X



石塚真一▲岳 みんなの山 第16歩【お疲れ様でした】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 17:49:51.79ID:???
【前スレ】
石塚真一▲岳 みんなの山 第15歩【作者もよく頑張った゚】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338896122/
【過去スレ】
石塚真一▲岳 みんなの山 第14歩【究極超人サンポ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1336922019/l50
石塚真一▲岳 みんなの山 第13歩【映画化したっけ?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326647563/
石塚真一▲岳 みんなの山 第11歩【スズちゃん&青木】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299317004/
石塚真一▲岳 みんなの山 第12歩【
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307586554/l
【関連スレ】
@登山・キャンプ板  登山漫画 『岳 みんなの山』 第6歩
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1266209404/

【外部リンク】
ビックコミック岳 みんなの山 第13集まで発売中
http://big-3.jp/bigoriginal/comic/index.html#comic3
http://big-3.jp/bigoriginal/rensai/gaku/index.html
小学館:ビッグオリジナル/岳
http://www.shogakukan.co.jp/gaku/index.html
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/岳_みんなの山

【山ルール】
・山では、笑う
・ヤッホーは大きな声で
・雪洞は斜面に
>>980あたりで次スレ立てる
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:07:49.74ID:???
最終巻は三歩に感情移入しまくっているお陰で読むのがきつかったわ…
生存率は低そうだが、生きている可能性の高い描画もあるので
生きてあの笑顔をナオタにむけると信じよう。
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:36:55.19ID:???
勧められて読んだが途中で気分悪くなって読むのやめた
常に胸糞サブキャラモブキャラを出して主要人物を相対的に美化する手法は受け付けないわ
無理やり登山バカを美化してるだけのゴミ漫画
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:38.59ID:???
阿久津がすべきことはバッテリー点検でも金具点検でも遭難者を背負うことでも無い
必要なのは皿を洗うこと

全てが的外れのゴミ漫画。
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:58:19.94ID:???
ナオタがチンピラの服を破く回
三歩がすべきはナオタを強く叱って山の武器を取り上げること
無理やりにチンピラの暴力シーンを描いて三歩とナオタを美化するのが気持ち悪すぎる
破いたのが善良な通行人の服だったら?怪我をさせていたら?
こんな破綻したヒューマンドラマもどきを賛美する人間は全く理解できない
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:21:28.95ID:???
神々の山嶺関連から読んでみたけど、最後のエベレスト編はダメだね
最初のうちは過去に色々あったから、結構ドライな考え方をしてるヤツだったんだけど、
エベレスト編は突然少年誌の主人公みたいなキャラになっちゃった
作者が描くのに飽きたのか、打ち切りなのか
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:33:11.20ID:???
あんな風に無酸素でローツェとエベレストを行ったり来たり、ほいほい登って降りてができてって、羽生や深道はなんだったのか
そもそも登山って必要最低限の装備しか持っていかないものだと思ってたけど、寄り道でエベレスト行けるぐらい簡単なんだね、登山って
なんかむかつく
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 01:35:50.35ID:???
結局最後は落石も雪崩も何もなかったから100%三歩の実力&自業自得。
自分の見積もりが甘くて、他人の静止も振り切って、軽装で人を助けようとしたら二重遭難したってオチだからな。
最後の最後で溺れてる人を見たら、とりあえず川に飛び込む民間人と同レベルに成り下がったとか、アホすぎる
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:43:50.68ID:k7lPK40t
ベーシストと呼吸をぴったり合わせることができるようにするために、
二人は、青年漫画になった。
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:31:50.03ID:???
こんなゴミクズヒューマンドラマもどきを読んではいけない
このゴミ漫画の手法は、山以外の場所やモブキャラについて無理やりネガティブな描写をする→山や主要人物について無理やりポジティブな描写をする、を繰り返すだけ
登山バカを賛美するだけならいいものの、登山以外を卑下して登山バカを持ち上げるのは単なるゴミ作品
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:17:27.49ID:47Q+o5gB
三歩ってあの時の気分でローツェからエベレストに行ったんだろ
入山時の食料の計算とか、入山の証明書とか全部ぶっ飛ばしてやってるわけだけど、山屋としてそれでいいのか
ツアーの隊長が「インドチームの入山は明日のはず」とか、すごい入山が計画建てられてる場所に乱入したわけだし
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:05:37.68ID:???
こんな三歩は嫌だ

