X



【るんるん】90年代のなかよしを語ろう3【Amie】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 11:18:39.83ID:???
最終回未収録といえば闇は集うもだね
なかよしって実は未収録って多いの?
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 14:21:52.74ID:???
ねんねこの最終回(文庫版に収録)は
ねんねこが母上と再会して、里穂ちゃんとお別れして元の世界に戻ってく
それからしばらくしてねんねこの娘が里穂ちゃんの娘の元へやってくる、って感じの話だった
文庫版手元にないので大雑把な説明でごめん
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 09:59:58.70ID:???
ふくやま漫画の泣き顔はぐっとくるものがあったなあ
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/13(金) 18:10:15.52ID:???
ふくやま漫画の最終回ってあっさり系多いね。
グラニュー島もあっさりしてたな。
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 23:40:03.46ID:???
京都マンガミュージアムで、なかよし展が開催中だそうですが
行った人いますか?

懐かしい全プレが見れると聞いて気になってはいるけど
すぐには行けない距離
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 03:45:32.55ID:h+Uoa8jK
テレビで江ノ島(神奈川)のことやってて
なんとなくふくやまけいこさんを思い出して検索かけた。
bingだかGoogleだか忘れたがまぼろし谷のねんねこ姫の画像検索したら
つぶれた顔みたいなグロ画像がでてきたよ!(´;ω;`)
なんなんだよあれ…怖くて詳細見てないけど…
懐かしい記憶が台無しだよ…
しかも江ノ島関連は星の島のるるちゃんだったよ…
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 22:49:14.35ID:???
検索って検索ワードとは全く無関係のものも出てくるよね
どうはじいていいかわからないから困る
>>769ドンマイです
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 22:24:30.25ID:???
るんるんだっけ?セキホクジャーナル
Jコミで読めて嬉しかった〜
やっぱ面白いわ
短いのが残念だけど
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 10:13:14.08ID:???
Jコミいいよね
チムチムチェリーもスマホでいつでも読めるようになって嬉しい
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 01:17:25.26ID:KgoDUCo+
下がっているのでage

子どもに童話を読んでいるとくるみと7人の小人たちを思い出すわ〜
当時はくるみとカイルがくっつかないのがせつなかったけど
でもだから印象深いんだろうな…
くるみは前向きで明るくていい子だったな
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 20:00:35.79ID:???
覚えている方いたら作者名を教えて欲しい

なかぞうかるんるんに掲載された読み切り漫画

青い髪の女の子が主人公
女の子はユピテル病院という病院で産まれた
同じようにユピテル病院で産まれた青い髪の女の子の誘拐が相次ぐ
主人公も攫われる
攫われた理由は女の子たちの青い髪からブルーダイヤを作ることができるから

タイトルも作者の名前も覚えてないんだけど、絵柄が好きだった&ちょっとホラーっぽいような話でずっと記憶に残っている
ネット検索してみてもヒットしないんだけど他に知ってる方いるかなあ
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/03(月) 01:12:45.93ID:???
こんなコミックスを手に入れた
読めないけどw
ttp://www2.atpaint.jp/nakayosiebbs/potiboard.php?res=137
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 10:01:04.27ID:???
立山京さんにファンレター書いて、返事が直筆の便箋2枚で返ってきた小学生時代の思い出。
もう漫画書いてないのかなぁ
大好きだったなぁ
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 17:55:24.54ID:???
>>777
なぬー!?羨ましい!トマトな一日大好きだったよ!
単行本出してほしかったなー
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 21:44:38.27ID:???
>>779
復刊ならわんころがいいなと思ったら選択肢の中にあった!
でも欲しいのは紙の単行本なんだよなー
その他の好きな作品は持ってるからいらないし
ていうかこのラインナップはどうやって決まったんだろう…?
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 10:13:20.03ID:???
セーラームーンとかレイアースとかミラクルガールズがないのが不思議だな
(セーラームーンは何度も再販してるからあえて外したのかもしれんが)
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 11:01:02.71ID:???
レイアースとミラクルガールズは既に電子書籍化されてるみたいだ
セーラームーンは今でも新装版買えるしね
高瀬綾作品大好きだけどぶらっでぃーまりーが入っているのは不思議w

