X



【るんるん】90年代のなかよしを語ろう3【Amie】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 22:06:46.79ID:???
過去にも漫画の方もアメリカで発売されてたけど、その時はそれほどふるわなくて
10年ぶりぐらいで新装版発売だったっけ?
アメリカでも子供の頃アニメで見て好きだった層も読者になってるのかもね
イタリアだったかな?でも新装版が発売されるって話もネットで見たよ
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 22:25:59.46ID:???
漫画が原作の人気アニメって、原作ももちろん人気だけど
セーラームーンはアニメと漫画の人気が極端な気が…つд`)
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 10:29:13.04ID:???
セーラームーンは漫画とアニメの内容が別物になってるからじゃない?
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 00:52:04.49ID:???
危なさが上がってるアニメの方が受けた訳ってなにかなー
女児(じゃないファンも多いけど)に受ける要素も盛り込んだから?
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 01:42:01.65ID:???
原作は知名度となかよし編集部のやる気のなさが敗因
あと評判
絵は綺麗だけどグロい怖い暗い、アニメと話が違う
それに幼稚ななかよしでやってるんでしょー?ダサーwww
と自分の周りでは言われてたよ…
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:05:11.00ID:???
異国の物に憧れを持つってのはあるから…新装版の表紙きれいだしセラムンが海外で売れてるのはわかる気がする
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:16:21.06ID:???
>>243
アニメはさりげないギャグ演出とかが神だったしなw

原作漫画も1200万部売れたから人気なかったわけではないと思う
アニメの方が原作よりヒットするってのは何もこの作品に限った話じゃないしね

>>244
当時のライバル誌のりぼんは大人っぽい感じだったから小中学生くらいでも幼稚に思えた子もいただろうな
今は1番低いのがちゃおで、りぼんはなかよしと同じくらいになったけど>対象年齢
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 16:59:06.62ID:???
なかよしは80〜90年代は高校生主人公で土台がしっかりした青春ラブコメが多かったんだけどね
それでも幼稚でダサいイメージは払拭できなかった…
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 21:18:23.66ID:???
幼稚とかそういうのは当時は感じてなかったけど、りぼんのが人気なのかと思ってて
クラスでセーラームーンの全サバッグ持ってたりする子とかいたときには
「なんだ結構なかよしも人気あるじゃん!」と思ったことならあった
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 21:47:08.70ID:???
自分のところはなかよしとりぼんの勢力はほぼ同じだったから
あまりそういう風に感じたことはなかったなぁ

でも低学年の頃はなかよしの方が人気あったかも
アニメの影響でセラムン人気が凄かったし
他の作品も人気があってなかよしの全サ持ってきてる子も結構いたよ
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 09:42:15.27ID:???
りぼんとなかよし二つとも買ってたけどあるときなかよしのほうがあってると気づいてなかよしだけ買うようになったな。
今思えば当時の選択は間違ってなかったと思う。

うちの学校では圧倒的に「なかよし」の方が人気があった気がするな。
レイアースの全プレの文具セット持ってる子いたし。
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/31(月) 10:51:57.57ID:???
・・・多分どこでも派閥はあると思うぞ。(3人集まった時点で派閥が出来る。)
派閥がなければ平和に暮らせるのにね・・・。
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/31(月) 11:43:57.25ID:???
私の周りでもやっぱりりぼんっ子が多かったな
それで興味を持ってりぼんも買ってみたんだけど、誌面から溢れる華やかオーラがどうにも合わなかったw
恋愛漫画に興味がなかったのでファンタジー要素が多めななかよしの方が好きだったな

でも大人になった今当時のりぼん作品を見ると結構好みのものがあるんだよな
感性が変わったんだと思う
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/31(月) 18:10:15.16ID:???
周りの女児達って↓こういう感覚だったのかなあとも思わないでもない
恋愛メイン=高等向け
ファンタジー・部活青春ざっくばらんラブコメ=幼稚

なんか納得いかない…
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/31(月) 22:24:32.93ID:???
確かに低年齢層向けではあった…かな
小4くらいで子供っぽくね?と思い始めた

