X



パイナップルARMY【OPERATION 5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 21:30:18ID:egpSZd4D
ありがとう、豪士
たとえポリバケツに捨ててあった花でも
すごくうれしいわ、あいかわらずセコイけど・・・・・・

フ・・・ エクション!!

前スレ
パイナップルARMY【OPERATION 4】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173335329/

「パイナップルARMY」
原作・工藤かずや 作画・浦沢直樹
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 20:09:04.07ID:???
>>96
はっきりした証拠がないのに敵国に入っておおっぴらに好き勝手するのはアメリカの特権だ
ソビエトマジ紳士
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 20:40:50.79ID:CdEZrKb2
>>102
結局は雑魚殲滅させるぐらいのスペツナイズ来てるじゃんって話
初めから豪士達と協力しても良かったじゃん
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 13:37:46.45ID:fB32m7XE
カダフィ政権崩壊か。なんとなくトーマス・フェルドマン大佐に黙祷。
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 11:22:16.43ID:U99tGtrf
空港で爆弾処理する話で犬が自ら爆弾を持って死んじゃう話が良いな…
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 21:32:26.52ID:v7hb6c/B
読んでて楽しいのは5人の軍隊
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 22:07:57.68ID:???
>>109
「今日からそこにジェド豪士さんの名前を加えるんだ」
横レスですみませんが屈指の名エピソードですよ

引き金のない拳銃で戦う元刑事も好きだ
鬼教官を演じた話や忍法微塵隠れの回も
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 23:28:10.49ID:???
キングオブザロードが一番好き

あの殺し屋も含めてw
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/06(火) 08:56:39.12ID:???
身近にある物で戦った奴が好きだ
豪士もこういう戦い方できるんだと思って
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/08(木) 09:44:20.73ID:???
鍵穴にスプレー吹き込んで火をつけたり
プロパンガスばらまいて70cmのところにフィラメント剥き出しの裸電球を置くトラップがためになるって・・・

一体どんな生活送ってるんだw
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/08(木) 10:09:35.50ID:???
仕掛けたトラップに敵が次々はまるのは面白いだろうね
子供なら落とし穴とかやるよね
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/08(木) 22:05:06.48ID:???
最近じゃいい歳した大人が自分の仕掛けた落とし穴にハマって自爆したりするけどね〜
しかし豪士のグレネードトラップを難なくかわしたダグラスは鳥肌ものだったな
腕力もあってトラップ見破る知能も兼ね備えている狂人ほど始末に負えないものは無い…
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 09:44:31.03ID:???
>>119
好きだよ!毎週見ていた
映画でも身近にある物を使って戦うのが好き
ボーンシリーズとか
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 15:35:30.22ID:Fjnp0ZnC
>>113
その系譜は太一へとうけつがれていく。
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 08:00:04.53ID:ToZygg1g
カザフィ大佐が死亡したので。1979年の栄光を読み返した
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 00:17:29.87ID:CRRCin4c
カダフィ大佐とは無関係に最近たまたま読み返していたのですが、この頃はこんな世界だったんだななんて思いながら読むと、また楽しいものですね。

ところで、今日読んだ8巻Chapter2「その男…」でセリフの欠落がありました。
ハンチング帽のIRAの男の「しかしこれは、ある男からの依頼で、我々はその男に大きな借りがある。」というセリフの次のコマ(32ページの左下)のイアンのセリフが、ふきだしだけでセリフが無いです。
どんなセリフだったのでしょうか?

実は、その前のチャプター1「聖者現る」のとあるページ(20ページ)ののど側(綴じ込み側)の欄外に、どっかからはがれてきたのか、ストーリーと無関係なセリフが上下逆&裏写しになって写り込んでいます。
読める範囲で読むと「あんた方が言う"世界中の反政府組織のコングロマリット化による」(以下のどの中のため不明)と書かれています。
これがイアンのセリフなのでしょうか?

どなたか、32ページのイアンのセリフをお教えください。

ちなみに版は、1995年2月5日初版第22刷です。
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 01:29:53.75ID:???
>>124
ビッグコミックスの初版第1冊が手元にあるので確認しました。
(発売当時購入して未だに持っているというw)
イアンのセリフの全文はご推察どおり
「あんた方が言う”世界中の反政府組織のコングロマリット化による一現象”・・・・・・ってやつか。」です
20ページは豪士とマリオの電話→停電、それが人為的なものであると気づいた豪士が外に飛び出て撃たれて負傷、というページですね
印刷機のトラブルか何かだったのでしょうか?
0127124
垢版 |
2011/10/22(土) 01:54:39.01ID:???
>>126
どうもありがとうございます。m(_"_)m 「一現象”・・・・・・ってやつか。」がのどの中だったのですね。すっきりしました。
初版1刷というと1988年9月1日版ですね。自分は知人に紹介してもらってから購入したので、それからだいぶ経ってからの購入でした。
7年間で22刷ですから、当初から結構人気のある作品だったんですよね。

