X



ジャンプ放送局 第5レース
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 20:31:55.53ID:Uf99Z4sk
久々に復活させたよ!

往年の投稿コーナー、何気に14年も続いた日本最大投稿コーナー
ジャンプ放送局(1982〜1995)について語るのねん!

常連さんのカミングアウトは大歓迎なのねん。
実は掲載されたことあるという人、元常連と知り合い、
あのネタにはワラタ、なんでもオッケーなのねん。

えのッピドゥー!
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 20:38:04.00ID:6vBvaQjQ
>>1
乙!
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 20:40:22.60ID:???
過去スレ
ジャンプ放送局を語ろう
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1021/10214/1021403940.html

ジャンプ放送局を語ろう 2代目レース
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037018085/

ジャンプ放送局を語ろう 3代目レース
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077199305/

【AUTO】ジャンプ放送局を語ろう 4代目レース【MAG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126875790/
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 21:14:11.76ID:???
茨城放送、OKです!のもういやーんの原型はこれのこれだけは嫌だ!という番組
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 21:18:22.33ID:6vBvaQjQ
>>4
茨城県民ハケーン
てか、高木圭二郎アナウンサー自体週刊少年ジャンプの読者だった。
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 21:24:22.36ID:???
俺が高校の頃、学校に22巻を持ってきた奴がいたぜ!
巻頭のミスJBSの特集をみんなに見せびらかしていた。

23巻と24巻って、重版完成前に絶版されてるのかな。
俺の持ってるのはどちらも初版だったし。
0007ランコ ◆S/wY9zM0bQ
垢版 |
2012/05/09(水) 21:32:16.26ID:???
ジャンプ放送局懐かしい。
俺のクラスメートが奇特人間大賞に掲載されていたよ。
その22巻に掲載されてるぜ!
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:03:50.17ID:Uf99Z4sk
■歴代優勝者■

JBS1
 初代・冨田英義
2代目・中粗値安拾
3代目・小平小平(現・漫画家。パチンコ雑誌などに描いてます)
4代目・AUTO・MAG
5代目・冨田英義
6代目・あすなろ明日菜
7代目・邦宅杉太(現・漫画家。八神健「密・リターンズ」「ななか7/16」)
8代目・土岐和耶
9代目・どんちゃん(ジャンプ団、じゃんぷるを連載。漫画原作なども)
10代目・ちゃん坊太

0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:04:14.04ID:Uf99Z4sk
■歴代優勝者■

JBS2
 初代・尻の穴に図星
2代目・久寿米木元
3代目・竜王は生きていた(北本かつら。「トリビア」などの構成作家)
4代目・竜王は生きていた
5代目・暴風四郎
6代目・ドットマン
7代目・岡田です!(唯一の女性優勝者)
8代目・横浜一
9代目・桃太郎丸
10代目・あほのすけ

0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:07:10.05ID:Uf99Z4sk
■歴代優勝者■

JBS3
 初代・猫だまし!ぽん吉
2代目・吟遊奇人(現・小説家。濱崎達也としてONE PIECEのノベルなどを執筆)
3代目・ぽんぽこりん(唯一の完全優勝)
4代目・いんぐりもんぐり
5代目・新岡優哉(ゲーム攻略本などのライターをしている)
6代目・哀☆戦士
 最終・十月の隠者


0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:43:07.62ID:JHsIEqHd
JBSネタ

仮装大賞に出た常連さんがいる。そのときJBSでネタにされたのは「仕事」という仮装(8点で失格)
いちゃもんテレビはVTR12を最後に、VTR19までコミックスに掲載されなかった。
高校生クイズに出た常連さんがいる
VTR1のいちゃもんテレビ、最初のネタはアタック25のネタ
JBSの仕事風景は実際コミックスで紹介された(VTR18)。その中で智佐の持っているのが錯乱坊主のハガキ
ミスJBSコンテストはVTR16はなかった。
青木澄江は一度復活している(VTR5)
VTR24の企画の最後はえのんの尻出し写真で閉める予定だった。
局員クイズだけでコミックス1巻出せそうという話があった。
JBS終了の告知は11歳の少年が見た夢だった。(ジャンプ95年26号ほんのチョイ)
JBSはジャンプ95年46号は休載している
天下一形容詞大会、テーマ、臭いはコミックスだけの掲載
これだけは嫌だ。こんな刑務所は嫌だはジャンプ誌上のみの幻となった
1918年米騒動はVTR23のレースまであったが、コミックス掲載はVTR19、VTR21のみ。




0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:44:46.29ID:JHsIEqHd
その2
NG大賞、最初のネタは「ジャンプ放尿局」
NG大賞、最後のネタはお辞儀をして、「終わります」だった。
奇特人間大賞は昭和58年1.2合併号からのスタート
VTR20はコミックスの下の番号が900番にならなかった。(VTR19は899。しかし、コミックス410円になってから、下に番号表記はなくなった)
夏になると必ずTUBEネタが来た
テレビ五七五はコミックス掲載はVTR21のみ。
ミスJBSコンテスト、VTR22は巻頭50Pの大特集だった
必ず恋愛系番組は土居孝幸公認番組とされていた
ドインの結婚でJBSは終了する予定だった。
ドインの嫁ネタはVTR10のハガキにあった。
智佐は半年間JBSを空けていたことがある
えのんはPCエンジンの番組に2秒だけ出たことがある
JBS最初に日に来たハガキはたったの15通だった。
わくわくだじゃれランドで「政治用語」はあまり集まらなかったので、コミックスのみの掲載。

0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 22:53:12.87ID:JHsIEqHd
智佐加入直前のジャンプ放送局
ttp://a-sin.net/123/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3.html
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 00:05:40.58ID:wGpIQbe9
>>17
最近っても、4年前じゃんw
でも老けたね。どことなく梅辰さんに似てる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況