X



【月光仮面】桑田次郎【まぼろし探偵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 11:53:25ID:???
まぼろし探偵、月光仮面、キングロボ、8マンなどなと
桑田次郎先生の絵に魅入られたファンは多いと思います。
ゆったりと語りましょう。
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 02:26:50.89ID:???
8マンは、平井和正のハードでシビアなストーリーと
桑田次郎のデッサン力の確かな硬質感なタッチが見事に融合
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 19:22:16.17ID:???
ウルトラセブンの怪獣に桑田マンガ独特の魅力は感じられない。  
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 22:58:24.58ID:???
主人公の上司 シャドウの無表情な顔の裏にある冷酷さは圧巻
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/15(火) 14:05:06.91ID:???
まぼろし探偵にはさくらちゃんという役で子役 時代の吉永小百合さんが出ていた
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/15(火) 20:29:45.36ID:???
メカニックも抜群に上手いので、月光仮面の乗るハーレーもキマッていた。
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 17:05:27.66ID:???
8マンのコスチュームは、小学校に持っていき、
子供たちに見せ、その中で受けたやつに決まった
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 07:09:24.54ID:k6xpGGY/
>390 デスハンターの最終回ってそういや平井節前回の人間の黄昏予兆させる
ヤツだったな。あのデスってのも進化してるってことかな。確か中性子や銃器
にも耐性があったから。
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 23:47:52.31ID:???
エイトマンの画はまだ洗練されていない
70年代後半はおかしくなる

画のピークは デスハンター かな
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/12/27(火) 23:48:16.76ID:???

エイトマンの後半が最強
デスハンターはもう線が多すぎる
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 22:07:37.90ID:/z3S/ym4
「電人Xマン」という作品をご存知の方おられますか?
その作品に、主人公が「スピード、スピード、スピード」と言いながら走るシーンはあるでしょうか?
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/20(月) 17:48:44.38ID:???
こういう↓短編のタイトルご存知ではないですか?
・ある夜に主人公の少年の周囲の人が全員発狂する。
・妹も発狂する。ふり返った眼が光り、口から涎を垂らしている。
・駆けつけた警官も狂っていて「真相は明日の朝刊に出るだろう」などと言う。
「悪夢の使者」「アダルト短編集1・2」には収録されていませんでした。 よろしくお願いします。
0455453
垢版 |
2012/02/21(火) 21:05:54.41ID:???
60年代末期の少年マガジンで読んだ記憶があるので「怪奇大作戦」じゃないと思います。
0457453
垢版 |
2012/02/24(金) 19:21:01.77ID:???
>>456
情報ありがとうございます。
さっそく注文して本日届いたのですが、結論から言うと残念ながら違ってました。
が、この「奴ら!人間じゃない」も幼年時代に読んでいた記憶が甦って感動しました。
感謝します。
引き続き、情報があればお寄せください。よろしくお願いします。
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/03/01(木) 18:52:32.31ID:???
>>453
>・ある夜に主人公の少年の周囲の人が全員発狂する。
>・妹も発狂する。ふり返った眼が光り、口から涎を垂らしている。
>・駆けつけた警官も狂っていて「真相は明日の朝刊に出るだろう」などと言う。

まさに桑田次郎だな
こんなんばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況