これを機に埋もれていた昔のなかよし作品に光が当たるといいなあ
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 17:52:41.05ID:???
>>779
ラインナップにいささか不満があるんだけど…
どういう力関係でこのチョイスになったの?
16番以降はまだブックオフでよく見かけるし
積極的に電子書籍化してほしいのは1999年以前のものなんだけどなあ
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 21:10:05.91ID:???
>>779
キャンディキャンディはやはり無理なのかねぇ…

当時は高瀬綾の作品が好きだったなぁ
この中だと聖ルームメート
一番好きなのはオレンジポケットだけど

あと、ふと思い出したのはるんるんの夢幻パトローラーyuzu
実家にあるの読み返そう
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 10:40:33.53ID:???
>>783
やっぱりそう思うよね
ブックオフでよくある本を電子化して欲しい人ってあんまり居ないと思うんだが

電子化の要望ってブックオフでもアマゾンにもない古い作品か
長すぎて場所がとる長期作品だと思うんだけど
あとは完結まで単行本化されてない作品とか

夢幻パトローラーyuzuは好きだったのに最後の方が単行本化されてないのが残念
夢食い案内人とかるんるんは未完物が多い
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 19:24:51.72ID:???
ミラクルガールズはこっちで復刻投票やってるよ

http://nakayosi60.com/special.html

>>779の候補作品となんで違うんだろうと混乱したけど
こっちはWeb投票じゃなくて書店での投票で紙書籍での復刻っぽい
あと夢幻パトローラーは絶版マンガ図書館(旧Jコミ)で公開されてて
しかも単行本未収録話も最終回も全部見られるよ!

岡本慶子先生が原稿をデータ化して実現したみたい↓
http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20120510/p1

これならファンも納得のはずっていう赤松先生の言葉が本当に身に染みる
単行本化されてないものも読めるなんて感激した
他の作品もこうやって見られるようにならないかなぁ…
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 13:39:27.68ID:???
ふろくのトレス台に惹かれて十数年ぶりになかよしを買ったんだけど
60周年記念の色紙プレゼントコーナーに早稲田ちえ先生の存在を確認してすごく嬉しかった
絵が全然変わってなくて何だか涙が…
http://imepic.jp/20150122/483080

あと、画像には載ってないですがあさぎり夕先生も色紙を出していてびっくりしました。よく依頼受けたなあ。
でもそれ以上にびっくりしたのはわんころべえが普通に連載されてたこと…
キラキラピカピカの連載陣の中でそこだけ時間の流れが違っててすさまじい違和感が…w
だけど久々に読んだら子供の頃苦手だったしめちゃんが可愛く感じられて、新鮮でした。
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 17:02:22.02ID:???
あさぎり夕先生は確かBLの世界に旅立たれたと聞いていたのでびっくりだ。
写真に載ってない残りの色紙も気になる
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 16:55:00.29ID:???
なんとなく「なかよし」のHP見たら
セイントテールとカードキャプターさくらのレターセットが今月の付録に付いてるらしい

コミックス派で当時の付録を持ってない人には朗報かも
ttp://nakayosi60.com/news/164.html
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 21:46:06.53ID:???
>>790
おお…欲しいかも…
どのレターセットか分からないけど、多分持ってるだろうけど
セーラームーンとレイアースのレターセット、便箋何枚か使っちゃったから
また欲しいなあ…

しかし
>今回のふろくは、なんとレターセット100枚!書いても書いてもまだ書ける、
とってもうれしいボリューム感です。
なんて書いてあるけど、今の子便箋なんて使うのかな
休み時間に手紙回したりとかもしなさそう…
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 17:04:31.09ID:???
今の子達はスマホとかケータイでメールっぽいよな
セイントテールとかカードキャプターさくらの時点でなかよしが売れてた頃(90年代?)の読者に売るつもりなんじゃ?
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 02:32:57.91ID:???
デリシャス!読んでいたら、あゆみ先生が気になり
久しぶりにブログを見てみた。
本に合わせたのかもしれないけど、絵が変わってしまって少し残念

また綺麗な手塗りカラーを見たい
過去のカラー扉絵や、付録絵をあつめたイラスト集出してほしいなぁ…
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 22:08:08.87ID:???
あゆみゆい先生のホームページ、一時期見られなくなっててそのまま消えたと思ってた
今見たら昨年から急にまたいろいろお仕事されてるんだね嬉しい!
画集は本当に欲しい…どこに要望出せばいいやら
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 23:48:18.68ID:???
なかよしで画集出たことあるのってセーラームーン・レイアース・さくら?
野村あきこ先生の絵が好きだったから野村先生の画集があったらなあ
あと小坂理絵先生、高瀬綾先生とか
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 02:03:26.12ID:???
>>795
なかよしから出たのかは不明だけど、あさぎり夕先生の持ってるよ
まんだらけで見つけたw
年代が違うけど、キャンディキャンディも見たよ

