和してからの捕獲が必要となる。

小さいから、イロウルのような小さめのA.T.フィールドを展開するがな…。
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 17:24:02.01ID:???
芦奈野さんも戻ってきたし漆原さんも戻ってきて欲しいよね
0369渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/28(火) 20:51:21.94ID:???
健康な歯を無理やり抜いたり、外傷などで歯が抜けたり、歯根が折損したりすると、多量に出血するのは当然。
抜歯後に伴う出血は、歯槽骨からの出血である。口の中が血だらけになるほどだと…。

歯を抜くということは、歯槽骨というガッチリとした骨から、抜く予定の歯を穿り出しているわけですから、
骨にまで達する怪我をしたのと同じです。特に、犬歯などの頑丈な歯を抜いた場合は、怪我の範囲も
大きいわけですから、血はそう簡単には止まりません。

次第に血が止まると、抜歯窩に血餅が埋まり、新しい肉芽組織を作り、新生骨を作るもととなります。
順調に血餅で埋まれば次第に痛みが治まります。これが正常な治癒の仕方です。

何らかの原因で血餅が剥がれ落ちてしまい、抜歯窩の歯槽骨が露出してしまうと、外部の刺激で
ひどい虫歯のようにズキズキと激しく痛みます。この状態をドライソケットといいます。

ドライソケットになってしまった時の治療法は、抜歯窩を綺麗にした後、鉤爪がついた器具で
ぐりぐりと穿り出して、再出血させて、血餅を作り直す方法ですが、気が狂うほど痛いのだそうです。
0370渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/28(火) 21:03:14.82ID:???
ギンコ
「しかたねえな。これで歯を磨くか…。ん?これは便所ブラシだ!うげぇっ!?こんなところに置いておくな!
ん?待てよ。便所用洗剤のクレゾールが効いて磨けるかもしれん。」


ギンコ
「大変だ!
あー!歯が、10本抜けてしまった!」

渚カヲル
「トイレブラシで歯を磨くなんて…。」

式波・アスカ・ラングレー
「ふふっ!?バカギンコの顔…。まるで天才バカボンにおけるレレレのおじさんね。」

化野
「大体、便所ブラシなんかで歯を…。ぷぷっ!?近くで見ると余計におかしい!」
0371ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/02/01(土) 05:58:48.49ID:???
思ったことをありのままに話すぞ。

抜歯したところのドライソケットがあまりにも痛いので、化野に診てもらった時、
麻酔無しで、鉤爪がついた器具を抜歯窩に突っ込まれて、耐え難い激痛で、
思わず絶叫する悲惨な夢を…。自分でも信じられない叫び声が自分の耳に入っていた…。

※ドライソケットの治療は、抜歯窩に鉤爪のついた器具を突っ込んで、ぐりぐりと掻き出して
再出血させる方法もあるが、これは激痛を伴うので、あまり想像したくないな…。
正確には、抜歯窩掻爬術といいます。ドライソケットの治療の最終手段です。

麻酔を使うが、奥歯の方は麻酔がなかなか効かないので、事実上麻酔無しでやっているのと同じ。
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 00:30:49.42ID:???
日蝕む翳の話だけど…
ヒヨリがあんないじけたひねくれた性格になってしまうのはわかる
あの子の境遇を考えたらむしろそうなるのが自然とすら思える
…でもヒナタが行方をくらましてから3日も経たないと事の重大さを認識出来ないってどうなのよ?
肉親でしょ?俺なら丸一日連絡がつかなくなっただけでも心配で仕方なくなるんだけど…
むしろ俺の考えの方が異常なのか?
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 01:10:00.41ID:???
失踪時から飛んで3日後の描写になってて
ヒヨリが本当に心配してなかったかどうかは描かれてないような
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 02:57:22.03ID:???
前後でなく3話くらいにしたらよかったかもな
ヒヨリの葛藤はもちっとあったほうが
解決策もあっさりだし

でも教え子が見た目からしてそっくりで毎日楽しめてる
0375ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/02/18(火) 06:34:01.79ID:???
式波・アスカ・ラングレー
「え?クーラーを壊したの?」

渚カヲル
「1台のクーラーで、24部屋を冷やしたり、相当に無茶な使い方をしたらしいです。」

碇シンジ
「加持さんのように結構無茶なことをするからね。」

式波・アスカ・ラングレー
「ところで、ギンコさんはどこに行ったの?」

渚カヲル
「番長と一緒に電気屋さんに行って、中古のクーラーを探しに行ったよ。」

式波・アスカ・ラングレー
「自分のためなら、こんな暑い日によく動き回るわね。
まあ、コネメガネと一緒で行動するとは…。」
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 00:36:02.90ID:???
ミシャゲはトロイのにおいがプンプンしてるニダからね
わじゃわじゃ引き込んでニダの一穴作りに手を貸すのはパボニダ
0379ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/02/19(水) 19:57:51.04ID:???
平壌放送の聴き過ぎではないでしょうか?

日本国内にいる朝鮮人、韓国人のための国際放送でもある。
夜間は余裕で日本国内まで電波が届いている。

特に、657kHzの方は夜間は地元局並みのクリアさで受信可能。
※北朝鮮のラジオ局は比較的大出力で送信しているから。
0382ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/03/02(日) 05:32:34.48ID:???
情けねえな。

元ヴィレの超巨大空中戦艦AAAヴンダーが格安で売り出す中古の自家用船になってしまうとは…。
海賊対策のため、武装はそのまま残されている。光子帆船スターライト程度の武装は残しておくらしい。

それにしても、プレジャーボート用途としては大きすぎる船だなあ。
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/09(日) 02:45:16.09ID:jJpDYcM6
『蟲師 続章』の打ち入り。
そして、長濱監督のお誕生日をちょっと早いですが皆さんでお祝いしました
年明けに『蟲師』の特別編「日蝕む翳」が放送されたのは皆さんご存知でしょうか?
一時間の完全新作。

しかも8年前の前期のキャラクターたち全員が姿で登場したのです。
もちろん、廉子も……。

私にとって『蟲師』は特別に思い入れのある大切な大切な作品。
当時16歳だった芝居もままならない素人同然、子どもな私を、長濱監督が見出して下さり、たなかかずや監督と共に、
一からアニメのアフレコの仕方、お芝居に大切なこと…たくさん教えて下さいました。

あの時、長濱監督に出逢っていなかったら…
『蟲師』に出逢っていなかったら…
私はどうなってたか……

今の伊瀬茉莉也があるのは、長濱博史監督、そして『蟲師』のおかげです。

そんな大切な作品『蟲師』の続章が、なんと8年の沈黙を破り、4月より放送されます。

監督に「どんな役でもいい!村人でも、犬でも猫でも、一言でもいいから、出させてほしい!!
クレジットに名前載らなくてもいいから、『蟲師』の現場に帰ってきたい!!!!!」

と伝えたところ、
「伊瀬ちゃんは”廉子”。その人が世界中でたった一人のように、蟲師の世界では伊瀬茉莉也は”廉子”なんだよ。」
と仰って下さいました。

めちゃくちゃ悔しいけど(笑)一視聴者として、毎週のオンエアを楽しみにしてます。
ttp://ameblo.jp/mariya-i/entry-11791239224.html
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 19:17:43.36ID:???
これ買おうか迷ってるんだけど
買って読んだ方がいい?
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 21:13:20.23ID:???
古本屋とか漫喫で1巻読んで、
気に入ったら買えばいいんじゃね
0389ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/03/13(木) 05:08:40.95ID:???
蟲師の本、どこにやっちゃったかな?
物置とかした部屋の片隅の本棚に仕舞いっぱなしだ。

第一期に発行された本だけどな。10巻すべて買い揃えているがな。
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 07:51:57.45ID:???
蟲師、アニメは見たことないから知らないけど映画はひどいもんだったぞ
あんなのよく発表したなってレベル
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 08:49:27.19ID:???
アニメか漫画を見てくれれば原作レイプされたヲタの気持ちが分かると思う
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 12:28:08.76ID:???
実写映画を基準に考えるのはやめろって言っただろ!!!
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 13:26:35.38ID:???
映画酷かったよねー
大友克洋さんだし、ギンコ役オダキリジョーで割とハマってて期待してたけど内容がアカンかった
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 13:38:48.03ID:???
演技も内容もカスだったような
大友はマジで絵が上手いだけのオヤジなんだと思った
0395ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/03/14(金) 20:00:21.39ID:???
2度死ぬプラグって…。

アートのエンジンにおいて始動操作を誤ると、24本すべての点火プラグが汚れて(かぶって)しまい、
こうなると、すべての点火プラグを清掃・交換が必要となる。

※1気筒あたり、2本の点火プラグを備えている。
0396ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/03/14(金) 20:01:40.98ID:???
ううっ、誤爆…。

ハマトラに出てくるキャラクターのアートさんのスレに書き込もうと思ったものを
うっかりと、漫画版の蟲師スレに誤爆してしまいました。
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 08:43:32.58ID:???
PV見た感じだと一話は野末の宴っぽい?
てかもう放送まで一ヶ月切ってたのか楽しみすぎる
0402ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/03/16(日) 06:06:48.74ID:???
特務機関NERVの基地であるジオフロントは海に近いことから常に湧き水が出続けている。
これを常時ポンプで汲み上げていることで、ジオフロントの状態が維持されている。
もし、予備機含めて、排水ポンプが全停止すると、最終的にはジオフロントは水没してしまう。
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 22:27:24.54ID:???
アニメ放送順番決定

「野末の宴」→「囀る貝」→「雪の下」→「夜を撫でる手」→「鏡が淵」
→「花惑い」→「日照る雨」→「風巻立つ」→「潮わく谷」→「冬の底」
→「棘のみち(前編)」→「棘のみち(後編)」
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 22:42:36.85ID:???
日蝕む翳の最後の2期予告に出てた順番の通りにやるんだな?
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 20:25:02.50ID:???
単行本が全巻ボロボロなので新しいの買に行ったら近所の本屋はどこも在庫切れでやんの
おとなしくバカ高い愛蔵版買えってか
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 22:25:26.78ID:???
来月発売の「日蝕む翳」の原作単行本ってやっぱ愛蔵版と同じサイズかな・・・
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 13:46:44.81ID:???
愛蔵版の最終巻に一緒に収録するんだと思ってたが違うのか
アレ2話で1冊だと流石に薄すぎるような
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 18:40:09.64ID:???
アフタヌーンに日蝕む翳の表紙載ってる
愛蔵版と同じ大判サイズで電子版も同日発売予定
800円(税別)
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 19:22:37.68ID:???
やっぱり薄いのかな
並べたときおまけの付録みたいにペラペラだと間抜けだからやだなぁ
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 14:31:18.34ID:???
昨日初めて日はむ影見たんだけど

最後に出てきた石 あれは何なの? 
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 17:17:08.70ID:???
ファンを馬鹿にして価格設定じゃないか
ディスクのほうもだけど
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 18:05:57.77ID:???
2話収録しただけなら高いと思うけど書き下ろしとか無いのかな?
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 00:40:28.62ID:???
アニメ始まったけどアニメスレ信者ばっかで近寄り難くなったな
まったり語りたいのにスタッフマンセーの変な信者いて常にマンセーしてなきゃいけない雰囲気
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 15:18:57.89ID:???
9年ぶりのアニメ2期放送のしかも第1話ともなりゃそういう雰囲気になるのもまぁ仕方ない
そのうちスレの空気も落ちついてくるだろうから心配することは無いと思うよ
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 19:27:19.25ID:???
スタッフが死にものぐるいで作ってるというのに

ただファンを煽りたいだけか知らんが
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 01:27:56.45ID:???
日蝕む翳の単行本とBD・orDVDを買った人には特典もらえるチャンスがあるらしいね
他の作品なら「ちきしょう、足元見やがって!」ぐらいには思うが
蟲師ならまぁ仕方ないか、と思えてくる自分が恐い
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 13:17:39.16ID:???
>>442
こういう勝手に戦い始める奴
スタッフが死に物狂いで作ってんのは皆知ってんだよ
ただ他人にそれを押し付けんな
偉そうにスタッフの一員にでもなったつもりか
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/16(水) 22:47:36.30ID:???
続章を機に読み返してるんだが10巻がトコヤミにのまれてやんの…
もう愛蔵版そろえちゃおうかなと思ったらあとがきないのかよ
どこが愛蔵なんだよ
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/17(木) 19:37:25.77ID:???
冬の底って、映像にしたら15分くらいで終わりそうなんだが大丈夫か?
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 23:22:32.33ID:???
とりあえず順番は変えてても巻毎に作成してく感じなのかね
来週で6巻は終わりか
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 22:27:20.97ID:???
日蝕む翳って単行本で出すよね?
アマゾンにはkindle版しかないな
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 20:26:27.20ID:???
Amazonで単行本予約したぞ?っと思って
今見に行ったらkindle版しか出てこないな。
まさかkonozamaじゃあるまいな…
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 17:06:41.56ID:???
日蝕む翳買ったけど2話収録だけだからやっぱり薄いな
あとがきは3Pあるよ
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 19:08:46.91ID:???
日蝕む買ってきた
連載準備してたんだねー
しばらくアニメやら子育てやらがあるから落ち着いたら始まるのかな
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/24(木) 00:26:48.18ID:???
普通に近所の本屋で買ったよ。
密林密林言ってる人って本屋行かないの?
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/24(木) 00:31:14.59ID:???
本屋が無いとか
あってもどうせ蟲師なんか入荷しないとか
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/25(金) 03:21:30.61ID:???
日蝕む翳は愛蔵版のちょうど半分ぐらいの厚さだね
どうせなら単行本のあとがきやら何やら纏めて最後にもっと厚い一冊として出して欲しかった
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 14:44:44.74ID:???
>特別編
アフタヌーンと比べて新規書き下ろしとかあるの?
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 15:54:29.23ID:???
表紙とか裏表紙とかは書き下ろしじゃないんだっけ
古いのを良い状態で持ってる人は買う必要ないかもだけど、
ふつうに他の人が買う分には大判だしカラー収録してるし良い商品だと思う
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 17:58:29.80ID:???
続編の円盤についてくる書き下ろし蟲カード気になる
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 21:58:32.16ID:???
特別編には後書きつけるのに、愛蔵版からなぜ削ったし
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 20:06:50.59ID:???
旧版の単行本昨年末には絶版してて品薄だったのに
いつのまにか増刷されてるのな
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/30(水) 15:28:57.33ID:???
愛蔵版から後書きを削除したのはそっちもついでに売るためじゃないのかと邪推したくなるな
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/04/30(水) 20:45:19.82ID:???
昨年末に保存用に小口研磨済みの新品を買っちまった俺って一体……
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/01(木) 14:57:20.01ID:???
アニメ&単行本連動購入キャンペーンとやらに応募のハガキ出してきた
クリアファイルセットでも当たれば御の字ってとこだろうがな
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 19:53:49.30ID:???
どうでも良い事なんだが、アニメも二期やっているし、フィギュアとか
どっかの会社で作ってくれないかな・・・(メガハウスとかアルターとか)
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 20:03:02.21ID:???
俺もアルターから淡幽出たりしないかなとか妄想してたわw
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 01:27:19.11ID:???
蟲師の「薄い本」ってあるんだよな
一応エロなんだけど、全然エロくなかったな
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 07:04:54.63ID:???
単行本は出てすぐに初版のを買い揃えてたけどページがくっついてたことが何度かあったな、それでも出るとすぐ買っちゃってたんだけど
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 00:31:17.50ID:???
ギンコ、マッツ・ミケルセンに似てるなぁ
ちょっとオジサマだけど
0488ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/22(木) 07:47:36.00ID:???
ギンコ
「虚が震えている…。誰からのメールだ?
「Hospital Shichikokuyama」…。

