X



【ハー】こちら埼玉山の上大学ボクシング部【フー】

0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 09:16:20ID:NR74GCAu
語れ
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 12:13:06ID:wHgB9Oie
俺はこの漫画より面白いギャグ漫画を読んだことがないよ
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 12:34:07ID:???
フレッシュジャンプで読んだことある
今は芳会社の四コマ漫画誌くらいでしかお目にかかれないorz
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 16:21:47ID:???
連載開始が小学生時分だったか、その頃にリアルタイムで連載読んでたな。
ありがちなパターンで一度全巻処分されて、大学進んでからまた集めだして…。
1-3と7巻は新品で確保したけど、4-6は結局古本だわ。

色んな意味でアレだった臨機応変マンの人が形振り構わず業界にしがみついてヒエラルキー上げていったのに、
これの作者は不器用が過ぎるというか、ある意味愚直すぎたのかもな。
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 18:18:46ID:???
面白かったのにな
今読んでも面白い
現代じゃ通用しないのかなぁ
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 19:41:05ID:???
怖いOBにいびられる話だけ覚えてる。
最後にはそいつが母ちゃんにしょっぴかれてしまうが、
もっとスカッとするような制裁を加えてほしかった。
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 12:47:13ID:n2CaZy5W
き〜んちゃんのき〜んちゃん
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 21:10:57ID:tzW2i+Cv
この人のギャグってテンポがいいよね

>6
いびり方も実際にあったら酷いんだけど,中途半端じゃないいびり方で
単純に笑えたね
最後のオチは,単に話を収束させる手段だから,あまり気にはならなかったな
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 21:40:36ID:6lhwqrWk
多分「すすめ!パイレーツ!」に影響されてるんだと思う
スポーツ題材ギャグであることとか真面目な青年が
異常な先輩2人に振り回されるところとかが似ている
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 13:12:50ID:???
うっどーんのネタ、当時爆笑したが後でマカロニほうれん荘の丸パクリと知ってがっかりした。
あと初期あたりを読んだ友人が「岡田あーみんの影響うけてるの?この絵」とかいってた。」

0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 07:07:18ID:vcPlJ3bf
そうなの?
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 09:19:09ID:???
ネタの転がし方はギャグの先人の影響がモロに出ているよね。
だからか、わざわざ振りには他愛もない地域ネタや時事ネタ選んで、
黒化へ転がすことで、その辺りを微妙に主張しつつぼやかそうともしてた感じがある。

あーみんの影響についてはなんとも言えないなあ。
ギャグがハイテンションなのは、一応先達だし影響ありかも、なんだろうけど、
絵柄についてはあーみんのデビューよりちょい前ぐらいからこういう崩しが再流行してた記憶があるし。
なにより当時のジャンプ系新人はこんなのばかりだったような記憶さえある。
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 00:50:18ID:l55ESFfw
リアルタイム時代は小学校高学年だったから,詳しくは分からんが
少なくともちゃんとした連載では結構な出来と思うな。

ちなみに,単行本が古本屋で見つからない…
手元に一冊もねぇ
はぁ
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 02:41:57ID:nVUD+r0i
知らんのかー
古本屋なんかで見かけたら是非読んでみれ
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 07:20:49ID:???
俺の弟がいまだに「俺のバイブル」とぬかしてコミックス全巻を捨てずに残してある
んで、俺は現在仕事の関係で嵐山の近所に住んでるしw

太郎が新聞屋の機械を勝手にいじくって、餅詰まらせて死んだジイサンの記事が一面になったオチな話
本当の一面になるはずの新宿のビル火災が隅っこにちんまり載ってるのに大爆笑したっけな
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 23:18:39ID:BheqnCBk
羨ましいな
あ〜読みてぇ
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 20:01:54ID:gi21msJI
芸能人ジロちゃんとかやらんかな
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 21:40:35ID:3VzRJ30q
>>18
あの設定はいらんかった
最終回で海外の芸能学校への編入失敗で笑わせてもらったくらい

