X



【月光仮面】桑田次郎【まぼろし探偵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 11:53:25ID:???
まぼろし探偵、月光仮面、キングロボ、8マンなどなと
桑田次郎先生の絵に魅入られたファンは多いと思います。
ゆったりと語りましょう。
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 05:05:00.63ID:K6MhB9VZ
>>228

おお!

欲しい!
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 14:34:34.64ID:6gQ52Yyt
手塚治虫に次ぐ天才少年現わるとしてその将来を嘱望された。
しかし拳銃不法所持で逮捕されるなどしてその名声は地にまみれてしまった。
そうして不遇の時期が長く続いて時代が彼を忘れ置いてきてしまった。
今の子供は一世を風靡した桑田次郎のことを知らない。
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 20:19:43.16ID:???
「ゴッドアーム」て最後どうなったのかなあ
最初の頃しか読んだ記憶が無い。「エリート」も(汗)
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/22(水) 20:12:04.50ID:C/zIO2Wb
エリートの最後は敵が死んで終わり
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 11:55:24.68ID:???
この人漫画家って知らなかった。
ヨガの本の挿絵が綺麗で知った。
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 20:15:02.73ID:???
昔の漫画家では画力No.1。ミュータント伝みたいなSF短編がすんばらしい
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 16:02:08.81ID:???
小学生の俺にとってアンドロイド・ビニはエロ漫画だった
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 18:34:52.17ID:???
前田武彦さんってアニメ版エイトマンの作詞したひとですよね。
5日死去されたとのことです。
ニュースでそこまで触れてるのはないかも・・
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 11:32:04.81ID:???
「夜のエイトマン」なんか詩がいいだけに曲が残念すぎる。
バラード調で作り直してほしいわ。
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 08:05:44.44ID:zG6lwHiL
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 01:41:12.85ID:9/4PELgF
デス・ハンターは面白いが、原作者があってのことだね。
0266 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/10/05(水) 08:47:41.56ID:7+j0iUj6
アールスリー が懐かしいです。
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 11:23:36.74ID:LxG7Z5+A

祝エイトマン完全版発売age
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 18:57:21.84ID:de2K6EVz
長野オリンピックで
スピードスケート日本チームはエイトマンだったな
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 16:06:01.29ID:oSPus3MU
東八郎ことエイトマンが死ぬところまで載ってる?
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 16:21:45.93ID:???
師匠は絵物語の人(岡友彦)なんだな。一峰大二と兄弟弟子か。
13歳でデビューして42歳で少年漫画から引退というのがなにげにすごい。
もっと描いて欲しかったけど身体を壊して他の漫画家みたいに60そこそこで死んでたかも


0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 19:02:29.29ID:oSPus3MU
>>272
>42歳で少年漫画から引退というのがなにげにすごい。

拳銃を持っていて捕まったんだからしょうがない
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 20:43:44.30ID:???
拳銃所持事件があったのはは1965年(当時30歳)ですがw
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 21:38:09.07ID:???
>>274
あの当時アニメも放送打ち切りになったんだよな。
大藪春彦も1965年に拳銃所持事件起こしてるし、芸能人だと
里見浩太朗とか山城新伍も昭和1964年頃捕まっている。
当時人気絶頂の力士大鵬が拳銃密輸入で書類送検されたのも同じ頃。
(相撲協会からの処分は譴責処分のみ)
流行だったのだろうか?
0276275
垢版 |
2011/10/09(日) 00:46:07.67ID:???
訂正
昭和1964年-->西暦1964年
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 08:57:36.61ID:???
手塚治虫系の絵や描線とはちょっと毛色が違う印象があるんだよな
師匠の絵物語はもちろんだろうけどアメコミの影響とかもあるのかな?
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/17(月) 00:32:20.81ID:???
「8マン」の時代から、彼の描く切れ長の眼と切なげな表情の女性は海外でも人気があった
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/17(月) 18:58:53.95ID:pONL85Dt
>>279
>切れ長の眼と切なげな表情の女性

その絵柄の
エロ漫画がたまりません!

もっと描けばよかったのにな
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 15:07:41.84ID:???
金がなくて@Aしか買えんかった>完全版

なんか線が粗いんだが
これは全部雑誌からの複写なんだろうか?
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 07:03:00.45ID:???
>>282
確かに荒いね。
リムとか文庫版持ってる人は単行本未収録(短編2、代筆最終回)の載ってる四・五巻だけ買えばよいかもしれない。
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 21:55:14.25ID:???
「決闘」の1ページ目が桑田センセの絵になってた。

ソノシートの冊子版のエイトマンって、なかったんだろうか
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 03:13:15.97ID:???
クールですね今見ても。桑田氏の描くキャラクターは実にクールです
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 20:07:42.33ID:5vlOljGF
>>298
>幻の最終回

東八郎が死んでしまうん?
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 20:56:18.22ID:???
>>299
いや、
代筆版 コズマが記憶喪失になってめでたしめでたし。でも8マンはコーガン親分に目をつけられ、東八郎は探偵事務所のドアを開けることが出来ず失踪。
リライト版 コズマは焼死。東八郎は姿を消した。
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 09:54:36.78ID:TQ6zQ7j9
>>302

thanks
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:05:39.50ID:???
『デスハンター』
四角い炎の背景と人物との構図の取り方が絶妙
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 22:57:09.20ID:???
同時代の「鉄腕アトム」や「鉄人28号」も結構おもしろかったけど、やっぱり僕はエイトマンだ
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 00:24:03.84ID:???
少年マガジンに連載された8マンの最終回は、桑田次郎ではなく、楠たかはるが代筆
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 01:00:37.05ID:???
平井和正のSFマインドに満ちた ストーリーと、
桑田次郎のシャープな線と正確なデッサン
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 07:37:50.70ID:???
漫画では「8マン」だったが、なぜかTV放映されたときは「エイトマン」だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況