七国山病院からのメールだ。」
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 11:29:57.50ID:???
一期もフィギュア付きあったなあ。
まだ開けないままとってあるわ。
0490ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/06/08(日) 04:50:52.79ID:???
ギンコの装備はもともと寒冷地仕様車の装備であるため、温暖地では過剰装備となっている。
船で言えば、北大西洋航路向けの船を熱帯地帯の水域で運行させるようなものだ。
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 19:44:24.64ID:???
>>490
それが逆にリアルさを生んでる
完全にまともな人なんて現実ではそういないからな
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 00:01:16.42ID:???
もう前半クールも終わりだし秋クールの放送順でも予想しようか
1期放送順と対になってる春クールに倣うならこんな感じかな
※()内は前期と通じる点

籠のなか/香る闇(ループ)
春と嘯く/
暁の蛇/残り紅(朝と夕の対比、記憶、影)
虚繭取り/隠り江(意思伝達)
山抱く衣/光の緒(天衣無縫、衣)
天辺の糸/壷天の星(離れ離れ、星、光脈)
筆の海/草の茵(宿命)
綿胞子/水碧む(胎児に寄生)
沖つ宮/雷の袂(親子の不和)
錆の鳴く聲/泥の草(伝染病、報復)
篝野行/常の樹(報い、贖い)
眼福眼禍/鈴の雫(前編)(力の恩恵と枷)
草を踏む音/鈴の雫(後編)(約束)

個人的に水碧むから雷の袂の流れがえげつなくてシビれる
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 00:05:17.11ID:???
一話 草の茵
二話 雷の袂
三話 光の緒
四話 泥の草
五話 壷天の星
六話 香る闇
七話 水碧む
八話 残り紅
九話 常の樹
十話 隠り江
十一話 鈴の雫 前編
十二話 鈴の雫 後編

続章スレにも書いたけどわりと自信ある
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 21:33:07.42ID:???
冬の底って硯回と対なのか?
どう見てもやまねむるの方がしっくり来るよなあ
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 23:42:30.24ID:???
一つ飛ばしてやまねむるの対って思っといて良いんじゃね
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/22(日) 19:17:31.22ID:???
イメージカラーを意識して予想してみた
(白は日蝕む翳で使われてたから除く)

1話 鈴の雫(前編) 鶸色
2話 鈴の雫(後編) 薄黄色
3話 香る闇 桜色
4話 隠り江 鳥の子色
5話 光の緒 山鳩色
6話 壺天の星 薄色
7話 残り紅 紅色
8話 水碧む 抹茶色
9話 雷の袂 滅紫色
10話 泥の草 錆色
11話 常の樹 緋色
12話 草の茵 菫色
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/22(日) 20:54:03.55ID:???
特別篇で白黒使われてるから眇と草を抜いて籠からの順番で

籠のなか/1話 常の樹  植物の蟲 伐採
2話 隠り江  蟲への積極性
3話 雷の袂  親子、寄生型の蟲
4話 残り紅  子供2人によるあれこれ、空間
5話 光の緒  衣
6話 壷天の星 ☆
7話 草の茵  消去法
8話 水碧む  子供
9話 香る闇  蟲の特性(時間)
錆の鳴く聲/10話 泥の草  くっつく系の蟲
11話 鈴の雫 前篇 意識的な対比は多分無し
12話 鈴の雫 後篇


いきなり香る闇は飛ばしすぎかもと思ったから後に据えてみた形
香るが穴的に虚繭とも、蟲が匂いで寄せる性質が空吹ともで難しい
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 01:06:23.21ID:???
俺も。前に続章スレで出したけど。

第13話 「一夜橋」   香る闇   男女の話/暗め/ループ
第14話 「籠のなか」  水碧む   蟲に憑かれた子供を失う
第15話 「春と嘯く」
第16話 「暁の蛇」   残り紅   紅い/蔭
第17話 「虚繭取り」  隠り江   女性同士の精神的つながり
第18話 「山抱く衣」
第19話 「天辺の糸」  壷天の星 いなくなった者を探す/星
第20話 「筆の海」   草の茵  ギンコをクローズアップするので
第21話 「綿胞子」   雷の袂  親子の話/救いが薄い
第22話 「沖つ宮」   光の緒  親子の話/温かい
第23話 「錆の鳴く聲」 泥の草  ぎすぎすした村の話
第24話 「篝野行」
第25話 「眼福眼禍」  常の樹  超人的な視野
第26話 「草を踏む音」 鈴の雫  最後だしな
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 14:41:18.64ID:???
「水碧む」、「雷の袂」、「光の緒」は間隔あけてほしいなぁ

あと「草の茵」・「鈴の雫」も
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/24(火) 10:11:35.60ID:???
一話 草の茵→眇の魚 ギンコドモ
二話 泥の草→一夜橋 死者にとりつく蟲、踏んじゃったやっぱ踏めない
三話 残り紅→籠のなか 巻き込んだ後悔、幼馴染夫婦、子供(のまま&として)で戻ってくる
四話 隠り江→虚繭取り 姉妹(みたいな関係)、電話とメール
五話 光の緒→山抱く衣 衣、家族が必要だよね
六話 壷天の星→天辺の糸 星、いるのに見えない、綺麗だけどそっちはダメよ
七話 水碧む→綿胞子 子供が変わってしまう
八話 雷の袂→沖つ宮 子供を愛せるかどうか
九話 常の樹→篝野行 里ピンチ!その時村人は!、蟲が体に根付く、一人物知りがいる
十話 香る闇→眼福眼禍 変えられない未来
十一話、十二話 鈴の雫前後編→草を踏む音 やっぱり人も自然の中で生きてるんよね

色的に日蝕む翳入れるのか、前後編は一話として見るのかがわからんから内容で予想
ここ見てあー残り紅は暁の蛇だなーと思ったけど順番は変わらないからそのまま
0502ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/06/27(金) 06:29:21.10ID:???
ギンコの台車

ギンコはDT44空気ばね台車としたが、蟲師の世界では、真冬は豪雪地帯であり、
従来のコイルばね台車だと、台車の間に雪が詰まって凍結し、ばねが利かなくなる問題が多発していた。

軸ばねはコイルばねであるが、ゴムで被覆したいわゆる”エリゴばね”としており、
雪の付着、凍結を著しく低減している。

第二期における機関換装の際には、駆動台車を二軸駆動のものに交換している。
※一軸駆動だと、荷重よりエンジン出力が勝ちすぎて空転を起こしやすいため、
0503ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/06/27(金) 06:34:00.82ID:???
第二期におけるギンコの機関換装・冷房化・寿命延長工事

搭載機関をカミンズ DMF14HZHG(420PS/2,000rpm)に換装、
同時に液体変速機をDW14HG形(変速1段、直結2段)に交換している。
これにより、中高速域でのエンジン出力を大きく引き出すことができるようになり、
結果として、むしろ以前より走行性能は向上している。

第一期では非冷房車だったが、第二期では最新鋭のバス用機関直結式冷房装置で
冷房化している。冷房能力は低いため、扇風機はそのまま残されている。

1981年に作られたキハ40の車体であり、まだ若いため、寿命延長工事を行った。
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/29(日) 17:52:37.45ID:???
個人的には一期を十三・十三で区切った方がしっくりくる
な訳で続章第一クールの対照表

     緑の座     光酒・宴    野末の宴
     瞼の光     感覚障害    囀る貝
   柔らかい角    雪国・感覚障害  雪の下
     枕小路     夜・越境    夜を撫でる手
   旅をする沼     水・同化    鏡が淵
   露を吸う群     花・時間    花惑い
雨がくる虹がたつ   雨・ナガレモノ   日照る雨
    海境より 対立二種・海・蛇・気象 風巻立つ
     重い実    農耕・犠牲    潮わく谷
  (硯に棲む白     寒さ・極    冬の底)
   やまねむる   ヌシ・自然の不順  冬の底
     眇の魚     闇・子供    棘のみち(前)
     一夜橋   イエ・取り代わり  棘のみち(後)

硯と冬の対応はあるツイートから。納得できたのでつい……

冬の底のテーマカラーは柿色より臙脂色に近いと思うので、
多分棘のみち前後篇で柿色と水浅葱色を持ってくるつもりだったんではと思う
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/29(日) 17:53:29.55ID:???
んでもって第二クール対応表、結構テーマ色も意識してる

    籠のなか 蟲と子・望まぬ別離 水碧む
    春と嘯く 気象と子・テーマ色 雷の袂
     暁の蛇 陽・記憶・テーマ色 残り紅
    虚繭取り  再会・テーマ色  光の緒
    山抱く衣  郷土・テーマ色  常の樹
    天辺の糸   星・失踪    壺天の星
     筆の海  拘束・テーマ色  香る闇
     綿胞子 ダーク・テーマ色  泥の草
     沖つ宮    時間     香る闇
   錆の鳴く聲  人付き合い・水  隠り江
     篝野行   蟲師二人    草の茵
    眼福眼禍 特殊能力・世間離脱 鈴の雫(前)
   草を踏む音   人とヌシ    鈴の雫(後)

あるいは蟲と死で籠:泥? 配置上の雰囲気から筆:草? 蟲と子で綿:水?
暁の蛇:残り紅、天辺の糸:壺天の星はほぼ確定だと思う
春と嘯く:雷の袂、虚繭取り:光の緒、山抱く衣:常の樹、錆のなく聲:隠り江も自信はある
悩ましいのは筆の海と草の茵の扱い方
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/29(日) 19:36:30.34ID:???
筆と茵は淡幽とギンコが自分たちの置かれた境遇をどう受け入れていくかという話として綺麗にシンクできそうなんだけど、イメージカラーの紅色ってのがちょっと茵には合わないかなと個人的に思った
0509ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/15(火) 05:27:51.24ID:???
ドライソケットとの戦い

犬歯の後ろの歯を抜歯してもらったギンコ。
抜歯跡が治り次第、デンタルインプラントを埋め込む予定だった。

その3日後、痛み止めが効かないほどの激痛に見舞われた。
抜歯跡を見てみると、ぽっかり開いた穴だった。

歯科医院に駆け込んだところ「ドライソケット」と診断された。
「ギンコさん、完全なドライソケットですね。見事に血餅が無いよ。」

その後、再掻爬を行ってもらい、再出血させる治療法を行ったが、これが非常に痛く、
耐え難い激痛のため、診察台の上で「ひぃいいい〜!」という悲鳴を上げるギンコ。

ああ、いつになったら、まともな状態になるんだ?私の口腔内…。
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/07/21(月) 21:09:31.34ID:???
愛蔵版567の背表紙の色が地味で渋いなーと思ってたけど、前半と後半がけっこう派手だから全体的にすごく良い感じ
集めてよかった。もちろん内容は言わずもがなカラーも表紙も裏表紙も背表紙も大好き
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/07/24(木) 13:30:07.68ID:???
愛蔵版10巻に今までカットされてたあとがきとかまとめて収録されたらいいな…と
期待してたんだけど、やっぱりない?
10巻もう買った人いたら教えて。
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/07/24(木) 17:47:42.42ID:???
全巻で終って今更だけど愛蔵版は箱入りハードカバーとかで欲しかったな
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/07/24(木) 20:49:36.86ID:???
>>513
ありがとう。やっぱりか…
愛蔵版出始めた頃って、旧版ほぼ売り切れだったのに最近だと普通に買えるよね。
両方買わせたくてこんなエグいことしてんのかなぁ。
結局どっちを買うか悩むわ
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/07/24(木) 21:39:03.81ID:???
愛蔵版出る前から通常版は見かけなくなってたよ
続章はじまってから増刷したみたい
保管用改めて欲しかった俺は助かった
4巻だけどうしても新品見つからなかったし
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 15:35:40.35ID:???
ガラケー専用ロダにも24が必要な不適切な画像があるのかしら?
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 22:59:29.23ID:???
押入れの中で眠ってた蟲襖を売りたいんだが、
こういうのってまんだらけ辺りに持っていけば良いの?
当方グッズ収集癖は無く、発売当時何となく買ったらしい
ヤフオクとかでは高値が付いてるけど、10kで欲しい人いる?
スレチだったらすまん
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 23:07:22.24ID:???
状態によるが…

売って、少しでも金が欲しいなら
まんだらけに持って行くとか
ヤフオクで売るとかすればいいよ
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 23:40:55.12ID:???
>>524
d
オクのやり取りは面倒だから、まんだらけかなぁ
状態は良いよ。買ってから2〜3度眺めただけで殆ど触ってない
どうも本の形をしてないとあまり関心が湧かないタチだったらしいw
金に困ってるのは事実なんだが、自分より大事にしてくれるファンの元に行って欲しいな
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 21:58:40.50ID:???
オークションの方が高値がつくだろ
どう考えても
俺はヤフオクで1万で売れたが
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 00:43:34.47ID:???
後半クール放送順

草の茵
香る闇
残り紅
隠り江
光の緒
壷天の星
水碧む
雷の袂
泥の草
常の樹
鈴の雫
0529ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/08/21(木) 05:45:22.64ID:???
PRMK-2000型原子炉

狩房第一原子力発電所における原子炉で、基本設計は
あのチェルノブイリ原子力発電所のRBMK-1000型原子炉から来ている。
ソ連型原子炉の一種で、今ではロシア型原子炉と言えよう。

かなり大型の原子炉であるので、低出力での運転は難しく、
最低750メガワットを下回ってはならないとされている。
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 12:38:19.82ID:???
>>528
大体みんなの予想通りか
そして安定の水碧むから雷の袂への無慈悲な流れww
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 13:32:10.00ID:???
>>531
親子回の2連続は、流れを配慮して「雷の袂→光の緒」で予想してたらこれだもんな
まじ容赦ねー
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 14:02:19.04ID:???
しかも続く泥の草、常の樹と人間の罪業を描いて改めて自然との共生を問う鈴の雫で締める流れか
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/27(水) 22:03:35.72ID:???
後半水碧むを皮切りに鬱回の連続だな
鈴の雫最終回は当然としてもそこまでが容赦の無い流れだ
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 23:53:14.91ID:???
今日になって、今更棘の道見忘れたことに気づいたorz
棘の道も日蝕む翳みたいにDVD化されるのかな?
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 23:58:51.87ID:???
大丈夫。倫理面とかで発禁にでもならない限り商品化されないアニメなんか無いよ
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 01:16:11.76ID:???
レス有難う。
そういうことなら安心なんだが、棘の道オンエア日もここの板見るまで全然気がつかなかった。
というか告知が無さすぎる。
逆恨みで申し訳ないが、宣伝部とかなにやってんだよ、CMもっと流せよと思ってしまう。
なんか棘の道DVDも気がついたらもう発売してて、うっかり初回限定版を取り逃がしたなんてことが地味にありそうで怖い。気をつけねば。
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 16:09:55.70ID:???
BDのCMなんかバンバンやってるし公式サイト巡回ぐらいしとけよ
ホントに逆恨みだな
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 00:17:10.59ID:???
放送日当日の夜にCM見て慌てて録画設定したわ
棘のみちのCM見たのはあれ1回だけだ
0546渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/09/09(火) 06:07:13.47ID:???
ギンコはもともと極寒地向けの車両で、エヴァンゲリオンの世界での運行には向いていなかった。
逆にカヲルは温暖地向けで、蟲師の世界での運行には不向きだった。

ギンコをエヴァンゲリオンの世界で運行させるのは、わかりやすく言えば、タイタニック号を熱帯地域で運行させるようなものだ。
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 21:20:13.07ID:???
>>546

なんか、キチガイの人で、本当は触れちゃいけないんだろうけれど、良くもまぁそれだけの創作文が書けるよな。

起承転結は出来ていないし、話の内容は支離滅裂だし二次創作だけれども、それだけの発想力とある意味叩かれても叩かれても書き続けるど根性力があれば、小説家か何かになれば化けるんじゃない?長編一本は余裕で書けそうな気がする。
はっきり言ってこんなところでシコシコ書き込みするなら、小説とか文の書き方の勉強でもすれば?そうすれば将来凄い作家かクリエイターになるかもよ?

