X



■□田辺イエロウ「結界師」五十七代目■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 17:10:51.23ID:???
田辺イエロウ(たなべいえろう)
6月13日生まれ。東京都出身。双子座AB型。女性。
2000年に『闇の中』で新人コミック大賞佳作受賞。
サンデーR2002年AUTUMNで『LOST PRINCESS』でデビュー。
サンデー超2003年4月号で『フェイク』 掲載
2003年47号より『結界師』で週刊連載開始!
2011年19号で、8年に渡る連載も無事に大団円(?)で終了

※アニメに関する詳しい話はアニメ2板で

前スレ
■□田辺イエロウ「結界師」五十六代目■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1313673977/

■関連スレ
結界師 Episode17
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223754804/

次スレは>>980が立てること。
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 11:35:57.99ID:???
そこまでは知らん
でも読み切り時音見なくても生きてはいける


何か複数の子持ちの30代って感じがしたんですけど…個人的には
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 17:15:23.69ID:43LNCWr7
>>395
ありがとう

最終巻は特装版あるって知らないで
通常版買っちゃったんだよな・・・
特装版今いろんな店で探してるけど見つからない

ネットとかで買えるかな?



0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 17:58:51.48ID:???
特装版に載ってる読み切りって指南書に載ってた方の再録だったって聞いたような
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 18:23:36.97ID:43LNCWr7
>>399
マジ?
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 19:09:14.88ID:43LNCWr7
>>401
ありがとう

特装版探してみる
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/17(月) 23:58:43.30ID:???
最後の方は惰性で買ってたから通常版買っちゃったんだよな
でもその読み切りだけは読んでみたい
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 01:59:25.48ID:???
松戸平介の家にある「温室じゃない部屋」って何だったっけ?
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 12:30:04.87ID:???
久しぶりにコミックで終盤を読んだけど本当に主人公たち蚊帳の外だな
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/09/30(日) 20:35:02.24ID:???
なんつーかドライだよねこの作者
新連載はまた妖怪の話かな
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/01(月) 18:46:28.10ID:???
黒芒楼までは良かった というか以降も結局やってることが変わらないからダメってことなんだよね。

主人公たちが蚊帳の外に近くて、より圧倒的存在が知らない間に決着つけちゃうというパターン。
読んでてちっともスカッとしない。
黒芒楼編は仇の火黒を倒してる分ましだが、あれも実力でなく偶発的に消し去ってしまっただけなんだよね。
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/01(月) 21:22:58.21ID:???
またお前か。結局やってることが変わらないからダメってお前自身のことだろ。
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 17:47:20.64ID:ZsArzupQ
新連載やるの?
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 12:45:51.91ID:???
>>418
意味不

白尾と斑尾といえば連載中に
おそらくメーカーにもらったぬいぐるみを
読者プレゼントしてたな
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 17:21:21.37ID:Bnozlggf
>>419

ぬいぐるみプレゼントあったんだ
欲しかった・・・
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 17:41:28.04ID:???
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
■非暗号化ゲームもあるのでそれで先人に知恵を借りよう。
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 23:04:14.20ID:???
>>419
烏森を守る役目がなくなって、あの二匹はどうなるのかなと思ってさ。
実際、最後の方、白尾なんか全然出てこなかったし。
そのまま引き続き墨村家と雪村家の番犬としてやっていくのか?
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 23:36:55.45ID:???
>>424
様式美だけど、綺麗な終わり方じゃないか
ああいうフォローする漫画減ったから好感持ったよ
0426422
垢版 |
2012/10/06(土) 16:04:29.06ID:???
>>423
読んだけど
白尾出てきたっけ。
また見てみるわ。
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/07(日) 20:36:41.34ID:oe1Yh/ZK
もう少しだけでも続いて欲しかったかも
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 14:15:59.02ID:???
誰も新作の話してないのね
次はもっとシンプルでわかりやすい話にしてほしい
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 20:22:47.08ID:zDS5QAfX
新作って「森の中」のこと?
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 21:54:21.37ID:???
>>428
新連載の話ったって全く情報ないし
何を語れと

