X



【萩尾望都】残酷な神が支配する-5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
コミックス版 全17巻
文庫版 全10巻
■前スレ
【萩尾望都】残酷な神が支配する
http://www.logsoku.com/r/rcomic/1289573296/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-2
http://www.logsoku.com/r/rcomic/1292374107/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-3
http://www.logsoku.com/r/rcomic/1294404356/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-4
http://www.logsoku.com/r/rcomic/1326835995/
■関連スレ
萩尾 望都【51】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1366990139/l50
【萩尾望都】 ポーの一族・13 【永遠の名作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1292167152/l50
【萩尾望都】トーマの心臓・2【ギムナジウム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1315306463/l50

>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理な場合はほかの人に頼むか代行スレでお願いしてください。
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:08:18.37ID:rGZY1hKM
クリスマスに遭難してるだろう
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:46:58.13ID:???
リン・フォレストって実在する地名?
調べても出てこない
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:07.13ID:???
リン・フォレストは領主館の名前だと思う
リトル・ジョン村のリン・フォレストハウス。
でもフィクションだからなくてもおかしくないかな
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:22:08.10ID:???
>>55
そうなのか ありがとう
フィクションにしても実際行ってみたくなる場所だなー
綺麗な漫画だ
自転車旅行も素敵だ
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:14:47.34ID:???
前に自転車旅行でいった断崖にいってみたっていうサイトあったよね
少女漫画について色々書いてあったサイト
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:42:31.98ID:???
崖の上でね ダダダっと走って もうひとりが追いかけてつかまえて「死にたいのか!死にたいのか 死にたいのか?」ってやってみたいな
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:40:17.73ID:???
イアンってよく赤裸々の事を赤の他人のリンドンに何でも話せるな
すげーわ
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:41:36.36ID:???
>>51
後どれくらい遭難し続けるんだろうね
Hするの遭難の時だけなんだろうか
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:33:40.48ID:???
BLにはまったく興味ないのにこれ読んだらドキドキした
何かが始まってしまったのかもしれない
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:03:08.58ID:???
なんだかんだで上手いよね恋愛描写
男同士だけどときめくわ
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 01:33:26.23ID:???
女性の目線で見たら、BL路線になるのかなぁ?男性なのでしょっぱなから、衝撃で辛かった。
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 06:02:32.03ID:???
目線がどうであれ一般的にみて「BLまんが」と認識されていると思う。
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:58:01.49ID:???
BLとしても楽しめるし 心理サスペンスとしても絶品だし
イギリス紀行として楽しんでもいいし (イアンの)成長物語という読み方もできるし 他にもあるかも
内容が濃い作品だからね 
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 23:18:36.21ID:???
最初はイアンにむかついてたのにだんだんジェルミにむかつくようになった
でも2人の関係を暖かく見守りながら最後まで読んでしまった
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 01:34:37.42ID:???
最初イアンはアレな奴だと思ってたけど、最後まで通してみるとあの環境じゃあ
ああでなければ悲惨だったんだと思うと致し方ないと思える
下手に勘が鋭かったらと思うと恐ろしい
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:18:40.76ID:???
マッドはそこが不幸だな
グレッグは筋金入りの嘘つきだからみんなあいつの方を信じるんだーなんて見抜いてるからいじめられる
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 14:47:27.85ID:???
森はお化けが出るとか言ったり周囲の気を引くための狼少年な所あったしなぁ。
あと、サンドラにもキツい事言ってる。そもそもの元凶はグレッグだけどな。
グレッグに対しても愛憎半ばするものがありそうなのに、愛されてるように見えたジェルミに
悪い感情を持たなかったりとか、ナターシャやペペの存在が大きかったんだろうな。
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:40:42.42ID:???
マットの場合、たとえ鋭くなくても粗略に扱われてただろうから結果は同じっぽい
リリヤの不倫後に生まれた子供=汚いって感覚だったのかも
イアンは見目麗しく活発で理想通り、かつリリヤが不倫してない最高の頃に生まれた素晴らしい子供扱い
グレッグ→イアンへの愛が本物かどうか悩むとこだわ
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:26.20ID:???
マデリンに撃たれて入院・手術した時は本気で心配してたっぽい
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:49.95ID:???
グレッグのリリヤへの感情もそうだけど、愛憎様々な感情が複雑に混じり合ってるのが
この作品のキャラの魅力のひとつでもあるわけで
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:21:34.40ID:???
愛や憎悪というのは言葉の上で分けてるだけで、
ここからここまでって分けられるものでもないんだろう
憎しみがそのまま愛情である場合も往々にしてある
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:25:56.10ID:???
リリヤへの愛は歪んではいてもグレッグ本人としては真剣だったんだろうな
両親、妻と次々裏切られてる中でイアンはずっと自分の愛と期待に応えてくれてる存在でもあったのかも
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 01:13:35.17ID:???
グレッグもサンドラも親やその上の世代から歪みがあったから人格形成にズレが生じた
最悪の二人が出会ってしまったんだな
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:32:45.74ID:???
ジェルミにとってグレッグは紛うことなき悪魔だけど本当のラスボス悪魔はずっと目の前にいたんだよなあ
グレッグさえいなければ、と思いきやずっと酷い目に遭ってたという

