X



ナニワ金融道・「キャン」言わせてまえ! 1発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 02:21:34.31ID:???
築地/豊洲を大阪の話題に移植する強引さよ。大沼知事の似顔絵はなかなか良かったけど。
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 07:45:22.61ID:???
>>348>>362
ナニワ金融道のヒットが消費者金融規制の一因でもあるから
「今の時代に合わない」というのは、逆に手柄になるかも
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:18:39.62ID:GQLyHs+j
青木にとって漫画は金儲けがしたかったのかそれとも金儲けの真実を暴露するためだったのか、共産主義だから後者だと思うけど
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 00:53:19.50ID:???
金持ちにならないと言いたいことも言えない、みたいなこと話してたし
あくまでカネは手段にすぎないんだろう
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 04:45:39.12ID:???
世の中に対して何か言いたい時は、まず社会的に成功しろと言ってたな
そこらのオッサンが高尚な理念説いても誰も聞いてくれる訳無いとも
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:58:59.22ID:???
無名の頃、唯物論語ったら「イキんなや」ってボコボコに殴られたって青木雄二物語に描いていたな
それがナニ金の大ヒット後は金払ってでも聞きたがるんだから、人間なんて現金なもんだ
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 17:21:54.03ID:???
ナニ金の連載時は事件といえるものが地下鉄サリン事件程度だったから平和だったんだよね
今は派遣法が改悪され、小泉構造改革で曾孫請けが当たり前、電通の過労自殺、東芝やシャープが落ち目になったりと普通のサラリーマンを続けるのも困難な時代になった
野原ひろしが勝ち組扱いされるから日常の大切さに気付くと思う
その反面、クラウドファンディングによる起業や過払い請求と救済措置が出来た事もあるけど
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 04:59:34.15ID:???
バブル期は豊かに暮らせてるんだから汚職事件とかあっても別にいいじゃないかみたいな空気あったな
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 12:01:45.30ID:???
最新作の愛人のおばはんを無限なぐらい美化して3D化するとエマ・ワトソン。
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:00:39.51ID:???
>>379
ナニ金の時代は今みたいに無職や非正規が問題にならなかったよね
ブラックな職場は多かったけど残業代はちゃんと出た
誰でも正社員になれて、フリーターでも生活出来たし
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:36:27.81ID:???
衣食足りて礼節を知るだよな
そこそこ余裕持って食って行けるなら文句は出ないんだよ
アカみたいな事言うようだけど、労働搾取は目に余る
だからこそ自分の金(人生)は自分で守れ、って色んな書籍で書いていたのだろうな
借金の保証人にはなるな、とか
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:44:11.81ID:???
1〜19巻は大暮維人で上品にリメイクさせたらなんとか読めそう
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 11:59:11.01ID:???
>>385
わかる
途中で投げ出してしまう
教頭先生とベンツにオカマ掘る回はスラスラ読めたけど
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:49:34.23ID:???
泥沼が出てきた時点で絵が崩壊してテンポが悪くなってダラダラ進行になった
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:11:45.74ID:???
今、青木が生きていたらユーチューバーやひきこもりについて語っているんだろうな
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:52:15.69ID:???
パクリと怒った方の漫画でつい先日扱ったばかりだね<YouTuber
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:21:54.25ID:???
ナニ金によく出てくる田舎って藤井寺か富田林あたり?
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:35:22.65ID:???
>>276-279
股ぐらが良くなる、という表現はこの漫画で初めて知った。
その後も別にこの表現と巡りあわない(関西に住んでたが)。
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 10:55:53.55ID:???
ヤクザにオカマ掘ったよしおの結婚相手の子供って
本当は誰の子供なんだろう
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:48:41.50ID:???
今となっては当たり前の事を同じ様に繰り返し言っているから正直為にならないし、雰囲気すら楽しめない
いらない小ネタも多くてうざったらしい