最後に長文すみません。
0548ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/10/06(月) 06:37:15.91ID:???
ギンコは機関換装のみならず、液体変速機を直結2段式のDW14HG形式に交換した他、
駆動台車を二軸駆動のN-DT44形式に交換している。
これにより、以前と比較して、加速性能と登坂性能は大幅に向上している。

駆動台車を二軸駆動のものに交換したのは、冬季の空転多発で遅延が生じるのを低減するためである。
この機関換装、寿命延長工事はかなりの費用がかかったと思う。

ギンコはもともと寒冷地仕様車であるため、台車は空気ばね式のDT44形を搭載している。
従来のコイルばね台車だと、台車の間に雪が詰まって凍結し、ばねが効かなくなる問題が多発していたからだ。
0550ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/10/09(木) 07:47:22.61ID:???
日向マコト
「はい、特務機関NERV第二発令所です。
えっ!?すぐに代わります。

ギンコさん、狩房さんからお電話です。」

ギンコ
「はい、もしもし。
ああ、たまか。
えっ?探幽が過労で倒れて入院した?
病院はどこ?
わかった、あの病院ね。すぐに向かいます。」


久しぶりに探幽と再会するギンコ。

狩房 探幽
「ギンコ、第三新東京市での生活はうまくいってる?
身体は大丈夫なの?」

探幽は何かを取り出した。
貯金通帳だった。

狩房 探幽
「これは、あなたがNERVで一生懸命に頑張って働いて稼いだお金だ。
あなたが自分で使いなさい。」

ギンコ
「要らないよ。
これは、探幽とたまのために送ったお金だよ。」
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 07:42:53.27ID:???
いよいよ来週から後半だな。明日からはCSで前半の一挙再放送も始まるし楽しみだ
0561おすすめ
垢版 |
2014/10/29(水) 14:39:27.95ID:lT++J0Rc
 首をかくんとこちらへ倒し、漸くギンコがこちらを見た。呆けたような顔。仰向けのだらしない格好のままの、そんなギンコの方へと体を向けて、言いたかったことを俺は口にする。

「断る言い訳には、好いた相手がいると言うつもりだよ。故あって夫婦にはなれんが、旅に暮らすそいつが時々会いに来てくれるのを、俺は一生ここで待ち続ける、そう決めているんだ。とな」
「…驚いた」

 息を吐きながらギンコがそう言った。降参宣言のようなその言葉を、ふっと笑って俺は受け止める。

「そこは驚くとこじゃぁない。とうに分かっていただろう?」
「か」

 勘弁してくれ、か? 勘弁ならんな。もう夜も更けた。明日の朝には発つお前。里のものの耳にも入るかもしれないのに、そんなことを
0562おすすめ
垢版 |
2014/10/29(水) 14:40:05.35ID:lT++J0Rc
近道かと思って潜ろうとしたら、若白髪の男に呼び止められた。

男は、「ここのウロを通るのはよした方がいい」、と言った。

「どうしても行きたいというならば、俺にアンタは止める道理はないかもしれんが」とも言った。
熊でも降りてくるのかと思って、俺は素直に潜るのを止めた。それに一見近道に見えても、どこか全く遠くに出てしまっても困る。


男は「いいのかい」と俺に尋ねた。一体何がだろうか。

「まわるは近道、近道は遠道と言うしな。さっさと帰って寝んと、最近のガキは元気が有り余ってかなわん」


俺がそう返すと、男は「確かに、そうですな」と笑った。
0563おすすめ
垢版 |
2014/10/29(水) 16:47:58.67ID:lT++J0Rc
「だってにゃ、寒くて一人だと寂しくにゃいか?俺は凄く寂しい…」
「あだしの…」

ギンコの体質を理解しつつも、あだしのはギンコの傍にいたいのだ。

「ギンコの傍に行っても…いいのだぞ?」

あだしのは化野とは違い、この漁師町に居座らなければならない理由はない。

「でもそれはダメにゃ!」

強い口調であだしのは言う。


「お客人が。」
 書を進める手をとめ、顔を上げる。
 だが私は、“それ”が、その声を聞かせに来てくれる時を待っているのだ。
 たとえうたかたであろうとも、彼が肉声で思慮深く発する言葉には、命の熱がある。
 ああ、と思い出した。命、それは、蟲たちとの共存を信条とする彼が、もっとも大切にしていることであったと。
「通してくれ。」
 たまの声にそう答え、ふと気づく。しかし、言うなれば命というもの、それこそがうたかただろう。
 き、とささやかな音を立てて障子が開き、墨の香りが冬の外気と混ざり合った。
「無沙汰をしたな。」
 外の香りをまとったそれは、無造作に切られた白銀の髪を揺らし、軽く笑ってこちらを見下ろした。
 その声に、自らのどの奥に、静かに小さな熱が灯るのを感じた。命の熱。うたかたの熱。
 ああ、どうか。
0565おすすめ
垢版 |
2014/10/30(木) 13:25:15.89ID:1S9tBump
http://www.pixiv.net/member.php?id=306612


http://www.pixiv.net/member.php?id=3303813


http://www.pixiv.net/member.php?id=708528


 腹を撫で、耳に指をつっこみ、空咳を手で受けて見て、
「ん。そろそろいいかね」
 などという。
 おれはそこに干してあった手拭を二・三枚投げてやって、
「片付いたんなら聞かせろよ。ある種の分泌物って、何のことだ」
 というと、ギンコは急に咽せたように咳払いをした。
「聞いてもお前の役にゃたたん。分かったろう。生兵法は怪我のもとなんだよ」
 らしくもなく、ほんの少しだが頬を赤らめたギンコの様子を見ると、まあだいたい想像はつくが…
 水を滴らせながら白い髪を拭きはじめたギンコにおれは見とれ、そっと近づいて口の端に銜えた煙草を取り上げた。
 唇を寄せると、待っていたかのようにギンコは口づけを受けた。
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 14:00:27.83ID:JW7IbERz
a
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 15:37:58.08ID:CTQrVDwq
k
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 03:12:49.35ID:???
アリー・カーが世界ふれあい街歩き
グラスゴー編に出てた。

Sore feet songは名曲デスネ。
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 15:21:51.14ID:???
なんだこれは
折角来たのに
感想を書く状態じゃないな
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 12:49:37.05ID:???
>>577
んじゃ最近読み始めたばかりの自分が感想なぞ書く
一話一話がしっかりしてるから買ったはいいけど一日一話ずつしか読めない
連続して読むと胃がもたれるw
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 01:08:52.92ID:???
>>580
初見の人か
これはひとつひとつの意味が大きいからな
それぐらいが丁度いいのかもしれんな
それよりあんた、変な酒でも呑んでないか
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 10:18:25.80ID:BPvp6HCX
デザインがデザインだからか、ファスナーはかなりかために出来ているらしい。愛撫されてギンコがもがいても、直ちに全部開き切ってしまうことはなかった。だから必要のある都度、化野が指で金具を摘まんで、下ろしたり上げたりする。

 この男は心底楽しんでいるのだ。だからさっさと脱がせずに、後ろを弄る為に開けたファスナーを、すっかり上げて閉めてしまってから、ギンコの体を表にひっくり返す。

「…っあ…」

 肩と腰に手を掛けられて、慣れた所作でぐるりと。枕に埋めて隠していた顔が、あっという間に白日の元となる。かぁ、と頬を上気させ、それを隠そうと両手首を顔の上で交差させて、女の子だって、今時の子なら、こんなには恥じらわないだろうにと化野は思った。

 隠されていないわななく唇、反らされる喉や、徐々に乱れていく白い美しい髪だけで、どれだけ扇情的かなんて、ギンコには分かっていないのだ。

「そろそろ前を弄って欲しいだろ」
「なっ…っ。だ、誰がっ」
「へぇ、まだ別にってことかね、なら触らないけどな」

 言いながら、化野の手はそこに直に触れないだけで、ズボンごしには弄ってくる。立てた五指でギンコのそこを包んで、揺さ振るようにしてみたり、ギンコの腰を膝に乗せさせ、両脚を掴んで大きく開かせて、その大腿を撫で擦ったり。ギンコにとっては堪らない。

http://www.pixiv.net/member.php?id=3925871
0586open&close
垢版 |
2014/11/09(日) 00:48:40.83ID:WrV5amQg
もがくギンコの片脚を、横腹の位置に抱えて押さえ付け、逃げようとしてかえって開いてしまう脚の間に、化野は手のひらをするりと入れた。狭い場所で、形が歪んだようになっている陰嚢を、握り、揉みしだき、表面に指を滑らせて。快楽を煽り、絶頂を促し。
 
「な? ちゃんと取り出しといてやって正解だろ? イっていいぞ。そら。そら、イきたかったろ?」
「あっ、ぁ…っ。んっ、ふぅ、うぅ…っ」

 昇りつめながら、四肢からは逆に力が抜けていく。揉まれながら、また仰向けにされて、茎の裏側もすりすりとなぞられ、我慢など、数秒程度、できたかどうか。びくびくと腰を跳ね上げながら、白濁の駅を、ギンコは放った。

 買ったばかりのズボンが、飛び散ったもので汚れていく。シーツも、ぴったりと寄り添っている化野の体もだ。射精後も、まだ収まらない痙攣のような震えに、ギンコの体は包まれて、そのあられもない姿に、また化野はスマホを向けた。

「凄いな。高値で売れそうだ。白い下毛が白いもので汚れて、綺麗でエロくて…」

 カシャ…っ。

「ひ、やめっ。よせっ、あだし…ッ」

 まだ何やら操作している化野の手から、ギンコは焦ってスマホを叩き落とした。フローリングの床にそれは落ち、派手な音を立てる。

「おいおい、うっかりどっかへ送信されたらどうする。顔も入ってんだぞ、ギンコ」
「…あ…っ」

 真っ青になったギンコに、スマホを拾い上げて見せて、大丈夫だったけどなと一こと言ってやる。

「それに、さっきのシャッター音はダミーで、ほんとに撮ってやしないし? からかっただけだ。怒るな」

 枕を飛ばされ、それを腕で受けながら、化野はまだにやにやと。これが公務員、しかも教職とか、世も末だとギンコは本気で思っている。保健の…というのは、ある意味適役なのかもしれないが。

「少し休んだら、もうちょっと遊ぼうぜ」
「…エロ医者」
「そう褒めるな」
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 15:00:58.50ID:???
いつも思うんだがこういう♂付きの腐まんこは、フォモを自分のズッコンバッコンから書くんか?
いや48手あるからなついな…
ヲチ板か最悪にいったら?
0589175
垢版 |
2014/11/09(日) 17:40:55.42ID:WrV5amQg
 唐突に、蟲煙草の匂いが香った。派手にむせて咳き込んで、すぐ傍らで、物好きで変人な里の医家が、目に涙して煙を吐いてた。口元にあるのは蟲煙草、か?

「げぇっほっ、ごほごほごほ…っ、げほっげほっ! うぅ、癖があるとは聞いてたけど、こりゃぁまた…っ、ごほごほっ」
「あ、だし…」

 滲んだ涙を拭き拭き、化野は白い煙を吐く。癖の強いその煙草を、慣れないものがそんなに派手に吸い込んだら、そりゃむせて当たり前だ。でも、なんで。

「うぅ、よくこんなものしょっちゅう吸って…」
「…なに、してんだよ」
 
 言いながら、さっきのが全部夢だったのだとギンコは気付いた。化野が吸っているのはギンコの蟲煙草じゃない。作りが下手糞で、きっと質の悪い安物だろう。問われもせぬのに化野が言い訳し出す。

「あ、お前の木箱を漁ったわけじゃないぞ? 本当だ。こないだ商人が来てな、持ってると言うので一束買ったんだが。いや、うん、お前が今、蟲を追い払いたそうに見えたんで」
「俺、が…?」
「うん、そうだ。顔の前で手で何かを払ったり、嫌そうに縮こまったりしていた」

 だから、払ってやろうかと。
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 18:02:33.33ID:JkYzRTz6
うぜえ
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 13:09:19.32ID:tAbS/YDQ
「きゃー!今日も化野先生のお腹見ちゃった!」

ギンコの近くにいた若い女の患者がこっそりと悲鳴を上げる。

「やだ…化野先生ったら、胸元全開だわ。もー色っぽいんだから」

ナースからも常にこんな声が聞こえる。この言葉を聞くのがギンコは嫌でたまらなかった。

だが…

「おい…化野」
「「きゃーー!」」

ギンコが化野に近付こうとすると意味不明な悲鳴が周りから上がるのだった。

「おう、何だギンコ」

同じく騒がれているはずのもう一人の当人はへらへらと笑っているが。

「…っ…何でもない」

そう言ってギンコは化野の傍を離れるしかなかった。

…あいつはよくあんなに肌を露出させて仕事できるものだ。もしや露出狂なのか?

と、ギンコは変な疑いを化野に持ち始めた。そんな中。

「なぁ見たか?化野先生の胸」
「見た見た!すげえ綺麗だよな」
「っ!?」
0602open&close
垢版 |
2014/11/15(土) 15:53:09.19ID:Ax6wwRJm
「なん…ってデザインなんだよ…っ」

 乱暴に穿いたせいで、ファスナーは真下を通り過ぎて、後ろまで開き掛けてしまっている。とにかく早く閉めてしまいたくて、足の間に手を通したり、尻側に手を回したりと、もたもたやっているのを、化野が楽しそうに笑って見ている。

「焦るな焦るな。噛んだらどうする。ま、幸いお前の恋人は医者だ。どこをどう怪我しようと、手厚く治療はしてやるが?」
「かっ、か、噛んだらっ…?」
「だから、毛とか、もっと大事なところとか?」
「…ッ…お、ま…っ」

 絶句に次ぐ絶句だ。愕然として化野の顔を見てしまう。目を合わせ、化野は当たり前のように、もう一度ギンコの体を鏡へと追い詰めた。ひいやりとした鏡の表面が、白く曇るのではないかと思うほど、ギンコの体は熱かった。

 初心な癖にな、お前。

 化野は内心で呟いている。いったい何をされるかって、体を先に反応させてるとか、なぁ、余計そそられるよ。

「こうするんだ、ほら、手を入れて」
「なっ、なにす…っ。やめッ」

 ギンコの体が震え上がる。後ろは鏡で一歩も引けないのに、化野の手が、綴じられないズボンの中に差し入れられたのだ、下から陰茎を持ち上げ、その更に奥。陰嚢をすっぽりと片手のひらで包み、股間へと押し付けるように。

「動くな、楽にしろ。ジッパーがお前の大事なところを噛むのも困るが、その白い毛の一本だって、損ないたくないよ、俺は」
「バ…っ。変なこと言うなっ、離せ、はな…ッ…。…ぅ…」

 抗うのは、もうやめたのだろうか。ギンコは片手で己の口を塞ぎ、もう一方の手で化野の服の胸にしがみ付いた。

 手で塞いで、あられもない声を上げないようには出来ても、触れられている場所が高ぶるのを止められるわけじゃない。喉奥で上擦る声に、また体温を上げながら、化野の手が、性器のみならず彼の陰毛を撫で付けるようにするのを、ギンコは感じているしか出来なかった。
0604ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/16(日) 14:27:41.89ID:???
ギンコ
「何か匂うと思ったら、ウォッカの飲み過ぎで
悪酔いして吐いた時の吐瀉物の跡があちこちに!?」

式波・アスカ・ラングレー
「きゃぁ!汚い!」

渚カヲル
「その制服、もう捨てた方がいいですね。」

ギンコ
「確か、私のロッカーの中にはもう一着あったな。
げっ!?カビだらけだ。」

式波・アスカ・ラングレー
「ちゃんとまめにお洗濯をしないからよ。」

ギンコ
「これじゃ、とても着られる状態ではない…。
とりあえず、ジャージを着よう。」
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 12:41:28.94ID:XK1Y7qpa
 噛まないように、挟まないようにする為なのか、
それすらわざとなのか、強く陰嚢を締め上げられて、
声がもう、抑えきれない。

