X



【車田正美】B'TX vol.2【ビート・エックス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 23:04:17.30ID:???
ああいうコナミのドラキュラ系の世界観は幾らでもある
しかも絵が上手くて濃くて当たり前
御大の出る幕じゃないよ正直
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 23:34:21.95ID:???
でも赤い風船飛ばすところとか「人の涙は暖かいんだな」とか
体温取り戻すために戦うっていう臭いセリフは嫌いじゃない

車田はガンガンには合わないのは痛烈に感じる
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/29(金) 00:01:56.69ID:???
当時のガンガンは求められてる絵のうまさの方向性がわりとはっきりしてたよね
鳥山明とか藤原カムイとかの流れをくんだデザイン画タッチのシャープでキュートな感じ
ゲーム系でも角川とはまた趣違ってたな
あの雑誌のカラーに近い車田作品ってーと何だろ。あえていうなら風魔華悪崇編とか、それこそB’TXとかか

B’TXも角川エースに合わせてちょっと絵柄ツルスベ系に変えたりしてたし
御大ってそういうとこけっこう柔軟性あるよね
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/29(金) 17:23:00.79ID:???
全部一気に読み返してきた
クアトロ戦のところとかラストの巻き展開とか本当に熱い
当時の先生はどういう思考回路してたんだ
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/29(金) 17:34:00.40ID:???
絵柄の変更なんてファンの一部にしかわからないよ
自分はその一部だけど
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/29(金) 19:33:48.14ID:???
目にトーン貼ってるんだっけか?
他のとこで言われててそういやそうだなと思ったぐらいだ
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 00:32:08.17ID:???
個性派だから、掲載誌ごとに絵柄ちまちま変更してるのはファンの一部にしか判別できない
だがしかし、変更なしの一番その人らしさが出てた頃の素の絵が掲載紙に載ってるの想像してみろ
変更後の絵柄と違って確実に浮きまくるぞ

御大に限った話じゃなく、ジャンプ元看板作家で個性を売りにしてたタイプは
自分のスタイルがはっきり確立してるからこそ、一応配慮はしてんだなって思わされることは多いよ
犬の高橋氏とかゆで氏とか
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 01:45:04.35ID:???
うん。
元ジャンプ作家たちは個性が一番の売りだし不変で頑固だが、よそゆきの気配りもけっこうしてるなって思うことは多い
即わかるのはファンの一部だけかもなとは思うが、そういうとこ好きだわ

>>412
だよね。ビートの後半からラストはすごかった
あれはあの前後10年くらいの御大の思考の集大成に思える
クアトロ、凱、道化師の涙、双子の最期、ラストバトルあたりは忘れないだろうな
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 01:55:38.25ID:???
ゆでは個人的に今の絵柄でライオンハートの続きを描いて欲しい
描いてる方のゆでで
しかし当時のジャンプは濃かったな 面子も内容も配色も
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 02:07:34.27ID:???
>>412
戦わないバトルであんな熱い展開が出来るのかって思ったよ
正直それまで車田漫画をなめてたんだけど、あれで落ちた
それでリンかけ買って序盤の丁寧な描写とあの台詞回しで
「この人はこんな事が出来るのか」と衝撃を受けた
ついでに当時のジャンプ漫画漁るハメになった
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 02:31:01.63ID:???
「私は科学者に〜」の青空の方程式からアミーゴの死
機械皇帝への啖呵とビンタ!
「私は科学者だ。確信があっていうのだ」「私は自分を犠牲にするほど聖人君子ではない!」
最後は鋼太郎に全部持ってかれた 
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 00:43:53.20ID:???
ビートエックスは車田作品の中では綺麗にまとまりすぎてリンかけのような
突き抜けたパンチ力が足りないとちょっと思った
けど、その時魔矢とかあかね色の風とか色々作風模索してた時もあったからああなったのかな
あと月間媒体だからジャンプでやった毎回毎回上げて引く手法は難しいからだろうか
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 01:17:26.16ID:???
月刊で週刊並のアゲアゲな漫画があるなら知りたいぜ
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 20:47:59.66ID:???
兄ちゃんがあれだけ長々と計算して
計算結果が太陽に弱いだったときのガッカリ感は異常
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 22:45:47.17ID:???
太陽に弱いっつーより太陽の中心温度が必要で
でも作るとなると地球がこっぱみじんこ!ってことになるのが逆に絶望感じたな
作者はどうやって倒させるつもりなんだと
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 18:24:14.64ID:???
ミーシャの残留思念がキーを打つ場面は車田漫画屈指の名シーンだと思うんだが
いかんせん知ってる人少ないんだよな…
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 21:46:06.34ID:???
文庫本集めようとしたら4巻だけ売り切れで入荷も予定がなさそうでござる
なんか小次郎の文庫版といい、もうホーム社版は再販しないのだろうか
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 00:35:57.12ID:???
鋼太郎「ラファエロの弱点がわかった!奴は太陽に突っ込めば死ぬぞ!!!」