リリヤの人物像は深く触れられないけど生きていたらこちらもまた厄介な母親になっていたのかもしれん
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:23:34.45ID:???
リリヤもなー
グレッグのモラハラに苦しめられてたのは心底同情するが
どっちの子か分からないような妊娠しちゃうようなウカツさがあるあたりダメ女臭が…
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 11:30:17.04ID:???
主体性なさそうでもまったく自我のない女はいない
そこをグレッグはわかってない

イアンは父と女の趣味が似てるとか言ってたが
イアンの彼女はみんな自我が強いようなw
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:04:14.93ID:???
イアンが女の子だったらこちらもモラハラの犠牲になったんだろうか
女の子らしくあれ上品であれ清楚であれ…とか色々
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:31:38.75ID:???
娘には甘いって父親もいるしなー、どうだろ
出来が良くてパパ大好きっ子であれば満足しそうではあるが(イアンまさにそれ)
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:04:10.64ID:???
イアンが女の子だったらサラサラ金髪の美人だろうなあ‥‥
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 12:11:58.17ID:???
非力で主体性のない流され系っぽい母親が生きていたらDVどうこう関係なく
イアンの成長にも影響がありそうだなー
母親は遠い朧げな甘い思い出の中…てのが良かったのかも
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:10:17.58ID:???
サンドラみたいな母親はたいへんだなと思った
子供が母親を心配するような関係ってやっぱりだめになるのか…
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:37:56.14ID:???
子供にとって母親が自殺をほのめかすようなタイプが最悪だそうで
サンドラはこれにあたる
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:57:26.72ID:???
怖いのはグレッグだが、残神一ムカつくのはサンドラだよな
愛情に付け込んで息子含め周囲に何でもかんでも乗っかって操ろうとする感じ
友達いなさそう
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:00:11.84ID:???
しかし同世代の女性的にあの寄りかかる感じはどう映ってたんだろう
なまじ美人で優しげだけに繊細なのねで済んでたのかな
グレッグほど狡猾に隠そうとしてる訳じゃないけど誰も気付かない怖さがあるなー
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:38:02.36ID:???
そういやダメ女が主役の漫画っていっぱいあるけど、大抵しっかりした親友キャラがいるよなあ…ハッピーマニアのフクちゃんしかり今ドラマやってる、あなそれの香子しかり
サンドラにもそういう存在がいたら違ったのかなあ
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:41:52.54ID:???
でもさ、しっかりキャラの親友がいたら
この作品は成り立たなかったわけで。
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 06:40:12.57ID:???
グレッグが遠ざけてたんだと思う
サンドラの立場で友人になれるのはナターシャかデビー
どちらも最初は良好だったのにグレッグの入れ知恵でサンドラが怯えるようになったような気がする
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:22:19.12ID:???
きちんとした人がいるかいないか以前にそういう他人の意見を冷静に吟味して聞ける人間であるかどうか、だと思う…
耳の痛いこと言われたらパニクッて逃避したりしそうじゃん>サンドラ
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:39:22.02ID:???
サンドラ「ジェルミがへんなの」
友人「どう変なの?」
サンドラ「なにか私に隠してるみたいなの」
友人「そりゃあの年頃の男の子が母親に内緒のことぐらいあるわよ」
サンドラ「でもガールフレンドからこんな手紙がきたのよ ほら
     それにあの子 グレッグの話をするとものすごく動揺するのがわかるの」
友人「ジェルミがゲイでグレッグと愛し合ってるか
   それともグレッグに強要されてるか どっちかね」
サンドラ「ええ?強要?グレッグが?ありえないわ」
友人「とにかくジェルミを問い詰めてみなさいよ」
サンドラ「そうね」

