X



【80年代】細野不二彦作品総合【90年代】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 02:05:29ID:Y7nscrru
クラッシャージョウ、さすがの猿飛、GU-GUガンモ、
東京探偵団、太郎、愛しのバットマン、ギャラリーフェイク・・・・etc.

過去の細野不二彦作品を語りましょう


前スレ
◆80年代の細野不二彦作品を語る◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036747179/
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 16:36:53.84ID:???
おかげさまでギャラリーフェイクも番外編が作れるってわけだね
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 18:14:24.61ID:???
番外編なんてやってたのか!
今知って涙目。。。後生ですぜ
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 01:57:40.03ID:???
まとめた単行本が出るんだよね?
それが復興支援に当てられるんだよね?
いくらになるが知らんが、毎週要らないスピリッツ買うよりはそっちのがいいわ

勘違いだったら涙目
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 02:34:59.15ID:???
>>246
3月に出るみたいだよ。たぶん震災から2年目の日あたりにだすんじゃないか
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 20:17:55.95ID:2mMZizoS
久しぶりに、どっきりドクターのアニメを見て、アニメ放映当時に原作の漫画(ワイド版)を読んだのを思い出した。

原作だと、みゆきは、はるかの婚約者だったよね。
婚約者ということもあって、アニメより原作の方が二人の仲は親密な感じだったかな?
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/11(木) 02:41:53.63ID:???
単行本がついに出る。4月の30日だって
ttp://www.amazon.co.jp/dp/409185320X
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/04/11(木) 17:58:07.04ID:???
2013/5/15に「さすがの猿飛」の文庫本も出るな
表紙はどうなるんだろ
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 18:11:45.35ID:1RCeMW2L
>>249
はるかが他の女にちょっかい出したりすると嫉妬したりキレたりしてたな>原作
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 17:01:00.14ID:y08YggIX
今じゃ主役のヒロインが凶悪殺人を犯す始末
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 21:36:31.72ID:???
「さすがの猿飛」新文庫本の表紙の魔子ちゃん見て絶望した orz
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:29:20.86ID:WZ4xs9S5
>>26
フランスでは一番有名な日本人の名前だと思う
レオナールフジタツグジ
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/25(火) 23:04:05.54ID:???
新文庫は1巻は微妙だけど2巻はまぁ許容の範囲内、旧文庫の緑魔子ちゃんはそれこそトラウマレベル
どっちかっつーと今の絵柄の肉丸のほうがやばいきがする
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/06/26(水) 02:44:10.87ID:???
変化してるのはわかるけど、今の絵柄で見たくないってことでは
少年誌時代の作品は今の絵柄で見たくない
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:+Z8OBT0D
ムサシを見た時
作品内容でちゃんと画調を変えられる人だと
思ったんだがなぁ…
もう少年誌には戻ってこれないか…
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???
太郎はエロやら宗教やら途中から電波とばしまくってたな
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:KoBDLK1R
>>259
さんざんパンチラのギャグやっておいて「お前らロリコンなの?」って何だよ!!
この表紙の魔子のパンティはキッタネエ糞筋が付いてそうで見たくない!
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>262
今ちょうどワイド版の4巻読んでる所だけど
急にエロ描写が増加してて動揺w
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:dygv2uDY
昔の画風の方が良かったわ、今の絵は何か雑っぽい
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 16:35:04.14ID:9mnsmqsI
もうスレないのか
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 19:28:47.92ID:???
東京探偵団のジャッキーって年上の美形男だけでなく
同年代や年下らしい美少年にも顔赤らめていたよな
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 11:27:29.62ID:???
加えて守銭奴、マゾ、女王様のパーティ編成。
振り返っても恐ろしい探偵団だな。
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 08:42:46.56ID:pAk/wcdX
東京探偵団もギャラリーフェイクも実写化しないかなあ
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 12:53:04.67ID:???
東京探偵団は三人の性格が改変されそうだ
改変されてなかったら、それはまたそれでひどい学芸会を見せられそう
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 02:15:47.59ID:???
カード一枚で世の中を思い通りに動かせるってゴージャス設定がいかにもバブル前夜の時代だったな
この頃まで豪遊への夢があったけどバブルで誰もが豪遊した結果その夢が潰えた
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 15:01:49.22ID:uneh+LEX
BLOW UP →ウッドベースが歩いてる
あどりぶシネクラブ → 憧れの女の子がスケベ女だと元彼にバラされる

このシーンが異常に印象に残ってる・・・
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 15:29:29.49ID:???
BLOWUPは名作だ
二巻組の単行本には、未収録のエピソードが存在すると教えてもらったのはここだったかな…
オマケがもらえた感じで嬉しかった
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 17:03:30.29ID:???
別板のレスで
ふと思ったけど、ギャラリーフェイクの藤田って
なんで私有財産を最低限しか持たないんだ?