それは弱点といわないと思います
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 01:24:37.42ID:???
一応作中では「これではやつの完璧さを証明してしまったようなもの」
っていってるんだよな
RPG系にありがちだけど、序盤〜中盤の強さ描写が半端なくて、最終回どうなるのか不安だった
車田的な意味でな!
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 02:24:46.47ID:???
>>425
あのシーン「〜をするのに時があり」っていう詩と一緒に、いろんな場面が映るのが良かった
双子で始まって、マルチェロ、アミーゴ、皇国の人間、最後に双子でしまるのも良かった
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 17:08:22.93ID:???
>>428
怪物の弱点としてはありがちだろ
何処を破壊しても再生するが心臓が弱点だから心臓を破壊すれば死ぬとか
3000度までしか耐えられない体だから高温が弱点とか
むしろ長所だろソレみたいな弱点は
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 22:34:20.19ID:???
ダークマター(暗黒物質)とか、あまりに響きが厨二すぎて、ぜってーオリハルコンとかのファンタジー用語だと思っていたのに
現実に存在すると知った時の衝撃といったら
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 23:01:47.55ID:???
サイエンスZEROや高校講座地学でダークマターやダークパワーって出てきた時は眼が疼いたわ
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 23:05:12.50ID:???
水滸伝の渾名とか見ると、ますます中国語ってかなり英語っぽいなぁと思う
中国古典は英語で読んだ方がわかり易いとかあるし
で、水滸伝の英語wikiに飛ぶと直訳だったりするんだわw
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 20:58:26.17ID:???
アニメ好きだったんだけどなんであんな早いうちにアニメ化されたんだろう(4巻までのストック)
あの枠だともとから2クールっぽかったけどさ
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 21:15:06.41ID:???
元々アニメ化すること前提の企画だったんだろう
エースはそういうの前提で企画された雑誌っぽいし
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 22:52:08.47ID:???
ロードス島戦記とかアニメ漫画多かったな
やっぱ企画で決まってたから車田絵出来たのかな
再放送してほしいわ
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 22:11:53.87ID:???
間違えて別スレに書き込んでしまった・・・
ラファエロの名前には感心した どこまで考えてたんだろう
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 04:03:58.69ID:???
以前ここでSDガンダムの話題を振った>>336ですけど
自分の言葉足らずと認識不足で誤解を招いてすみませんでしたあー!
MS族でしたよね。ジムヘンソンJrがインディジョーンズな冒険してたりしてましたね
罰として横井版コミックスと風雲録とB'TX全巻読み直してきます
スレチでごめんなさい
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/26(金) 22:51:47.75ID:???
パチンコの主題歌滅茶苦茶カッコいいな
完全にB’TXの内容を意識してる歌詞も熱い!
これが新アニメの主題歌だったら最高だったのに……

パチンコ自体は業者があげたっぽい試し打ち動画見たけど中々酷い
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/27(土) 02:06:45.76ID:???
ttp://c11u37xr.securesites.net/special/btx/
公式放置してると2曲目流れるね
EDかな?どっちも格好いいね
星矢やリンかけに比べるとアレだが作画は悪くない

ところで七魔将の姿が見えないんだが・・・(鳳をいびってた3匹の雑魚は発見)
ラファエロも初期バージョンみたいな姿だし
ストーリー細かくはやらんのかな
第二弾に期待
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 21:03:25.87ID:???
原作が車田漫画とは思えないほど綺麗にまとまってる作品なだけに
アニメがオリジナル展開→消化不良的な終わり方なのは残念だな
リメイクしてほしいけどさすがに無理か…
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 21:45:45.52ID:???
新展開がとかいう噂は聞いてたけどパチンコだったしな
パチンコが売れれば劇場版ってこともあるかもしれんけど高雄じゃ無理だし
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 20:32:50.92ID:h6Vh/QjE
tes
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 20:38:44.10ID:???
PVと試し打ち動画見た→ttp://www.youtube.com/watch?v=eL2NHJeKa5Y
パチ画像集→ttp://www.skpwr.com/2013/04/cr_19.html
新曲2曲のほかに女性の歌が聞こえる気がする
書き下ろしあるけどアニメ・OVA画像の使いまわしっぽいのもある
アニメ準拠(亀ビーム)なのに遥かじゃないの何故なんだ。期待しちゃうじゃないか
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 20:55:35.05ID:???
ジャグラーが死ぬところ何度見ても泣けるな
メタルフェイスやジャグラーなんか最初はいかにも下衆なやられキャラ
だったのにここまで死に際を格好良く描けるものかと感心させられる
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 00:40:45.13ID:???
不満点も無いわけじゃないんだが(身内話多い・ラストのラファエロが呆気ないとか)
これだけ綺麗に話まとめられると、あんまり気にならないんだよな
下手に長続きをさせずにキリよく終わらせられたいい例だと思う
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 02:26:17.45ID:???
恐らく聖矢のとき同様連載開始前からアニメ化を打診されてたため
打ち切りにそれほど怯えることなくのびのび描けて、しかも作者の
意に反するような強引な引き伸ばしもなかった
車田漫画では数少ない、良い意味で作者のやりたいようにやれた貴重な作品だよな

