X



高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 23:51:43.77ID:???
今まで同様和やかに、熱く高橋ゆたか作品について語りましょう
・ボンボン坂以外の高橋ゆたか作品も語るのおKです
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/04(水) 22:53:16.15ID:???
しかし部長が二頭身だったから、あそこまでギャグに使えたのも事実

イケメン姿で車のタイヤから登場したり、ネコの着ぐるみきて母猫から母乳吸うとかされるのは…
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/04(水) 23:17:45.59ID:???
イケメンのギャグ担当はナルシスがいたし
各キャラ個性が強く役割分担がちゃんとしてたな
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 12:13:45.21ID:???
そもそもナルシスって本当にイケメンだったのか?w
初期の狩野英孝みたいな立場のように思えるが…
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 21:52:35.41ID:???
>>278
えええええええええええええええええ

流石に釣りだろw
あれは皆が納得するほどの美形でナルシス本人も度を超した
ナルシストだから面白いんだろ
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 23:40:54.13ID:???
>>279
でもナルシスに対して他人からカッコイイ等の発言は
全話通じてなかったよね。
だからナルシスが過度なナルシストなだけで、
自他共に認めるイケメンではなかったんじゃないかってことだよ。
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/06(金) 00:34:16.39ID:???
絵に描いたような美形だけど変人だから誰も関わりたがらないんだよな
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/06(金) 13:42:34.65ID:???
廉価版は新キャラ登場や無いと後で話がつながらないってのがほとんどだな。
描き下ろしを期待したが無かったから買うのやめた。
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 13:32:52.43ID:???
今の作者が描き下ろしてもかなり劣化してるから
逆に無い方がその現状を知らない読者には幸せだと思う
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 16:41:56.82ID:???
アンコールもリターンズもかつてのギャグの勢いが無いからなあ
なにより絵が劣化したといわざるをえんな
でも春日は前よりカッコよく見える
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 17:34:34.55ID:???
>>284
アンコールはともかくリターンズは確かに春日は当時よりかっこいいな。
眉毛が前より細くなったからかな。
ナルシスは目を閉じてればまだ見れる。
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 13:13:38.23ID:???
出番の多い主人公とメインヒロインが当時とは一番別人のように
なっているのが致命的。
絵柄が変わるにしろいい方に働くことがまれにはあるが…(変態仮面とか)
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 21:53:56.39ID:???
ウンタマが可愛すぎるw
だが、猫好きとしてはリサの家の
タクヤは可哀相だった
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 23:18:17.91ID:???
タクヤは健気で飼い主想いでいい猫だよ
ウンタマとかマスコットキャラも可愛くてぬいぐるみとか出してほしかったな
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 17:14:41.88ID:???
主役の正太郎は皆勤だけど部長が登場しない回があったんだな
いっつも出てる印象があったけど
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/11(水) 22:42:45.77ID:???
何気にジャンプが一番売れた時のラブコメ枠だったな。
桂は電影少女の後は打ち切りが続いて暗黒期のアイズでまたヒットしたし。
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 00:32:15.69ID:???
桂は女の子の絵を描かせたら神レベルだけど
話のつくりは糞つまらないからな
合図も女の子が可愛いだけの糞まんがだし
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 09:46:18.52ID:???
ボン坂は上手くプッシュすればジャンプのらんま1/2みたいな
位置づけにできただろうに。
桂を育てた鳥嶋が桂押しで優遇し、高橋ゆたかを冷遇したキガス。
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 16:52:33.63ID:???
連載開始時に丁度正太郎と同じ高一だった読者は自己投影できて
自分の学校にも真琴さんみたいな素敵な先輩に出会えるかもと
ハマった奴が多かったりして。
この漫画にハマった奴の大半は年上属性を植えつけられたはずw
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 22:51:09.14ID:???
いやあ俺は正太郎のせいで男の娘ジャンルに芽生えてしまいました
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 23:36:40.76ID:???
薔薇や百合、ロリ等いろんな属性要素がふんだんに盛り込まれてたな
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/14(土) 01:57:42.42ID:???
当時小3の頃連載されてて小遣い貯めて
単行本買い揃えたのが懐かしい
絵が好き過ぎる