それでも好きだったからずっと買ってたけど
たとえターゲット年齢から外れてもずっと買っていくつもりだったけど
けど…私じゃなくなかよしが変わっちゃったから無理でした
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/01(火) 02:09:38.54ID:???
ジューシーフルーツとかいうのが連載されるようになって「ああもう卒業だな」と思った記憶が
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/01(火) 11:59:55.02ID:???
エロ侵食…どうなんだろ今は
乙女ゲーがコミカライズされてるみたいだから
行くとこまで行っちゃってるかもしれないけど

ああ、結婚しようよも酷かったな…
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/01(火) 21:04:00.44ID:rAXoXzlo
ジンジン人生  GJ in GSW+小α北方人種(Hr)

831の誓いABC(P)

83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年  文化大成期
89年〜93年  文化大成期 成長期
94年〜98年  文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期

0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 16:00:28.49ID:???
あの辺からあからさまにスイーツとエロを意識したものになってったよね
あの時期から同時に古参読者とベテラン作家が離れていったんだろうな…
水上先生好きだったけど結婚しようよのあからさまな
スイーツ展開は好きな作家さんだけに変貌ぶりが辛かった

自分も幼稚と言われても買い続けていくつもりだったけど
ゴーストハントが終わって暫くしたら限界が来て卒業した
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 19:03:27.97ID:???
自分も水上航好きだったな、サイキックまでは
安藤なつみもキッチンから絵も…こりゃ話も無理かもしんないと思って
川村美香と高瀬綾も変わっちゃったよなあ

とにかくあの頃は変なエロとスイーツ侵食が目に見えて痛くて辛かった
生え抜きの先生達が段々と変貌していく様が辛すぎた
少し前に戻ると、野村あきこと紫部さかなの引退関連も辛すぎる

自分は小坂理絵が辞めるまでは付いていったよ、最後は本当に彼女だけのためにチェックしてたけど
半永久的に山田さん未単行本化確定してしまった…orz
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 19:32:39.71ID:???
とうとうBLにまで手を出し始めたか…
ttp://yaplog.jp/kikudiary/archive/1084?&guid=ON

同性愛を匂わせる描写は90年代にもちらほらあったけどこうも露骨だとorz
時代の流れかもしれないとはいえ本当にがっかりだ
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 20:28:34.26ID:???
>>263
ざっと斜め読みしただけだけど、主人公を女の子にしてるけど
少女漫画を隠れ蓑にしたBL作品って感じだなあ
BL雑誌で描けばいいのに
…そういう雑誌を恥ずかしくて買えない乙女のため?
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 23:32:43.13ID:???
なかよしはどこを目指してるんだ…w
大きいお友達とやらを排除しようとしてるのか?今もいるのかはわからんが
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 00:44:17.32ID:???
『夢幻伝説タカマガハラ』レベルの描写でも「制約があって…」なんて立川先生が言ってた時代が懐かしいな
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 01:13:34.06ID:???
タカマガハラに制約掛かるようなところってあったか?と思ったが流れ的に那智か
あとそれ系で思いつくのはゲッヒンズとか菫谷先輩。トップでも校閲について触れてたね
あの程度のギャグで済むものなら普通に笑ってたけど、今のは済まないからな色々と
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 02:32:54.93ID:???
>>262
この流れで、変貌していく前に引退してくれてよかったと思いはじめた
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 09:44:31.84ID:???
>>263
それ読んだけどなかよしは今は同性愛もの増やす気なのかと思わず遠い目をしてしまったよ…
まりもさんの百合も前にあったし(まだ連載やっているかは知らないけど)
菊田さんのロリポップはいろいろはっちゃけていても何とか読めたんだけどな…
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 14:55:01.54ID:???
なかよし読んでBLに目覚めました!なんて少女が出てきたら泣くわwww
そういうのは他でやってほしい
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 19:57:54.84ID:???
話の中に同性愛要素があるだけで本筋は別、って話ならいい
那智とかスミレ先輩とか(ゲッヒンズはあくまでおふざけだし)
けどそれがテーマなのはな…

自分の中に芽生えた同性への恋情に葛藤しながら云々っていう
真面目なストーリーなら読んでみたいかもしれないけど
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 21:52:45.81ID:???
>>273
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

