X



バリバリ伝説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/10/11(金) 18:18:11.37ID:EmEnLmIJ
だれよりもはやく。それっきゃねーやっ!!
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 12:10:28.38ID:???
藤島康介がmotoGP漫画を始めたらしいが今でも需要はあるのかね?
バイク自体の人気はおっさんを中心に戻ってきたらしいがバイクレースの人気は…
内容的にはF1なんかより全然面白いんだけどね

あとこういうのきっかけにバリ伝の復刊を望む
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 20:25:23.03ID:???
バリ伝のキャラを今の絵柄で描いたらどうなるだろう
今連載してる野球漫画で例えるとあいがキャプテンみたいになって
みぃが四番打者みたいになることはなんとなく想像できるが
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:02:20.45ID:???
リリカルナイトストーリーって短編集出してたな
この頃くらいの絵が一番好きだったかな どこか少女漫画的 表情も雰囲気も切なげ
ttp://bkmkn.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/9784061729506/9784061729506_l.jpg
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:33:45.41ID:???
将から仁Dの前半あたりまでは男女とも面長になってたね
後半は拓海がやたら女の子っぽくなってたのは覚えてる

高嶺の花とかセーラーエースだと顔の丸さは昔に戻ったけど
やっぱり何か違うんだよな
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 18:55:51.82ID:???
星野とアンダーソンがもろかぶりだったのは残念至極。
サンダーの使い方がヘタだった。本来擬似スペンサーとして出したろうに。
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 21:30:44.86ID:gwCDTe5o
話を作れない人だからねぇ。

主人公はみんなボーッとしてるようで何を考えてるのか分からない天才
周囲はただただ主人公を天才天才と褒め称える
たま〜に「天才だけどそれなりに悩んでます」アピール


深夜の高速ぶっ飛ばして歩惟を助けに行った決着がパンチ一発KOとか。
喧嘩っ早い連中が続々やって来たら啓介の後輩だったとか。
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 12:23:31.18ID:???
吹き出しに入れないような独り言のセンスだけはなにげに好きだけどなw
昭和のオッサンらしさが生き生きしてて
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 10:38:43.83ID:???
ガンボーイとラルフのマシンがプラモ化されてて驚いた
ファンブックみたいなのも出てたらしいし…

しかし本作自体は絶版
復刊はよ!
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 07:36:36.85ID:L4c0eX5c
バリ伝の原型の短編ってどこかで読めないかな?
オッパイをチョンと突っつき格好良く立ち去ってこけたのが好き
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 09:50:57.34ID:???
そんなシーンあったっけと読み返そうと思ったらダンボールの山の中orz
短編集に収録されてるはずだけど紙じゃなくてもいいなら
講談社のサイトetcで電子書籍販売してるからどうぞ
この本だっけ?立ち読み量多し 将まであって驚く
ttp://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-370418/
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:39:45.45ID:???
あれ?短編集めもりー・すのーだけ電子書籍がないな なんでだろ?
そっちには外見がグンと秀吉っぽいのが主役の短編も入ってたな
こうやって既刊一覧見るとなんとも言えぬ気分に
ttp://bookstore.yahoo.co.jp/search?authors=%E3%81%97%E3%81%92%E3%81%AE%E7%A7%80%E4%B8%80&volume=on&sort=6
どっぴーかんの頃が一番少女漫画っぽいかな 3巻なんか綺麗な絵だ
ttp://bookstore.yahoo.co.jp/list/search?title_kana_exact=%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%B3&identifier_string=kodansha&publisher_id=11&category_id=2
バリ伝は24巻の歩惟ちゃんの絵が清涼感あって好きだな
11巻は秀吉のラストなのに表紙のチョイスがひどいw 秀吉の書き下ろしでもいいくらいなのに
ttp://bookstore.yahoo.co.jp/list/search?title_kana_exact=%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%84&identifier_string=kodansha&publisher_id=11&category_id=2

しげの総合スレ向きな書き込みだけど雰囲気的にこちらに失礼
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 19:15:09.73ID:???
昨日テレビでシンクロのミックスペアに挑戦してる小学生の姉弟が紹介されてて、
姉の名前が「歩惟」だったので
「バリ伝と一緒の字なんて珍しいな」と思って見てたら
弟の名前が「郡」だった