きん注のイラスト集も出ていたらなぁ
わぴこの鮮やかな髪色が好きだった。

2000年あたりから、パソコンで塗る人が増えてきちゃって残念
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 09:50:02.94ID:???
【魔法騎士レイアース】(1993〜1996)
●『ファイブスター物語』(1986〜)永野護
◎コスチュームデザイン
「静」コスチューム+「町」コスチューム=「風」の最終形態コスチューム
・「町」のコスチュームとほぼ同じ。手袋。
・「静」のブーツ、肩飾りと「風」のものが酷似 。
https://kie.nu/2q50
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 15:16:23.08ID:???
『Inside Out with GADGET』109ページ
『CLOVER』カラーイラスト
重ね合わせ
https://kie.nu/2p5x
重ね合わせ
https://kie.nu/2pLs

『Inside Out with GADGET』109ページ
『CLOVER』カラーイラスト 上側
重ね合わせ
https://kie.nu/2pLu
重ね合わせ
https://kie.nu/2pIr

『Inside Out with GADGET』109ページ
『CLOVER』カラーイラスト 下側
重ね合わせ
https://kie.nu/2pLv
重ね合わせ
https://kie.nu/2pIt
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 18:06:46.06ID:???
【カードキャプターさくら】(1996〜2000)
●『豪血寺一族2』(1994〜)コンピュータゲーム
◎キャラクターデザイン 、コンセプト
・魔法少女
『豪血寺一族2』花小路クララ
『カードキャプターさくら』木之本桜
https://kie.nu/2q7n
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/22(日) 00:33:59.71ID:frhuqo/R
立川先生
お誕生日おめでとうございます
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 18:38:38.89ID:???
●『Inside Out with GADGET』109ページ 庄野晴彦
『CLOVER』3巻 7ページ CLAMP
重ね合わせ https://kie.nu/2plc
重ね合わせ https://kie.nu/2q11
『CLOVER』3巻 7ページ 上側
重ね合わせ https://kie.nu/2pxO
重ね合わせ https://kie.nu/2pCu
『CLOVER』3巻 7ページ 下側
重ね合わせ https://kie.nu/2pY4
重ね合わせ https://kie.nu/2pY6
●『Inside Out with GADGET』109ページ
『CLOVER』カラーイラスト
重ね合わせ https://kie.nu/2p5x
重ね合わせ https://kie.nu/2pLs
『CLOVER』カラーイラスト 上側
重ね合わせ https://kie.nu/2pLu
重ね合わせ https://kie.nu/2pIr
『CLOVER』カラーイラスト 下側
重ね合わせ https://kie.nu/2pLv
重ね合わせ https://kie.nu/2pIt
●『Inside Out with GADGET』10ページ
『CLOVER』1巻 126ー127ページ(左右反転)
重ね合わせ https://kie.nu/2q6f
重ね合わせ https://kie.nu/2q6m
●『Inside Out with GADGET』112ページ
『CLOVER』カラーイラスト(上下反転、左右反転、回転10度)
重ね合わせ https://kie.nu/2r9f
重ね合わせ https://kie.nu/2r9g
『Inside Out with GADGET』112ページ
『CLOVER』カラーイラスト(上下反転、左右反転)上側
重ね合わせ https://kie.nu/2qnV
重ね合わせ https://kie.nu/2qnW
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 14:07:00.35ID:???
色々整理していたら、懐かしいのが出てきたよ

http://l2.upup.be/4Or8Rj9xSR

それぞれファンレターの返事でいただいた。
恵月ひまわりさんの便箋(裏面にメッセージ)と
羽芝一理さんのデビュー作の続編
羽芝さんにも単行本出して欲しかったな
いつの間にか見なくなった
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 23:27:24.82ID:???
おおすごい、いいなー
羽芝一理さんって誰だっけと思ったら
ttps://www.tails-room.com/Nakayoshi/sakka.cgi?name=%89H%8E%C5%88%EA%97%9D
によると4作しか発表してないのか、そりゃ分からないわけだ
タイトルになんとなく覚えはある気がするけど
でも続編って何?未発表作?