「ん…っ、んぅッ」

 逃げるように爪先立って、でも逃げられる筈もなく、辱めのような着衣が漸く終わる。

「多少伸びる素材だな、ぴったりじゃないか、サイズ。手を入れてるとキツキツだが、抜けば」

 指先で、各部をなぞるようにしながら、化野の片手がやっと抜き取られる。項垂れたまま、がくりと身を跳ねさせて、

膝から力が抜けそうになるのを、ギンコは必死で堪えていた。何をされた訳でもない、
ちょっと握られて押さえつけられただけなのに、高ぶる体が恨めしかった。

「は、はな…れろ…っ」
「言われなくても離れるさ」

 右肩から外れ落ちたバスローブ。それを直すことも、前を掻き合せることも出来ていない。
後ろの鏡に手のひらをついて、体を支えなければ座り込みそうだったからだ。すんなりと伸びた白い脚が、惜しげもなく曝されて、普段彼が身に着ける筈もないホットパンツが、上半身と下半身の間の、ほんの十数センチばかりを覆っていて。

「…似合ってる。あぁ、怒るなって。お前は色が白いからな、この上もなく扇情的だよ」
「このっ、エロ医者…!」
「それは賛辞として、ありがたく」

 化野は笑って、ギンコの髪に口づけを贈った。
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 09:20:35.85ID:???
テレビで今やっている話が記憶に全然ないので結構新鮮
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 22:13:22.33ID:???
続章6話見た
逆アンパンマンかよ!
一体何人の女の胴体と入れ替わってきたんだ。。。
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 12:24:14.17ID:???
ってか新しい体に替える時って数十年に一度だろうに
よく首チョンパする時期にギンコがやってきたもんだなw
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 09:44:53.04ID:???
よっこいせ。

『営繕かるかや怪異譚』 小野不由美/角川書店
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/karukaya/
ttp://cdn.kdkw.jp/sp/2014/karukaya/images/bg.jpg
ttp://cdn.kdkw.jp/sp/2014/karukaya/images/etoki_bg.jpg
ttp://cdn.kdkw.jp/sp/2014/karukaya/images/hagaki.png

古い日本家屋、袋小路、水路、河童の手……心ときめくものばかりの物語で、読後すでに絵のイメージは出来上がっていました。
恐ろしいものがそこここに潜んでいる、でも美しさも共存している古い家の奥へ奥へ、おそるおそる(少しワクワク)襖を開けて入ってゆくような。読みながら得たそんな感覚を絵に出来たら、と思いました。
そして、そんな家々の「障り」を、淡々と「繕う」事で治療してゆく尾端さん。素敵です。ただ、外見の描写がほぼ無かったので、描くのにはちょっと悩みました。読み手の方々のイメージの邪魔にならなければ幸いです。
漆原友紀
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 09:56:59.06ID:???
記事は置いといて、なんで最初によっこいせ。って打ったんだ?その小説の台詞か何か?
まさか重い本を机に置くみたいなイメージでもしたのか?URLコピペしてコメント打ち起こしただけなのに
それなんかちょっと気持ち悪いし恥ずかしくない?
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 10:16:28.75ID:???
いや、キレてるんじゃなくて単純に疑問なんだよ
なんでわざわざよっこいせ。なんて打ったのかなって
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/15(木) 18:27:55.50ID:???
特別編:棘のみちまで見た
うーん、作画は良いけどやっぱりあんまり面白くないな
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/27(火) 12:07:57.75ID:???
続章18話、雷の袂まで見た
雷の話、母も息子も救われねぇなぁ。
息子が心中望む母親を庇ったのは付き合ってられないという風にも見えるし。
祖母や父親も腹を割って話し合い反省しないとこの話は終われないだろ。
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/27(火) 12:16:14.40ID:???
あ、息子が母親庇った所はやっぱり父親の遺伝子受け継いでるんだろなってわかったけど
母親が望んでたのは死か最愛の人と生活する事だからやっぱり誰も救われないんだよなぁ。
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 22:35:25.86ID:???
ひどいんじゃなくて、大きなポスターが20枚大きな筒に入っている仕様で
場所は取るし、気軽に本を開くようには見られなかった。
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/29(木) 14:09:13.97ID:skCUWuap
降幕って何て読むんですか?
こうまく?
0660ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/30(金) 21:37:24.26ID:???
通常の辞書には載らない造語の一つであることがわかる。

たいていの日本語入力ソフトは、そういった造語を変換できるように、
単語登録機能を備えている。

造語、特殊な専門用語のために、単語登録は欠かせない。
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/31(土) 15:28:20.88ID:t9z1TPzU
>>661
どうも助かりました
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 16:36:38.20ID:???
画集も興味あるけど、アニメ一期の連綴を紙媒体で再版して欲しい。
まだ電子書籍だけだよね。
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 01:02:46.13ID:???
日曜に蟲師展行ったら、中野さんが壁にサイン書いてるとこに立ち会えた
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 16:23:49.69ID:???
続章21話まで見た
ここ数話は凄いドラマばっかだな。
芽が生えて川で溺れ死んだ叔父が引き取った少年はどうなったんや。。。
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 00:32:41.17ID:???
蟲師 画集
2015/06/20発売予定 
  
本体価格:4611円+税 判型:A4
漆原友紀の『蟲師』にまつわるカラーイラストを余すところなく収録した大判画集、待望の登場。幻の初期画稿まで網羅した完全保存版。
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 12:47:49.72ID:N/xL3eab
今日舞台公演やで
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 05:00:21.84ID:???
蟲師の画集 4月発売と最初言ってたのにいつの間にか2ヶ月も延びてるじゃないか
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 20:59:26.45ID:???
Amazonとかだと6/20発売となってるがアフタヌーン誌面では6/23発売と発表してるのな
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 23:18:17.83ID:???
初期の腐っぽさがある話のほうが面白かった
後半は家族愛とか強く出てきてありきたりになってしまった気がする
担当替わったりしたんだろうか?
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 23:26:43.42ID:???
腐じゃなくて若さじゃない?
作者が子供の頃を忘れる歳になったってこと
ウロさんの頃は子供目線だったけど日蝕は大人目線だな
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 23:24:58.81ID:WyCrFD9/
質問です。
蟲師 日蝕む翳のコミックで目次の部分の文字が反転しているのは、演出なんですか?
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 23:29:21.81ID:WyCrFD9/
質問です。
蟲師 日蝕む翳単行本の目次のページの字が反転しているのは仕様なんですか?
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 23:34:33.29ID:WyCrFD9/
ありがとうございます。
2つも同じ質問すみませんでした。
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 01:08:13.74ID:???
4/1限定ネタ、ワラタww
壮大過ぎるwwヒロイン淡幽たんかわいい
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 20:21:55.76ID:Jq2RQmsr
綿胞子が全世界に増殖とか嫌すぎるw
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 23:59:01.85ID:???
アフタヌーンに載ってたという読みきりの短編集が単行本化されるとか
本誌見てないけどこれは買いなのかな?
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 00:13:46.95ID:???
読み切り描いてる人達の漫画を読んだことあるなら買い
読んだことないならこれじゃない感が強くて楽しめないと思う
0692690
垢版 |
2015/04/11(土) 19:43:01.03ID:???
>>691
「もっけ」の人は知ってる
気が向いたら買ってみようかな
どもありがと
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 18:58:19.68ID:???
豊田徹也の短編集を読んだことある人には外譚集読むのを強く薦めたい
0695690
垢版 |
2015/04/27(月) 18:25:28.04ID:???
外譚集買って読んでみた
豊田徹也のが一番面白かったな
個人的には形はどうあれ蟲師の世界が広がりを持つのはいい事だと思った
0696ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/05/01(金) 08:03:29.31ID:???
図は、狩房文庫をスキャンし、読んde!!ココ プロフェッショナルにて
OCRしつつ、手作業で修正するためにキーボードを叩くギンコ。

狩房文庫のデジタル化は蟲師の世界の技術では不可能なため、
新世紀エヴァンゲリオンの世界の技術を活用するしか無い。
特務機関NERVの協力でスキャン作業を行っています。

ギンコ
「NERVのオペレーターはパソコン業務を任せられますからね。
数年ほど雑用の経験を積み重ね、ようやくマギシステムのオペレーターになったところです。」
0697ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/05/01(金) 08:10:15.44ID:???
パソコンでデータを入力するだけが仕事ではない。

オペレーターは、始業前の点検や業務終了後の報告などもしなくてはなりません。
また、マギシステムがトラブルを起こした場合の対応もあります。
万が一、パソコンが起動しない、マギシステムがエラーで動かないとなったとしても、
慌てふためくこと無く、落ち着いてスムーズに対応できるかの技術が必要です。
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 22:21:39.70ID:???
>>674
今月のアフタ誌面には画集は6/19発売決定と書いてある
毎回発売日が変動してたがこれで決まりかな
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 02:12:29.92ID:???
他の漫画家が自分の作風で蟲師を描く企画だからこれじゃない感があるのは仕方ない
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 08:27:12.66ID:???
一つの世界観を使って色んな作風の人がストーリーを作るの面白いと思ったな
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 13:14:33.11ID:???
ギンコ以外の蟲師はもっぱらバトルしてるようだし。そっちの路線でも話は作れそうだ。鬼太郎と変わらなくなるけど。
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 13:23:28.64ID:???
打ち切りにさえならなかったらギンコも禁種の蟲とのラストバトルがあったんだろうなあ
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 13:58:14.59ID:???
打ち切りで終わった訳じゃないだろう
日蝕む翳描いた時に蟲師はやり残し感が無かったってコメントしてたし元から禁種の蟲に決着つけるつもりはなかったんじゃないかな
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 23:13:47.41ID:???
打ち切り蟲は相手にしなければ消滅する脆弱な存在なのです
0708ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/05/27(水) 06:43:40.24ID:???
蟲師の世界の近代化に関するプロジェクトね…。

コンセプトとしては、自然と風紀を多く残しながら、
バランスのとれた近代化が目的とされます。

電線ははじめから地下送電線とする。
電信柱は設けない方法で竣工する。

電気はイギリスで採用された交流240ボルト・60ヘルツとする。
※はじめから240ボルトに統一すれば将来性も安心。
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 11:38:05.81ID:???
遅筆な場合の打ちきりとかもあるね
あとは世代交代とか
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 15:40:16.81ID:???
世代交代はゴリ押ししたい作家がいるときの言い訳だと思う
0715ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/07/11(土) 05:49:08.85ID:???
ギンコの体格

長年旅をし続けていたのと、背中に重い木箱を
背負っていたことで身体が鍛えられており、
かなりの重労働に耐えられるらしい。

ギンコ
「シンジ君、身体は大丈夫かな?
この作業は力仕事だぞ。

このベンダーマシンを持ち上げる際には、
腰への力の入れ方に気をつけねえと、ぎっくり腰になっちまうからな。
重さは25キロある。これを1日100台運ぶからな。」
0716ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/07/11(土) 05:59:56.10ID:???
透明人間になった夜神 月
「重いレール運びばかりさせやがって!?
ギンコさん、なんとかしてください!死んじゃう!」

ギンコ
「お前は笑いながら重労働である保線作業をしているじゃないか?」

狩房線の保線作業員
「嫌な顔をしませんから、実に助かりますよ。
重たいレールの運搬には持ってこいです。」
0717ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/05(水) 08:02:45.97ID:???
図は右耳に人工内耳を装用しているギンコ。

耳たぶに付いている補聴器みたいな機械がスピーチプロセッサ。
プロセッサはメドエルのOPUS XS・MAESTRO。

短いケーブルがつながっていて、磁石が付いた円形の送信機が見える。
後頭部に埋め込まれたコイルの磁石に付けるためそうなっている。

活動的に動くので、ベント孔有りのイヤモールドをフックに付けている。
※機械が落っこちるのを防ぐため。
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 00:35:10.32ID:???
この漫画結構売れたの?
もっと続けられそうな作品だったのにもったいない
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 02:10:50.88ID:???
そうなんだ
描き切ったのか・・・ほんとに波風立たない漫画だったんだな
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 00:55:12.99ID:SnWheQew
画集はもう売っていないのだろか
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 16:52:03.19ID:???
画集間違って二冊買っちまったけど後悔はしていない
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 17:05:49.84ID:???
NHKのもういちど日本って番組で、リアル蟲氏(蟲封じ)をやっていたある
0727ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/11/14(土) 09:31:39.71ID:???
図は風邪で鼻水が出るため、ちり紙で鼻をかむギンコ。
鼻かみは、片方ずつ丁寧に行いましょう。

鼻すすりは、出ようとしている鼻水が奥に入ってしまい、
耳と鼻の疾患の原因となりますので、鼻すすりはやめましょう。
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 06:13:52.54ID:???
今日の新文芸坐のやつ、当日券が買えたから行ってきた。監督いわく、更に手を加えてたらしい。
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 19:32:37.85ID:mv3cG+L3
むししししし
0730ギンコ+ ◆BDREMBG0SA
垢版 |
2015/12/31(木) 23:27:36.63ID:???
原型エンジンだった時代のギンコの走行感

現在はカミンズ DMF14HZA(360PS/2,000rpm)に換装され、おまけに液体変速機も
DW14A形(変速1段・直結2段:3段6要素)に交換されて糸色 望と大差ない性能へ向上しているが、
原型エンジンだった時代は自重が40.4tに対し、定格出力の220PSは非常に非力だった。
本来は420PSのエンジンではあるが、ギンコの性能条件に鑑み、360PSへ落として運用されている。
駆動台車は二軸駆動へと変更され、更に砂撒き装置も装備されている。
※急勾配の多い区間と、高速運転が多い区間に備えての措置である。

更に車内のサービス向上のため、機関直結式冷房装置で冷房化されている。
扇風機はそのまま残されている。トイレと頭の上にある水タンクは残されている。

原型エンジン:DMF15HSA(220PS/1,600rpm)、DW10(変速1段・直結1段:1段3要素)、終減速比:2.995。

ギンコの台車はDT44空気ばね台車としたが、冬期は豪雪地帯を走ることが多いためである。
従来のコイルばね台車では台車周りに雪が詰まって凍結し、ばねが効かなくなるためだ。
軸ばねはコイルばねであるが、ゴムで被覆したいわゆる「エリゴばね」としており、
これにより、雪の付着や凍結を低減している。
0731ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/01/22(金) 07:54:22.90ID:???
原型のDMF15HSAエンジンとDW10液体変速機だった時代は、
発進時はギンコ自体の重たい車体と、低速域では滑り損失が大きなトルコンが相まって、
エンジンが全噴射状態でもなかなか動き出さず、トルコンを長々と空転させた末に、
数拍おいてゆっくり動き出す有様だったな。

勾配起動はきついかと思うが、実際には、空転さえ起こさなければ意外に楽なのだ。
非力なエンジンのギンコでも液体変速機によるトルク増大のおかげで急坂での起動もお手の物。

乗車率100%の状態では33‰での起動は苦しいが…。
0732ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/01/22(金) 07:58:51.47ID:???
原型エンジンだった時代のギンコの速度種別は停気F2に相当し、
10‰勾配での均衡速度は52km/h程度にとどまる。
25‰だと28km/h程度の均衡速度でしか出ない。

急坂での登坂時は、エンジン全開でも30km/hを下回ってしまうわけだ。
急勾配の途中で空転でも起こすと、再起動させるのが大変である。

ギンコも当然砂撒き装置を装備している。
※万が一、急勾配で空転を起こした時のためのもの。

エンジン換装後は10‰では78km/h、25‰では42km/hほどに向上しているが…。
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 17:50:39.17ID:???
この書き込み見るたびに、機関車トーマスの顔がギンコになってるみたいなのを想像してしまう。
0735ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/01(金) 07:02:10.32ID:???
会津坂下駅を発車後

しばらく住宅地と田畑を走るが、丘のある場所にさしかかり、ギンコはエンジン全開で登坂します。
25‰勾配を時速40キロ弱で登っていきます。
※エンジン換装前は時速30キロを出すのがせいぜいだったような…。

ものすごいエンジン音の割にはスピードが出ないのは急勾配を登っている証拠です。

「まもなく、塔寺、塔寺です。
降り口は右側です。」
0738ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/04(月) 06:37:53.53ID:???
化野
「とっさの時の判断はやはり人間の方が上だ!」

ギンコ
「カーナビに紅茶が降りかかっちまったぞ…。」

化野
「大丈夫だ、この程度じゃ故障はせん!」


ギンコ
「化野、なんで変な道を走っているんだ?
あれ?カーナビの表示がバグってねえか?