まあNDもそうなんだけど今の御大は意図的に引き伸ばしてる感が強いので…
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 12:21:12.52ID:???
御大がNDを意図的に引き延ばしてるってのは違うだろ
・年齢的に量産きかない・カラー仕上げが外注・掲載枠空き待ちでさらに遅れる の三重苦。
これはもうマイナー誌ならではの自由と制約と思うしか。
ジャンプだったら量産不可能の時点で絶対日の目をみないもんな

あと星矢は正確には「連載開始直後からアニメ化を打診されてた」ね
「連載開始前からアニメ化を打診されてた」は、よくきくけどまちがい
連載半年後くらいにバンダイが「おもしろくて将来有望」と目をつけ
そこからアニメ化にこぎつけたそうだ。模型誌にもよく載ってる
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 12:31:20.86ID:???
上記経緯を踏まえて世に出たB'TXは
いまのとこ車田マンガ唯一の、健全常識的かつ作品内容にあわせた構成とペースで描ききった作品だろうね
あれのほうが文字通り「アニメ化おもちゃ化を視野に入れて連載が開始されたからこそ安心して描けた」のケースだろう
星矢の実績で「聖衣の人」という業界の認知を得た後だからこそ得た待遇だ

御大に対する世の認識が「学ランの人」から「聖衣アニメの人」に変わったことで
いいことも悪いことも色々あったが
少なくともB'TXって作品が生まれたことは、良い面の最上の結果だったと思ってる
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 13:45:52.07ID:???
個人的には星矢の呪縛?から解放されて欲しいと思っている ヒット作の宿命みたいなもんだから仕方ないが
あれは確かにアニメ化した最大のヒット作だけど最後打ち切りじゃないか
(昔のジャンプは人気作は打ち切らせるまで続けさせるもんだけど)
NDコメントにあったけど星矢はコンテンツとしてでかくなりすぎだよ本当に。あれだけなんか怖い
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 15:28:22.25ID:???
直撃世代じゃないのでわからんけどリンかけも相当なんものなんじゃないの
ジャンプバトル漫画の雛形を作り後の漫画にも長く影響を与え続けた作品として
車田ファン以外にも認められてるとか
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 15:30:03.24ID:???
未だにDBの次くらいに海外から儲けてるんだぜ?
大金手にしてるんだから自由にやればいいだろ
何で「怖い」と排除の方向に向かうのかわからない
0454451
垢版 |
2013/05/06(月) 17:57:13.78ID:???
ごめんなさい。気分が悪くなる言い分だった
排除する気は全く無いよ
大きくなっていく規模に対して、自分が勝手に恐怖感を感じてるだけなんだ
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 18:58:09.81ID:???
それは多分あれだ、
御大もそのファンも、「(おそらくは紙媒体の)週刊漫画こそ、漫画の王道たるべし」
という観念に束縛されてるんだ
リアルタイム世代の岡田斗司夫も、週刊漫画家の典型と言ってるし
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 19:42:00.64ID:???
星矢の波及効果は20年の時を超えて遥か彼方まで今なお続いてるからなあ
怖いというより、旅立った子供の末裔は今どこまで行ったんだろうといった感じはある
ジャンルひとつ生み出されたあとの系譜を浮き沈みも変貌変化もリアルタイムでずっと見まもってるスリルだな