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:37:16.70ID:???
文庫1巻のまえがきを読むに、信用審査の機械を例に挙げて
「今となっては当たり前」を作ったことに意義があった、と思ってるみたいよ
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:49:49.34ID:???
>>395
基本的にマンガは発表時のパラダイムも込みでリアルタイムで楽しむもの
情報系のマンガは後世的な視点では内容が陳腐化するのは宿命、わざわざ言い立てることではない
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 03:10:03.44ID:???
今でこそインターネットで検索すれば簡単に情報入手できるが
20年前かこの漫画の連載当時なんか大人は
社会人の常識とかあんま教えてくれなかった
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 16:55:35.88ID:???
青木のおっさんは運転免許すら持っていないのによく社会で生きられたな
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:45:40.80ID:???
金さえありゃ免許も車も無くていいだろ
ハイヤーやタクシーを使えばいいんだし
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 13:51:29.50ID:???
銀次郎から金を借りて債権で払うという新しいスキーム
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:47:54.46ID:???
            .|::::i'    ` - 、___;;;;; - '''   .):::|
           .|:::::::|                   .|:::::::|
           .|::::::::>                  ./::::::::|   このスレの全レスに短期賃借権設定かいな
           |::::::/  .,---- ..、     ,,, --..、  ヽ::::::::|    マチ金はこわいの〜
           __.|::::|   ` ̄ ̄` ''    <-"" ̄`' U `i::::::|_
          .| .ヽ:|    .,.----、 |   , ----、    /:/ .`i
          | -、|::|    .`ニ-・-' .|    --.・--'    |:/ ,-、|
          | | |>|:|     ` ̄ .|   `  ̄      |:| /| | |
          | |< `'       .i'⌒   ' `i        ! ' .フ/ |
           .| `'       .`- 、 , .-'         ' ' .|
          `-┐  U       . ̄         ┌- '
             |         ,-── 、        |
            .ヽ        .!--─--!        /
            ,ヽ、                  /
          , -,'  |`-、               ,/, .`i、、
     _,, -─.' /   .| ``、- 、        , - ,' ',   ヽ ` - .、_
 _, - '    /     |  ` - `=-、-- ,-'''~, - '  /     ヽ    ` - 、
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:00:56.34ID:???
起業すればわかると思うけどサラ金や闇金はまだ優しい
一番取り立てが厳しいのは銀行
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 05:26:03.07ID:GKpTsgOB
海事代理士試験対策ブログ
http://www.tamu.tk
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:37:14.48ID:???
ワシらの税金で銀行は救ってもワシらは救ってくれへんのやで
銀行のせいで金が無い言うてもワシらなんか
言い訳も許されへんのや とぶか死ぬしかあらへんのや
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:16:22.56ID:???
未だにこの漫画の作者は別名義で描いた蛭子さんというのが浸透している
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:50:06.69ID:r73FI6Yt
主人公が金貸しという時点でクズ過ぎる漫画
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:46:08.04ID:???
「金貸しというものはこんなこと考えてるんだよ、関わると大変だよ」と教えてくれる漫画なんだから
>>413にとっては為になった漫画だよ
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 22:22:33.73ID:TvydZ0Ot
伸びなさすぎワロタ
ウシジマみたいな漫画でググったら出たのがこれで
最初はどんなもんかと思ったがストーリーが面白くて絵も大丈夫になった
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 22:33:43.88ID:TvydZ0Ot
ただ6巻まで読んだけど
法律だとか土地とかの難しい話はさっぱり分かってない
読んでる人の1割も意味理解できてないんじゃないだろうか