富良野?どこかで聞いたような…。
私のスマホのGoogleマップで調べてみるか…。

あっ!?北の国じゃねえか!?
北海道を走っていることになっているぞ!
行き先がふらの観光センターになっている!」
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 16:28:52.35ID:???
また連載持ってくれないかな
この人の描く森や山が好き
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 10:22:51.74ID:???
子供が小学校にあがれば時間はできそう
年4回とかでもいいからやってほしいな
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 11:23:22.24ID:???
ファンとしては当然続編を望むところだけど過去の作品に縛られるのは作家さんとしてはどうなんだろね
蟲師で描きたい話があればそれが一番嬉しい事だが
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 12:01:47.23ID:???
うん
蟲師以外の作品の空気感も魅力的だし、蟲師に縛られずいろいろ描いて欲しいな
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:09:11.30ID:???
ちょっと遠すぎる
でも描き下ろしに限定販売のグッズもあるらしいからな
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:09:45.75ID:???
いいなぁ
全国でやってくれればいいのにー公式で通販してくれたら限定グッズにお金落とせるのにな
0752ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/07/02(土) 06:32:54.57ID:???
それもエヴァの呪縛というものですよ。
庵野秀明作品はまだまだ謎が多いので、
使徒の詳しいことはまだわからないことも多いのだ。

メインのエヴァパイロットは14歳の身体のままで年を取らない。
カヲルは確か15歳の身体だっけ?

ギンコは28歳の身体のままエヴァの呪縛を受けた。
0754ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/07/19(火) 08:05:51.22ID:???
虚繭人工内耳 英名:Vain Cocoon Cochlear Implant

ウロの蟲の力を利用した次世代の人工内耳である。
コクレア式とメドエル式とがある。

ウロの蟲の力で残存聴力を活用するため、滑らかな聞こえが得られるのが特徴。

ギンコの場合は、低音域の残存聴力が残っていたため、残存聴力活用型の虚繭人工内耳を埋め込んだ。
音入れ直後は、機械的に合成されたような音であったが、簡単な言葉の聞き取りはできていました。

リツコによると、「はじめのうちは、難しい言葉はわからなくても、単に音を感じるだけでいい」との事。

慣れるまでは、化野と探幽の声はわかるが、他の人の声はみんな同じに聞こえます。
人工内耳は、24個の電極で聴覚神経の肩代わりをしますので、どうしても機械的な聞こえになってしまいます。

リツコは時間をかけて、虚繭人工内耳の機械の調整をしてくれます。
0756ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/07/21(木) 05:53:51.08ID:???
ポケモンGO=蟲師でGO!

ポケモンを蟲師における蟲に置き換えたゲーム。
天降る里のコンセプトを元に、現実世界で蟲を見つけて蟲を捕らえてポイントを集める設定。

ポケストップ=甲鉄城のカバネリの「駅」と同じ概念で、蟲の駅としている。
0759一方通行 ◆ACCEGPAQW.
垢版 |
2016/08/12(金) 05:30:31.14ID:???
ギンコは一方通行へバトンタッチして置き換えるまでは原型エンジンだったの?

そのとおりです。
既存のDMF15HSAエンジンを直噴改造して、280馬力を出せるようにして性能改善を図りました。
液体変速機はDW10を引き続き使用しているが、魔改造により以前と比較して加速性能や
登坂性能は若干向上しています。

DW10は最大300馬力まで耐えられるように設計されています。
それだけ余裕を持たせた性能で設計されていたんですね。

魔改造の問題点はギンコ自体の老朽化が進むこと…。
次第に不経済な車両になり、いつまでも使い続けることは出来ませんので、
とうとうとある魔術の禁書目録の一方通行の余剰車で置き換えることにしたのです。

予備車が不足しているので、定期点検で両数が足らなくなった場合は、
アイドリッシュセブンの四葉 環で代走を行います。
0760一方通行 ◆ACCEGPAQW.
垢版 |
2016/08/12(金) 05:39:37.96ID:???
一方通行 1500番台はもともとは加古川区の非電化路線で使われていた車両であり、
新型車の登場で余剰になり、東日本旅客鉄道へ譲渡されました。

寒冷地へ対応する改造と山岳路線に対応する改造を施して、狩房線や第二江波線、四方川線などに導入されました。
急勾配の多い狩房線や第二江波線での運用に備えて、全車とも砂撒き装置を装備しています。

台車はDT78ボルスタレス式空気ばね台車であり、駆動台車は2軸を駆動します。
ギンコではDT44インダイレクトマウント式空気ばね台車です。
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 07:15:44.80ID:???
行って来ました〜原画展!
先生へのメッセージを書くノートが熱かった。
原画は綺麗だし、グッズも買えたし、白蛇見れたし楽しかったよ。
もっと原画があるといいなあ
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 19:21:56.99ID:???
>>761
先生へのメッセージを書くノートとかあったんか
見落としてたわ…orz
先生、画力がまた向上してた気がする
近々何か連載してくれないかな?
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 09:04:38.83ID:???
限定グッズて、どんなのがありました?
遠いの行けるかわからないけど、行けた時売り切れだったら悲しい。
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 23:03:06.62ID:???
>>764
ありがとうございます。
行く前に、売り切れてないか確認して行こうかな。
0766一方通行 ◆ACCEGPAQW.
垢版 |
2016/08/14(日) 04:15:01.26ID:???
一方通行が蟲師の世界を探検してみた。

天降る里におけるプレイヤーキャラクターが着用するような和装で探検。
探検の前に、NERV本部にて、事前学習や蟲の捉え方の訓練などを行った。

登坂性能が優れていることもあり、狩房線の急勾配にて、時速70キロほどで登っていました。
※ギンコの性能では、フルスロットル状態でも時速25キロ弱しか出ません。

一方通行や四葉 環などで運行した場合は、性能改善も幸いし、
所要時間の短縮につながっていることがわかります。
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 13:51:54.39ID:???
作者は女なのかよ
女漫画家は恋愛要素(BL含む)を盛り込んだツマラナイ漫画しか描けないと思ってたわ
此程奇妙な和の異世界を描画できるお人がいるとは恐れ入ったよ
0770一方通行 ◆ACCEGPAQW.
垢版 |
2016/08/24(水) 06:34:44.18ID:???
大雨では一夜橋バイパスが通行止めになることがあるのは、一夜橋における警戒水位を超えてしまうためだ。

普段の水位=注意水位=警戒水位(水防団待機水位)=はん濫注意水位=はん濫危険水位=計画高水位
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 21:30:07.81ID:???
華やかではない和の世界の描写が素敵ね
昼の世界ではなく夜の世界
0773四葉 環 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/05(月) 06:41:53.84ID:???
かつての国道594号線

未舗装路であり、雨が降るとぬかるむ道であった。
現在では、片側2車線の一夜橋バイパスが開通し、
自動車での通行が快適になりました。

途中で国道954号線の狩房バイパスと交差します。
0774四葉 環 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/05(月) 06:45:12.37ID:???
国道954号一次構築

今の繭崎バイパスのもととなる道が整備されて新海島橋が開通して、
今の狩房バイパスまで繋がる道ができたわけだ。

この区間は片側1車線であり、繭崎バイパス方面へ向かう車は
朝夕の通勤時間帯では渋滞する。

狩房バイパスは現状では暫定1車線で開通している。
※設計は片側2車線。
0776一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/13(火) 07:48:37.50ID:???
国道954号一次改築じゃね?

国道594号一夜橋バイパスは、国道693号と重複し、筑豊舞島市へ至る。
筑豊舞島市では再び片側2車線になるが、1車線の幅員が一般国道と比較して若干狭く、
大型トレーラーや大型トラックは車線いっぱいに走行してくる。
このため、中央分離帯のない2車線道路になっている。
0777一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/13(火) 07:55:35.31ID:???
一方通行
「ギンコ、ここから繭崎川の橋を渡ると、繭崎バイパスに入り、2車線道路になるよ。
今回はこの調子で筑豊甘城市の旧864号線に抜けるから左車線を走っているんだ。」
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:12:25.99ID:???
こんな時期にこんなこと書き込むのもなんだけど
ギンコの実写って成宮寛貴があってたと思う。
ふとそう思ったんです!!
思いませんか?

実写面白い?
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:14:39.35ID:???
あとバレンタイン総選挙っていうのがあったんでしょ?
ギンコ3位だったんでしょ?w
あと講談社抱かれたい男ランキングにエントリーしてたけど
何位だったの?きっと4位ですよねww

「蟲師」ってそういう俗っぽい視点で見てもいい作品なの?
ギンコ観てるとそういう気分になるんだけど なんかいけないことの
ような気がして・・・。
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:17:18.94ID:???
「抱かれたい」って単にハグするだけじゃなくて
それ以上の行為を指してるんでしょ?恥ずかしい///

(ギンコに○○されたり△△されたりしたぁい)って思うことなんでしょ?

恥ずかしい///
ギンコは知的でクールで そういうのとは無縁のイメージなのに///
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:24:31.38ID:???
蟲師観て「抱かれたい」っていう感想は
「ちょっと違う、間違ってるな、良くないな」と思う。

「らめぇ〜〜!」って言いたい・・・。

だってそういう作品じゃないと思うから・・・。

こんな小難しい高尚な作品で そんな妄想を・・・
「だからこそギャップ萌え!!」とかっていうのも
作品の楽しみ方を間違ってると思うし・・・。
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:27:33.58ID:???
まぁ、こうやって書き込んでる最中にも この掲示板の
上や隣に表示される広告欄は
そういう「人の煩悩」的なコンテンツであふれかえってるけど・・・。

だってギンコでだよ!?蟲師のギンコさんでだよ!?
よくないよ///作品の品格下げちゃうよ・・・。
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:42:55.53ID:???
「抱かれる」って言葉の意味わかってるの!?
○○を○○しない状態で○○を○○して○○の中で○○を○○して
ってそういうことなんだよ!?

しかもギンコとだよ!?

こんなワードひとつで必要以上に色々想像して興奮するくらい
蟲師って作品はそういうことに閉鎖的な作品だと思う。
こんな清潔な作品 今どき そうそうないよ。

蟲師の世界って ナチュラルに温泉とかは出てきそうだよね。
ギンコ、温泉、好きそう。雪のちらつく中、露天に入ってそうなイメージは
あるww
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:57:45.41ID:???
他のアニメのキャラにいたっては そういうシーンなんて よくあることで
そんな たいしたこととも思わないけど
「蟲師」において 夏の暑い日に水浴びしたり、冬の寒い日に温泉に
つかってるギンコの姿を想像するだけで 妙に胸が高まってくる///

(時間かけてめっちゃ丁寧に泡あわ立てて身体洗ってそうなイメージだし。
バスタイム長そう・・・)

絶対にそんな日常の1シーンは描写されてないだけで あるはずなんだけど
想像しづらいところが・・・イイ!!すっごくイイ!

ギンコ、清純派過ぎる〜〜///
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 01:35:27.76ID:???
蟲師の心躍るタイトルを考えてみたw

「泡にまみれて」「桃色の秘湯」etc・・・

想像するだけで めっちゃココロオドル☆ミ

泡まみれの泡泡ギンコとか可愛すぎる〜〜///
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 06:10:40.60ID:???
>>787
色んなところに現地妻がいるって噂、本当かな?各地旅してるからねw
遊郭とかも行くのかな?

でも、真面目そうだから 童貞かもね。
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 06:18:43.58ID:???
実写イメージがイマイチつかめないんだけど

ギンコって定職についてない浮浪者みたいなものだし、
何日も風呂とか入ってなくて傍に寄ると臭かったり、
描くとき省略されてるだけで眉とかヒゲの処理も
おざなりな感じかもしれない。
そしたら真面目なオタクタイプの優しい人で童貞なんだろうけど

実写イメージが私たちの期待を裏切らないような感じで
見た目が100点満点のレベルでかまえてるような悪カッコイイ感じの
イケメンさんなら DV男っぽい顔(卑屈な目つき)←色気があるとか良い意味で
解釈してくださいww
してるしそのときは多分、かなり遊ぶ感じの人なんだよね。

でもアニメの中では ぶっきらぼうで愛想が悪いようでいて
めちゃ誠実で優しいお人よしとして描かれてるから
多分前者なんですよ><

「ギンコみたいな良い男いないかな」って思ったとき
今までの人生で出会った
オタクの冴えない男の中には ああいうキャラの子がいたような気がする。
多分、見落としてるんですよね><
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 06:22:12.54ID:???
おとなしいオタクの頭のいいぽっちゃりしてる無愛想な子に
ギンコタイプの人が混じってるような気がする・・・。
よく考えたら属性は一緒なのかな〜って。

でも、なんか見た目が違う・・・。ああいう顔でオシャレなとき
すぐ怒鳴ったりするタイプの気が短いタイプの人で家族向きじゃない
タイプの人なんじゃないかなって思う><

でも、ああいうアンニュイな感じで優しいからギャップ萌えなんですよね///
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 23:03:32.86ID:???
童貞ギンコさんとか滾るじゃなきですかーーー
でも成人男性だから溜まるものは溜まるわけで
そんな時だけ立ち寄られる都合のいい女になりたい
化野先生の村に住めばいいかなwww
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 07:02:32.16ID:???
>>791
ギンコにとって都合のいい女になるためには 化野先生の村に住むのもいいし、
ギンコが持ってる連絡とる繭みたいなのに「今夜来てね」って
お便り出すのもいいのかもねww

791は本命じゃなくて都合がいい女になるのが萌えるの?ww
都合のいい女からギンコをハメて本命になるのが狙いなの?www

あと ギンコは自分で処理するんじゃないの?頭いいから。
賢い人はむやみやたらに身体の関係を持たないと思うの。
ギンコはガードが堅そう・・・。
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 07:04:36.59ID:???
都合のいい女でいいって人たちは そこできっかけを作って
いつかは本命になる計画をたてていそうな気がする・・・。

ギンコは皆のギンコなのに・・きぃぃ〜〜><
0795一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/18(日) 05:15:31.85ID:???
ギンコは何故、出足が遅いの?

