X



原作 子連れ狼part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 20:12:44.02ID:9p1EdqdK
古き良き時代の名作「子連れ狼」のスレがなかったので立てました

小池一夫、小島剛夕作 小池書院


いざ、水鴎流・波切りの太刀!!
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:33:35.57ID:EOEAv4uk
子連れ狼のファンとワイルド7のファンは結構かぶってるかな?
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:19:38.07ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

584HU
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:26:55.65ID:???
公儀介錯人が史実にあったとか、拝家が柴田勝家配下の拝郷(はいごう)氏の
子孫とか、フィクションなのに本当と思わせるレベル。
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:39:38.68ID:pHAxiroH
https://www.youtube.com/watch?v=0Wx3bfCXPj8&;t=51s 
テレビ版、子連れ狼(萬屋錦之介主演)第1部第2話の「乞胸お雪」のノーカット映像と
思われる動画が見つかりました。海外吹替版です。
もしかしたらオリジナルのマスターテープ自体が存在しない?とも
言われているだけに貴重な動画だと思います。
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:13:26.44ID:tWDRiEiv
飯を頼む、菜は有り合わせで良い・・。
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:02:12.03ID:???
引退した黒鍬衆が
最期、みんなで手をつないで入水するのは泣けた
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:57:14.10ID:???
引退した黒鍬の爺さん婆さん相手に、烈堂も一応は筋を通して
命令ではなく依頼という形で接しているんだな。
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 04:14:34.51ID:DH5V2bnw
このスレに自分の子供に、「大五郎」と名付けたとか髪型を大五郎カットにしたとか云う猛者は居ねぇのかよ?
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:39:04.84ID:???
本屋行ったら売ってた(雑誌サイズ)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4073401807/
(コンビニ本で持ってるから買わなかったけど)
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:41:15.23ID:???
原作のお俊の死体が時代劇では毒草刈衆なんてくの一にされてたな。
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:35:52.99ID:KaOr9a1u
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901190000183.html
「子連れ狼」作者の小池一夫氏、認知症の診断受けた
[2019年1月19日12時36分]

「子連れ狼」や「修羅雪姫」などの作品を手がけた
漫画原作者の小池一夫氏(82)が、認知症の診断を受けたことがわかった。

小池氏は昨夏より長期入院しており、ツイッターでよく近況を報告している。
18日には、「僕は、認知症でアルツハイマーと診断されたのであるが、
家人は『ただ、あなたを愛しているだけだから。そんなことどうでもいいわ〜』と
のんびり答えたので、ゆっくり眠れます。おやすみなさい」とツイートした。