理想はこうなんだよね 
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:27:12.10ID:???
サンドラ自体がカウンセリング受けてたりしたら少しはマシだったのかな
それだと物語にならないけど
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:58:58.74ID:2iISiLOk
そんな自分でどうにかする気概のある女はそもそもグレッグ選ばないよな…
ジェルミだけじゃなく、サンドラとセットで選んだって言ってたし
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:11:48.63ID:???
痛めつけて楽しむだけじゃなく、甘えさせて庇護する快感も求めてたんだよね
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:25:46.43ID:p+I0zvmj
なぜ萩尾はホモ好きなのだろうな。
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:28:38.77ID:???
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:26:02.86ID:IFEDnrVE
>>104
男女が絡むのだけじゃありきたりやしね

それに拘ってる訳や無し
色々描いてる内の一つに過ぎんよ。
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 03:03:49.01ID:???
小児性的虐待や被虐待児のその後とか
加害者家族の事実拒否や理解とか
現実にあるような生々しさを含んだ物語なのにホモの部分だけ強調されるのは解せない
元々ジェルミを少女にする予定だったらしいけどサンドラとの親子像がよりドラマチックになったから息子にして正解だった
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:15:05.73ID:???
ジェルミが女の子だったら流石にあんな母をマドンナ化したべったりな親子関係になってなさそう
同性としての嫉妬や嫌悪なんて絡んできたら
「イグアナの娘」「鏡よ鏡」みたいにもなってきて焦点もぶれる
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:54:36.75ID:???
ジェルミが男なのは良かったと思う
ただイアン×ジェルミの体の関係は必然性あったのかどうか
一緒に堕ちていくのも別のやり方がある気もするし
恋愛感情も含まれていたと考えていいのかな
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:40:59.68ID:???
イアンのキャラとジェルミの症例を設定した段階であの展開は必然だったと思う

恋愛感情と性欲がセットになっている健全なイアンと
心と身体がバラバラのジェルミとの対比を浮き彫りにするため‥‥とか言ってみる‥

たしかにあれがなければ友人に堂々とおすすめできたのにと思わないでもないような気がするかもしれないのだけれど
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:10:11.37ID:WReFIbAs
あげ
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:32:58.74ID:78SEgJGK
ゆっくり読み返してみたらすごい辛くて気分が下がるけどすごい作品だね

ともかくイライラするような馬鹿女ばっかりで
サンドラみたいな家族がいたらたまらないと怒りつつも
一番罪なのは見て見ないふりをしたナターシャだなあと思った
サンドラは最後(3巻336P)やっと決意してる気がするんだよね
ただ、ジェルミを助けるだけじゃなくグレッグも助ける(一緒に地獄行き)も
含めて決意してる感じがする
サンドラ視点が無いからホントの所わからないけど
ふぁ〜、なんかそう思って読まないと痛くて読み返せない
15歳の子に鬼畜過ぎる犯罪って感じで
でもジェルミは母の決意はわからないままみたいだね
すでに苦しみぬいた後だしね
でも自分的にはサンドラがジェルミを結局救ったと理解して気持ちおさめてる
ふぅ〜

鬼っ子でも小さい時のマットかわえぇ・・・
見て見ぬふりしないしな
もっとアメリカ庶民のサンドラとジェルミを苛めてやれば良かったのにwww
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:40:36.45ID:09xJ8dJ/
>>109
どさくさに紛れて山岸凉子先生を混ぜるで無い。
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:06:28.89ID:???
ジェルミのイギリス行きにはもう少し説得力ほしかったな
あの時点ではサンドラがそんなヤバい状況でなかったと思うし直接的に脅されたわけでもない中で
あんな目に遭ったのに行っちゃうの?って印象だった
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:30:39.32ID:???
ビビに男とホテル行ったの自分から言っちゃって気まずくなって学校に行きづらくなったのもあるよね
仲良しグループの中で付き合ってたからギクシャクしたら周りにもいずれはバレるの予想できただろうし
あの辺の流れ、上手いと思ったけどな
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:19:21.64ID:1uXI2NzE
ジェルミはグレッグの本性知って、卑劣で危険な男だとわかったのに
なんで悪い男から引き離して守らなかったんだろうと
そこは納得いかなかったりする