結界師はシンプルで解りやすい話だと思うけどな
あれ以上シンプルって逆にどうしたらいいんだ?
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 23:08:13.36ID:???
正直ゲッサンでじっくり描いたのを見たかったから週刊はちょっと期待外れ
まだ詳細わからないけどね
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 17:02:33.68ID:???
新連載は不要
結界師の続編かスピンアウトを書いてくれ
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 17:34:17.51ID:???
また途中で兄守ポジションが現れて
そっちを弄り始めるんじゃねーかな
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 19:03:27.33ID:/lrJ8emb
新連載の情報ってどこで手に入るの?
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 20:32:27.20ID:???
>>433
結界師の外伝なら松戸平介の冒険を見てみたい気がする
あーでも絶対少年漫画じゃないな
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 21:30:06.29ID:DLlkZPfa
>>433
別にいいやん
最近の漫画は 主人公置いてけぼりパターン多いやん
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 06:56:13.87ID:???
そんなのより七郎の存在抹消して
ちゃんと主人公が活躍する終盤描き直して欲しいわw
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 19:57:56.04ID:???
俺は結界師のEDは許容派だが、最後の方は良守サイドより正守サイドの話の方が面白く感じたな。
なんせ修行→葛藤→殿封印という切ない流れだったから。
正守は話についてけなくてポカーンな状態な事もあったが、もがいてる感じはあったから多少は読み応えあった。
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 10:40:55.47ID:???
>>434
同意
どうせないがしろにするくらいなら最初から作者が好きな兄守みたいなタイプを主人公にすればいいのに
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 13:08:33.34ID:???
最初は確か青年タイプの主人公据えてたよね
あの結界師も見てみたかった
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 13:30:06.36ID:???
>>439
俺は六郎は好きだったから、七郎消えると扇一族の設定変わってきちゃうから、いてくれた方が・・・
でも確かに七郎は最強イケメンすぎて兄貴とか裏会幹部が霞むから微妙だった。
イケメンは夕上さんで足りてるはず。
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 14:46:41.46ID:???
七郎は悪い出来杉くんという感じ。色気はない
夕上さんは色気出過ぎた変態だった
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 17:49:46.32ID:???
兄貴と無道さんの絡みがもうちょっと見たかったなあ。
無道のおっさんとか松戸平介とか、クセのあるおっさんキャラが良かった。
繁守じいはどうでもいい。
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 11:55:50.64ID:???
結界師反省点

カケルとミチルが登場の派手さの割りには小物だった。
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 13:17:22.13ID:???
むしろミチルを残したほうが面白かったかも

最大の反省点はヒロインが可愛くないところじゃ…
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 13:36:41.14ID:???
>>451
時音は可愛くないわけじゃなくて、可愛い所を作者が描き切れなかっただけだろw
相手によってはちゃんとカワイイ。
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 16:17:17.19ID:???
時音は夕上と絡んだ時だけ人間味が出たなあ
それまでお人形さんみたいだったけど
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 16:36:31.05ID:???
>>452
目から鱗が…むしろ目玉ごと落ちた

そうだよなぁ見た目も勝ち気な性格も可愛かったのに、作者が時音の魅力を描ききれなかっただけだったのか
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 16:44:31.32ID:???
良守相手だとなんか姉ポジに収まっちゃってどうにもならんかったな
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 17:53:34.94ID:???
>>455
幼馴染みで気になるお隣さんといえばタッチの南ちゃんというお手本がいたのに
イエロウ上手く活かせなかったな…
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 19:45:54.90ID:???
>>459
えー俺旧世代だから今の感覚が分からないよ
今でいうと幼馴染みのお隣さんな女キャラって誰?

あとは主人公と微妙な関係の女キャラなら、らんまの天童あかねくらいしか浮かばん
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 19:51:50.62ID:???
梅ちゃん先生とかw
あれは男の方が少し年上だったけど完全姉弟ポジだった
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:15:01.87ID:???
どうしても良いお手本があったことにしたいのかw
下らんw
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:35:34.59ID:???
南ちゃんは女性からは蛇蝎の如く嫌われるタイプだぞw
時音はああ見えて妹タイプなんだよ本来は
だから良守や年下と絡むとバランスが悪い
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:46:05.10ID:???
時音が妹タイプだと…?
本当は甘えたいタイプなのか!!
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:55:53.50ID:???
それはあるかも
基本年上男性には好意的に接してるし
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 21:20:42.79ID:???
自分の脳内設定に強引にはめ込もうとするからそういうアホな結論に至るw
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 21:35:03.93ID:???
すごいな
連載当時もこんなギスギスしたスレだったっけ?w
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 23:41:43.76ID:???
>>469
濃いファンと薄いファンといるからね