私は天木里香さんのコミックス欲しかったな
なかよし本誌より増刊の方がいい味出してた
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/07(木) 11:59:39.54ID:???
>>806
恐らくファンレター用に描いてくれてる、同人誌みたいなやつ
コピーしてホチキスで止めてある

デビュー作は主人公が男の子だったけど
女の子が主人公になっているよ
http://l2.upup.be/rQRVMBqGNl
ペーパーと、手書きの手紙も添えてありました

天木さんググってみた
マイナスくんは覚えてるw
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 20:22:55.35ID:???
>>807
羽芝さんのデビュー作が載ってる増刊引っ張り出して読んでみて
ああ、この人かー!と思い出したよ
続編気になる

そしてそのあとに載ってたNERVOUS VENUSを見て切なくなった(´・ω・`)
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 02:49:22.35ID:???
>>1のお絵かき&うpろだにしていた@PAINTが5/31をもってサービス終了だそうです
次スレの1からは削除してください
描いてくれた人、レスしてくれた人ありがとう!
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 16:00:26.89ID:???
>>808
増刊いいな
置き場がなくて捨ててしまった

そういえば、きんぎょ注意報のガチャガチャが出ていたよ
わぴこと葵ちゃんがいたけど、秀ちゃんいなかった
あとはぎょぴちゃんと不良ウシと…忘れたw
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 09:18:20.46ID:???
緊急災害募金の壁紙『CCさくら』木之本桜「絶対だいじょうぶだよ」

絶対大丈夫なあまり大地震の渦中、アイスに舌鼓を打ちつつ談笑する封真と星史郎

https://kie.nu/2AWn
https://kie.nu/2AWp
https://kie.nu/2AWr

『X』震災 廃墟 瓦礫 死体
https://kie.nu/2B0x

『X』震災 火災
https://kie.nu/2B0I

『X』震災 火災
https://kie.nu/2B0J

震災では絶対に被災することのない、絶対だいじょうぶな空汰・嵐カップルは
被災地の倒壊した電信柱のそばでのんびり
https://kie.nu/2Bkw

震災では絶対に被災しない設定の、絶対だいじょうぶな昴流は
災害から逃げ惑う人々を意に介さず、のんびり恋しい人探し
https://kie.nu/2BkA

震災では絶対に被災しない設定の、絶対だいじょうぶな遊人・颯姫カップルは
自分達の身内が起こした震災を、余裕で高みの見物
https://kie.nu/2BkB

震災では絶対に被災しない設定の、絶対だいじょうぶなナタクは
電車を脱線させたり、淡々と何度も破壊工作
https://kie.nu/2BkD
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 23:22:10.11ID:???
くるみと七人のこびとたち評判良かったから読んだけど泣けたわ
切なすぎるだろ・・・
これが一番いい終わり方だと分かっていても悲しかった

これくるみは記憶消されたけどカイルと白雪姫も記憶消されたの?
消されてるならまぁ何とか納得できるけどカイルはくるみのこと憶えてるまま白雪姫とハッピーエンドになったんなら余計辛いわ
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 18:43:22.16ID:???
くるみ久しぶりに読みたいけど持ってないな
白雪姫が可愛かった

関係ないけど、あゆみ先生が当時のカラー扉の切り抜き?をブログに載せてた
イラスト集出したら売れそうだけどな…
立川先生や猫部先生のも欲しい
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 19:54:19.13ID:???
>>812
なんつーかカイル達は童話の住人だから、当然記憶も消えてるというかなんといえばいいのか…

切ないけど一番納得できるきれいな終わり方で好きだなあ

例えばカイルが転校してきたり、くるみやおにーちゃんがそれぞれ相手とくっついて、グリム世界の住人になって白雪姫の話が変わってしまったりしてたら
こんなに心には残らなかったと思う
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 20:58:56.63ID:???
>>814
カイルにとってはくるみと出会ったことさえなかったことになったってことかな?
本来の童話のあるべき時間に戻ったというか
ありがとう、カイルもくるみの記憶がないってだけまだ救われた
どっちにしろ切ないけどくるみのこと憶えたまま白雪姫とハッピーエンドだったらもっと辛かった

噂には聞いてたけどここまで悲しいと思わなかった
今なら受け入れられるけど子供の頃読んでたら立ち直れなかったかだわw
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 08:56:16.33ID:???
>>817
それは>>787の結果だね。
>>779は電子図書の投票で>>787は普通のコミックの投票