つーか不動産やだのの専門家だけだろ理解してるの
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 22:53:59.35ID:???
>>416
時間おいて何回か読め。
その法律部分を理解出来ないとこの漫画の良さを半分も吸収してないことになる。

まあ「サラ金、街金、闇金に手を出したら人生終わり」ってだけでも良いけどさ。
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 03:35:31.48ID:???
今上野の西洋美術館でアルチンボルド展やってるけど、
この漫画読んでなかったら今年まであの野菜盛り→おっさんのだまし絵のこと知らんかったわ
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:55:20.87ID:EZsMNiL5
>>417
いやいや無理無理
1回読んで分からんなら何回読んでも理解出来ないだろそれこそ色々調べて勉強しないと
これでも底辺の公立大学までは行ったが分野も全然違うし無理無理
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:04:01.44ID:???
高校生の頃に読んでわからなかった所が、社会に出て色々経験したら理解出来るようになった
高校生の頃は「金を借りたらダメになる、保証人になったら人生終わる」くらいの感覚だったな
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:58:32.95ID:???
今続いている紛い物のナニワ金融道もいい加減終わらせるべきだろ
灰原が集金に向かう途中、街中で落ちぶれた肉欲に刺されて死ぬ形で
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:32:27.93ID:???
棒太郎はそんなクズじゃねえから
部下、嫁、子供を大事にする男の中の男
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:26:59.18ID:YtdCaUYc
肉欲は過大評価され過ぎだよ
バブルで運良くのし上がった企業舎弟の地上げ屋しか過ぎないのに
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:40:37.22ID:???
妻子を大事にするのは誰でも出来るが
赤の他人である部下を大事に出来る奴は少ない
肉欲は男の中の男
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:11:42.62ID:P1FQ6yo2
ムチャしたらあかんで
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:53:37.37ID:???
今度の新作はなんだ、桑田と灰原が帝国に戻ってるじゃないか。

追放状態は無かったことになったのか。
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:46.78ID:???
グラジャン新作の話をここでするとか池沼かよ
ここは無印のスレだぞ死ねよ
作者死んでて勝手な続編始めてるだけじゃねえか馬鹿かよ
1000歩譲って青木さん本人作画の新作ならここで語っても構わないが
作者が全くタッチしてない名ばかりの続編作品の話をしてんじゃねえよタコスケが
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:13:05.83ID:3TP+kizO
【衝撃画像】9月26日ミナミ道頓堀グリコ看板の真正面にUFO出現やで!福岡出現、他
https://goo.gl/ou5rT8
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:01:42.67ID:???
絵が汚いと言うより、瀟洒でわかりやすい絵を描こうというセンスも意志もない
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:34:39.07ID:???
こんなスレがあるとは。
荒唐無稽な名前が多いのは、現実の人に被らないように配慮していたのかなと思っています。
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:16:35.12ID:1Wvw6aOH
読んでおいた方がいい巻あったら教えて
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:30:43.32ID:4lgS6o+n
肉欲の奥さんが火事でうんぬんって正編でも登場したエピソード? それとも「新」で急に作られたエピソード? 
前者だったら何巻なんでしょうか。
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:35.30ID:NcxF0xQj
ようやくビジホ編も終わるか
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:10:26.68ID:???
※日本最凶の半グレ集団『関東連合』を描く漫画『BlackFlower』全国書店にて絶賛発売中!
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20131130135312_420_1.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/o/n/a/onakinpower/up183894.jpg
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20140923114658_198_1.jpg

『“街の顔役”“恐怖の軍団”“歓楽街のギャングスター”』
世間を騒がせてきた“アウトレイジ集団"関東連合とは何者なのか?
https://i.ytimg.com/vi/tDUZ-vOdEE8/maxresdefault.jpg
"関東連合元最高幹部"工藤明男氏原作による漫画「Black Flower〜関東連合のいびつな絆〜」が、宝島社より刊行された!
http://konomanga.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/10/0002.jpg

※暴走族当時、都内最凶と恐れられ関東連合の中核的存在として悪名を轟かせてきた“伝説のカリスマ”工藤明男氏原作の漫画『Black Flower』!
その衝撃はハンパない!