この姉弟にはひとかどの競技者になってもらいたい
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 19:00:26.21ID:???
歩惟「あたしシンクロやるっ」
父「女の子だしまあいいか…男の子にはバイクやらせたいなー」
郡「おねいちゃんがやるなら僕もやるっ」
父「ちょ、おまっ」
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 03:28:36.89ID:???
モトナビのあいつとララバイ特集でバリ伝にも少し触れていて、当事の担当編集者が
「バリ伝は一種のスポーツ漫画。コンセプトはバイク版あしたのジョー」と言っていてなんか納得した
(ララバイは青春群像劇)
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 04:59:54.26ID:???
プロで世界最高峰までいけば立派なスポーツ漫画だろうよ
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 08:45:07.24ID:???
WGP編なんかは立派すぎるほどモータースポーツ漫画だな
人気次第では学園モノ?の路線も予定にあったそうだけど
高校編の群像劇は大好きだが通して読むとストイックなレース物になって正解だった
じゃなきゃバリ伝に憧れるライダーも出なかっただろうし
一般読者からは高校編までが良かった 秀吉までで読むのやめちゃったという話も聞くが
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 20:26:19.72ID:???
そりゃヒデヨシヲタにとっちゃ全日本やWGPなんてどうでもいい話だろうけど
拓海や兄弟好きの腐に媚びただけのプロD編よりはましだ
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 11:15:54.24ID:???
秀吉ヲタとかじゃなくて学園物は定番で一般受けするけど
本格的にレース物になると分からないとか興味ないって人が出てくるだけでしょ
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 14:59:06.91ID:???
イニDも、小物プロ相手に自分の土俵で小馬鹿にしてないで
相手の土俵に乗り込んで無双すりゃ良かったものを
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 09:46:27.51ID:???
もてぎは微妙なんだよなー
ストップ&ゴーの中でもつまらない設計すぎて
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 13:45:27.03ID:d7kDkI0w
秀吉の妹の娘を主人公にした女子高生レーサーで新連載すればいい
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 20:04:46.72ID:f0oMiIK8
かなり前だがケニー・ロバーツの息子もmotoGPに参戦してたよな
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 23:09:25.09ID:???
3対1とは・・・・ガードナーもプロレーサーというよりもプロレスラー並みだな
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 10:43:30.72ID:???
ハスラムだったらはっはっはーとか笑いながら肩組んで傷の前で記念撮影して仲良くなってたのかね
実際のハスラムがどんな性格だったのかは知らないけどw
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 21:54:43.71ID:???
父ハスラム、あの顔でわりとシャイで無口な印象がある。
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:38:07.02ID:???
そういやグンもアメリカGPでけんか腰だったなあ・・・
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:13:43.59ID:n/ZqTrM0
サンダーの嫉妬でガンボーイSP使えなかったり星野がスポット参戦したのアメリカGPだっけか
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 01:10:29.29ID:???
>>295 そうそう。

ガンボーイSPじゃなかったけど、一応ニューマシンてな設定だったっけね。

テンガロンハットのアメリカ人の観客がいい味出してた。
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:28:29.18ID:EeswbJg4
アメリカGPの前に

グン、ガンボーイSPで絶好調

サンダーの嫉妬でSPが当分使用禁止

以前使ってたNSRでサンダー、ラルフに勝利寸前に動揺したサンダーの運転ミスでグン、ラルフがコースアウト。サンダーが優勝

何故かグンが危険走行の罪に問われ罰金数万ドル、次戦出場停止

自棄になったグンが歩惟ちゃんレイプ未遂

こういう流れがあったような
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:51:34.26ID:???
アメリカGPでグンに掴みかかるスタン・ハンセンみたいな男
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 01:18:22.91ID:???
>>297
個人的にはレイプは男気のある?グンのイメージじゃないと思うので
あのエピソードはなんだかなーって思った
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 01:08:09.69ID:???
グンのパワーについて考えてたら、ウザイン・ボルトの走りパワーを連想。
しげのは確かスプリンターのドラマも描いてたっけ?
ボルトが乗ればNSR500も・・・・・
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 11:59:21.49ID:???
どっぴーかんか 全巻買ったがまだ読んでないな…
しげのさんも変なギャルもの描いてないでまたバリ伝みたいな熱いの
描いて欲しいけど疲れるかな
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 12:58:59.23ID:???
陸上100Mが舞台の小山ゆう作「スプリンター」