あずきちゃんは当時も今も人気が有るとは思えないので秋元康枠か。
でも普通にミュウミュウもだぁだぁだぁもブックオフにある気がするのだが・・・
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 23:49:01.64ID:???
東京ドームシティの観覧車を歴代のなかよし作品でラッピングするんだね
作品ラインナップに女神が入ってるけど
観覧車にするにはちょっとアダルトすぎるような……
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/14(火) 21:21:18.68ID:???
ここ見るまで松本洋子先生がやらかして
そんなことになってたなんて知らなかった
ミステリー系は好きじゃなく絵も苦手だったけど、
すくらんぶる同盟の川上くんは可愛かったな

X文庫のアリスシリーズは中期あたりで
かやまゆみ先生で固定されるまで色んな先生が挿し絵描いてたけど
受験の国のアリスは松本先生が挿し絵描いてたね
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 03:03:18.43ID:???
ブックオフに星の島のるるちゃんがあって懐かしかった
最近あまり90年代のものを見ないので…
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 01:34:48.91ID:???
微笑寮好きだった
今見ても本当にかわいい
当時は殆ど単行本を買えなかったんだけど、各話の表紙が省かれるのって普通なの?
なんだかすごくもったいない…
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 09:00:29.44ID:???
ものすごくもったいないけど・・・各話の表紙(扉絵)は省かれてることは多いよ
ちゃんと扉絵が収録されてるのもあるけど
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 14:09:27.57ID:???
本誌ない限り幻かぁ…残念
付録や企画ページのカット絵とか、本誌ってお宝だっなぁと痛感してる
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 05:37:44.45ID:???
作家のお宝公開とか、「最近○○な××先生にレターを!」とかプチ近況知れたり
イベント(サイン会や海外取材)レポとか、作家の私物プレゼント企画とかあったね>本誌
数年前、捨ててしまった本誌を1冊1000円超で買い戻しまくったけど後悔はしてない
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 10:26:50.97ID:???
>>826
○○先生にレターを!系で有沢遼先生とクランプが好きだったw
有沢先生は毎回TMR関連だし、クランプは「夏休みの宿題は溜め込むタイプだった(某2名)クランプ先生にレターを!」とか注釈があったり
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 00:03:15.33ID:???
今復刻されてる微笑み寮の1巻が、やたら分厚い感じがしたんだけど
特典のメッセージカードのせいかな?

カラー扉がついてたりはしないよね
気になるけど全巻あるから迷ってる
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 11:06:04.83ID:???
カラー扉は多分ないだろうな
カラー扉が付く場合は「完全版」表記で出るはず
(なかよし関係の完全版はセーラームーンしか出てなかった気がする)

イラスト集が出ないんだったらせめてカラー扉収録の完全版を出して欲しい
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 15:32:44.83ID:???
>>829
そっか残念
コミックスよりも、新しくイラスト集出してほしかったな
最近はフォトショが多いけど、手塗りの方が好き

そういえば秋元奈美さんの東京SEXをチラ見してきた
何か複雑な気持ちw
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 15:33:11.91ID:???
復刻KC、地獄でメスが光るが気になる
あれだけ年代が結構違うけどよほど人気だったのかな?

コンなパニック復刻してほしかったな
あとパラダイスカフェ…
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 23:54:20.53ID:???
ミンミンも復刻版して欲しいな
小1かそこらの時にまだあまり意味もわからず読んだ覚えがあるんだけど、すごく面白かった記憶がある
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 00:29:18.67ID:???
>>832
ミンミンは別冊付録か何かでみたような記憶がある…
他の作品は探せばわりと手に入るけど
ミンミンてあんまり見かけないな

かわいいよね。
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 12:49:38.42ID:???
デリシャス、未収録の番外編とか入れて出して欲しかった…
るんるんの作品とかも
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:01:36.25ID:???
地獄でメスが光る
ブックオフでちょっと見てきた
楳図かずおみたいな物語だった

もうちょっとしたら買う
沈んだ気分の時には読みたくないなとw
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 00:08:15.11ID:???
デリシャスといえば
デリシャスと、あとなんだっけ、あわせて一本!だっけ?の合作漫画があったよね
あれって確かデリシャスの方の単行本に収録されてるんだっけ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 00:52:01.53ID:???
なかよしの一番くじやってほしい