>>262
禿同、なかよしでBLはやめてほしかった…
本気で信じられないわ

BLは=同性愛じゃないからねえ
那智は性同一性障害みたいな部分があるし
菫谷先輩はゲイ+ちょっぴりオカマちゃんだったし

二人とも最後まで好きになった男に片思いかなんとなく吹っ切って終わったし
二人とも相手が普通の男だったから、あれらがBLかというとなんか違う気がする
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 09:43:36.33ID:???
もはやなかよしは『少女』が読める代物ではなくなってしまったんだね・・・
百合にBLにエロにスイーツ化してるなんて・・・哀しくなってくる。
百合は百合雑誌にBLはBL雑誌にエロはエロ雑誌にスイーツはスイーツ雑誌に任せればいいのに。
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 16:26:53.27ID:???
>>269
主人公が男装して男子校に通うんだよね?
俺男なのにあいつ(主人公)のこと好きなんだけどどうしよう!とか
男として通ってるのに○○君とキスしちゃった!とかだったら
一応主人公は女の子だしあり…?なのかなぁと思うんだけど
腐女子の主人公が通ってる先の男子校でクラスメイトをネタにして
ときめくとかそういうガチでBLを描いてる話なの?
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 16:52:25.23ID:???
>>276
>>269の作者のブログ?に
>内容はイラストレーターの女の子がボーイズラブのイラストを描くために
>男装して男子校に潜入するって話です。
って話らしいから腐向けだよ

>かなり読み手を選ぶ作品です。
それ以前の問題だと思うんだけど…
気持ち悪い雑誌になっちゃったんだねなかよし…
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 19:55:28.19ID:???
BLじゃないが高瀬綾さんの聖ルームメイトは百合っぽかったね
あれはくしゃみで性別が変わるって設定だったが

ttp://natalie.mu/comic/news/59121
セキホク無料公開か、他の同年代の漫画も公開しないかな
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 22:10:05.89ID:???
初めてBL読んだ時(中1)すごく気分悪かったから
なかよしに載ったのはショックだな・・・
読者はどう思ったんだろう?
この流れで菫谷先輩とゲッヒンズが出てきて吹きだしたw
この2つはおもしろかったし軽めだったから抵抗なく読めたよ
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 22:18:13.95ID:???
>>279
抵抗なく読めたのは
そもそもスミレ先輩と那智は
BL描写ってわけじゃないからだろうね
作者も腐ではないし
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 23:11:19.02ID:???
例えなかよしが変わってしまっても今の女の子たちが楽しく読んでいれば
それでいいと思ってたけどこれは…
最近の小中学生の女の子ってエロやBLじゃないと漫画に興味をそそられないんだろうか
嬉々として呼んでいたらそれはそれで微妙な気持ちになるなぁ
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 23:32:22.84ID:???
このなかよしの迷走は
読者のニーズに応えたからなのか
新規読者を獲得しようとしているのか
どっちなんだ
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 11:14:25.77ID:???
BLを書くために男子校に潜入する腐女子の話って一体・・・
そういうのはBL雑誌でやるべきだと思う。

明らかにスミレ先輩や那智レベルではない・・・
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 11:57:21.25ID:???
>>282
売れるために新規読者を獲得しようとしているんだと思う
だって90年代後半くらいから始まったエロ&スイーツ押しも
リアだった世代には誰得…って引かれて
あげくちょっと成長した既存読者にも見切られた結果になった
それに一番の目的だった売り上げだって改善しなかったから、完全に方向性を見誤ってるんだよね

