X



1・2の三四郎

0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:06:20.19ID:aDr8TpVf
なんやワイもレスラーになりとうなってきたな・・・
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:21:53.12ID:aoMxHTbE
小林まことはいい作家だよな
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 03:08:30.47ID:3VlbOO77
柔道物語もいい作品
三四郎はプロレス漫画として最高峰やと思う

ただなぜプロレス世界に追いかけてきたライバルが柳だったのかが疑問だけど
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 10:38:16.45ID:MqtP/T4S
千のキズを持つ痴漢 ドスケベス
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 10:40:17.02ID:MqtP/T4S
2あたりで、三四郎vs参豪のプロレスvs柔道の異種格闘技戦もみたかったような気がする
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 11:50:18.11ID:???
12の三四郎と空手戦争(守谷哲巳)は、私にとってヒンズースクワットの鍛錬法を促した。
もう30年前だが、三千回やった記憶がある
小林まことの描写は本当だ。三四郎らが桜五郎にスクワットをやらされるシーンがあるが、実際あんな風に発汗する
極真空手をやった人なども、経験あるはず
で、後スカーッとするのよストレスが抜けて。
年をとった今はもう駄目ヾ( ´ー`)
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:01:05.33ID:???
'90年代の初期のマッスルランキングは単純な腕立て伏せ回数競争でしたな
朝野康平?(横浜商業高校)なんて懐かしい名前を、思いだした
古館が必死で応援してたもの
意外にも、藤原喜明が筋トレが苦手みたいに映った
三四郎、頁二、馬之助らも横浜でスクワット、腕立て伏せをやってましたな
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:24:11.50ID:???
正直言うと三四郎1はプロレス編以前のほうが面白かった
どうしてもラグビー編の密度と比べちゃう
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 18:37:25.70ID:???
三四郎1は、柔道編が一番面白い
あの頃から一貫して、ブレーンバスターを
垂直落下型は、バロンフォンラシクのを初めて見たが
柳スペシャルを蛭田達也が、山嵐の変形みたいにコータロー柔道編で書いてましたな
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 18:49:30.91ID:???
青春少年マガジンによると1・2の三四郎の前身、格闘三兄弟で
既にブレンバスターネタはあったそうだ
実際それ仕掛けられて試合負けたんだとw
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 22:23:34.25ID:???
コーキーさんのモデルは誰?
桜五郎がトレーニング中、コーキーがJKセーラー服で立ってると励みになるとか
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 01:10:43.83ID:???
名前だけならお尻がプリっとしてムチムチなボブ・バックランドっていう
昔のプロレスラーの奥さん
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 08:28:41.10ID:???
ダンロビンソンのモデルがバックランド?
玉城は高田延彦?
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 22:07:30.06ID:???
岩清水はさすが!
修学旅行先で7500円ものエロ本を買う奴など、聞いたことない、型破りなヒーロー
作家の村上龍が、岩清水のファンらしい
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 00:17:37.55ID:???
三四郎もさすがに、オズマにブレーンバスターは無理で、ジャーマンでしたな
前田日明が新日時代、アンドレにジャーマンを仕掛けて失敗しとる(当たり前)
古館も呆れてましたな?
アレがヒントかいな小林まこと
2で前田VSカレリンがヒントになったとも言うし
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 05:08:26.97ID:???
イデオロギー闘争的に新日 vs Uインターもあったろうね
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 08:41:45.10ID:???
Aの三四郎VS赤木の頭突きは、猪木VSレフトフックデイトン辺りが、参考試合?
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 08:44:12.84ID:???
三四郎の尻尾は、鳥山明のドラゴンボールの孫悟空のパクリ?
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 09:54:32.37ID:???
猪木のアゴじゃね?w
若い時でかいアゴが本気で何かの病気だと思って病院行ったのは猪木信者なら割りと有名な話
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 12:29:34.99ID:???
前田日明のヒンズースクワット初体験の血尿話。コーラ色は勘違いでは?
せいぜい、赤ワイン色の筈
赤血球に何が混ざるとコーラ色になるや?
スクワットの圧力が、腎臓にかかったと
村上もとかの『龍』の序盤に主人公が血尿する話は、前田のエピソードパクリ?(コーラ色とあるから)
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 08:49:37.75ID:???
主人公のライバルが大阪弁のパターン
@西上馬之助(12の三四郎)
A千堂武士(はじめの一歩)
B聖秀吉(バリバリ伝説)
Cパンツ敵(男おいどん)
少年マガジンの伝統やねん
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 08:55:47.40ID:???
三四郎の廃車オートバイのブレーンバスターは、加瀬あつしのカメレオンの結城直人の、片手オートバイ投げつけがヒントかいな?
マツコイの小林まことのツーリング仲間に、しげの秀一は入ってなかった。何故か?
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 11:49:43.61ID:7MDdRu5G
死ねる
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 11:52:30.49ID:+X/mqHek
そういえばラグビーに出た後、ボクシングをやるといって格闘部に入ったケツがいつの間にかいなくなってたな
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 11:54:07.64ID:+X/mqHek
ああ、ケツは子分だったか。ボクシングをやると言ってた番長はどうしたんだろう。
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 19:02:34.79ID:???
ローソク火あぶり&逆さ吊りSMからヒントを得た、桜五郎の特訓←タイガーマスクの虎の穴パロ

これだ!
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 19:13:34.46ID:1CcfOlM0
ウララー ウララー
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 08:50:30.65ID:???
>>28
小林まこと本人がSM
サービス精神旺盛乙
小林まことはタイガーマスクではない
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 11:49:05.93ID:Ux0VCTOF
キンタマオトコ
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 23:50:11.33ID:PqXlvaNa
試合前に物を食ってたのか

しかもニンニク
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 09:24:41.58ID:???
私はカフェインの入ってない、アントンマテ茶しか飲まない
昔、猪木の店にあったアントンリブが食べたかった。旨そう
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 14:23:29.41ID:???
俺がやりたかったのは貿易だ。
俺がブラジルの奥地で発見した、果物はすげえんだ。
ドリームフルーツとか名付けたら、きっと売れるわ(東一二郎)
↑これは小林まことの、猪木批判でせうか?
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 15:59:55.49ID:???
実写ひどかったな
わりと何でも楽しめるタイプだけどあれはチョットなー…
なんで三四郎を弱くしたんだ
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 19:28:08.51ID:???
2に登場の女プロレスジャーナリストは、江川紹子がモデル?
赤城のルーツを取材に行く姿は、某教祖の取材に熊本に行った姿勢に被るし。
赤城の故郷は、北関東?
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 23:10:50.05ID:???
三四郎1でよく出てきた「で〜〜!」っていうのは新潟の方言なんだろうか
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 01:51:25.43ID:uzwl+n/v
雪出さん

馬場子さん

猪木子さん
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 09:27:30.68ID:???
よし行け、ウイリー。
あの虎を見事しとめて、ワシにプレゼントせい!

ケケケケケ(キャンディキャンディ)
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 10:43:09.08ID:???
J馬場の奥さんも、江川紹介さんみたいな人でした?
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 11:22:18.46ID:???
元女子バレー全日本の益子直美がこのマンガ大好きなんだよな
とんねるずの石橋も好きみたいだしある意味柔道部物語並みに
体育会系に響く部活漫画なのかもしれん
0051 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2013/11/24(日) 12:13:11.97ID:G12qqb0I
三四郎と参豪が柔道で対戦したとき、三四郎が「どんな技でも外せる必殺技がある」と言ってロープブレイクした後、「くそー、その手があったスか」と言って悔しがる参豪が好き。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況