デビルマンとかガンダムのリアルタイムファンあたりも似た感覚持ってるかもしれない
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 22:53:32.88ID:B9iZB2Vd
パチンコのPV見たけど、著作権?がTMSと集英社と角川書店になってたな
集英社ってどんな関わりあるんだ?
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/07(火) 23:21:00.99ID:???
サロメがハルシオンに乗るワンシーンが好きだ
とーんて感じですげー綺麗
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 23:16:11.57ID:iTk73sVZ
パチ動画見たけど、ロンの声違くね?歌も公式サイト以外にもあるらしいし
調べたところ高尾って会社はパチンコ専用の歌とか作るところらしいけど
今回の「新主題歌」ってのはなんなんだろうな
上レスにあったリンかけのようにパチンコからの再アニメ化ってありえるか?
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 23:32:50.06ID:cv6BVKNa
>>461
いつものマリナデルレイ?が新主題歌だよ
mixi日記にあった
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/09(木) 01:31:05.11ID:???
>>462
サンクス やっぱあの人たちか
あとパチのロンのセリフ「ほう、これは熱いじゃねえか」こういってるんだけど
どうも昔のアニメの人と違うように感じる
北斗とか昔のアニメのシーンを使い回ししたりしてるから、別にセリフの使い回しがあってもおかしくないのに
時間たってるから声が変化しましたって言われればそれまでなんだが
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/09(木) 01:52:02.95ID:???
連投スマソ
上に書いた公式サイト以外の歌(御大作詞マリナデルレイ2曲)
「Esperanza 星野泰子」(多分)と読めた 女性歌手が歌ってる 
アニメスレにもあった歌ってこれのことだ 歌詞同じだし
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 05:02:07.72ID:???
パチンコ関係の業界人で一番漫画アニメの事ばかり
書いてる人のブログでボロクソに言われてるな

http://26926725.at.webry.info/201305/article_4.html

俺も2年位前に出てた星矢のパチンコ台と比べるとやっぱり劣るように見えた
荒木伸吾作画再現したり劇中BGMふんだんに使ってたからなあっちは
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 08:32:05.16ID:???
>>465
こいつは原作レイプ連呼してるだけの奴で
、打ち手には評判いい台でも糞台認定してて呆れたことがあった
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 20:39:53.39ID:???
パチンコファンも世代交代が進んで
パチンコとして楽しいかどうかというよりも
歌とか動画とかいかに原作で実際に使われてた部分が多いかが重要視される
キャラクター商品の一部みたいな認識になって来てるからな
傑作と名高い初代エヴァなんか今出してたら原作レイプどころじゃないボロクソの評価になる
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 21:25:35.76ID:???
いくつかのパチブログ(原作知らない)みたら悪くない感想だったよ
有名どころだったら原作に忠実に再現しないと苦情も多いんだろうがB'TXは知名度がな・・・
せめて原作知らない人が打って楽しめて、それで原作購入してくれればいいんだけど
困惑するんじゃないかこれ
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 04:27:39.16ID:???
島本和彦がマンガチックに行こう!で車田漫画はリンかけ以降全て同じだ、だがそれがいい
といったが、B'TXの感想を個人的には聞いてみたい コラボ?したんだしさ
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/20(月) 19:50:45.76ID:???
1、アニメOP 遥か 
2、アニメED 僕の生き方
3、OVAOP A piece of the Sun
4、OVAED 永久のその先
5、OVA挿入歌 瞳は幾千の窓
6、OVA挿入歌 畑亜紀もう一曲
キャラソン4曲、パチソン3曲?
頑張れば主題歌集が出せるな
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 01:08:26.38ID:???
嬉しい情報ありがとうございます
オマケ(アニメ版設定資料等)とかあると嬉しいな
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 23:52:26.50ID:???
紙媒体での復活は本当に嬉しい
最近じゃ古本屋にも満喫にも置いてないからな
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 10:57:56.28ID:???
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic1306_date1.html

06/07 集英社 B’T X(ビートエックス) 1 車田 正美 650
06/14 集英社 B’T X(ビートエックス) 2 車田 正美 550
06/21 集英社 B’T X(ビートエックス) 3 車田 正美 700
06/28 集英社 B’T X(ビートエックス) 4 車田 正美 800