三歩「人の命より、手続きの方が大事だ!」
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:11:02.36ID:FEETO+e5
写真家のエピソードの手のひらと山の写真の撮影ポイントって実際にありますか?
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 02:32:29.96ID:???
エベレスト編の三歩は、阿久津の事故のショックで
それまでの冷静な判断力を失っていたために、
無理な救助行動に走ったあげく二重遭難したということでしょう
そもそも、ローツェ単独登攀からして、それがきっかけだったわけだし
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:13:59.59ID:???
最後に三歩が山頂で幻覚で見ていた景色、奥の方にあるのは、見えるはずのない穂高と槍なのかな。
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:37:03.09ID:???
どんなに頼まれたって続編は創りたくなかったんだろ
長く続いた漫画で主人公が死んで終わるのは、大概続編拒否が理由
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:33:48.84ID:???
ヒマラヤに行ったら、氷付けの三歩を見つけられるのか
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:20:48.57ID:mGWOPJ/4
小学館だし、最後の方は担当編集が考えたんじゃないの?
8000m以上のブリザードの中であんなに人が無補給、無酸素で動けるわけ無いだろ
「6時間寝たから大丈夫」とかモブキャラも言い出すし、アホかと
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:15:55.38ID:???
世の中にはメスナーとか山野井という超人も居るわけで
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:31:12.88ID:0wxQqQ+j
明日発売の近代麻雀で1話限りの復活連載しますよーw
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:01:22.87ID:???
登山家教えて
ローツェのオーバーハングをクリアしたあと、置き去りにした荷物はどうやって上に引き上げたの?
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:19:29.74ID:???
エベレスト編は死亡エンドでいいわ。
あれだけ無茶やったんだから
いくら三歩でも当然死亡。
あれで生きてましたじゃあ
あまりにマンガすぎる。
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:57:36.14ID:???
余りにもなにも漫画だが、漫画であろうと死んでるだろ
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:01:55.61ID:???
実は生きてた、で終わらしたいんならやりすぎだよな
この後天候回復とか、カップが修繕されてるとか、帰るか、とかフラグらしきもの入れられても褪めるわ
インド隊がえらく立派なやつらだったり、自分の敬愛して止まないやつを助けるため、ならまだ、万歩譲ってもいいけどなあ
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:50:11.36ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9ZZEM
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:41:14.49ID:Qw53gnyK
作者、今何してんの?
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:52:10.46ID:???
ブルージャイアントのシリーズは面白い漫画のランキングには1位ではないけどランキングされてるというのに
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:32:23.72ID:M86+DXdc
こおりついた死体が発見されて、それからが続編だろう。
志を継ぐ青年が登場して、。。。、漫画家を変えてつなぐ。。。。
0636八日市屋プロ
垢版 |
2018/05/14(月) 10:19:09.62ID:???
第2部でドラゴンボールを集めてよみがえらせるって(´;ω;`)ブワッ
0637八日市屋プロ
垢版 |
2018/05/14(月) 10:24:38.89ID:???
さんぽとちんぽってなんだか似てる
0638八日市屋プロ
垢版 |
2018/05/14(月) 10:32:21.99ID:???
くみちゃんってパイロットとフラグ立ってた?どう考えてもちんぽとムスビつく感じだったよね??

さんぽが死んでるのにするすぐほか見つけてセックスするくみちゃんははるちゃんにはかなわないなあ(´;ω;`)ブワッ
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:04.11ID:???
孤高の人がたまに酷評されてるけど、おもろいわ
締めもうまい。あっちは遭難死でも悪くなかったろうけど、生きててもよい。
三歩は生きなきゃいけなかった
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:35:06.56ID:eBx8OuJx
新潟の親子遭難事故のスレでこの漫画のことを聞き、
さっそくネカフェで全巻通読。登山する人から見たら
リアリティのない描写もあるんだろうけど、なかなか
面白い作品と感じました。
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:31:29.22ID:???
ほんとエベレスト編いらんな
その前で連載終了しとけば良かったのに
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:44:21.29ID:???
自分も新潟親子遭難のスレで知ったくち
最終回のもにょる加減が自分好みでした
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:04:41.08ID:UqMvDx7Q
5巻まで読んだけどジジイはうまいのに女はヘタやな
おばさんはうまいのに
絵の難易度まちがってないか?
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:10:39.49ID:UqMvDx7Q
「山へおいでよ」する三歩がなんや山に引っ張り込む妖怪に見えてきたわw
「がんばった」が怖くなってきた
人の死を見すぎて精神がぶっ飛んでるような
異様な充実感がわくのだろうな
残念だという最終回は読まんでおこうw
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:14:34.98ID:UqMvDx7Q
>>643
一巻の親子遭難となんか重なるな
テントや防寒着、雨具、食料があれば生きてられたかもと思ってしまう
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:14:14.07ID:???
続編は三歩の隠し子・万歩マンボが出てきて踊りだすw
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:49:36.39ID:???
読了
ホント唐突にしかも最後の最後でクミちゃんがヘリコプターパイロットと結婚しててワロタわ
それまでに匂わせもなくくっついてて、むしろ清々しかった
ラストは…マイク運んでスコット運んで辺りで多分もう正気じゃなかったんだろうと。インド隊の一人が急に爆笑したあと事切れるシーンがあったけど、あんな感じの状態。死んでない訳ないよなー
あくっちゃんは可愛そうだったけど、フラグビンビン立っててある意味ワロタわ