80年代半ばの作品だったと思うが、主人公のライバル(カール・ルイス的な世界最速の男)として
「ジャック・スペンサー」
というキャラが登場していた記憶が
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 12:59:33.54ID:dWjbirAM
スズキバンディット400を自在に操る高校生の超能力バトルなんてどや?
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 13:04:00.90ID:???
モタスポ板の4強スレの気分で書き込んでしまった・・・スレ違い失礼
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 22:09:00.40ID:???
そういやバリ伝連載の頃、中免しか持ってないと言ってた作者しげの
あの頃と違って車校でも大型が取れる訳だけど、どうなったの?
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 00:39:45.22ID:???
>>306
どっちも似たような作品が出てるなあ…とか言いつつ今のよりマシだなあ
絵が木彫り(悲しいが的確な表現だと思う)でも
個人的には好きだがギャグのセンスが古かろうが 面白ければふっとばせるもんな
まあ絵…バリ伝の頃は女の子可愛かったなあ… で顔伸びてまた縮んでこけしになってしまった
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:48:03.07ID:???
開催地ごとにレースクイーン描きに結構力注いでたし
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 14:43:24.55ID:???
>>260>>268>>270辺りであげてくれている人もいるが、
あいちゃん登場時に音がしていた頃はよかったなー

脇役だけど白川さんがたまらんですな、個人的には
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 11:14:50.81ID:???
アニメだとみぃってアンパンマン声なんだな
なんかイメージが違う…
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 12:33:55.13ID:???
勝気で凛としていて合ってると思ったけど当時の声優なら他に誰が良かったかな
あの頃は戸田さんヒロイン役結構やってた気がする
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 07:40:20.26ID:???
いまならCG使えるから、バイクバトルもかっこよく作れるんだろうな
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 13:46:02.25ID:???
40歳になるちょっと前にバイクの免許取ってバイク乗るようになり
当時スルーしてたこの漫画も初めて読んだがめっちゃ面白かった
とはいえサーキットとかは行かずにまったりツーリング派だけれども
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:09:42.57ID:???
>>315
色気のある声だ やっぱあの頃だと戸田さんは良い人選だったと思える
頼りなげなヒロ=二又一成(ベストな配役)とも性格差が出ていてお似合い

あと荻野目洋子もふわふわしていた初期歩惟に合っていて
アイドル起用にしては良かった 主題歌やイメージソングは文句なし
あまり語られないけどバリ伝は楽曲に恵まれていた 99年の復刻CDすら入手困難なのがもったいない
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:44:21.80ID:???
PCエンジンのゲームはグラフィックはよかったがストーリー一切無かったな
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 00:53:04.37ID:xbR5YNWk
引っ越しで全巻捨てて、最近電子書籍で買い直した。

グンの名前は地名。山梨県巨摩郡というのがあった。今はない。作者の故郷かな。
リリカルナイトストーリー(読み切り集)読むとわかる。

終盤に秀吉が「アメリカに行けノッポ」とでてくるのに泣いた。
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:50:55.16ID:???
しげのもワンパターンだな

最初または途中でこけて一旦最下位 全車抜いて優勝。(4耐、WGPアメリカ戦)

ライバルにインとられてゼブラからさらにインに、3車コースアウト(4耐、WGP忘れた。それでペナルティー食らう)

独走してコケる(雨のSUGO、ニューマシンの英ドニントン)
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 07:50:34.57ID:???
インのさらにインをついて・・・っていうのは
83年スウェーデンGP、アンダーストープでのスペンサーvsロバーツをモデルとしているのかも

WGP編でのそれは、そのままスウェーデンGPだったと記憶しているし
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 11:32:06.94ID:???
転ぶまで独走してたならともかく押しながらピットまで戻るロスからトップまで追いつくのは無理だよなw>4耐
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 15:12:43.16ID:???
4耐の時はゼブラゾーンだったけど、
WGPの時はその内側の芝生走ってたぞw
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 11:06:06.50ID:???
ロッシはいざとなれば芝生ショートカットくらいやりそうではある
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 11:09:17.55ID:???
「きぴぴ♪」とか「きこり♪」とか効果音出しながら登場するとこ当時は特にどうとも思わなかったが今見るとうわぁ…ってなるなさすがに
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 11:49:57.09ID:???
ぶりっこ描写のきゃぴるん♪きゃいん♪みたいな
しかしあの個性的な効果音がないと物足りぬ
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 12:00:21.65ID:???
避雷針のようにすべての不幸を受け容れる設定の秀吉
初期はアホだったのに
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:28:25.23ID:???
ヒデヨシはな〜
報われないにも程がある
妹ちゃん可愛そすぎる
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 15:15:40.38ID:???
妹さんが後々出て来た時に家庭が出来て幸せそうになっていたらまた印象は違ったんだろうけどな
てかあいちゃんは仲良くなったんだからその後も連絡取ったり気にかけてやれよと思ってみたり
でもあいちゃんはバカっぽい子だからなぁ…
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:56:01.03ID:???
エピローグ的に出たときには、妹ちゃん目が死んでたしな
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:17:55.80ID:???
最後出てきたときもあいじゃなくてみいに連絡してきたからな。
まあ、あいはそれどころじゃなかったが。