アンコールとリターンズ読んでないんだが
文庫何巻かに載ってたりするん?
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/14(土) 02:42:35.11ID:???
思い出のまま終わらせた方が幸せな事もあるんだよ…
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/14(土) 02:58:49.80ID:???
文庫発売される目処もたってない頃から地味に盛り上がってたスレだったのに
文庫発売されて一気に過疎ったからなw
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 00:25:47.16ID:???
最近このスレ知ったけどそんな過疎るほどだったのか
具体的にどこが駄目だったんだ
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/16(月) 13:54:12.23ID:???
>>299
目的が達成されてこのスレの住人が燃え尽きたんだよw
まあ語りつくされたってのもあるだろうけど
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/18(水) 19:53:05.89ID:???
最近コンビニ文庫買って、話が飛び飛びだとわかって普通のコミックス12巻買っちまった.....

タクヤとウンタマのケンカで着ぐるみを自分の毛(+正太郎の髪の毛)で修復する回は
感動とオチが見事だったと思いました
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/21(土) 09:21:54.86ID:???
廉価版はセレクトだから普通に文庫版買った方がいいよな。
おまけ漫画のクンクンも載ってないし
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 14:12:53.70ID:???
この漫画ほどメインヒロインの存在感が大きいのってないよな
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 21:10:22.70ID:???
当時これ読んでたの厨房くらいだったけど
真琴さんがめちゃめちゃ大人っぽく見えたもんな。
今見ると意外と子供っぽいとこもあってそれもまた良し。
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 23:00:56.14ID:???
すでに正太郎よりもかなり年上になってしまったが、いまだに
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 07:49:37.77ID:vt5VGCNs
そろそろ鯉造も抜かしそうだぜ
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 11:59:37.79ID:???
>>311
24歳って言ったら少し前まで学生だった年齢だからな。
見た目だけでなく趣味嗜好も24歳のそれじゃないし。
30前後位が妥当だと思うが、30代半ばでも違和感は無い気がする。
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 12:00:59.94ID:???
妙に貫禄あるし、男には貢がせてるが女の人気も高いと全キャラクターの中で一番世渡り上手だよな
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 22:12:53.21ID:???
約20年たって俺も30代後半になったが、まだ技術が部長のおっさんにおいつかないわ
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 22:34:13.50ID:???
なんの技術だよ

この漫画読んだおかげで中学の頃は演劇部に入り、それなりに充実した学生生活になった
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 23:05:06.32ID:???
最終回で部長がハリウッドに行く時に言ってたSFXの技術のことかと
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 14:17:06.18ID:???
というよりアニメ化してないぞw
でもアニメ化されたら真琴さんの声は日高のり子か皆口裕子を希望
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 14:51:22.31ID:???
真琴さんは感情表現が結構激しいからな
その二人だと日高さんのほうが合いそうだわ
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 15:19:29.77ID:???
皆口さんは声は可愛くて艶があるけど演技がね。
らんま1/2のあかねみたいな感じで真琴を演じてくれたらいいかも。
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/28(土) 13:19:19.86ID:???
らんまのキャスト陣をそのままボン坂に当てはめれば意外と会うかもしれん
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 09:00:00.33ID:???
これからの廉価版発売予定を見たが全5巻までになるみたいだけど
残り2巻で最終回までまとめられるのか?
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 20:14:11.34ID:2KRaLA74
最終回は5話くらい前からしっかり纏めてたのが印象的。
当時は凄く好きだったな。