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/480026586X/ref=aw_d_iv_books?in=2

漫画「Black Flower〜関東連合のいびつな絆〜」は暴力集団・関東連合のメンバーを中心に展開される、裏社会の覇権争いを描いたアウトロー漫画。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/004/135012162044713200967_sukima067451.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/135838121135013107561_0f984980_20130117090651.jpg
原作者の工藤氏は関東連合の元最高幹部で、ノンフィクション作品、
累計27万部超の「関東連合のいびつな絆 関東連合の真実」などを発表している。
そんな工藤氏による「関東連合」の数々のエピソード、『いびつな絆 関東連合の真実』を
ベースにコミカライズ化された漫画オリジナルコミックが『Black Flower』である!

リアルバイオレンス漫画コミック『Black Flower』が、「このマンガがすごい!WEB」で好評連載中!
http://konomanga.jp/manga/blackflower

★工藤明男 facebook ⇒https://ja-jp.facebook.com/akio.kudou.7
★工藤明男 instagram ⇒https://instagram.com/kudouakio/
★工藤明男 twitter ⇒https://twitter.com/kudouakio
★工藤明男 blog ⇒http://ameblo.jp/kudouakio/
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:49:46.72ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

76MLA
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:14:51.22ID:???
『元関東連合/最高幹部』暴走族当時、都内最凶と恐れられた“カリスマ”工藤明男氏が「あの日」を語る漫画コミックス刊行!
★『BlackFlower 関東連合のいびつな絆』
http://konomanga.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/10/0002.jpg
【BlackFlower 漫画コミックス全国書店にて好評発売中!!】

※日本最凶のアウトロー集団『関東連合』が描かれるリアルクライムバイオレンスコミック!

かつて『関東連合』という伝説のグループが存在した。
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20131130135312_420_1.jpg
関係者がたびたび事件を起こしたこともあり、ニュースやワイドショーでその名を目にした方も多いだろう。
しかし、名前は知っていてもその実態について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか?
「ただの不良の集まりなの?」「暴走族やヤクザとは違うの?」「そもそも半グレってなに?」
一般の認識では関東連合=「おっかない人たちの集団」という認識がせいぜいだろう。
http://blog-imgs-53.fc2.com/o/n/a/onakinpower/up183894.jpg
そんな知られざる裏社会の舞台裏や、当時の空気を伝えるべく、元関東連合最高幹部である原作者
(工藤明男氏)が筆を執って誕生したのが、手記『いびつな絆 関東連合の真実』だ。
そして今回は、本作をベースにコミカライズ化された、マンガ『Black Flower 関東連合のいびつな絆』コミックを紹介したい!

関東連合とはどういう集まりだったのか?
どのようにして彼らは関東最強のアウトロー集団に成り上がり、そして最悪の結末「六本木クラブ襲撃事件」に突き進んでいったのか?
彼らの間にあったのは友情か絆か、それともただの利害関係か?
マンガという媒体を通じて、関東連合という闇に包まれた存在に、今スポットライトが当てられる!
★工藤明男 原作 リアルバイオレンスコミック漫画『Black Flower』⇒https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/480026586X/ref=aw_d_iv_books?in=2
★「このマンガがすごい! WEB」にて好評連載中!⇒http://konomanga.jp/manga/blackflower
★工藤明男 facebook ⇒https://ja-jp.facebook.com/akio.kudou.7
★工藤明男 instagram ⇒https://instagram.com/kudouakio/
★工藤明男 twitter ⇒https://twitter.com/kudouakio
★工藤明男ブログ ⇒http://ameblo.jp/kudouakio/
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:46.97ID:???
結局帝国のグラサン社員と経理のジジイはなんていう名前なの?
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:26:43.49ID:???
スターシステムにバーコード禿げのおっさんを使い過ぎ
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:11:13.05ID:???
絵の下手さが下品なバブル時代の空気を上手く描写していると思う
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:23:43.03ID:???
「スナック『あそこ』」って絵にカミさんが大ウケしてた
俺は「マグワイヤ」がお気に入りかな
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:52:26.65ID:???
ヤクザの基礎原理として「メンツを潰されることを極端に嫌い、メンツを潰した相手には物理的な危害を加える可能性が高い」というのがあると聞いたことがある