ギンコのトルコンは中間速度域での加速力低下を抑えるため、
変速運転で高速域まで引っ張ることができるタイプを採用しており、
起動トルクが弱くなります。

一方、勝 改蔵やDEATH NOTEのLなどではギンコのものとは構成が異なる
トルコンが使われており、低速トルクが強いものの、速度とともに急激に
トルクが低下するタイプが採用されていました。
0796一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/18(日) 05:21:59.04ID:???
ギンコは変速1段、直結1段だったから、登坂時では変速段でしか使えないわけであり、
220馬力しか無いDMF15HSAエンジンが喘ぐ形で登ったわけですね。

わかりやすく言えば、一方通行は6速すべてが使えるMT車で、
ギンコは1速と6速しか使えないMT車だと思えばいい。

直結段はエンジンと駆動軸とを直結クラッチでガッチリ繋げたギア段であり、
その名の通り、直結なので、この状態で急勾配に差し掛かって速度が落ちると、
ギンコはエンストを起こすので、運転士は速度状況を見計らって変速段に落とさねばならなかった。

ちなみに、発進時、直結段で発進しようとすればエンストしますが…。
0797一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/20(火) 05:54:56.29ID:???
一方通行の液体変速機は1段4要素型のトルクコンバータを使っていますが、
変速2段、直結4段と多段化されており、中速域に近づく辺りで直結段に切り替えて、
より大きな減速比が取れるようになっているので、ギンコに見られた1段型の
弱点をカバーできるようになっています。

最新鋭のキャラクターにおいて、3段6要素型の採用はだんだんに少なくなっています。
※3段6要素型は部品点数が多く、製造コストもそれなりに掛かるためだ。

渚カヲル、四葉 環などはDW14系列を採用しており、トルクコンバータは3段6要素型である。
0799一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/03(火) 05:40:34.97ID:???
化野
「ただし、不許可だから、ナンバーが取れないけどね…。」

一方通行
「やっぱりな…。
どおりでこんなことだろうと思ったよ。」

生駒
「ナンバーが取れなきゃ、道路を走れないじゃないか!?」

化野
「自分の家の庭で走るとか、床の間に飾って眺めるとか、
色々活用があるだろう。」


一方通行
「この車(スバル360)はだいぶ錆びついており、タイヤが殆ど丸坊主で、
エンジンが死にかけているかも知れん。」
0800一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/02/24(金) 19:28:07.45ID:???
天降る里の世界観

戦前の茨城県下館市と思われる世界である。
当時の国道954号は未舗装の砂利道であり、現在と比較して交通量は遥かに少ない。
1時間に2、4本程度で、ダットサントラック、フォードT型、当時のクラシックカーが通行する程度だ。

今は狩房市の市道になっているが、昔は国道594号だった道路もある。
一夜橋バイパスの開通に伴い、旧道区間は市道へと降格された。
元国道だけに、普通の道だ。

今となっては貧弱な道でも、天降る里の現役だった時代は車の量も
そんなに多くなかったから、この道路状況でも十分用は足りた。

現在では国道954号狩房バイパスが開通したから、蟲師の世界へのアクセスもより便利になった。
一夜橋市へのアクセスは国道594号(国道693号と重複)一夜橋バイパスで便利になっている。
0801一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/02/24(金) 19:38:52.36ID:???
犬夜叉の世界は群馬県、蟲師の世界は茨城県

国道50号を追求してみると、意外に奥が深い道路であることがわかってな…。
群馬は馬の大群(犬夜叉にふさわしい) 茨城はバラの城であり(西洋かぶれのギンコの風習にふさわしい)
という庵で、この地域に決まってしまったのだ。ほんと、グンマーとチバラギの野望は怖いわな。

中間にある栃木県の地域は…。
やはり、甘城ブリリアントパークの舞台は小山市でなきゃと考えて、筑豊甘城市ができたわけだ。

蓬莱線は両毛線、狩房線は水戸線に該当する。
国道954号は国道50号、国道594号は国道294号、国道693号は国道408号に該当。
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:28:01.92ID:???
この作品今さら読んでるんだが一話一話のクオリティの高さに驚き

下の話が全く無いの凄いと思う
性交どころか生理のセの字も出てこないような?

序盤は死んだと思ったら中身蟲に変わってましたって話がやたら多かった気がする

ギンコかっこよすぎる、無口キャラじゃなくて むしろ他人と喋るの好きっぽいよね
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:02:33.36ID:I/JQiPXJ
こんなに面白い作品なのに俺が>>802書き込む前のレスが3ヶ月前ってのはどういうこった
普段漫画スレには来ないが連載終了した作品ってのはこんなに勢いが無くなるもんなのかい
0806一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/05/26(金) 05:32:07.71ID:???
蟲師 野生の息吹 〜ギンコの記憶の彼方〜

ギンコは記憶喪失のままで長い眠りから目覚めた。
プレイヤーにより様々な性格を開放する。

狩房 探幽の魂からシーカーストーンを授かり、
荒廃したハイラルを救う冒険である。

ギンコって、銃剣術はあるのか?

なにがなんだかわからないギンコは、始まりの台地のシーカータワーを起動した後、
てっぺんから飛び降りて即死。

だが、ゼルダの呪縛のせいで、先ほどにセーブした箇所からの再開である。
つまり、何度死んでも死にきれない。
0807一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/05/26(金) 05:36:10.93ID:???
ギンコは騎士の剣を手に入れて、ボコブリンと戦うが、戦闘術が未熟であることが災いし、
ボコブリンが持つ武器でボコボコにされてゲームオーバーになったり…。

ボコブリンにボコられた後に崖から落ちて死んだり…。

一方通行
「ギンコ!戦闘のコツはこうやるんだぞ!
体力が少なく、防具の防御力が低い状態で、
いきなり敵の真正面に向かっていくのは無謀だ!
簡単にやられちまうぞ!

敵の動きをよく読んで、敵の攻撃をタイミングよくかわすと回避ジャストが発動する。
回避ジャストが発動すると、ギンコの攻撃が有利になりビシバシと攻撃できるんだ。」
0809一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/06/16(金) 04:11:49.04ID:???
蟲師のギンコを始まりの台地のシーカースカイツリーからダイブさせてみた。

結果は、ギンコも高所から落下すれば死にます。
地面に着地した瞬間に、ギンコは「うっ!ぎゃっ!」という声を上げて、
ぐったりとなって力尽きてしまい赤い文字でゲームオーバーに…。

4階相当の高さで軽い落下ダメージであり、6階以上の高さになると、
初期状態の4個のハートでは即死レベル。
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:22:55.15ID:???
IDも無いのか。確かにそれでは基地害荒らしの良い餌になるな
酷ければそれもありかもしれない
0812ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2017/06/22(木) 05:30:53.23ID:???
ギンコはもともとは戦闘向きではないが、ブレス オブ ザ・ワイルドの
ハイラルでは嫌でも戦闘術を身に着けさせられる。

生き残るには戦うしか無い。
ハイラルの冒険で避けて通れないのは戦闘である。

蟲師の世界で長年の旅をしてきたことも幸いし、料理の技術は
なかなかのものであり、そこらの食材で素敵な料理をつくることも。

ギンコがやったおマヌな死なせ方

崖っぷちでリザルフォスと相手にしていて、リザルフォスに向かって剣を振った瞬間、
リザルフォスが避けたため、ギンコは思わず崖から落ちて一発で転落死。

ギンコは素早さが劣るため、戦闘では回避ジャストを発動するタイミングが難しいことが災いしている。
この弱点はプレイヤーの技量でなんとかカバーするしか無いのだ。
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:20:58.79ID:???
真性だからあぼんで済むんじゃね?
懐漫板の座敷わらしはコテ酉付きだし
0814一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/06/23(金) 04:51:57.27ID:???
ギンコは明らかに戦闘向きじゃないので、ブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルでの冒険はきつい。
とある魔術の禁書目録の一方通行は優れた戦闘力を持つので、リンク以上の戦闘アクションを披露した。

レベル5「一方通行」を発動した状態なら、意外に素早く動けるし、攻撃力が向上するし…。
※首につけている古代のチョーカーのシーカーバッテリー残量に限りがあるし、バッテリーの消費が激しいが…。

ライネル、カースガノン、厄災ガノンとの戦いでは、シーカーバッテリーの残量を惜しまずに能力を使ってしまおう。
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:11:58.32ID:13UpXNId
TVドラマ「世にも奇妙な物語」,アニメ「MONSTER」などの楽曲を手掛ける作曲家 `島邦明さんが登場!「THE J...
2017/07/25(火) 開場:17:50 開演:18:00
lv301146904?ref=qtimetable&zroute=index
0816一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/07/26(水) 06:13:59.65ID:???
ギンコのシナリオを使ってハイラルの冒険をした結果、不思議な点に気づいた。

動いているオブジェクトに接触するとギンコはダメージを受ける。
少しでも微妙に動いているビリヤードの玉に触れると、ギンコは「ぎゃっ!」と
叫びながら弾かれてハート1個分のダメージを食らう。

斜面で鋼材がずり落ちた場合、鋼材に触ると当然ダメージを受ける(動いているオブジェクトのダメージ判定)。
ビタロックで飛ばしたオブジェクトに乗っかった状態でギンコ、カヲル、一方通行をジャンプさせてもダメージを受ける。

まともに潰されれば、ハートが3個のダメージなので、序盤では潰されて死ぬことも多いぞ。

ギンコに限らず、カヲル、一方通行も同様にダメージを受けます。
0818リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/09/09(土) 04:43:18.11ID:???
蟲師のギンコにて、スタートしていきなり死ぬとどうなる?をプレイヤーのリンクがやってみました。

リンク
「さて、蟲師も飽きたところなので、ギンコをブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルに連れてきて、
初心者がやるような死に方をしてみたいと思います。マリオっぽくしましょうかね?マリオっぽく。
走っていきまして、あそこの崖を目指していって、逝くよ!

♪テレッテレレレッテッ♪」

ヒューン!! ドンッ!←始まりの台地の回生の祠付近の崖から落ちて転落死するギンコ。

ギンコ
「んぐっ!ぎゃぁ〜!」

リンク
「ギンコ…、ふふふ…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

リンク
「どうなる?どうなると言ったにもあわ死に…。
おお、死んだ!
その後はゼルダの呪縛で直前にセーブされた状態に戻ります。」
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:27:04.32ID:2UNu7Cw5
蟲師の続編スタートしてもいいのよ?
マジであの最終回の後もいくらでも続けられる話だし
日本的な良さが凝縮された漫画だと思うから続けてほしいと思う
問題を根絶するのではなく折り合いをつけるという価値観がまさに日本的
欧米の人にももっと読んでもらってカルチャーショックを与えたい
0820リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/09/20(水) 06:20:35.12ID:???
図は、始まりのシーカースカイツリーのてっぺんから飛び降りるギンコ。

そのままヒューンと勢い良く落下し、最終的には地面にドンっと強く叩きつけられてしまい、
ギンコは「うぐっ!ぎゃぁ〜!」という断末魔を上げて、力尽きてしまい即死。

ギンコだってこんなことをやると死ぬのは当然です。
地面に叩きつけられた瞬間、ギンコにおける4個のハートが真っ白になってキューンと削られる感じで…。
結果として、落下ダメージがギンコのハートを上回ったため、即死してゲームオーバー。
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:09:55.80ID:???
>>819
>価値観
蟲師が好きな理由の1つはそれなんだよな
丸く収めたり穏やかなだけでなく、どうしようもなかったりモヤッとした締め方をするのとかね
あと、綺麗に終わった話でも、その後とかを想像すると何とも言えない気持ちになったりする
ああいう楽しみ方、感じ方が出来る、オムニバス形式の漫画って今はほとんど無いからなぁ
本当に日本のアニメ、漫画として凄く貴重な作品だと思う
0822リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/04(土) 11:26:14.99ID:???
ギンコとリンクで性能テストを行ってみた。

起動時の加速力では、リンクの方が当然上。

リンクが時速50キロほどまで加速するのにわずか18秒足らずだ。
この間には、ギンコはやっと25キロほどの速度しか出ていない感じだ。
リンクが起動すると、みるみるうちに、ギンコの編成を大きく引き離す感じで加速する。
直結多段化も幸いし、中速域では力強い引張力が発揮される。

登坂では当然リンクの方が上。

25‰勾配での登坂では、ギンコはエンジン全開で30キロを下回った速度域で登るが、
リンクでは70キロ付近の速度域でガンガン登るぞ。

加減速の多い運転もリンクの方が優れている。

走ったり止まったりする運転も3段6要素型の変速機の特性が幸いし、
素早く立て直しができることで、なめらかな加減速が可能。

ギンコでは、過大な車重と低速域では非効率な変速機設定が災いし、
エンジン全開でもなかなか速度が上がらず、常に遅い速度での運転になる。
エンジンの負荷もそれなりに大きく、疲労も大きい。

燃費効率ではリンクの方が上で、低燃費である。

ギンコでは連続定格燃料消費率が185g/PS/hともともと燃費の良いエンジンではなかった。
常用速度域を効率の悪い変速段で占められるので、燃費は余計に悪いわけだ。
リンクでは、連続定格燃料消費率は144g/PS/hに改善されている。
0824リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/10(金) 01:31:22.88ID:???
ギンコは勝 改蔵や初代リンクなどのDMH17系エンジン1台搭載車の代替は一応可能であったものの、
加減速の多い仕業や勾配路線での運用には明らかに不向きであった。

ギンコに置き換えたが、出力不足のために置き換え計画が白紙に戻された事例もある。
例えば、特務機関NERVはDEATH NOTEのLを蟲師のギンコに置き換える計画を立てて、
キラ対策本部で走行試験を行ったが、出力不足のために計画が中止された事例がある。

結局はLの代替はブレス オブ ザ・ワイルドのリンクの登場を待たねばならなかった。
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:44:19.13ID:RgjrTQMr
迷い家読んだ。表紙を漆原友紀が描いてるから
、いずれアフタヌーンで漆原友紀が漫画化するかと思いきやすぐにそれはないと判断した。あまりにもキチガイすぎる。

ショタが好きだから心造目当てに読み始めて前半は萌えなんだが、後半の心造があまりにも辛すぎる。そして、辛く悲しいままで心造はフェードアウトしてしまった。
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:00:14.94ID:B7ZtZWK9
   D B ブ ル マ 役 声 優 が 被 爆 死

声優の鶴ひろみさんが16日夜、
東京・中央区の首都高速都心環状線でハザードをつけたまま停車している車が見つかった。
運転席に声優の鶴ひろみさんがシートベルトをつけたまま意識不明の状態で座っており、
病院に搬送されたが、死亡が確認された。
http://www.news24.jp/articles/2017/11/17/07378172.html

   脳 や 心 臓 の 疾 患 が 多 く

運転中に急病で死亡したトラック、バス、タクシーの運転手が、
昨年までの5年間で計196人に上ったことが、国土交通省への取材でわかった。
脳や心臓の疾患が多くを占めている、
「突然意識がもうろうとして、記憶がなくなった。アパートに衝突した記憶はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00050031-yom-soci

   2015 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)
0827リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/18(土) 07:43:24.84ID:???
ギンコをビタロックの祠にある高い崖から落として、どんな風に落下死するのかが見たい。
ちなみに、狩房 探幽も同様な落とし方をすれば、確実に死にます。

当たり前だな…。
あんな高さから落ちたら、大抵のキャラクターは死んじゃう。

リンクだって死んじゃうというのに…。
0828リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/18(土) 07:48:49.09ID:???
ギンコのシナリオでブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルを探検

リンク
「始まりの塔から降りるのには、この足場から降りるんだったな…。
おおお〜〜!!やばいやばい!ぴょんぴょんぴょん!ぴょんぴょんぴょん!

