X



新・進研ゼミの先生や漫画などを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 21:29:36.27ID:???
進研ゼミをやっていた頃にやっていた読者コーナーや
漫画、編集者や先生などを語るスレです。
かつて2003年に立てられた前スレがありましたが、約10年の時を経て、新スレ立てました。
荒らし、悪口等は禁止です。
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/14(木) 23:38:13.72ID:???
>>1乙!
過去スレ読み返しては誰か立ててくれないか待ってた
他力本願でスマン。すごく嬉しい

何も語らないのもアレなので…

押し入れに腕だけの部長(鉛筆立て)を発見
月日が経って二度と音声が聴けなくなったけど、
「ガンバレ、ガンバレ」「やればできる」「赤ペン出したか?」「コラーーッ!!」
という4種類の台詞が今でも脳内再生できる

自分が当時お世話になった訳じゃないけど
ここまで印象強いキャラってそうそういないよな
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 00:03:42.09ID:???
連載してたハレバレZOOトピアって漫画、なんか途中から絵柄かなり変わった印象
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 19:34:27.78ID:???
>>3
コメありがとです。
私も幼稚園から高2あたりまでチャレンジやってて、特に小学生の頃一番やってました。
ちなみに90年生まれです。

当時の先生は、
小4:編集長→堤雅之 国語→猪又陽一(イノマー) 算数→福田忍(しーの) 理科→角岡裕香子(つのぴょん) 社会→三井龍基(みっつん)
その他→伊賀公治(いがぞう) 谷田望美(のぞみ)
小5:編集長→成島由美 国語→藍光太郎(コータロー) 算数→才津博之(ヒロ) 理科→浜田みゆき(みゅー) 社会→植田幸治(ウエジ) 英語→エミリー橘(エミリー)
読み物→山本利博(まめちゃん) 七里陽子(ななっち)
小6:編集長→渥美浩之(漢字合ってるか分からないorz) 国語→石橋純一郎(バッシー) 算数→溝渕美保(ぶっち) 理科→豊泉桂子(とよネエ) 社会→早川周作(はやしゅー) 英語→リサ杉尾(リサ)
読み物→神長国明(キャミ) 桐島ことみ(ことちゃん) 電子ゲーム担当:松村聰(まっさん) その他:早川尊(タケル)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況