サンドラは少し頭が弱いけど
ジェルミは健常児なんで解ると思うんだよね

グレッグの本性知らないうちに結婚しちゃったみたいな方がジェルミのイギリス行きも
サンドラの結婚も納得行ったような気がする
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:11:28.12ID:???
>>117
ちゃんと内容読んでる?
まともに読んでたらそんな疑問なんて思い浮かばないよ
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:56:19.90ID:p39exdjE
ボーイズラブの先駆けをした萩尾望都が
漫画神の手治虫の「新撰組」を読んでビビビと
漫画描きを一生の職にしようと心を決めたという
理由は、新撰組を読んでみてはじめて分かったよ。
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:43:06.46ID:???
サンドラのショックを最低限にグレッグと決別させる方法があればよかったんだけど
思いつかない
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:08:30.56ID:???
読み返すのは後半ばかりだったがスレの流れを見て一巻を引っ張り出してみた
ビビと気まずくなる所が一番つらい‥一度言ってしまった言葉はどんなに後悔してもとりかえせない
この失敗が「正直に話して相談する」勇気をなくさせたんじゃないかなあ
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:15:11.42ID:???
>>120
ジェルミがグレッグのやったことバラす手紙でも書いて自殺未遂すればよかったかもね
そしたら少しは母の責任ってものを考えることになったんじゃ
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:37:53.43ID:???
サンドラにその告発は効かなそう
私の再婚がそんなに嫌だったのね…まだまだ子供ねみたいな感じで信じて貰えなそう
でもグレッグと隔離はしてもらえたかもな
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:08:07.36ID:AzIuEt0k
>>118
やっぱり疑問あるなあ
どうして母親が悪い男と結婚するのを阻止しないんだろうとね
サンドラを回復させるにしても
いつもここはひっかかるよ
逆にグレッグに渡しちゃうしか無いよね、と納得行く人のほうが不思議だねー