おおっ!さすがのギンコも始まりの塔から落っこちたら死んじゃう〜!
あーあ、ギンコさんが始まりの塔から落っこちて死んじゃったよ…。」

足場に降りようと思ったが、うっかりと足を踏み外して、始まりの塔の縁から落っこちて、
地面に叩き付けられて即死するギンコの姿を見て、がっかりするリンク。
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:30:57.36ID:???
新連載
3月号 「それでも町は廻っている」の石黒正数氏
少年少女×大冒険!「天国大魔境」

4月号 「げんしけん」の木尾士目氏
工業高校生×合唱部!「はしっこアンサンブル(仮)」

6月号 「蟲師」の漆原友紀氏
不思議な事件×ワケあり男女(と猫)「タイトル未定」

長編読み切り
5月号 「ガイコツ書店員 本田さん」の本田さん
初めての人間主人公!「たったひとつのことしか知らない(仮)」
0831リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/24(金) 05:05:52.44ID:???
ギンコにおける絶壁からの落下死

絶壁の急斜面でリモコン爆弾の爆風でダメージを受けさせると、
ギンコは見事に急斜面を転げ落ちて、とんでもない転落事故に陥る。

最後には、崖下の地面に叩き付けられて、確実に落下死する。
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:23:15.41ID:???
小説の表紙絵の仕事増えたから先生そろそろ復活せんかなって検索したら新連載だと嬉しすぎる
0834リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/25(土) 05:51:01.82ID:???
ギンコを動かすアクションゲーム

ゆる〜くして、ゲームボーイアドバンスで動くシンプルゲームにしてと…。
ガノンにさらわれた淡幽を助けるためにギンコがシンプルなステージを冒険する。

ギンコは体力やライフと言った概念は無く、敵や罠などに接触するとミスになってしまう。

図は、電線を伝ってくる電気の蟲で感電して感電死するギンコ。

ビリリリ!!と痺れて、黒焦げになってスポーンと飛んでいって、地面に着地後ミスになる。
0835リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/25(土) 06:06:10.57ID:???
ブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルにギンコを参戦させて、
ゼルダの戦闘スタイルで戦うのもいいが、どんなゲームバランスを考えようかな?

ギンコはもともとは戦闘向きのキャラクターではないしな…。

ボコブリンの攻撃を食らって、ダメージを受けて転げるギンコ。
体力のハートが無くなると、ギンコはその場で死亡しゲームオーバーになる。

ギンコは戦闘向きではないことが災いし、被ダメージはリンクの約2倍である。
すなわち、ハートが4個減るダメージを受ければ、ハートが8個減ってしまう。

落下ダメージもリンクの2倍なので、シーカータワーから飛び降りるのは危険。
ハートが48個でもハートが36個近く削られる激烈なダメージだからな…。
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:26:46.78ID:Q45pDv87
ハァハァハァ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:52:06.46ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MGVXU
0840リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:25.25ID:???
ギンコや夏目 貴志や糸色 望や桂木 桂馬のように
戦闘向きではないキャラクターまでもBotWのハイラルに参戦させるなんて…。

恐るべき厄災リンク…。
各キャラクターの戦闘力を試すのも面白い。
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:50:03.16ID:???
買ってきた。読んだ!
大雑把に言えば現代版蟲師という感じか。
でも雰囲気は全然違う。昔よりほんわかしている。
なんか7年の歳月感じたなー
多分売れないだろうけど良い漫画になりそう

でも隔月連載かよ!
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:00:31.16ID:???
蟲師とはかなり違うけどこの人らしい不思議な雰囲気がいいね
0844猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/03(木) 10:49:28.94ID:???
はい、ギンコを動かして、一撃の剣を手にする試練をやってみましょうか?

やっべぇ〜!ギンコさんのジャンプの感覚が!かなり変!
猫娘さんでの感覚に慣れてて!ジャンプの感覚がめちゃくちゃだぁ〜!

一撃の剣を手にした後、ギンコさんの体力が極限まで吸い取られて、弱体化しましたよね。

始まりの台地のある場所に密集する魔物を討伐せよと言われていることですが、
討伐すると一体何が起きるんでしょうね?

うわっ!コウモリが飛んできた!怖い怖い!一撃の剣の装備中の方がよけいに怖いよ〜!
あっ!一発でも敵にぶつかるとやられるわね〜。

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

あーあ、ギンコさんがコウモリのキースにぶつかってやられちゃったわ…。
一撃必殺でありながらも、一撃で命を落とすというのはかなりスリリングな戦闘ですな…。
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:42:42.65ID:???
読んだけど、ぶっちゃけおもしろくないな
売れないだろうし
素直に蟲師の続編描こうよ
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:14:30.87ID:???
最初から小学生に見えないし、違和感もないんだよな
0847猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/05(土) 05:48:42.21ID:???
一撃の剣の試練で一番泣かされたのは、「ロヒッタ・チグの祠(止めるが安全の策)」。

落ちたら一撃死の針山地獄の祠。
もともとジャンプ力が低いギンコさんの特性と、一撃の剣の呪いも相まって、
ギンコさんを何人も死なせたことか…。

やっと跳べたと思ったら、足場と針山の間にザクッと突き刺さってしまい、
一発で即死というパターンも…。

猫娘の場合は、大ジャンプができるから楽だが、猫娘のシナリオ専用に、
高く飛びすぎると、天井にある針山にぶつかって死ぬように再設計されているしな…。
0848猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/05(土) 05:56:00.70ID:???
一撃の剣の試練にて、フィールドの戦闘で、いきなり襲いかかってきた青いリザルフォスがぴしゃっと舌を伸ばして、
ギンコに当たった!その後、ギンコは力尽きて、その場でゲームオーバー。

猫娘
「うわぁ〜!やられたぁ〜!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

猫娘
「これ、完全に死にゲーだわ…。
もともと戦闘向きじゃないギンコさんのことだから、
魔物に襲われて殺されるのも無理も無いわね…。」
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 05:07:33.69ID:???
いつでも再開できるような終わり方だったし蟲師続編待ってます
ギンコの流浪の旅に終止符が打たれるような終わり方が個人的に望ましいけど
0850リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/27(日) 10:59:46.04ID:???
図は、高所から落下して、地面に強く叩きつけられて、
ぐったりと力尽きる感じで即死するギンコ。

リンク
「あーあ、ギンコさんが崖から落っこちて死んじゃったよ…。
めっちゃ高い場所から落っこちると一発で死にますからね…。」

Nintendo Switchのプロコンを握りながら、ゲームの画面に映るギンコを動かすリンク。
0852リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/07/13(金) 04:50:02.59ID:???
ギンコと新連載の主人公を始まりの塔のてっぺんから落として、
どちらが先に地面に叩きつけられるかをやってみた。

リンクやリンクル、猫娘の場合は運動神経が優れているから、
盾サーフィンはお手の物だが、ギンコの場合はどうなんでしょうね?

盾サーフィンした途端に、身体がついていけずにすってんころりんと転倒して、
地面に叩きつけられてダメージを食らうに決まっている…。

リアリティを高めて、始まりの塔から転落した場合のギンコの姿…。

ヒューン!! グシャッ!!

ギンコの身体は40メートル近くの高さからの落下して、
地面に強く叩きつけられて、ぐしゃぐしゃに砕けてしまい、跡形も無い…。

結果は即死。
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:52.52ID:???
ネコだらけの家は憧れるな

実際にネコ屋敷にしたら臭いと費用に耐えられないだろうな
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:58:20.36ID:???
蟲師も基本は自然のなかで人にできる事は限られているお話だったが今度のは本当に何もできないからな
主人公二人の存在感の無さが半端ない
連載するほどの話を作れるのかね
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:11:53.17ID:???
連載終わった後に新作やってその後に1番売れた漫画の続編出す人たまにいるし可能性はあるよね
お歳だけが心配
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:44:51.90ID:???
続編期待したいなあ

小学生に見える設定の女の子が老けてて全然小学生に見えないから
違和感も不自然さも観じない、ごく普通の話に見えちゃう
異世界が出現率、とかありきたりだしなあ
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:06:19.58ID:7Lv211eO
日本人死ね
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:50:43.71ID:7Lv211eO
亀戸人死ね大地震おきろとかいに焼け死ね日本人死ね

ばーーーか死ひかげともこ今すぐ死ねクズ貧乏0336382510
ひかげ一族をぶっころ◯てok
亀戸人死ねキモいんだよクズニートゴミカス
こいつカズン亀戸で万引きしてた 
金井さだ死ねこいつ江東区亀戸3-48-10に生ゴミ投げてた 
日本人焼け死ねクズキモいんだよ消え失せろゴミこいつひかげ
ともこの窓器物破損しながら
ウンコ食ってた 
城東保健師山本死ねこいつデイサービス
きずな前で窃盗してた 
ひかげ死ね焼け死ね低脳底辺きも死ね 
ゴミクズを育てたカナイサダ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
栃木鹿沼の面汚し 
ひかげ死ねこいつ城東警察
にウンコなげてた 
ひかげ死ね滅多刺しにされろ死ね焼け死ね轢かれて死ね

城東保健師山本死ね死んじまえ全ておまえらのせいだ死ね犯罪者永久に地獄
いけ 
ひかげ顔面きもすぎよくそのキメエ顔で歩けるな死ね死んじまえ焼け死ね

ひかげ死ね死んじまえ焼け死ね轢かれて死ね 
ひかげともここいつ墨東病院で万引きしたらしい死ね犯罪者 
ひかげ死ねこいつ墨東病院で万引き
したらしい 
キチガイクソカス金井誠一死ね
O型死ね死んじまえ焼け死ねカナイサダ死ね焼け死ね 
金井サダクレジットカード不正利用
大麻所持死ね死んじまえ犯罪者バカ底辺

きも死ね 
マザコンカナイサダカナイ誠一死ねよ
ひかげも死ね年金不正受給者が 
武田くみこ死ねデブ豚腐れマンコ

ひかげともこ死ねクズ監視キチガイゴミカス
野郎死ねクズ 
江東区亀戸3-48-10死ね死ね死ね

死ね死ね死ね山本死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ねクズ許さない

杉浦死ねなにがきみこが
墨東にきただよバカじゃねえか 
カナイサダ金井誠一入院したら
墨東でぶっころ◯てok 
カナイサダ死ねなにが大事だ
よ頭バカじゃねえか知的障害精神科かよえ入院しろ異常者悪魔
カナイサダ死ねこいつウンコ食ってた金井誠一死ねなにが黒い目だよバカじゃねえか死ね轢かれちまえ
城東保健師山本死ね
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:47:29.02ID:7Lv211eO
ひかげ焼け死ね
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:34:38.27ID:7Lv211eO
亀戸人死ね大地震おきろとかいに焼け死ね日本人死ね

ばーーーか死ひかげともこ今すぐ死ねクズ貧乏0336382510
ひかげ一族をぶっころ◯てok
亀戸人死ねキモいんだよクズニートゴミカス
こいつカズン亀戸で万引きしてた 
金井さだ死ねこいつ江東区亀戸3-48-10に生ゴミ投げてた 
日本人焼け死ねクズキモいんだよ消え失せろゴミこいつひかげ
ともこの窓器物破損しながら
ウンコ食ってた 
城東保健師山本死ねこいつデイサービス
きずな前で窃盗してた 
ひかげ死ね焼け死ね低脳底辺きも死ね 
ゴミクズを育てたカナイサダ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
栃木鹿沼の面汚し 
ひかげ死ねこいつ城東警察
にウンコなげてた 
ひかげ死ね滅多刺しにされろ死ね焼け死ね轢かれて死ね

城東保健師山本死ね死んじまえ全ておまえらのせいだ死ね犯罪者永久に地獄
いけ 
ひかげ顔面きもすぎよくそのキメエ顔で歩けるな死ね死んじまえ焼け死ね

ひかげ死ね死んじまえ焼け死ね轢かれて死ね 
ひかげともここいつ墨東病院で万引きしたらしい死ね犯罪者 
ひかげ死ねこいつ墨東病院で万引き
したらしい 
キチガイクソカス金井誠一死ね
O型死ね死んじまえ焼け死ねカナイサダ死ね焼け死ね 
金井サダクレジットカード不正利用
大麻所持死ね死んじまえ犯罪者バカ底辺

きも死ね 
マザコンカナイサダカナイ誠一死ねよ
ひかげも死ね年金不正受給者が 
武田くみこ死ねデブ豚腐れマンコ

ひかげともこ死ねクズ監視キチガイゴミカス
野郎死ねクズ 
江東区亀戸3-48-10死ね死ね死ね

死ね死ね死ね山本死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ねクズ許さない

杉浦死ねなにがきみこが
墨東にきただよバカじゃねえか 
カナイサダ金井誠一入院したら
墨東でぶっころ◯てok 
カナイサダ死ねなにが大事だ
よ頭バカじゃねえか知的障害精神科かよえ入院しろ異常者悪魔
カナイサダ死ねこいつウンコ食ってた金井誠一死ねなにが黒い目だよバカじゃねえか死ね轢かれちまえ
城東保健師山本死ね
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:18:09.30ID:7Lv211eO
亀戸人死ね大地震おきろとかいに焼け死ね日本人死ね

ばーーーか死ひかげともこ今すぐ死ねクズ貧乏0336382510
ひかげ一族をぶっころ◯てok
亀戸人死ねキモいんだよクズニートゴミカス
こいつカズン亀戸で万引きしてた 
金井さだ死ねこいつ江東区亀戸3-48-10に生ゴミ投げてた 
日本人焼け死ねクズキモいんだよ消え失せろゴミこいつひかげ
ともこの窓器物破損しながら
ウンコ食ってた 
城東保健師山本死ねこいつデイサービス
きずな前で窃盗してた 
ひかげ死ね焼け死ね低脳底辺きも死ね 
ゴミクズを育てたカナイサダ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
栃木鹿沼の面汚し 
ひかげ死ねこいつ城東警察
にウンコなげてた 
ひかげ死ね滅多刺しにされろ死ね焼け死ね轢かれて死ね

城東保健師山本死ね死んじまえ全ておまえらのせいだ死ね犯罪者永久に地獄
いけ 
ひかげ顔面きもすぎよくそのキメエ顔で歩けるな死ね死んじまえ焼け死ね

ひかげ死ね死んじまえ焼け死ね轢かれて死ね 
ひかげともここいつ墨東病院で万引きしたらしい死ね犯罪者 
ひかげ死ねこいつ墨東病院で万引き
したらしい 
キチガイクソカス金井誠一死ね
O型死ね死んじまえ焼け死ねカナイサダ死ね焼け死ね 
金井サダクレジットカード不正利用
大麻所持死ね死んじまえ犯罪者バカ底辺

きも死ね 
マザコンカナイサダカナイ誠一死ねよ
ひかげも死ね年金不正受給者が 
武田くみこ死ねデブ豚腐れマンコ

ひかげともこ死ねクズ監視キチガイゴミカス
野郎死ねクズ 
江東区亀戸3-48-10死ね死ね死ね

死ね死ね死ね山本死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ねクズ許さない

杉浦死ねなにがきみこが
墨東にきただよバカじゃねえか 
カナイサダ金井誠一入院したら
墨東でぶっころ◯てok 
カナイサダ死ねなにが大事だ
よ頭バカじゃねえか知的障害精神科かよえ入院しろ異常者悪魔
カナイサダ死ねこいつウンコ食ってた金井誠一死ねなにが黒い目だよバカじゃねえか死ね轢かれちまえ
城東保健師山本死ね
0862リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/08/15(水) 08:09:04.08ID:???
ギンコのシナリオで、高い所から落っこちて死んでみた。

ヒューン!! ドガッ!!

ギンコ
「ぐわっ! ぎゃぁ〜! ガクッ…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

くくく…、ギンコさんらしい落下死の仕方をしてくれましたね…。

転落死

高いところから落ちると、ダメージを受ける。
高さによっては即死することもあるので、パラセールで降りた方が安全だ。

溜め攻撃

剣などを突き出して、妖力を込めると、溜め攻撃による回転斬りなどができる。
妖力ゲージが消費するため、ここぞというところで使うといい。
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:30:18.67ID:???
漆原友紀のお仕事 (‪@urushi_official‬)
2018/08/20 19:46

淡幽さん、お変わりなく何よりです…!
この画集未収録の最新イラスト、詳細はコミックDAYSにて24日(金)発表予定です!
https://i.imgur.com/zmIxYoR.jpg
0864リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/21(金) 05:40:37.88ID:???
ギンコだって、ボコブリンにボコられてダメージを受けると、「ぐわっ!」「ぎゃっ!」と叫ぶ。

ガルルル!と叫びながら飛びかかってくるボコブリンにボコられて、
かなりのダメージを受けて、ハートが残り1個を切った(ピリリリ!)!

ギンコは思いっきり転げて、首を小刻みに振りながら痛々しそうに自力で起き上がる。

バキッ!!