皆山入ってテントで寝るとかあるけど、お風呂入んないのかな…
登山って結構汗かくけど…汗ふきシートで拭くだけ?
さんぽは臭そうだなーと読みながら思ってた
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:15:40.53ID:???
三歩が入ってる温泉はどこだ?
岩の湯船になってたけど
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:20:48.35ID:???
日曜日から漫画喫茶で読み始めて、さっき最終話まで読んできた。

ここ見て納得。
荒れるよな、あの終わらせ方は‥
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:50:15.87ID:???
エベレスト編は小須田くんが主人公の別の漫画だと思えば十分楽しめる
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:44:01.46ID:iQb8gO7K
読み終わった…

ラスト衝撃だった…

今はあれで良かったと思う…

久しぶりに面白い漫画を読んだ…
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:11:42.78ID:bdHyS06e
漫画喫茶で一気に読了。
エベレスト編はスーパーすぎてケチついても仕方ないな。
あまり細かいこと気にしない自分でも
サウスコルから頂上2往復半はないだろと思ったわ。
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:08:35.38ID:???
このスレでは特に評価ないジャズ漫画読んでみたけど、すげーいいじゃん
あれだけの人情物かけるんだから、と期待半分心配半分でみてみたけど素晴らしい
ビックらこいたよ
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:31:42.45ID:jDrVwkND
この漫画を読んでた誰もが思ってるだろうけど、ラストの三歩が死ぬのほんと要らない。
寅さんのように予定調和でハッピーエンドになるのを誰もが求めてるだろうが。
意外性を出したのか青木と久美を結婚させたのも意味不明。
ザックでも三歩でもなく、久美と結婚すべきはラストエピソードで読者の信頼を得た
小田が相応しいだろう。どっちも滑った展開にしているから盛り上がることなく
最後にしぼんで終息していった感がある。
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:42:09.51ID:???
久美と三歩の恋愛で1巻書けるのになぁ
久美の三歩への恋はこっちが恥ずかしくなるほどだったのに。惜しい
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:08:38.04ID:???
ゆるキャンとかみたいにキャンプは冬だ冬だ冬だ言って人を殺してしまいかねない漫画より
最後の最後まで山の魅力と厳しさを同時に描いたのは俺は好きだよ
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:11:12.87ID:???
>>660
ちゃんと?あのマンガも一回慣れたころにキャンプをなめて
えらいことになりそうになった回があるんだよなあ・・・
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:10:55.29ID:???
初めて読んでみたけどお母さんに頼まれたんだよの話がよかったです
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:47.89ID:???
神漫画だったのに最後の死亡で冷めた
まじでさ そこは戻ってきてほしかった
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:42:04.25ID:???
サンポートがよくがんばったってよく言ってるのは
当時の小泉総理の影響ってことでいいのかな
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:19:20.56ID:???
>>664
阿久津が事故る直前でタイムストーン奪ってきて、
三歩がローツェに行かないマルチバースに分岐させちゃえばいいのにねw
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:58:59.74ID:QpMjR8w5
今更ながらこの漫画をすべて見ました

最期に三歩が死んで驚いたんですがいったいどんな圧力がかかって主人公を殺すことになったのですか?
すこし前の巻に山で友だちになったやつがロッククライミング中に落下して
手を差し伸べれば助かったけど、助けなかったってシーンありましたよね

ああいうのをすべて無視したのはなぜですか??