灰原がちょうえきくろうたの喉に噛み付いてたけど、ヤクザがあんな事されてあのまま引き下がるのかな?
復讐で殺されかねないのでは?
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:30:20.85ID:tjepPKlc
ナニワ金融道と酒のほそ道は90年代以降のマンガでは断トツにおもろいな
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:45:44.83ID:???
帝国金融のバックのヤクザが話を付けると描写があった
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:55:07.52ID:CiE9jKz7
先物にハマる校長が好きだった
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:22:37.25ID:???
非正規が当たり前の今からすると泥沼ってサラリーマンとしては恵まれていた方だったんだな
公務員が落ちこぼれの受け皿扱いされていた時代だし
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:57:06.46ID:GWBIkmpm
>>452
教頭な
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:07:36.24ID:???
【超関連スレ】

【お笑い】土田晃之(45)、勘違いで脅迫罪? 家族の写真投稿者「マジぶち●しにいく」「事務所が動くかもしれない」で物議 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530600532/
【お笑い】土田晃之(45)「ウチの事務所が動くかもしれないから気をつけてね」発言に垣間見える自分勝手なエゴ(ソースは実話)★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530443901/
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:05.02ID:???
雨宮さんってザ・ナニワ金融道にいませんでしたがどこいったんでしょうか?
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:20:59.85ID:???
>>457
新リターンズあたりでは姿こそ見られたけどワンオブゼムに降格していたなあ。
会社は辞めたけど作品世界のどこかで(同じ業界で)ばりばり活躍しているみたいな設定で、本編に帰って来てほしいね。
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:57.80ID:???
ワイ借金まみれだが今から勉強して海事代理士資格とって巨万の富を築くで!
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:19:06.49ID:???
青木のおっさんって今生きてたら老害扱いだよな
ネットや携帯も否定してたし
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:38:22.44ID:???
だろうな
新幹線の検札に「客を泥棒扱いするのか。俺たちの税金で再生(分割民営化)させてやったくせに」
と怒った話(ナニ金文庫版あとがきの作者コメント)は胸くそ悪かった
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:50:45.43ID:???
基本、偏屈親父だからな
それでも世の中に受け入れられたんだから
才能とは偉大だよ
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:01:01.65ID:???
漫画が面白かっただけなのにそれで自分の思想まで世に受け入れられてると思いこんじゃったのは痛かったな。
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:28:05.36ID:???
漫画がヒットしたと言っても、世間のほとんどの人が知らなかった金融ノウハウが勉強になったのと
下品な看板やネーミングをみんながバカにしつつ面白がってただけで、
絵も下手、ストーリーも下世話、キャラも立っていない、と作品自体がすぐれていたとは言えないけどな
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:50:33.61ID:UErGT/tC
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

6OP
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:22:42.08ID:???
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ   あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
     l u iiiii  u u  u|||i  『ホリエモンと呼ばれてチヤホヤされていたのに
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|   いつの間にかムイチモンになっていた』
    ,r-/||||||<・> < ・> |    
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  な・・・ 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |  おれも 何をされたのか わからなかった・・・
    ∧  u  ヽニニソ  l  
   /\ヽ    u  u /   新球団問題とかフジテレビ騒動とかそんなチャチなモンじゃ断じてねぇ
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:36:32.81ID:???
「何か言いたかったら、まず社会的に成功しなけりゃ聴いてもくれん」
これは名言だわ
実力ありきの体現者だよ
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:31:42.32ID:???
>>464
それらは寧ろ青木のすごさを感じる
青木が敵視していた弘兼作品や、弟子のカバチもそうだけど
多少は下品で下世話な作品が少なくとも青年誌のモーニングではウケる
青木も弟子も弘兼もその辺をよく理解している
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:02:01.57ID:???
青木が今も生きていたら確実に英雄
借金ダラケでどこが好景気かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況