X



山口貴由総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:19:32.65ID:???
今更だけど木々津克久ってアシスタントやってたの?
作画と雰囲気が似てるんだが
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:24:43.38ID:???
>>484
昔の剣豪小説ってそういう細かい術理をぶん投げてるケースが多いんだ
出せば決着だからぶっちゃけギャバンダイナミックみたいなもん

夢枕貘が「大菩薩峠」のリメイクに
挑戦した際も、自身に課した命題の一つに
「原作で詳細不明だった主人公の秘剣の理論をきちんと明示する」
というやつがあった
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:08:17.78ID:???
とりあえず新スレ立てずにここ消化って話だったけど変わった?
漫画衛府スレ落ちちゃって現状どこかわからん
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:46:00.31ID:???
発売直後で旧スレ落ちて新スレないのは寂しい喃
個人的には次の新スレでラストでもよかった
最終巻が出るまでモツだろうし
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:36:57.13ID:???
連載自体は終わってしまったわけだから
こっちを使うのも間違ってはいない
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:16:47.77ID:???
忍者の連中はハッパキメて
みんな仲良くピースに行けばいいじゃないって
まったりしてるヒッピーみたいな思想に行き着いたんだな
まるでイマジンの世界だね
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:30:09.95ID:???
俺185cmの95kg、生まれつきの目付きのせい一人でラーメン食べてると今にも人殺しそうな雰囲気でてるらしい
友達いなくてぼっちでラーメン食べてるだけなのに…
ちなみに保育士です
階段を昇っているとき
前にスカートの短い女子高生がいて
やたらと後ろを気にしている。
だったら、はかなきゃいいじゃん。
たまたまその後ろに自分がいると
隠し撮りでもしている怪しい奴みたいに思われて
こっちが迷惑なんだよな。
だから、そういうときは横にずれる。
だって、そんなもん、ぜんぜん興味がないもん。
文句あるか?
バカヤロー!
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:36:44.23ID:???
あまりに突然な連載終了でみんな呆れたのか全然スレが進まんなw
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:55:52.38ID:???
>>509
前みたく衛府の専スレないから進まないんじゃないか?
普通は作者名じゃなくて語りたい作品名で検索するし

10巻出たら人集まるだろうし衛府スレ立てといた方がいいと思う
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:15:04.37ID:???
>>510
そう、まだ10巻が出るのになんで専用スレやめちゃったんだろうなと思ってた
他の漫画でもそういう流れだとかなら納得だけど
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:22:47.63ID:???
避難轟々なの目に見えてるから逃げたんじゃねーの
別に立てても良かったけどなまだ単行本出るし他の漫画のスレだって立ってるのに
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:43:23.00ID:???
唯一単行本買ってた漫画だったのになあ
まあ最終巻は買わないけど
サヨウナラ
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:31.66ID:???
波裸羅様はいないし
割れ目に隠れてた少女はアマテラスみたいだし
でもそれが何も関係無いし
ポカーンな最終回でごわした
つか作画どうしたん?すごく荒れてるというかもうgdgd
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:11:02.24ID:???
さらに新連載準備中ってどういうことなのさって感じよ
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:18:47.64ID:???
え、単行本派だから事情がつかめてないんだけど「新連載準備中」の主語は若先生?
衛府の七忍に全く関係なかったら流石にもう追いかけないぞ(さっしーとか沖田総司関係なら読む)
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:20:48.60ID:???
>>517
そうだよ
アシの那須がツイッターで言うてる
入魂の新作だそうです
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:01:15.02ID:???
ということは心身の健康を害したとか
仕事上のトラブルとは無関係なんだな?