編集部の質は昔から全然変わってない
目先の流行や話題の大きさだけに囚われて、しっかりした土台を作ろうとしないからこうなってるのに
何がなかよしには一番大事かってわかってないんだから
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 13:15:02.42ID:???
>>278
ぬおおおおお!!!マジかあああああああああ
古本屋探してもなかなかなかったのでこれは嬉しい!!やったー!!
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 16:41:46.50ID:???
いつまでも読んでられないし(自分はだあ3でやめた)
移り変わるのは仕方ないとはいえね。
スピード流行ったあたりからちゃお真似てモーむすに行ったのとか
どうかと思うこともあるけど
男だって男に恋をしたりしようものだし
微エロをメインへ持ってくのが少女の未成熟な魅力を引き出し、動悸につながることもあろうが
それは幼年誌でやることかってのはあるよね。やりすぎてると
きん注やくるみで買わなくなった諸兄もいるだろうけどね
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 16:47:38.80ID:???
>>281
前にも書いた気がするけど、一昨年のなかよし50周年色紙企画のときに
買ったなかよしを、色紙一覧が載ってるページを切り取って姪(現在中1)に
あげたんだけど、それから姪はなかよし買って読んでるらしい
買い続けてるくらいだし、面白いって言ってたよ…複雑なことに
今の少女漫画がああだから、その中で育っちゃえば面白いって思うんだろうなあ
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 16:56:39.88ID:???
ミュウミュウは連載中は馬鹿ねと思ってみてたところもあるんだけどやっぱりお姫様の女の子みたいに可愛く見えた
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:10:08.59ID:???
>>284
BLや百合を好きな人も読者に取り入れるつもりなのかな
っていってもBL読みたい人は普通にBL雑誌買って
なかよしで読もうなんて思わないと思うけど…
手当たり次第色んな要素入れていけばいいってもんじゃないのにね
これ反響良かったら連載するつもりなのかなぁ
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:19:38.27ID:???
まあ、増刊掲載だし…>BLT
百合漫画の野ばらも増刊移動になってそれっきりだね
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:45:31.02ID:???
ミュウミュウは逮捕みーなみたいで内容は悪くなかったよ
耳が生えてるだけで
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:56:02.37ID:???
後、「ご奉仕するにゃん」って決め台詞もきもかった…>ミュウミュウ
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 19:11:24.15ID:???
>>295
ね、BL・百合好き読者にも好きじゃない読者もどっちも喜ばないと思う
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 19:19:06.81ID:???
>>294
外部作家だけあって、ねー、、、、エックスいつか完結してくれるかな
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 22:08:59.44ID:???
きん注、セラムン、聖テールの頃は華があったし
姉妹誌・本誌のいわば中堅どころの先生方も購読続けたくなる個性があったんだよね
わかるよ
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 23:30:04.81ID:???
なんていうか看板作品って大事だよね
そういう意味ではデリシャスまでは付き合ったよ
モー娘自伝は既存の読者をかなり減らしたんだろうね
新規は獲得してても。
ミニモニ見てたな
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 02:17:06.85ID:???
モー娘漫画は煌びやかさがもっとあれば
読んでみたくなったかも…彼女達は娘達に受けていたのかね
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 10:46:21.37ID:???
姪がなかよし買ってたから読ましてもらったけど…本当にガラッと雰囲気変わっててびっくりした…orz

BLやら百合の少女漫画は花ゆめに任せておけばいいのに
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 11:44:20.43ID:???
>>297
読んでみたらは面白かった。
「ご奉仕するにゃん」ってセリフとメイド服と「ミュウミュウ」と言うタイトルが原因でしばらく敬遠してたけど。
ネコミミとメイド服に釣られた人も居るだろうしアニメ化したから成功したのかな?>ミュウミュウ

私はセーラームーンの後半の展開に疲れセーラームーン終了後卒業したけど
気になる作品は単行本でチェックしてたな。
モー娘の漫画が載るって聞いた時点でもうなかよしに戻ることはないと思ったが。
実在の人を漫画でわざわざ見たくないわ。
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 13:37:18.05ID:???
AKBのアニメ化情報が出た時AKBファンはアニメに興味はない
アニオタはAKBに興味はないでいったい誰得なんだって言われてたけど
娘物語をこれで思い出した
モー娘ファンは娘物語を喜んで読んでたのかな
ごまきのフィギュアが付録に付いた時はそれなりに売れたらしいけど…

神崎裕先生好きだったから普通にオリジナルで描いて欲しかったな
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 15:54:20.33ID:???
モー娘ファンは生身のモー娘が好きなわけで少女マンガが好きなわけでないと思うよ。
当時モー娘ファンだった兄でも漫画の方は一切興味なかったし。