今回買ってから初めての読み直しだったので、十数年ぶりです。
当時もセリフが抜けていて「あれ?」とは思ったような記憶がかすかによみがえりましたが、すっかりそんなことは忘れていました。

それにしても、何のトラブルなんでしょうね。
同じ「版」で重刷の場合でも、実際には毎回「版」を作り直してると言うことでしょうか。
セリフの欠落をネットでググっても出てこなかったので、22刷だけの欠陥なのかもしれません。
セリフ部分で、文字を紙に印刷して原稿に貼るのだと思っていましたが、20ページの方で裏写しになっていたので、透明フィルムに文字を印刷して原稿に貼っていたということなのかもしれません。
とにかくそのセリフがはがれて、他のページに貼り付いていたということのようです。
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 02:14:43.49ID:???
>とにかくそのセリフがはがれて、他のページに貼り付いていたということのようです。
その線が濃厚ですね。展示とかでマンガの生原稿を見てると
フキダシの中の活字化されたセリフを上から貼ってあるのもよく見かけますし
0129124
垢版 |
2011/10/22(土) 02:47:27.99ID:???
ちなみにこれがセリフが欠落したP32のコマです。
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan240971.gif

こちらが、そのはがれたセリフが紛れ込んでいるP20です。
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan240970.gif

もし、セリフを不透明な紙に写植して貼るのだとしたら、文字が裏返しになって写ることはないはずですよね。
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 19:23:21.13ID:???
これ紛れ込んでいる方はあれ?なんかのミス?で済むにしても抜けた方のセリフがない部分は目立つね
0134124
垢版 |
2011/10/22(土) 22:13:52.10ID:???
P20を見たときは、まずは何だろうな?とは思いますが、支障は無いのでこちらはそのまま読み過ごしますね。
で、P32を目にしたとき、最初に思い浮かんだことは、出版コードに引っ掛かってのカットでした。
連載掲載後に問題が出て、単行本化のときにカットされたのかな?って。
手塚マンガのような古い作品の再版本でときどきありますよね。
直後に、あ、と思い出して、前のページを探してP20のセリフを当てはめてみるのですが、話が繋がりそうだけど別なセリフでも良いような気がしてしまうんです。
どっちみち、さほど重要なセリフではないですしね。

この製版ミスのある初版22刷って、希少価値でもあれば見っけもんですけど、ただの欠陥品ですね。
とりあえず、>>126さんに教えて頂いたセリフをメモって挟み込んで、また箱に戻すことにします。
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 23:13:25.31ID:???
23刷は厳重にチェックしてから印刷したんだろうなw
書店に残っていた22刷はたぶん回収交換してるだろうね。
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 15:48:38.23ID:???
お札とかコインのエラーみたいに価値はないんだろうか
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 03:03:06.84ID:???
乱丁に価値を求める奴がいればな。
発行者にとっては単なるエラーでそれ自体に価値はない。
エラー品に価値を見い出すのは発行者以外。
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/28(金) 18:23:22.51ID:???
カダフィ大佐殺害といい、核燃料爆発といい
本当に今年はパイナップルアーミーイヤーだ
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 01:16:14.51ID:???
昔々、ファンロードでパイナップルARMY×ゲゲゲの鬼太郎という読み切り二次創作読んだの思い出した
妖怪たちに豪士が武器の使い方をレクチャーするのだが・・・、という内容
思えばあれがパイナップルARMYを知るきっかけだった
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 12:57:39.15ID:???
キタロウと組み合わせるとは、相当に香ばしい趣向だな
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 21:28:53.16ID:???
>>141
リビアはあっけない終わりだったな。残るはキューバくらいか。