…かえって腹立たしくなってきたぞ
余力があるのにやりたいことを優先して
邪魔な現行の仕事をやめてしまうって
飽きて投げ出したようなものじゃないのか
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:21:29.06ID:???
それで?最終巻には書下ろしぐらい入るんだよな?
なんだっけエピゴーネンだかピロートークだかのナニが
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:48:36.85ID:???
>>518
そっかー
なんかもう完結してからでいいかなって気持ちになってきたな

若先生のことを知ったきっかけはシグルイでそのときはもう完結してたし、そこから当然完結してた覚悟のススメを読んで安心感のある人だなと思ってたんだが
なおエグゾスカル
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 06:17:55.07ID:rzwENaNa
さすがに投げ捨て過ぎてクソ過ぎるな
勘弁してくれ
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:02:20.30ID:???
打ち切りとかホント編集部はつかえねえな
誤チェスト漫画が誤打ち切りにごつ
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:50.02ID:???
桃太郎卿を主人公に代えて連載して鬼共蹴散らして打ち切って
卿のやり方に疑問を抱いた武蔵主人公で新連載だな
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:21.92ID:???
ゲンノスキが命と引き換えに前世の因縁を断ち切って転生したくだりは感動したんだけどなあ
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:09:40.33ID:???
エクゾスカルのラストあたりも書き込みがかなり怪しくなってて心配されてたが、衛府で元に戻ってたからな
多分老化とかじゃなくて、いつも通りただ単にやる気が無くなってただけだろう
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:20:08.45ID:???
名作にはなり損ねちゃったなちゃんと完結させていればシグルイ並みに語られるポテンシャルはあったろうに
最終話見てると絵も話もやっつけで打ち切られたんじゃなく単に先生が飽きただけとしか思えん
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:27:50.55ID:???
編集が必要最低限の舵取りだけしっかりするしかないよなぁ
若先生は自分を制御できないタイプの天才なんでしょ
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:25:58.03ID:???
基本的に長編に向かない作家なんだろうと思う
瞬発力というか爆発力は物凄いけど持続はしない感じ
共通の舞台で独立したエピソード集みたいなのが一番向いてるんじゃないか?
その意味では衛府は変に大きな物語にしようとしたのがまずかったのでは
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:48:55.67ID:???
他の人も書いてたけど成功作とはいえないエクゾスカルの7戦士設定が必要だったのかと

零鬼編終了という言い方がむなしい
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:09:53.17ID:???
俺はむしろ籍だけ置いて書かない漫画家よりよっぽど潔いと思うよ
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:12:10.33ID:???
その潔さを意識的に武器として
使ってないか?って疑惑がここ最近ある
歳を取って老獪になったというか
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:36:29.73ID:???
毎回熱血系の巻末コメントをしつつ
実際は冷めていってたんだな
温度差ありすぎ
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:06:37.69ID:???
もう少しガツガツ手綱を握れる編集が居ればかなりいい線に行ける作家なのは間違いない
秋田は壁村がそうだったように締切さえ守れば作家任せ!みたいな所あるしな
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:15:54.13ID:???
やっぱり桃太郎卿が作者としても魅力的過ぎたんだろうなあ

不老長寿、剛力、数々のおとぎ道具、倒すに倒せないし、キャラとしても立ちすぎてる
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:43:27.96ID:???
ただ単に冷めたからって連載を打ち切ったならば
さすがに尼で星1つけちゃうよ
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:29:37.70ID:???
まあREDの読者層もすっかり変わってしまったという話だし若先生にやる気が残っててもながくはなかっただろうな
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:27:11.67ID:???
むしろ電撃萌王やきららに持ち込んで場違い楽しんでくれよ
編集が悪い出版社が悪いとかいい歳のおっさん漫画家に対して甘過ぎるだろ
確かにさっしー編も沖田編も桃太郎というキャラでさえ既存の漫画家が束になっても描けない魅力だと思う
だからってしょうがないって擁護は甘やかし以外のなんでもない
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:52:54.06ID:???
実在の人物や誰かの創作したキャラや話をデフォルメして作り直すのは得意だが自分のオリジナルは全くダメだねこの人
最期の十勇士の話で終わりで良かったよ
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:29:44.87ID:???
行きすぎたアーティスト気質は
独りよがりと表裏一体だからな
今回ばかりは「漫画は商品」って真理と向き合うことを覚えないと
長年のファンも離れていってしまうだろう