ほぼレイプのような目に会わされてすごく傷付いただろうし
ジェルミのような子供から見たら金持ちでも得体の知れない怖ろしい男に映ったと思う
そんな男に愛する母親を渡せるものか、と思わなかったんだろうか、と
サンドラなんてほぼ池沼っぽいわけで
ジェルミは子供だけど父親が亡くなった事で母を庇護したいという思いに溢れてそうだから。
身体を暴くなんて男普通じゃないよ
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:11:41.10ID:AzIuEt0k
>>118
124読んで
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:13:56.55ID:CpvT7igH
>>119
そして119まで漫画家にさせる決意を固めさした
「新撰組」であった。
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:20:50.75ID:???
>>124
疑問に思うのはすべて読み終わってから
だから結局間に合わないんだよ 
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 03:39:45.72ID:???
漫画キャラに対してとはいえ池沼とか健常児とかアレな言葉吐くのは読んでいて不快になる
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:43:06.68ID:???
ジェルミが息子でなくて彼氏みたいになっちゃってたのがダメだったのかな
子育て本に「息子は子供でも男です。男は女から頼られたり守ることに喜びを感じます。どんどん頼っていいです。」みたいなのがあったけど
サンドラとジェルミの関係みてるとやっぱり母親が不安定すぎると駄目なんかなあと思ってしまう
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:48:50.81ID:???
自殺をほのめかすのはだめだろ 頼るというより強迫だ
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:24:11.26ID:???
命を盾にして誰かをコントロールするのは、どんな関係性においても卑怯者のすることだよ。
親がそれをしちゃうのは最悪。気づくの遅れるから逃げられないどころか絡め取られて二進も三進も行かなくなる。
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:08:35.67ID:???
人質取って脅迫してるのと同じだもんな、男女問わず罪だよ
ジェルミが女の子でも寄りかかってピーナッツ親子みたいになるように仕向けてそう
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:19:06.87ID:???
後になってバレンタインの腕の傷を見て、サンドラの傷はそんなに深くなかったなって思い出すシーンあったね
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 04:50:37.37ID:???
サンドラに関しては祖母の教育が悪かった所もありそうだ
女は男に幸せにしてもらうものだ、みたいなやつ
サンドラにとって与えられることが当たり前なんだろう
それにしたって実の息子が再婚相手に性的虐待を受けているのを知っていて止めるどころか嫉妬に近い感情を持つとか…女の恐ろしさを煮詰めた様な女だなサンドラ
ラストの墓のシーンすらジェルミを許したか解らない、怖いと描いた本人に言わせるんだもの
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:26:27.06ID:???
ジェルミが精神的に大人すぎたのも災いしたと思う
普通の15歳前後は自分基準でしか物事考えない
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 03:22:57.29ID:???
サンドラはジェルミを自分の臓器の一部と思ってそう
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:17:36.16ID:???
>>136
保護者である母親が幼いから子供は大人にならざるを得ない
サンドラはグレッグとやり方は違えどジェルミを脅迫していた点では同じ穴の狢
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:28:42.42ID:???
自分にくっそ甘い守られたがりのサンドラはあの事故でグレッグと一緒に死んで本人的には助かったな
ジェルミと相対して責められたり軽蔑されたりするの耐えられないだろ
イアンもバレンタインもいて同じ手はもう流石に通用しない
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:38:06.08ID:???
仮に死んだのがグレッグだけだったらどうなってたかというのは気になるな。
といっても、大きく変わるのはサンドラとジェルミとイアンくらいなんだろうけど
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:32:43.47ID:???
ナターシャとかどうだったかな
二人の子供を守るという大義名分があって自身も被害者だったナターシャがあれだけ病んだのに
自分が一番大事なだけだったサンドラが現実を目の当たりにしたらどうなるか
みんな立派ね私なんて弱くてとてもとても…って不幸ぶるだけかな
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:13:09.38ID:???
サンドラの内実を周囲も知ったらそれこそ屋敷に居場所なくなるよな
丁重に接してても見る目は確実に変わる
守られるか弱い美女だった自分が汚らわしいものとして見られるって耐えられなさそう
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:51:54.58ID:???
サンドラこき下ろし大会 作品にない設定がずいぶん追加されているようですね
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:52:04.07ID:???
ふしぎ遊戯の美朱なんかもそうだが、これといった取り得も無く
大した努力もせずモテまくる無邪気系女って嫌われるからな。
もっとも、私情丸出しで叩いてる様を見ると、叩いてる側の
心の醜さが露骨に出まくっててある意味笑えるけど。
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:17:46.10ID:???
サンドラが女子中学生レベルならまだ良かったんだけどねえ
美人だけど決してモテモテちやほやされてたって感じではない、複数彼氏と別れたりしてるし
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:57:03.67ID:???
真実を直視しなかったからじゃない?
子供の心配より我が身可愛さでさ
サンドラがグレッグとジェルミのこと知ってたって事実をリアタイで読んだときは物凄くショックだった
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:03:44.54ID:???
衝動的に自殺未遂してしまっても、それを子供にアピールするようなことするのはね…
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:32:55.39ID:???
サンドラ叩きは鬼女ババア
ネチネチ加減ではっきりわかる
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:15:08.52ID:???
グレッグがあんな支配欲でがんじがらめな性暴力を振るうようになったのか、切っ掛けってあったっけ?単なる性癖?
この漫画に出てくる性表現って利己的なのばっかりで読むのキツイねえ。イアンはまあまあ健康的ではあるけども。
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:46:40.11ID:???
元々ダメな所はあったんだろうけど、「厳格かつ清廉でなければ」という強迫観念のせいで
しわ寄せが行って悪い部分をさらにこじらせた感じなんだろう
人間の本質は簡単に変わるもんじゃないし、深い傷は簡単には癒えないというのは
割とこの作品の根底にある事だと思う。
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:26:40.03ID:???
この話はイアンかジェルミが体験するか見聞きしたことだけで構成されてて
イアンジェルミが知らないことは読者にも知らされない。
イアンジェルミの立場にたって考えられるようになってるのね

グレッグは死んでしまったので イアンは父がいつからなぜああなったのかもうわからないだろうね
イアンなりに想像をめぐらせていたみたいだけど 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況