ギンコ
「ぎゃっ! んぐごきっ!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ライフのハートが全部尽きると、ギンコは死亡しゲームオーバーとなる。
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:29:18.67ID:2ugA+/zJ
迷い家がショタコンとしては萌えすぎた。心造がかわいいしエロいしドストライクなんだよ。

戦争中の飢えに苦しむ心造がね、か細い体してるんだろうなーって想像できて、後半からガチムチ肉食獣になるギャップがたまらなくエロい。
見ようによってはガチムチ肉食獣のショタが、性欲ダラダラに見える。妖怪を犯してるとも解釈できるシーンもあるし。
0866リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/10/14(日) 13:37:05.45ID:???
原型エンジンだった時代のギンコの走行音

40トン近くの車重の割には、220馬力しか無いDMF15HSAエンジンは
エンジン音の割には殆んどスピードが出ないという非力さだったな…。

ガーガーというエンジン音と、ガタンガタンという重々しいジョイント音を響かせながら走っていました。

急坂になると、エンジン全開の割には速度計読みで時速30キロ程度で息も絶え絶えだった。
※BotWのリンクでは、30‰程度の勾配なら時速70キロ付近で平気で登りきってしまう。
0868リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/11/03(土) 05:11:42.73ID:???
ギンコが天下だった時代の走行音

朱色5号の車体を揺らしながら走り切る様子が懐かしい。
後ろに初代リンク(キハ28)を連結しての運行ですが…。

初代リンクは冷房車。ギンコは窓全開の非冷房車。

国鉄の旧型気動車の車体を軋ませながら、ガタタンガタタンというジョイント音を響かせながら走ります。
駅に到着して、ブレーキが掛かると、自動空気ブレーキ特有のゴゴゴゴ〜というブレーキ音がします。
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:54.43ID:KIENPMfX
蟲師、音楽夜話って どんなの?
あと作者がtwitter開設してるよね!フォローしてしまったw
今、猫の漫画描いてるのでしょ?面白いの?
0870リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/17(木) 06:45:25.87ID:???
ギンコに乗った

車窓から見える景色は意外に迫力があった。
ギンコは急勾配ではエンジン全開でもケーブルカー並みの速度で走った。

ギンコは非冷房車なので、夏場は暑い。
初代リンクは冷房車だったため、利用客は好評があった。

そもそも非力なDMF15HSAエンジンの性能では、当時の簡易バス用の
機関直結式冷房装置の搭載が困難という事情あった。
0871リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/24(木) 06:40:37.71ID:???
ギンコは過大な車重と、低速域では非効率な変速機設定が災いし、
勾配の程度にもよるが、登坂時は、全出力でも30km/hを下回る事も少なくない。

ギンコの速度種別は停気F2で、10‰勾配での均衡速度は52km/h程度にとどまる。
この問題点に対し、最終期はエンジン換装で性能改善を図った。

ギンコ 864番台では、機関をDMF14HZに換装したが、液体変速機が既存のDW10であったため、
本来の360馬力から280馬力へ落として運用された。

BotWのリンクに置き換える頃に廃車された。
※リンクに置き換えた直後は、ギンコと同様のダイヤ組成で運行していたが、
完全置き換えに伴い、リンク本来のダイヤ組成に改正された。
0872リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/24(木) 06:43:51.53ID:???
例えば、特務機関NERVは、デスノートのLを蟲師のギンコに置き換える計画を立てて、
キラ対策本部で走行試験を行ったが、出力不足である故に、空転が多発したため、
計画が白紙に戻された事例がある。

結局はBotWのリンク、ゼノブレイドのシュルクに置き換える羽目になったわけだ。
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:07:30.16ID:PiXjo4Jb
「猫が西向きゃ」買うたで。
0874リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/03/02(土) 08:01:34.74ID:???
ギンコは全出力での運転の時間制限は無かった。
このため、いつでもフルスロットルでの運転ができてしまい、
かえって燃費効率が悪化した。

初代リンク、勝 改蔵、デスノートのLでは、全出力運転は5分に制限されており、
登坂運転などでは、頃合いを見てエンジンの回転を落とさねばならない。
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:01:02.14ID:???
>>873
俺も買うた
面白い漫画を期待したら肩透かしくらいそうだが暇潰しに読むには最適かも
休日の午後なんかに寝そべってだら〜っと読むといい感じ
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:29:55.92ID:???
猫が西向きゃ読んだけどちまちゃんのロリババア設定無理ありすぎじゃない?
柴田理恵みたいだし下手したら孫がいそうな年齢のおばちゃんにしか見えないんだけど
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:06:00.51ID:???
あれで見た目12歳っつーのは無理がある
まあ俺は好きだけどね、ちまちゃん
0879リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/03/04(月) 07:53:48.57ID:???
ギンコに乗って

ときおり聞こえる警笛は、先頭車の初代リンクが吹鳴する警笛です。
ギンコのDMF15HSAエンジンと、初代リンクのDMH17Hエンジンの
ハーモニーのエンジン音を響かせながらじわりと起動。

ギンコの加速性能は非常に悪く、エンジンがガーガー唸っていても
非常にゆっくりとしか動き出さない鈍重さであった。

それは、搭載されている液体変速機が初代リンクに搭載されていた
3段6要素型と比較して、起動時や低速時では不利な特性である。

過大な車重と低速域では非効率な変速機設定が災いし、
25‰勾配での登坂ではフルスロットルでも30km/hを下回る遅さだった。

駅を出ると、25‰勾配の登坂に入ります。
エンジン音の割には殆どスピードが出ません。

ギンコは非冷房車であり、夏場は暑い。
初代リンクは冷房車だったので助かった。
0880リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/03/04(月) 08:01:27.35ID:???
初代リンクは片運転台であるため、ギンコや初代マリオとの併結で運転されることが多い。
神トラでは、両運転台改造を施して1両での運転が可能となった。

蟲師の世界の鉄道は、運行本数が少ないローカル線なので、
単行での運転が主である。

冬期は豪雪になるので、冬期のみギンコと初代リンクの2両で運転された。
※ギンコのみでは、スノープラウで雪を押しのける推力が足りないため。
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:09:31.18ID:???
猫が西向きゃで藤原佐為が出てきたけどあれ女なの?
0882リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/03/17(日) 05:19:48.74ID:???
ギンコの台車

DT44空気ばね台車を採用した。
これは、冬期、台車の間に雪が詰まって凍結し、
ばねが効かなくなる問題が多発していたことと、
貧弱なローカル線の鉄路でもいなして走行するためである。

軸ばねはコイルばねであるが、ゴムで被覆したエリゴばねとしており、
これによって、雪の付着や凍結を著しく低減している。

初代リンクでは、ふつーのコイルばね台車であったが…。

BotWのリンクではボルスタレス式空気ばね台車を採用している。
0883猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:34.32ID:???
蟲師のギンコは、当時の国鉄の台所事情で、冷房装置は搭載されなかった。
このため、夏場は暑く、窓全開で、扇風機が回っている非冷房車である。

初代リンクは冷房車であったため、ギンコと初代リンクの編成となると、
夏場は初代リンクの方に乗る乗客が多かったという。
0884猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/12(水) 23:32:49.96ID:???
そもそも220馬力と非力なDMF15HSAエンジンでは、走行だけでも性能が不足するため、
当時の簡易バス用の機関直結式冷房装置の搭載が困難という事情があった。

例えば、特務機関NERVは、DEATH NOTEのLを蟲師のギンコに置き換える計画を立てて、
キラ対策本部で走行試験を行ったが、出力不足や一軸駆動である故に空転が多発したため、
計画が中止された事例がある。

結局は、6期の猫娘、ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクへの置き換えとなったわけだ。
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:00:42.14ID:???
音楽は昔のが良かったよね
新しいのも良いけど期待し過ぎた
0886リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/20(水) 04:36:50.19ID:???
天降る里をNintendo Switchでリメイクして欲しい。

主人公はBotWリンクと6期の猫娘で蟲師の世界を冒険する。
ゲームエンジンはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドに準拠したものとする。

蟲の概念を新たに覚え直す必要があるが、以前、蟲師にもハマっていため、ある程度は蟲師のことを知っている。

蟲の捕獲は、マスターソードで斬りつけたり、弓矢で撃ったりしての謎解きアクションで行う。

旅の途中、ギンコがボコブリンに襲われるため、ボコブリンを倒して助けてあげよう。
0887リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/20(水) 04:42:46.36ID:???
綿胞子 蟲師 ブレス オブ ザ・ワイルド編

BotWリンクの腹部に包丁で突き刺す女の描写。
ゼルダの伝説のリンクで再構築して考えてみた。

リンクは包丁に刺された時にハート22個ほどのダメージを食らって倒れ込んだ。
最後のクライマックスの場面では、まだ怪我が治りきっていないので、マスターソードの攻撃力が出ない。

BotWの作中では、どんなにひどい怪我を負っても妖精さん数頭できれいに治ってしまうのにな…。
そこの点がゲームでしかできないうらやましいことだね。
0888リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/20(水) 04:45:34.48ID:???
図は、イーガ団の幹部の風切り刀で斬られて一発で即死する息吹の勇者。

イーガ団の幹部の風切り刀は、リンクの体力をゼロまで吸い取る呪いがかけられている。
このため、アジトに居る幹部に攻撃されると一発で即死する。

導師ミィズ・キョシア様の刀でたたき切られても同様に即死するしな。
0889アニエス+ ◆BotW2qQYPM
垢版 |
2020/01/03(金) 14:05:08.20ID:???
>>888
通常のフィールドにいるイーガ団の幹部の場合は、
リンクならハート12個、猫娘やアニエスならハート18個ほどのダメージ。

風切り刀で叩き斬られると、一撃死するのは、イーガ団のアジトの中だけ。
0890猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/01/18(土) 03:46:17.21ID:???
蟲師のギンコの加速性能を見極めてみた

トルクコンバーターの構成の違いにより、起動時の動輪周引張力は、
勝 改蔵の約3.600kg弱に対し、約2,960kg弱と低く、過大な車重も相まって、
起動直後の特性では非常に不利となり、「ギンコ=低出力」の
印象をより強める一因にもなっている。

ただし、15km/hでは、勝 改蔵の約1,800kgに対し、約2,480kg、
50km/hでは、勝 改蔵の約900kgに対し、約1,240kgへと逆転しており、
本来は特急・急行系用の変速機を流用したが故の、中高速域での
伝達効率を重視した特性が表れている。
0892猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/03/23(月) 08:03:23.64ID:???
蟲師のギンコに乗車してみた

原型のDMF15HSAエンジンだった時代の音。

発進時は、エンジン音の割には鈍重な加速で動き出す。
今回は、勾配上での起動だったため、変速段で長々とエンジンを吹かしっぱなし。
今回はギアは直結段には入りません。変速段のみで加速します。

そして、丘を登り終える頃には、ノッチオフし、ガタンゴトンという
重々しいジョイント音を響かせながら走ります。

下り勾配に差し掛かり、あとは惰性で下っていって、時速60キロほどで走ります。
0893猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/03/23(月) 08:08:39.13ID:???
蟲師のギンコのブレーキ装置

従来の自動空気ブレーキに電磁弁を設けたCLE電磁自動空気ブレーキを搭載する。
これにより、勝 改蔵、初代リンクにおける自動空気ブレーキよりも応答性能が向上している。

ブレーキ操作の応答性は独特な物であり、ブレーキレバーを操作してから、
ブレーキが掛かり始めるのに少々時間がかかる。
※蟲師のギンコ、初代リンクで、制動時は、ドゴゴゴ〜という感じのブレーキ音がする。

勝 改蔵、初代リンク、神トラリンクなどとの併結では、電磁弁が使用不能になるため、
連結できる両数に制限が生じ、ブレーキの応答性能も低下する。

6期の猫娘のブレーキ装置は、電気指令式空気ブレーキ、機関ブレーキ、
流体リターダーブレーキを装備している。
0895リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/05/07(木) 06:16:55.65ID:???
蟲師のギンコの変直切替

液体変速機は戦場ヶ原 ひたぎのDW4形、トワイライトプリンセスの
リンクのDW9形の構造をベースとして小型化された形状のDW10形を搭載する。

変速・直結各1段を備えており、トルクコンバーターの構成は、勝 改蔵、初代リンクの
TC-2A形、DF115A形(3段6要素)に対し、中高速域での引張力を確保するとともに、
エネルギー損失を抑制した1段3要素となっている。

変直切替時は、電気指令でアイドル指令が出され、最適な条件までエンジンの吹き上げを
行う半自動式が採用され、これによって、ショックの少ない変速操作が可能となっている。
0896リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/05/07(木) 06:21:45.96ID:???
蟲師のギンコの加速力

トルクコンバーターの構成の違いにより、起動時の動輪周引張力は初代リンクの
約3,600kg弱に対し、約2,960kg弱と低く、車重増大と相まって、起動時の特性では
非常に不利となり、「蟲師のギンコ=低性能」の印象をより強める一因にもなっている。

ただし、10km/hでは初代リンクの約1,800kgに対し、約2,480kg、50km/hでは
初代リンクの約900kgに対し、約1,240kgへ逆転しており、本来は特急・急行系用として
開発された変速機である故の、中高速域を重視した特性が表れている。
0898リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/05/07(木) 13:51:55.80ID:???
初代リンク、蟲師のギンコが天下だった時代は、へブラ山の急勾配では、
エンジン全開でもケーブルカー並みの速度で走ったな…。

蟲師のギンコの速度種別は、「停気F2」であり、10‰勾配での均衡速度は52km/h程度にとどまる。
25‰勾配になると、28km/h程度の均衡速度になる。

※BotWリンクでは、20‰勾配で85km/h以上、25‰勾配で70km/h以上の走行が可能だが…。
0899リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/05/07(木) 13:58:44.63ID:???
初代リンク

DMH17Hエンジン(180PS/1,600rpm)×1基 TC-2A/DF115A(変速1段・直結1段:3段6要素)

蟲師のギンコ

DMF15HSAエンジン(220PS/1,600rpm)×1基 DW10(変速1段・直結1段:1段3要素)
0900リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/05/07(木) 15:28:41.86ID:???
蟲師のギンコの発進

ちなみに、直結段で発進しようとすれば当然ながらエンストします。
直結段での走行中、急勾配に差し掛かって、大幅に速度が低下すると、
エンストを起こすことになるので、運転状況を見計らって、変速段に落とさねばならない。

※BotWリンクでは自動式なので、登坂時に大幅に速度が低下すると、
エンストを防ぐために、ノッチの位置に関係なく、自動的に変速段に落ちます。

運転状況に応じて、プログラマブルコントローラーの働きで、
パワーオフシフト・パワーオンシフトと、自動的に切り替わるようになっています。
0901猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/05/09(土) 04:12:08.03ID:???
直結段はその名の通り、直結なので、直結段での走行中に
急な上り勾配に差し掛かって、大幅に速度が落ちると、
エンジンのトルクが足らずにエンストを起こす。

運転士は走行状況を見計らって、変速段に落とさねば、
エンジンの駆動力は維持できないのである。

6期の猫娘では、電子制御で自動的な変速操作を行う。
速度が大幅に低下すると、ノッチの位置に関係なく、
自動的に変速段に落ちるのは、エンストを防ぐためです。
0902猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/05/09(土) 04:18:10.02ID:???
>>899
BotWリンク

カミンズ製 DMF14HZAエンジン(420PS/2,000rpm)×1基 
新潟コンバーター製 DW14A(変速1段・直結2段:3段6要素)

6期の猫娘

コマツ製 SA6D140HE-4エンジン(450PS/2,200rpm)×1基
※JRでの表記ではN-DMF15HZEエンジン

日立ニコトランスミッション製 N-DW24E(変速2段・直結4段:1段4要素)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況