これか
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 15:29:49.14ID:???
ttp://sjr10th.shueisha.co.jp/schedule.html
公式みた方が早い
文庫本が全8巻だから分厚くても全4巻ではなさそうなので7月まで出そうだね
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/24(金) 02:30:58.92ID:???
パチンコと合わせた出版だろうけど、今星矢でオメガが放送してるから
これを機会にB'TXが広まって欲しいな
うちの近所は入荷してくれるんだろうか
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 14:57:56.44ID:???
>>469
黄金パターンの連続、焼き直しなのにな
なぜか先を読みたくなってしまうってのは車田はやっぱ凄いんだなって思う
リンかけ2は挫折したが・・・
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 15:06:09.10ID:???
御大は御大系漫画というジャンルの中で突き詰めた孤高の存在と捉えられる
まぁ、アストロ球団系と言った方が良い気もするけど
とにかく1人1ジャンルを地で行ったわけ
ファンじゃない人には( ゚д゚)ポカーンなのも仕方が無いw
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 10:30:41.84ID:???
コンビニのビートエックスって御大のセリフ修正とか不要コマカットとか入るのかな?
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 12:45:09.95ID:???
カットされたらやだな
文庫本は友達にかりぱくされたから
また読みたいし・・。
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 17:23:00.25ID:???
マックスが感涙しているコマ見ると
いつも産卵でもしているのかと疑ってしまう
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/27(月) 01:53:20.85ID:???
ナーシャ様は今で言う「ロリババア」に属するんだろうか
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/27(月) 20:12:28.89ID:???
そいやリンかけのリミックスではハーケンクロイツがごっそりアニメ版の紋章に変えられてたな…
サブタイトルもよみがえるゲルマン魂とかになってた
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/27(月) 21:29:30.74ID:???
mjd!?
だってリンかけ2でも堂々とハーケンクロイツ描いてたのになあ
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 00:46:50.86ID:???
鳳のエピソードとバトルは名台詞・名シーンのオンパレードだから、できればあんまり変わらないで欲しいな
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 02:05:35.67ID:???
実家にあったB’TX、久々に読み直している。一輝読みで。
なに、車田らしからぬ、このまとまり感。
メサイヤフィスト→五色の燐光→シャイニングナックル、といった迷走感は拭えないが、そんなの関係ねぇ。
前嫁とデートした帰りの、真夜中のコンビニで立ち読みしていたあの頃を思い出すぜ、フッ。



・・・何がいいたいか、って?


オレはやっぱり車田漫画が大好きだ、ってぇ事だ!
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 02:59:16.49ID:???
五色の燐光は序盤の見どころだろ
俺も思うところが無いでも無いが
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 06:23:14.16ID:???
OVAのストーリーの良いところを取り込んだ結果だろうな
漫画家には編集以外に優秀なブレーンがいることは重要だ
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 19:32:58.02ID:???
>>OVAのストーリーの良いところを取り込んだ
どの辺りだろうか クアトロ戦は自分の力でいいもん描いてたぞ
エックスのバンダナは逆輸入だが綺麗にまとまっているし、漫画のほうが矛盾がない
個人的な予想でOVAで大きく影響を受けたのはマルチェロ・アミーゴ・メタルフェイスのくだりだと思うが
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:34:15.45ID:7LwHPE2a
ジャグラーが好きだ
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/02(日) 12:35:21.65ID:???
あれを笑わないのは不自然、少なくとも石松なら爆笑してる
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 18:10:43.41ID:???
バルザックのおっさんみたいなキャラクター結構好き
ああいったのもっといて欲しい
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 11:22:29.54ID:???
リミックス本買うてきた
特におまけとかはないな
台詞改訂確認は今からする
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 19:47:09.87ID:???
確認するという事はコミックスなり文庫なりを持ってるのに
またリミックスも買ったのか…

いや、ファンの鑑だけどさ
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 22:35:23.25ID:???
コンビニに売ってなかった
ていうかこのジャンプリミックス自体が数冊しか置いてなかった
0502499
垢版 |
2013/06/08(土) 00:41:03.03ID:???
コンビニにおいてある率の低さ・・・4軒はしごしたよ
パチンコやの近くにある所にあったよ
台詞改訂は特になかった 鳳の十字架もそのまんま 4巻以降も続刊 パチンコの広告あり
>>500
単に持ってる角川版がもうぼろくて新しいのが欲しかっただけだよ
文庫本なぜかアマゾンでそろってないし
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 02:26:34.04ID:???
ローズマリー登場コマを全部描きかえてくれればいいのにw
あのビートだけパイロット版みたいなんだもの
その陳腐さと立体感の無さは雑兵リュカオンにも劣る
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 07:18:26.87ID:???
こんな風なデザインにしろってのか

ttp://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/www_dotup_org4196671.jpg
↑日本に棲息しているハチの一種
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/11(火) 02:16:55.50ID:???
俺コンビニ店員だけどうちの店にはリミックス版置いてある

返本しないで済むよう祈ってる
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/11(火) 21:02:18.72ID:???
全6巻予定らしい
コンビニ店員に取り置きをお願いした自分を笑ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況