「気まぐれで勝手に話を畳んでしまう無軌道無責任な漫画家」が
何か新しく始めても本気でついていくのは躊躇してしまうだろうから
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:36:24.57ID:???
風呂敷広げるだけ広げて畳み切れずに放り投げて、平然とまた次の作品へって
何か石川賢みたくなりつつあるな若先生…
特に熱心な信者はそういうスタイルも肯定するのかも知れんが、少なくともワイは今回失望しかないわ
しかも衛府はエクゾみたく描く気もなかったのを編集部に強引に描かされたとかでなく
そこから充分な充電期間を経た上での満を持しての連載だっただけに尚更
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:44:50.39ID:???
書けなくなると故意に編集部と揉める大塚英志的手法なのだろうか
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:03:33.85ID:cLhnJmJo
え。すごく面白かったけど、オイラだけ……?絵も綺麗だったと思うけど……。インタビューで「(伊織以前は)童貞ファンタジーみたいなヒロインしか描けなかった」と言っていた若先生がものすごいたくさんのヒロインを描き分けたというだけでFは見応えがあったと思う。顔は一緒でギミック(髪型とか髪や肌の色とか)だけ変化させているようなヒロインは他の漫画でよく見るけど、Fのヒロインは全員全く違う顔と、違う個性を持っている。これがこのレベルで出来る漫画家は実はものすごく少ないと思う。
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:06:14.83ID:???
それは部分的な評価であって
今回のような形で連載を放棄されると
作品全体の出来不出来を判別できない
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:26:12.19ID:???
主人公を弱者の側に立たせる
慈しみの心をちょっとでもいいんで
コミック買い続けてくれた読者にも向けて欲しいな

途中で投げ出すとかあんまりでしょに…
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:05:18.56ID:???
本人が書いてる通り
書きたいのは物語ではないって言ってる以上
ちゃんとした話が読めないとダメって人がついていくのは難しいと思うよ
不満を言ったところで噛み合わないだろうし
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:33:44.53ID:???
今までなまじちゃんとした話を書いてこれてたんだから今になって突然「書いてるのは物語じゃないんで駄目でした連載やめまーす」なんて梯子外しは普通の感覚じゃ受け入れられないわな
受け入れられるのは俺らみたいな、正直ちょっとイッちゃってるレベルの若先生信者だけ