>>838
デリシャス全部持ってるけど載ってないよ
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 11:13:50.94ID:???
>>839
ありがとう
じゃ、あわせて一本の方だったかな?
単行本に収録されてるのを本屋で立ち読みした記憶がある
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 13:34:07.26ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4816354107
偶然表紙画像見て、あれこの真ん中の絵あゆみ先生!?と思ったらそうだった!
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 16:31:13.36ID:???
>>841
blog見てみるといいかも。
最近は児童書にも描いてるみたいで、色々紹介されてるよ

ちょっと雰囲気が違うけどね
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 17:19:40.10ID:???
なかよし60周年の展示会?やってるみたい
きんぎょ注意報のグッズ売ってないかな
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 22:51:34.14ID:???
わーーこれは嬉しい!
やっぱあゆみゆい先生の画集欲しいなあ
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 01:45:22.40ID:???
待ち受けに使う用に撮ったやつも貼っておくねー
http://m2.upup.be/Xc64x2uQBm

あゆみ先生のイラストは、ずっと眺めていられるくらい繊細で綺麗だと思う
ちなみに物販は、ほぼセラムンとクランプだった…
あとはガチャガチャにおじゃ魔女があるくらい
まわりになかよし読んでた子がいなくて寂しいw
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/01(木) 06:15:34.30ID:???
海野つなみさんの学園宝島が単行本化したときはうれしなつかしかった。
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/03(土) 08:55:37.25ID:???
西園寺さんと山田くんが読みたいなあ…あとカリスマの話
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/05(月) 01:33:40.67ID:???
あゆみ先生のブログ更新されてた
ドームシティの観覧車のイラスト見たい…
復刻版微笑み寮のメッセージイラストは
ちょっとだけ絵が変わってた。

たておか夏希さんも好きだったんだけど
もう描かれてないのかな
猫部さんも気になる
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 04:03:24.56ID:dtFhdYw9
久しぶりに立川先生のMink読んだ
90年代前半だったら、アニメになっていてもおかしくないかも?

急いで終わらせたような感じになってるのは残念…
マコとカノンもアイドル活動を続けたのか気になる
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 12:08:23.49ID:???
自分はタカマガをもっとじっくり見たかったな
最終話詰めすぎに感じた
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 17:42:38.09ID:???
タカマガハラあんまり覚えてないから、単行本欲しい

永遠幸さんがエトオミユキに改名して
別のところでマンガ描いてた
もうなかよしには描かないのかな
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 21:29:52.49ID:???
増刊号で最終回に衝撃を受けたよ>Mink
どういう事情があったんだろう…

永遠さんはキラキラな絵柄が好みで、中二的漢字使いの名前が
中学生(くらい)だった自分にドンピシャで好きだった
史遠(しおん)とか逢風(あかざ)とか中二心をくすぐったなーw
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 10:05:37.88ID:???
えぬえさんの、ちゃんねるワンダーの終わり方も謎だった
第二部始まるのかなと思ったら最終回…
あの辺りでなかよしを卒業したかも
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 22:59:34.35ID:???
それは多分打ち切r(ryというのでは
俺たちの戦いは続く!的な
終わり方といえばクレヨン王国…
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 03:02:38.17ID:???
別の連載を入れたいために打ち切るとかもありそう
コゲどんぼさんは要らなかった…。
クレヨン王国は作者側に色々あったんだっけ?
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 05:19:06.74ID:???
外部作家を優先するようになってから読まなくなっていったな
CLAMPは好きだったけどそれ以降は露骨な気がした
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 10:34:53.87ID:???
クレヨン王国はアニメやってたからアニメが終わるのと同時に終了させたかったのでは?

セーラームーンとセイントテールとミラクルガールズとレイアースはアニメ終了と漫画終了が同じ時期だった気もする。
アニメが終わってからも連載してたのはきんぎょ注意報ぐらい?
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 13:07:27.25ID:???
クレヨンは、プライベートで色々あって止まってしまったと聞いた…
本誌だと新キャラのメイド?が出てきて
第二部に続くはずだった

突然だけど、征海未亜さんの絵がかなり変わってた
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 14:19:10.38ID:???
そう、メイド猫が出てきて続くになってたのに、永遠に続きは載らなかった
コミックスでは完結したことになってるというからコミックス入手してみたら
メイド猫が出てきた大ゴマが、今までの思い出を回想するコマに差し替えられててエンドだった
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 21:05:11.23ID:???
くれよんはコミックでしか見たことがなかったからメイド猫がいたなんて知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況