ファンレターでおまえの漫画を読んで山に行った息子が死んだぞ!みたいなことでも言われたんですか?
三歩みたいなのでも山で死んじゃうんだよってことを伝えたかったんですか???
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:01:37.89ID:???
マンガの主人公が最後まで生きてないといけない
という制約などない
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:09:04.11ID:???
そういう抽象的な反論はいりませんから
この漫画のテーマは自活、自己責任でしょ

山で自己犠牲的活動、蛮勇はアホのすることってテーマが素晴らしかったのに
三歩が最期に自己を守らず救助活動することになったんなら
その原因だけはしっかりと書いてほしかった。それだけで名作になるに

海外の高山は初めてで酸欠にやられた
阿久津を守れなかったことをずっと後悔していた

どんな些細なことでもいいから理由は描くべきだったよ
これがないとなんであんたいきなりとち狂ってるの???って思ってしまうやろ
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:26:09.16ID:???
普通に極限状態なんだから三歩も判断を
誤っても別におかしくない
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:35:57.26ID:???
だからその描写がないとだめでしょ
17巻もかけていかなるときでも冷静な三歩を描いてきたんだから

雪崩か何かで二人巻き込まれたんだけど、一人だけ助けて
あとはもう危ないからこれで終わりっていうああいう冷静な判断をしていたキャラなんだから

他にもほんの少しでも近いから、近い方を助けに来たって話もあった

連載当時はどうだったかは知らないけど、
三歩が狂人化した理由が描かれないから賛否両論だったんじゃないの?
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:53:31.76ID:???
1から10まで描いてほしいなら
幼児向けマンガでも読んでりゃいい
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:58:23.52ID:???
そういう極論しか言えないんだねw

登山は実際に生死を分ける場合があるのに
三歩がとった行動が断罪されていないのは罪深いって言っているんだよ
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:17:36.65ID:???
あれは救助ではなくプライベートの登山中に
やった事だから断罪も何も三歩に罪はない
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:53:15.97ID:???
そもそも三歩が死んだと思ってることに驚愕だわ
今でもガイドやってるでしょ
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:41:35.32ID:???
そりゃ元々実在しない人だからな
誰もこのマンガを思い出さなくなったときがサンポの死だよ
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:25:40.33ID:???
つい先日まとめて読んだ、山歩きしない者ですが
作者も悩んだと思いますが、三歩は死なせない方が良かったと思う
でもはっきりとした生還ルートはファンタジー過ぎて
実際に山に登ってる人のヘイトを食らいそうなのかもしれない
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:47.65ID:???
まだラストまで読んでないけど非難轟々だったらしいねw
まあああいうタイプは山で早死する方が幸せだろうな
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:56:25.57ID:???
ヤンキーのズボンをピッケルで破っちゃうくだり
謝るが弁償しないとかひでえなw
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:56:35.34ID:???
三歩が狂人化した理由は阿久津だろ
読者としては阿久津にまったく好意をいだけないからそう思えないだけで
三歩は阿久津が好きだったんだよ
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:15:06.76ID:???
阿久津は最後は交番勤務
していたっぽいけど車椅子で
交番で仕事するのはきつそう
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:45:32.34ID:???
交番勤務より警察署内勤務の方が現実味があるかなって思った。
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:45:05.11ID:???
確かに阿久津の身勝手な行動が無ければ、三歩のローツェ行きは無かったしな
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:50.79ID:g2AeCGnH
多分、いい加減同じことを書き続けるのが嫌になったか、ネタ切れだったので、
主人公を殺すことで、連載終了という形にしたかったのだろ。きっと編集は
もっと続けろ、映画のパート2を作って欲しいと思ってだろうが。
 (跡継ぎの山案内人に世代交代した話にすれば,続けられるし、絵描きを
変えても可能だろうが、そこまではしなかったということだろうな。
テレビアニメにするつもりはないのかな。)
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:49:21.31ID:???
遭難→救助の繰り返しで
何十巻も巻数を重ねるのは厳しいだろうね
もしかしたら五巻くらいで既に作者としては
もう描きたい事は全部描いちゃった状態だったりしたかも知れない
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:21:46.46ID:???
青巨星スレ落ちたままかよ
これでDIEさんは二度とヨーロッパでは使われなくなりBADEND
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:31:58.83ID:???
ええ?!三歩死ぬのかよ
LINE漫画で三巻まで読んでハマッたけど読むのヤメる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況