不満を言われるのは当然だし、もう買わないという判断をする人が出るのもしょーがねーわなーって思うよ
簡潔に言うなら仕事ちゃんと仕上げねーんだもん
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 05:38:12.99ID:???
結局は次回作がどれだけのものになるか次第かな
そっちが衛府以上に面白かったらそれでいいや
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:33:55.22ID:???
師匠の小池一夫せンせいは途中とっちらかろうがグダろうがちゃンと最後まで描くでしょうがっ!!
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:39:43.32ID:???
俺も終わり方には不満あるが打ち切りって可能性もあるよね?
なんで連載放棄の前提で話してるのかわからない
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:25:24.09ID:???
REDには衛府より人気も売り上げもないのゴロゴロあるしなぁ
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:31:21.48ID:???
自分の連載を不可解なタイミングで打ち切った編集部が非難されないように若先生は敢えて自ら泥をかぶろうとしているのだ
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:51:08.00ID:ALhbztWU
ちょっとダメになるとすぐリセットしちゃうタイプ?
弱すぎワロタw
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:43:15.76ID:???
新連載が衛府の世界観のまま魔剣豪がメインになる可能性ワンチャン無い?
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:21.45ID:???
今なら本誌打ち切り食らっても電子媒体に移行して続行とか出来そうなもんだし本当にモチベが尽きんだろうね
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:12:21.91ID:???
巻来功士の自伝漫画によると、ゴッドサイダーサーガは「あと二回で終わりね」と突然打ち切りを告げられたとか(理由は単行本の売上不振)
秋田系ではよくあることなのかも知れん
衛府がどっちなのかは分からんが
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:57:43.90ID:???
明らかに掲載紙の主砲だったからな
それも松本とか車田のフォロワーじゃなく
完全オリジナルで勝負しての結果だ
編集の都合で切るというのは想像しづらい
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:16:30.72ID:???
まぁ本当に編集の都合だったとして、本当に打ち切るのは衛府の七忍で良かったと思ってんのか?で終わり
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:18:22.25ID:???
末期のコミックボンボンみたく
信じられないレベルの低能集団も
世の中には実在してしまうから
あり得ないとも言い切れないのが怖い
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:13:04.97ID:???
モチベ無くなってそうなので編集からそれとなく終了を打診したら快諾されちゃったみたいな
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:14:33.29ID:+7KxwugX
無理矢理出版社のせいにしようとしても無駄だろ
エグゾと同じような流れだし雑誌巻末コメ的にも作者のぶん投げ
単行本買ってたのが悲しいわ
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:18:27.68ID:???
皇帝に短剣や空箱贈られて自刎したり
福本豊みたいにまだまだ活躍できるのに行き違いでも文句言わず引退したり
表面に現れない何かがあったとしてもおかしくない
憶測で推論しても詮無いけどもね
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:24:57.35ID:???
そうやって甘やかした結果こんなすくたれものになってしまった
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:21:50.45ID:???
単行本集めてた人は石投げて良いわ
俺も4巻までは買ったから言うことは言わせてもらう
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:16.61ID:???
途中投げ癖ではもっと酷いコージィ城倉作品にさんざん付き合ってきたから
わりかし耐性がついてる
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:12:06.09ID:???
でも愚痴るより耐性付けちまう方が建設的じゃねーかな
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:42:35.15ID:???
あれは精神的に参っていたことを汲んで
そのリハビリの一環として見守っていた
そして衛府が始まったから
エクゾスカル零の役割は終わったと納得もできた
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:15:16.80ID:???
実際んトコ若先生完全復活どころか大進化と言える内容だったからな
読者のハードルも上がってはいたと思う
それでも投げっぱなしは擁護せんが
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:17:43.29ID:???
七忍揃ったと言うことで、先日既刊をまとめ買いして、テンション上がって10年ぶりぐらいに作者スレ来た俺は落胆していいんだね
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:52:27.91ID:???
エグゾスカルは天獄編の前に一応覚悟と憐で決着つけたから最低限はやったと言えるんじゃ
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:59:39.86ID:???
巻末で勇ましい事を言いつつ
やる気が失せたら雑に巻きに入る
コミック買った人は置いてきぼり
カッコ悪すぎる…
自分の書いたキャラに怒られるよ
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:06:10.72ID:???
衛府の最低限って何だろう
七忍で駿府城に潜入し家康暗殺するも鬼哭隊に追い詰められ全滅
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:28:50.85ID:???
そもそも魔剣豪のターンは
「衛府の七忍を完成させる上では」必要なかった
本筋より遥かに面白い寄り道ができてしまったことで、確実に何かが狂った
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:24:10.64ID:???
むしろ巻末で書いた通りなんじゃないの
物語を書きたいわけではないってはっきり言ってるんだから
着いていけない人間が出るのはわかるけど
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:30:01.48ID:???
>本筋より遥かに面白い寄り道ができてしまったことで、確実に何かが狂った
一番でかいのはこれだろうな
衛府で人気のある話のツートップは武蔵編と沖田編だろうし
あれで何か悟ったんじゃねえかな
次回作の内容が見えたら答え合わせできそうな気がする
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:30:14.17ID:???
エクゾスカルの時は
過去作品が実は全部同じ世界で順番に起きた出来事で、それらを指して
大きな物語を描きたいって言ってたんだよな…
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:13:05.44ID:???
武蔵編や沖田編が大いに受けた事で新しい道が開けた一方で、読者が思った以上にまつろわぬ民に冷淡だった事は若先生の心にれいんを降らせたのではないか
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:30:40.66ID:???
エグゾスカルは正直序盤からそんなに期待出来る内容じゃなかったからさっさと終わってもよし切り替えてくれとしか思わなかった
衛府の七忍は純粋に面白かったんで続けて欲しかった
それだけ
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:14:54.40ID:???
だってカクゴよえーんだもん
あとはネームバリューもあるよな
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:26:20.64ID:???
衛府スレが霧鬼編のあたりから
『まつろわぬ民など黙って踏み潰されておけ』
的な論調一色に染まったのは見ていて危うさを感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況