クリスマスの部長のパーティーに真琴を連れ出すために、正太郎が真琴の店のお好み焼きを全部平らげる話が一番好きだったりする。
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 20:18:44.47ID:???
最終回付近の話は当初から考えられてたキガス。
あれは主要キャラ3人と観ちゃんだけいればOKだし。
いつ打ち切りを告げられるかわからないジャンプで
いつでも最終回に備えられる設定は強みだったな。
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 21:25:02.56ID:???
リサちゃん可愛いから好きだったけど
展開の都合上とはいえ正太郎から気持ちが離れたのは
所詮その程度かとショックを受けた
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 22:36:59.51ID:???
最後らへんのサブヒロインたちが正太郎に離れる伏線があればね。
この漫画は脇役キャラ同士の絡みがあればもっと話の幅も広がったんじゃないかと思う。
リサと春日や友紀とねねの絡みを見てみたかった。
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 23:03:53.33ID:???
あの片目隠した先輩の名前だけでも知りたかった
何気に俺的に真琴よりも美人に見えてたし
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 23:08:26.34ID:???
その先輩は真琴さんより年上の3年生ってとこもいい。
モブ部員の中ではおたふくとそばかすの先輩の出番が圧倒的に多かったな。
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 08:49:21.21ID:???
当時アニメ化してたら主題歌は観月ありさや内田有紀が抜擢されてたんだろうな
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 09:35:13.30ID:YEROUVzy
俺のauガラケーよりヒロミのおっさんの眉毛の方が性能よさそうだ.....
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 09:55:32.54ID:Cw6rapml
あれチートだから・・
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 21:38:28.61ID:???
正太郎がよく部長におっさんと言ってたな
あのくらいの年だと1〜2歳上だと大人っぽく見えるからな
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/05(土) 10:07:49.45ID:???
連載のH5年当時、ウチの田舎じゃ携帯電話なんて見たことねぇわ(´Д⊂ヽ

大人どころか人智を超えたおぞましいものだったんだろう
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/05(土) 22:42:03.67ID:???
あのすみません
京都の修学旅行で土産屋さんにてハリセンを購入しましたが どんなに友達をひっぱたいてもゲゲンという音がしません
叩きかたが違うんですか?
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 09:26:59.19ID:???
あれは漫画だからw
この漫画の擬音がなんか好きだった
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 18:30:53.75ID:???
正太郎がねねに真実を真琴に伝えてほしいと言うシーンでねねは「正太郎はホモだけど
それも今日までで私が正太郎をもらうね」とか言われても内心真琴は私にそんなこと言われても…って心境だよなw
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 20:59:00.86ID:???
しかも重大発表と言っててあの内容だし、真琴さんにとって重大でもなんでもなく
ぶっちゃけどーでもいいんですけどってとこだわな
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 23:25:53.33ID:???
いや真琴にとって物凄い重大発表でしょ

ねねと付き合うって事は、正太郎はノーマルになった。つまり今まで通り気安く触れなくなるって事だし
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/08(火) 13:13:04.64ID:???
その後の3年の先輩にねねの説明を聞いて危機感を強めた感じだよな。
もし真琴が妨害しなければ正太郎はねねにおちてたんだろうか。
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 04:49:54.93ID:???
色々先取りしすぎてたな

オタ向けになってる今のジャンプなら.....
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 09:56:35.74ID:???
当時の絵柄は今でも通用するし、キャラやストーリーは逆に今の方がうけるな
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 11:59:06.52ID:???
当時もアニメ化の話があったみたいだけど作者が忙しくなるから断ったらしい
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/14(月) 14:22:49.73ID:???
アニメ化断る作家っているんだ。一度アニメ化した作品を持つと
この先の作家活動が結構安泰の印象があったのに。
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 14:30:55.32ID:HB6wQOIW
2001年と2010年の読みきり&文庫版巻末見たが、
絵のタッチが大きく変わってしまってしまったのは残念だな。
今はデジタル偏重&顔がリアルっぽくなりすぎて高校生には見えない。
連載当時のスマートかつ丁寧な絵柄が好きだったんだけど、今は逆に野暮ったくなってる。