これまでも「呆け始めた僕」(17日のツイートより)といった表現はあったが、
改めて「認知症でアルツハイマーと診断された」と報告されて驚いたファンも多かったらしい。
ネット上では心配の声があがっている。
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:52:59.16ID:g/Z8JSfH
ところで烈堂最後の「わが孫よ」だけど
拝一刀は実子だったのか?
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:55:27.58ID:???
映画のほうのラスト、
木村功の演技いいですね。
武家ことば使いと、町人ことばが、
きっちり区別されてるのも、映画版のすきな所です。
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:15.66ID:???
解釈別れるよな、あれは。
烈堂ですら認めるレベルの資質と気骨だし。
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:11:42.34ID:???
>>189
拝一刀が烈堂の子だったらそもそも公儀介錯人の役をとろうとか考えないんじゃないの
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:48:34.99ID:???
裸の女(腰巻一枚)をバッサバッサ斬りまくるなんて、今じゃ無理だな。
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:48:13.55ID:???
ドリフのコントでヨボヨボになった一刀が箱車に乗せられてたのが泣ける。
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:25:29.89ID:???
怪異の親父は口唇役育ててる内に何人も虐待抜きで息子死なせてそうなイメージ。
嫁が狂ったりとか家庭人としてはアレだった。
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:08:18.99ID:???
小池氏の訃報を聞いて、子連れ狼の1巻と最終巻だけ読んだが壮絶な最期だな
高橋留美子のうる星やつらのあたると面倒の真剣白刃取りの元ネタは子連れ狼だったか
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:36:14.33ID:1uZxG0Vf
ラストの烈堂の「我が孫よ」と言う台詞・・色々な解釈が出来るよな・・。
あの言葉の意味は一体?
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:27.27ID:V0uOqPqV
>>203
拝一刀の嫁が烈堂の娘だった
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:18:13.00ID:???
怪異がズッズッズプッズプッヌプッヌプッパンパンドピュッビュルルルルル
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:02:36.84ID:???
怪異庶子もどうなったかなんて原作者他界したから無理か
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:30:02.53ID:???
黒鍬者って実在するけど、この作品にしか出ないよな
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:57.06ID:???
小池先生、烈堂大好きだよな
春が来たの鯉さんとかそのもののキャラデザだし、ケイの凄春の元締めなんてキャラデザだけじゃ無く、キャラクター性までそのものだ
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:53:31.34ID:???
新・子連れ狼だと将軍の愛人やってるのがボスの黒鍬者。
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:59:14.31ID:???
柳生の子孫はフリー素材みたく悪者にされまくるのを何て思ってるんだろう。
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:29:39.20ID:???
有名税と思って肩を竦めてそう。肩を怒らせても仕方無いし
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:06:10.24ID:???
時代劇だと阿部怪異の配下にくノ一の毒草刈衆までいて笑った。どんだけやねんと。
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:01:29.97ID:???
黒鍬も一応は武士
黒門固メ煙止メ衆も足軽だけど武士
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:05.15ID:???
残菊の宿は抜けた
お菊がレイプされるシーン要るか?という意見もあったけど、掲載紙のカラーからしてエロは要るわな
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:15:28.28ID:9WDR92Nu
>>213
実際の黒鍬者の皆さんは別に忍者とかでは無いんで
ついでに公儀介錯人なんて役職も無い
田村家に預けられた浅野さんが切腹した時も実際に浅野さんを介錯したのは田村家の家臣だった
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 04:29:41.81ID:???
kindle版で大合本がセールしてたので先日全巻買いました
名作を今回初めて読んだ若輩者が質問させていただきます
途中で首斬り朝が出てきて驚き
実は首斬り朝もかなり以前にkindle版でセール時に購入済み
先に朝を読んでたので、子連れ狼にも登場してて驚きでしたが
この朝とあの朝は同一人物と解釈して良いですか
どっちも剣豪なのは同じでしたがキャラの顔も性格も若干の違いがありよく分かりませんでした
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:39.11ID:???
山田朝衛門の名前は世襲です
仕事人にも子連れ狼にもむげじゅにも登場してその全員が違う容姿ですが多分違う世代の山田さんなんで、あまり気にしないであげてください
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:03.67ID:F/bnmY99
カラーページを再現した完全版を強く強く強く望む
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:24:14.75ID:???
西川くんパクられた時に一刀と烈堂と頼母が沈痛な面持ちになってるのをイメージした
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:25:57.81ID:???
最後あたりは引き延ばしがミエミエすぎてキツい
話も薄くなって退屈
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:00:11.18ID:Dqto/uVu
>>239
小島先生死んでるしなあ
原稿が残ってればいいが
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:22:47.15ID:???
カラーページを再現した完全版を強く強く強く強く強く望む
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:55:34.33ID:p5F+RZwX
>>243
ぶっちゃけ引き延ばし要員だけど、阿部頼母は素晴らしいキャラだった
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:05:57.96ID:dCpd4qVP
5車が、弱すぎる件について
他人殺すだけなら顔面の修業いらんやろ
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:15:51.82ID:???
出来の良い弟の感情奪うために物理的にボコボコにしながら出来の悪い兄貴を精神的にボコボコにしてる親父、という狂気染みた場面が記憶に残るわ
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:54:31.45ID:???
あの作戦には別に表情とか関係無いしな
一刀はあれで実は結構人好きでいい奴だから精神ダメージあったけど、行く先々でちょい関わった人が死ぬくらい痛くも痒くも無い猛者というか悪党には効かないわな
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:11:00.67ID:???
軍兵衛の影武者が身代わりで殺される際のあっさりとシステマティックな描かれ方に柳生や江戸時代の異質さや狂気を感じたわ
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:21:02.84ID:???
北斗の拳見てからこの作品を見ると、色々な設定やら展開が子連れ狼を参考にしてる気がしてならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況