漫画のキャラよりも実際の人間を参考にしたほうがいい気がする
時音だけじゃなくて良守もどこかテンプレ的だもんな
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 00:17:25.39ID:???
ネガキャンの人はずっと張り付いてるからなw
時音は正守とかお兄ちゃん系のキャラにはわりと自然に可愛いところが出てた気がしないでもない。
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 00:40:35.50ID:???
時音してもなんにしてもやっぱり黒芒楼編がピーク
からくりサーカスでいうところのサハラ編
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 00:46:58.31ID:???
そういえば何かあるとネガキャンネガキャンいう人いたなw
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 00:56:36.48ID:???
ネガキャンの人は自分バージョン結界師の方がいいと信じてるんだろ
あり得んわw
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 01:03:11.16ID:???
最後の方があんなんだったから
そう思いたくなる気持ちは分からんでもない
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 01:10:06.24ID:???
そういやネガキャンもいるけどキチガイ信者もいるよな
やたらすぐ噛み付いて来る奴
釣りかもしれないけど
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 01:17:26.09ID:???
新連載は何の話だろうか
荒川弘みたく全く違う話をやりそうだが
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 16:59:47.25ID:???
読み返してみると、正守VS扇一郎のあたり面白かったなあと今更ながら思う。
兄貴の黒いキレっぷりもいいし、良守との関係もちょっとづつ変わり始めるあたりなんだよな。
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 22:02:24.68ID:???
一番盛り上がったのは黒芒楼編だな
ししおの弔い戦で良守が火黒と戦って倒したあたりがMAXだった
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 23:30:41.90ID:???
1.良守・正守vs.無道
2.正守vs.一郎
3.松戸・加賀美vs.白
の順で盛り上がったな、俺は
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/18(木) 01:27:25.65ID:???
黒芒楼編が一番盛り上がったっていう人が一番多いけど、私はvs扇一郎戦が一番好きだな。
今までの因縁関係が一気に前進したので…
あと六郎兄さんが好きなのでw六郎兄さんをもっと出してほしかった。
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/18(木) 11:54:14.05ID:???
VS無道は確かに滾った。
やっぱ敵キャラもカッコいい方が盛り上がるよな。
無道さんはキャラが立ちすぎてて、霊体で再登場したときもテンションが上がった。
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 00:59:32.42ID:???
終盤もうちょっとバトルがあればなあ
良守は主人公の割に結局派手なバトルはしなかったな
火黒戦にせよまじない止めたのにせよ、確かに修行してるんだけど強くなった感がないままなんとなく勝っちゃうイメージ
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 04:31:39.48ID:???
竜の姉さんや蜘蛛の姉さんでスピンオフか薄い本を頼みたいね
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 12:27:12.43ID:???
最後はうしおととら見たいな戦いを期待してたな…お父さんがかわいそうだった。
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 13:36:50.35ID:???
ガキはうしおととらみたいなラストが好きなんだろうなw
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 15:38:41.60ID:???
今になって思うが、繁守じいさんはどの程度強かったんだろう。
どうも無想にも真界にも辿り付けてないっぽいが、絶界を使ってるのも見たこと無いし。
ババアが凄いのは作中で十分伝わったけど、ジジイはなんか口は偉そうだけど実際に戦うと弱そう。
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 15:56:55.70ID:???
>>489,490
バトルっていうんじゃなく、うしとらみたいに
最後に今まで関わった異能者が全員集まって協力して完全封印するのかと思ってた。
それぞれのエピソードが終わると、そのキャラクターはもう出てこないんだよな。
封魔師の金剛なんか、いろいろ膨らませることが出来そうなキャラだったと思うんだがなあ。
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 13:20:32.38ID:???
普通は前やったジャンルとは違うのやるだろうけど、この人の場合バトルもの以外がぴんとこないんだよね
どうなるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況