アイドル(3次元)ファンと漫画やアニメ(2次元)ファンを一緒に考えちゃダメなのに。
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 19:55:38.56ID:???
でも(実在の)アイドル漫画でも魅力的なら読んでくれるだろうけどさ
しかし魅力的だったかというと
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 20:24:02.25ID:???
子供の頃に読んでたけど、モー娘流行ってたしそれなりに楽しめてた記憶がある
大人のファンはあまり食い付いてなかっただろうけどね
まあ、アイドルのタイアップ漫画なんてどんなにクオリティ高くてもそんなもんだよ
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 21:20:12.08ID:???
センターをakbが奪い合うやつは商法とあわせてワロタ
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 21:45:54.65ID:???
>>303
どっちかってーとミラガとレイアース?おもちゃもってた
もー雑誌も捨てちゃったけど勿体なかったかな
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 00:26:50.99ID:???
まあでもピーチピット先生のスピンオフが姫ちゃんのりぼんも載ってた
りぼんだったのは賢明な判断
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 19:19:36.21ID:aDRWtFio




            ヽ三/) ))
         __  ( i)))   初版400万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
        /⌒  ⌒\ \   あとはゴミwwwwwwww
                  アンチざまあああああwwww
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    
    |    (⌒)|r┬-|     |    
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄








0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 20:35:26.82ID:???
復刊されたセーラームーンが米国で人気なんですけど!
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 20:46:51.72ID:???
タイアップの側面もあるセラムンを看板に
あゆみゆい先生や立川恵先生、高瀬先生がいて、
そのころが面白かったと思える時期だったー
その脇の漫画家さんが好きで読んでた。いまでも本持ってる
4コマもクスリとできるのが充実していたけどもう読めることは無いんだろうな
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 21:15:48.38ID:???
続きを読みたくなるような実力のある方が脇をしめてたと思うの
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 21:30:21.32ID:???
セラムンだけがタイアップっていうか、あの頃のなかよしは他にもやってたから…
それにしても翻訳版は補足が充実していて喜ばれていたらしいね
武内先生の世界観は読み返してもすごいよね
なかよしで1つの作品を18巻続けたのもお疲れ様ですと思わざるを得ない
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 21:42:49.15ID:???
スレチだけど、最近になってりぼんのときめきトゥナイトもタイアップ(連載前からアニメ化決まってた)
と知って驚いたな
何だかんだで昔からメディアミックス展開は重視されてたんだね
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 14:24:25.91ID:???
ナージャ〜君のひーとみーは

あゆみゆいの漫画版は可愛かったなあ
てっきりあゆみゆいの絵柄でキャラデザ起こされると思って
すごくwktkしてたのに違った…
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 21:21:00.47ID:???
ナージャのアニメの方は見たことなかったけど、相当ひどかったらしいというのは…
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 21:50:25.30ID:???
酷いかどうかは色々と無理で見れないからわからないけど、ファンには「良い話」とは聞く
それでも両方のあらすじは一応チェックしてたから、アニメと漫画は大分違うということは知ってる

見てた同級生の子はフランシスと怪盗男がアニメでは別人だったところ?に怒っていたな
でももう漫画の方の内容もよく覚えてないや
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 23:20:27.65ID:???
90年代はそんなひどくなかった…ような気がするがいかに
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 01:32:48.86ID:1CZt/ffZ
チムチムチェリーとリリィ&アール好きだったのにいきなり廃刊して悲しかったな
あと夢喰い案内人。
飛んでみせまSHOWとか夢幻パトローラーYUZUって覚えてるひといるかな.

セキホクジャーナル今Jコミで全編無料公開してるね。読まねば。
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 10:52:50.24ID:???
夢食い案内人とか夢幻パトラーYUZUは単行本が揃えてたのに完結まで読めないのが哀しい。
セーラーVとリリィが単行本で最後まで読めるだけでもまだいいのか。

るんるんには好きな漫画は多かったけど金欠で単行本で読んでたと言うのに・・・
小中学生になかよし+るんるんを毎号買うのは金銭的にきついです。
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 13:52:21.76ID:???
セイント・テールの新装版3巻と4巻買ってきた
キャラクタープロフィールは4巻の終わりにまとめて掲載
原作7巻に掲載の初期設定も収録
巻末に立川先生が書いたテールの似顔絵とサイン、短いメッセージあり
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 22:15:29.68ID:???
3巻の帯には「大反響の声ゾクゾク」って書いてあったな
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 23:52:29.12ID:???
>>338
それはちょっとアヤシイなあww
なにしろ連載が始まった号にある第二話の予告ページに
「早くも人気急上昇!」「大人気連載!」「人気沸騰!」とかいうアオリ文句を書く編集部だからww
まあどこも似たようなことしてるけどwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況