太郎ちゃんの母親が美人なのは良しとするかw
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 23:12:27ID:CNf5fX4h
二玉棒之助(漢字ちがうかも)という芸名がw
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 22:24:26ID:H3LA4qCV
1) コーリア
2) コーアア
3) 氷屋さんこーりやこーりやまいった
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/08(木) 20:38:55ID:ayrV1TQh
懐かしいな。フレッシュジャンプ全盛期の頃か
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 19:21:21ID:???
単行本(たしか2巻)巻末の読者お便り一人目の顔写真がキモくて
学校配布のガリ板用紙を切って速攻糊付けして隠したのは覚えてる
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 00:35:55ID:zO2faQW5
>>23
気になるなw
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 12:26:54ID:cXyQWkEI
>>23
誰かうp
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/05/03(月) 03:50:07ID:H99G5Gd6
>>19
ネタが広がったけど,今ひとつな設定だったな
面白かったけど
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 21:33:14ID:BusiNFjs
うわ懐かしいな。
当時小学生だったけど、これ大好きだった。
太郎治郎に徐々に汚染されていく金太がね。

ただ、初期に登場したキャラ(牛島モー太、弱石とおる)が
完全に無視されてしまったのは残念。
とおるの妹、ゆう子は完全にレギュラー化してたのに。

応援部の兄丸(アニマル)、北(ホーク)兄弟も忘れられない。
初登場時のサブタイ「山の上スターウォーズ」にもうクラクラ。
あの回、みのもけんじ先生に怒られなかったのかね。

お葬式で無茶苦茶な弔辞読んだり、屁をしまくったり、棺を燃やしたり、
応援部の合宿があまりにも理不尽すぎたり、
ビフィズス菌が一個足りないだけでケンカ売ったりと、
こんな不条理なギャグマンガはもう読めないだろうな。
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/05/27(木) 23:43:59ID:TNZsBELU
んだ?
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 06:33:15ID:r7wl1Xo/
ほか!
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 07:39:40ID:qewVwakt
きんたろう
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 18:24:15ID:???
なな子だっけ?あれが出た時はゆうこちゃんもう出ないのかと不安になったよ
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 08:28:13ID:s/LrkX3S
この漫画のお陰で近年まで山梨は関東だと誤解してたわ
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/08/10(火) 21:43:37ID:ng3ORhpo
 
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/08/16(月) 22:34:35ID:???
もしWJで連載してたら、リンかけ並の超絶バトルボクシング漫画になってただろう









と信じたい
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 08:52:59ID:RRmVlY/R
 
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 02:01:55ID:CgtBG8Wq
 
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 18:56:34ID:???
佐々木だっけ、太郎たちのキレやすい友ダチが
(弟はもっとぶっ壊れていてビフィズス菌がいっこたりねえ〜と暴れだす)
 老人に暴言をはいた若者を半殺しにした直後、クルマでばあさん轢きそうに
なって「ブッ殺されてえのか、このババア!」と胸ぐら掴むのは、肺が壊れる
ほど大爆笑したよ
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 10:11:49ID:BIV6kmv/
マックのドナ○ドの顔した宇宙人がいっぱいやって来るのは
この漫画だったっけ?
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 14:29:32ID:???
バットマンの話だけは全然面白くなかったな。あそこだけ明らかに異質だったし。
復刻するんならそこだけ削除してほしい。代わりは双玉棒之助の話でいいよ(笑)
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 23:17:17.83ID:lDeN42FZ
 
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 23:43:31.05ID:hJzg5G4A
フレッシュジャンプ廃刊になったあと、このマンガのおまけでやってた
「小坊主知念」がスーパージャンプで連載されてたよな
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 22:54:21.06ID:8UYNsl/6
過疎ってるな〜

この漫画、若い子は知らんかな〜

保守しとこう
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 17:38:46.22ID:K/9H7rTq
懐かしいなあ。右○のカンちゃんとかいなかったっけ?
今では、絶対使えないネタだよね
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 20:41:17.92ID:???
>>41
二話目のホームレスをエアガン撃って苛めてた中学生の話は確かにくどくてつまらなかったけど、
一話目の古本屋とか寿司屋をボコった話はけっこう面白かったがな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況