グンはみいとくっついた方が良かった。性格良くて世話焼きで。
というかバリ伝はもともとみいが日本人のGPチャンプを作る話じゃなかったのか。
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 00:07:02.26ID:???
いちご100%で西野とくっついたのと
一条輝が早瀬未沙とくっついたのが納得いかない俺としてはあいで良かった
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 11:51:04.97ID:???
イケメンで金持ちで喧嘩は強くバイクも速い上に好きだった女まで取られるとか
グンとみいができちゃったらヒロが生きていけないだろ…!
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 14:25:26.84ID:???
また投げ出したらしいがもう諦めてバリ伝の続編か外伝を描けよ
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 11:07:07.54ID:???
次回作が車漫画みたいだから上手く話題作りして多少売れたら便乗で復刊してくれないかな
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 02:51:53.81ID:???
仁Dの頃のツゲノだとグンともヒロともくっつかなそうだが
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 23:15:41.53ID:???
ダンクーガの主人公グンに似てるなーと思ってたが
メインキャラはバリ伝モチーフだとかバリ伝風に描けって言われてたんだな
アニメ関係者の数年前の発言だけど今更見つけてスッキリした
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 04:14:45.56ID:???
他にグンに似てるというとスラダンの流川あたりか?
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 02:00:11.69ID:???
>>339
この人か バリ伝から名前取ったてあるな ゼッケン56で走ったこともあるんだとか
ttp://syncedge4413.com/team.html

あーしげの先生にまたバイク物描いてほしいなあ
プロの世界舞台にしたひたすらストイックなやつでいから
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 12:55:55.54ID:???
てか武石伸也
伊藤真一も復帰したし90年代が蘇る…

というかこれでいけるなら伝説のチャンピオンだったグンがおっさん現役として復帰話がいけるな
知世ちゃんを助ける為とかなんとかで
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:35:28.44ID:???
>>340
しげのはイニD描き始めた時点でもはやバイクにほとんど興味ねーよ
興味ねー奴が描いてもまるで面白くならないのは目に見えてる
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:52:00.83ID:???
>>343
イニD終わったときは車の資料処分したとか言っててちょい寂しかったな
しげのセンセは良くも悪くもサッパリしてるというか物事に執着しない性格に感じる
続編じゃなく新たな人物によるバリバリ伝説…それなら是非読みたいと思うが
誰かサーキットにつれてって最高峰クラスのレースを生で見せて
熱を取り戻させて欲しいwなんてな バリ伝ほんと好きな作品だから現状が悲しい
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 19:01:58.09ID:???
知世だと友人の姿をビデオに録るのが趣味のお嬢様になっちゃうぞw
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:09:58.18ID:???
GUN BOYというニックネームはかっこいいと思ったんだが
しげのサンは初めからガン・ボーイにしたくて郡という名前にしたのかなあ
それても後付け?
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 17:44:07.76ID:???
山梨県に巨摩郡って地名があったんだよ。

それがそのまま語源。つまり適当に名付けた。しげのの故郷だったのかな。
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 04:48:12.73ID:???
>プロの世界舞台にしたひたすらストイックなバイク物

今のバイクってあの当時に比べると、全然尖がってないんだよなぁ
デザインじゃなくって、存在感そのものが

それに若者の車離れは言われて久しいけど、それ以上にバイク離れが著しい
読者ニーズが果してあるの?
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:58.99ID:???
2ストそのものが、いつの間にか消えてたんだな
俺は浦島太郎か…
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 10:36:48.48ID:???
>>350
ポップ吉村は「あんな不完全な機械はそのうち消滅しますよ」と予言してたんだよな。
「私が生きてるうちに」というのは外れたが。
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 12:12:35.19ID:???
原付クラスにまでレーサーレプリカもどきがあった、あの時代は何だったんだ
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 12:18:31.56ID:???
蒲郡風太郎・・・ちまりガマ・グンです。
みんなから銭ゲバと呼ばれます♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況