今風にアレンジすると、ゴーシはPMCでイラクへ。アパッチに誤爆されて仲間を失ったが、
揉み消されて嫌気がさしたってところか。
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/30(日) 00:23:26.80ID:???
>>143
ま、ファンロードですからw
今や「このロリコンどもめ!!」で知られるバックベアード様が
「(手が無いから銃が)持てない、持てましぇぇぇぇぇぇぇぇぇん」とか言って豪士に泣きついてたりw
読んだのが米によるリビア爆撃の少し後ぐらいだったか?
そのマンガ描いたYuさんって今何してるんだろ、って思って調べたら
富田安紀子さんじゃないですかw
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 02:47:04.81ID:???
チョバム板って、どこのホームセンターで売ってるんだ?
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 01:55:26.38ID:???
チョバムって何語?と思ってたら一応英語・・・というかイギリスの地名なんだな
(Chobham。連声化させずにカナ書きすると「チョッブハム」ってところか?)
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:58:50.25ID:???
珍のリアクションが好きだな。台詞もアイヤ〜とか。
今日うちに来ている植木屋がグルカナイフ持ってるよ、こえ〜。
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 01:00:31.92ID:???
勇敢な彼のおかげで…俺は今日も生き延びた。
友達とゲームやって、間一髪助かった時は、必ずこのセリフを言い合うw
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 01:28:19.41ID:???
>>153
久々の書き込みご苦労様。
君のおかげでこのスレも生き延びたよ。
ドッグ・ウォッチが人気No.1エピなのかね?
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 10:35:35.79ID:???
実はサンタマリアの想い出が一番好き。
最後の豪士の表情が…深い。
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 11:36:31.52ID:???
「おいツヨシ!!ああ、君はゴーシっていうのか、ごめんな分かんなくて。」
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 20:30:50.13ID:1MxTddTb
ブレイクスルー カーテンコール ミュンヘンの休日は良いな
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 22:10:12.89ID:poA+ts+H
楽オクにスペツナズのパーツ出てるんだがグリップ売ってるとこないか?
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 18:01:28.35ID:fa8i48U9
おまわりさんこの人です
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 15:02:06.22ID:???
文庫版の購入を検討している者なんですが。
この漫画ってマスターキートンから考古学成分引いた感じの漫画なんでしょうか?
0165163
垢版 |
2012/02/12(日) 18:27:04.76ID:???
どうもです
面白そうですね
買ってみることにします
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 18:56:47.88ID:???
俺は、パイナップルARMY絶対派。
比べるものがない至高の作品だと思ってる。
2、3年振りに読んだらボロボロ涙が出てしまった。
是非ハマって下さい。
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 20:14:07.06ID:???
>>166
分かる。
パイナップルARMYはグッと来る話が多くて良いよな。
結末を知ってるのに涙が出てくる。
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 05:56:41.12ID:???
もし、新パイナップルARMYが出来たら脚本はやはり長崎尚志氏になるのかな?
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/17(金) 19:03:01.89ID:???
今なら舞台は中東、北朝鮮、アフリカ、南アメリカあたりか。あまり連載当時と変わってないな。
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 01:12:49.94ID:???
フォルショー通りの決闘の話の出来って悪くない?
なんとも手抜きというか、雑な作りな感じ
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 11:56:06.61ID:???
>>171
あの話はACE IN THE HOLEの伏線なんだよ。
娼婦たちが再登場してうれしかったけど、
一番お気に入りだった娘が死んじゃったのは悲しかった。
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 23:56:35.69ID:???
浦沢・長崎コンビが「下品に行こう」を合言葉にしてた初期(=米国内編?)から間が経ってない頃だな
(当時の小学館のお偉いさんを激怒させたとか・・・その辺の詳細は>>63のリンク先で)
最初から後のコーツ逃避行の伏線として想定してたかはわからんけどやっぱり再登場には「おっ♪」と思ったね

ソフィーとシズちゃんに黙祷
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/03/02(金) 01:40:34.17ID:???
キートンの続編が始まる今日この頃、豪士は何をしているだろうか・・・
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 13:37:40.81ID:fItJL0Xn
豪士って戦争でもないのに殺人とか爆破とかしてて逮捕されないの?
正当防衛だから?
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 23:23:52.17ID:oGNlAdo6
たまには保守でも
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 02:12:32.89ID:???
自炊するために、年季の入った単行本をカッターで裁断したところだ。
見開きのページが殆ど無いから、裁断しやすくていいな。
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 22:01:48.44ID:???
パイナップルアーミーも完全版を、ぜひ出してください
買いますので
0184小東夷名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 22:12:45.38ID:Aj0Sqk7U
>>170
イスラム移民との軋轢に悩む欧米諸国や銃乱射事件に見舞われるアメリカの学校もあるでよ。あとは日本でバスジャックも……

>>175
俺はキートンの続編よりパイナップルARMYの続編をやって欲しかったんだけどな……
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 16:30:59.40ID:???
目玉焼きごときに苦戦する豪士

戦場で調理の経験積まなかったのか
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 08:22:17.10ID:???
>>49
まぁ、それはそれでまた面白い作品になるかもしれないけどな。むしろ問題点はそれ以外の部分で……
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/11(木) 20:41:43.59ID:???
固形アルコール燃料のことはよく知ってるけど
ガスコンロの火力をよく知らなかったのだろう
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 14:24:03.77ID:???
ていうか戦場でフライパン使わないだろうw

使うならスコップだ
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 14:49:20.67ID:???
ベトナムではインスタントラーメンをよく食べてたらしいが
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 21:06:01.63ID:aFxnOFew
>>188
>戦場でフライパン

制服の背中からフライパンを出すマンガがありましてな……
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/18(木) 20:56:20.01ID:???
サイレント・マグナムの元刑事の容姿モデルは
「ブレードランナー」で演じた頃のハリソン・フォード?
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 10:04:13.09ID:???
典型的って、ハナが横にでかくてクチがタラコでパンチパーマ?
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 22:48:29.64ID:???
>>188
ヘルメットがまだ金属製だった頃(ベトナム戦争も含めて)、ヘルメットを鍋代わりにする兵士続出で
「ヘルメットを火にかけると強度が落ちるので鍋代わりにするのはやめなさい!」と
上層部からきついお達しが出たとか出なかったとか

今のヘルメットはケブラー積層構造だし水入れて化学反応で過熱させるヒーターがMREの中に入ってるし
(加熱の効果は疑問符モノらしいが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況