ドラゴンボールのサイヤ星あたりの頃の絵のタッチに対して、
今のシャープさを失ったしまった鳥山明にも通じるところがあるが。
こち亀なんて逆に線が細くなりすぎておかしなことになってるのにw
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 16:08:19.14ID:???
ほとんどの漫画家は絵柄が変わっていくけど
この作者の絵の変わりようは鳥山明やこち亀が可愛くみえるくらい最低レベル。
それだけ当時の絵柄が良かったということでもある。
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 20:29:30.95ID:M4lauHgm
下ネタにしろホモネタにしろ、実は一歩間違えたら相当に際どく、どぎつい内容なんだけど
化け物体質の二頭身キャラがギャグまじりでやってるんでぜんぜん現実感がないのがよかったわな。
部長がリアル体型でああいう行動やられたら結構痛々しいだろうし。
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 20:34:10.09ID:M4lauHgm
>>354-355
普通、書き込み重視からどんどん洗練されておしゃれな感じになっていくんだけど
高橋ゆたかは逆方向に走っちゃったねえ。
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 21:25:53.29ID:???
さお師の初期の頃まではまだ当時の面影があって良かったんだけどね。
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 21:28:23.44ID:???
文庫版って単行本の表紙のイラストとか載ってないよね?
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 21:34:51.15ID:???
>>360
載ってないな。コミックス4巻の真琴さんの水着姿や5巻の観ちゃん、6巻の蝶子先生の
扉絵がすごく好きだった。
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 21:52:04.17ID:???
あっ、文庫化されると扉絵もなくなるんだ・・・
文庫の評判いまいちだし単行本買おうかな・・・ナヤム

0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 22:04:51.67ID:???
文庫版は毎巻に女キャラメインのオズの魔法使いをもとにした描き下ろし漫画がある。
6、7、8巻は単行本には載ってない読み切りが掲載されている。
1巻に作者のインタビューが掲載されている。
単行本に掲載されていた四コマのクンクンは掲載されている。

これらに惹かれれば文庫版は買っても損はしないと思う。
今コンビニ版が発売されてるがところどころ話が抜けたセレクト版なので
あまりおすすめしない。
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 22:19:52.49ID:???
詳しく有難う。
昔ファンだった者としてどうしても内容に興味を惹かれるので、文庫版買うことにします。
小学生以来なので読むの10年振りだw
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 22:38:16.87ID:???
大人になって読むと昔はわからなかった下ネタがわかったりと
違った楽しみ方ができる。でもオチが弱く昔ほど笑わなかったけど。
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 22:54:54.53ID:???
>下ネタにしろホモネタにしろ、実は一歩間違えたら相当に際どく、どぎつい内容なんだけど

部長のホモネタで一番キワドかったのは、
正太郎の全裸雪像の股間にバナナを刺して
ムキムキしてウマウマするヤツだな
大人になって読み返して意味を理解したけど、よくあれをジャンプでやったなw
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 23:04:08.96ID:???
蝶子先生の10発発言や毛の生えたドアップやおまこ等々、
あの頃のジャンプは絶対王者だったのに守りじゃなく攻めてたよな。
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 23:23:53.42ID:???
他誌のシモネタギャグ漫画といえば久米田康司。「元」だけどw

主人公が比較的美男子扱いとか
ラブコメ要素ありとか
落ちが弱いとか
変な擬音使いたがるとか

この漫画と似てないようで変なな共通点もw
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 02:26:28.50ID:???
アンチでもないのにここまで劣化劣化言われる人を見たことない
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 06:13:46.32ID:???
デジタル処理するにしても、目と鼻の描き方を元に戻しさえすれば
ある程度は違和感なくなりそうなんだけどな。
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 06:53:23.45ID:???
本誌読んでた限りだと、Vivianの末期ごろは作画が荒れてきてた感じだったが
あのタッチで書き続けることが限界だったのかな。
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 09:10:58.08ID:???
ボン坂も最後の方は絵が荒れてたように(作者比でだが)見えるけど
それも今思えば贅沢なことだったんだな
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 21:00:47.43ID:0vZMP4ur
ViVian末期は確かに線はひょろひょろだし(良くいえばラフっぽい)
スクリーントーンもおおざっぱな感じがする。
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:13:07.83ID:???
きっと編集から打ち切りを告げられてやる気がなくなっちゃったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況