稼ぎも殆ど仕事の資金に回しちゃってるんだよな
もう少し私生活を肥やしてみる気にならんのかね


62+1 :名無し検定1級さん [] :2013/11/09(土) 13:58:25.10
オレ成年後見やってないけど、最近思うこと

貯金100万もない1、2年目の司法書士が、
何千万円もの財産管理を数件持っていることって問題ないか。

成年後見人に資力要件を設けるべきだと思う。
使い込むような奴は金持ち貧乏関係なく存在するとは思うけど
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 12:52:12.50ID:E7zChvdV
コンビニ版GF楽しみすぐる
結構分厚いから同じテーマだとおなかいっぱいになるな
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 16:28:12.14ID:???
確かにジャッキーは年上だけにしか興味ないワケじゃなさそう

今の時代ならCJカードはスマホになるんだろうか?
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 19:17:50.83ID:???
東京探偵団文庫版版元の小学館から出ていたんだな…
でも表紙の絵が前のMF版よりひどくて泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 21:47:53.05ID:/W4fArMg
ガンモであゆみが屁三連発ってエピあったよな?
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 19:37:02.61ID:???
あゆみとうる星の蘭がそっくりネタが
当時のアニメ雑誌の読者コーナーによく載っていた
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 18:36:07.47ID:np1++LRe
どっきりドクターじゃJSの乳首まで描いてたんだな
今じゃタイーホされちゃうかな
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 12:17:02.72ID:???
>>288
同意
電波の城が終わって
本格的に闇の乱破が始まると思ってました。
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 19:30:05.69ID:1AxiLc87
いまどき商社マンか
昭和だな
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/06/28(土) 21:52:25.34ID:???
闇のラッパ好きだけど、ここに書き込むの初めて
「ママ」、めぞん路線だと聞いて初めて読んだけど、めぞんとは違う良さもあって面白かったよ
3人の美容師娘、最初実のお姉さんかと思いつつ、何か違うなと疑問に思っていたら違った
9巻には全然出てこなくて残念
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/07/13(日) 10:48:08.46ID:JxbMJukD
あどりぶシネ倶楽部は細野関係なく全部のマンガの中でも5本の指に入る
ぐらい大好きな作品なんだけど、ふとみた漫画批評サイトでBLOW UP!
のことを知ってネットカフェで読んでみたら、これ名作だ。なんでこんな
埋もれてるんだ、当時読み逃してたんだと後悔するぐらい。うにばと
りざべがあんまり好きじゃなかったんでそんなもんだろうと思いこんでた…。
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/07/14(月) 11:46:28.90ID:n5RISBgQ
あどりぶシネ倶楽部は可愛いヒロインも結局はスケベ女なんだとショックを受けた・・・
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 17:37:36.54ID:???
良い意味での器用貧乏を極めたのが
細野不二彦やゆうきまさみ

失敗したのが浦沢直樹
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 11:54:48.75ID:???
久しぶりにママを読んでみたら
どのコマもしっかり頭に残ってて驚いた
昔一番読み込んだ漫画かもしれない

しかし今読むとみさをは悪い女だわ
行はあのお父さんそっくりってのもなんとなくわかる
ラストシーンどおりにはならんでみさをちゃん置いて出ていきそう

はじめてこのスレ覗いたけどやっぱママ途中の絵の変化の理由は誰も把握してないのね
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 20:35:46.81ID:???
>>294
よすよす
俺もそう思う

だが、漫画として致命的な音楽モノで、しかもジャズ
ありえないくらい売れる要素がない
てなわけで、名作に相違ないが、埋もれて当然だとも思っている。
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 00:19:40.69ID:???
マジレスすると実際に音を聞かせなくていいから、
神音楽や絶対音感、天才プレーヤーなど漫画はやりたい放題
もちろん表現力は要るけど、
映画やテレビに比べればむっちゃハードル低い

漫画としては常に何か連載がある主要なジャンル
300はアホ
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 17:58:15.14ID:???
クラシックなら変奏曲など昔から成功例はある
逆に言えばクラシック以外はとても難しい。

BECKのハロルド作石は、音の出ない漫画での音楽表現で、いかに歌声を感じさせるかについて
その難しさを語ってる
漫画の、商品としての成功に欠かせない実写化やアニメ化、音楽CDなどのメディアミックス展開も
漫画のイメージとのギャップが大きくて難航は必至。

理解した?
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 21:22:48.84ID:9Ua6K3/8
>>307
>漫画の、商品としての成功に欠かせない実写化やアニメ化、音楽CDなどのメディアミックス展開も

相変わらず300さんの俺理論スゲーなw
しかも最後でこれだけ叩かれてるのにまだ上から目線
キモオタの50前後?

苦笑ってのはこういう奴に使う言葉だよね
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 08:38:01.63ID:???
クラッシック以外は成功しないと行った直後に、クラッシックじゃない成功例のBECKを持ってきたり
表現の難しさと商業的な成功とを混同して語ったり
支離滅裂すぎるんだけど
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 13:14:03.08ID:2Az2USIu
その昔、「TO-Y(トーイ)」なんて漫画があってだな・・・
やめとこ・・・
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 08:40:40.36ID:???
デタラメ理論で他人を諭そうとして失敗してるやつが嗤われてるだけだよ
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 17:09:06.76ID:???
バカ丸出しの発言して恥ずかしくなった>>300
自分を叩く側に回って「このスレの流れを支配している!」みたいな気になって
恥ずかしさを誤魔化しているとか
まさかな
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 20:30:50.25ID:nUktkTuG
お前みたいな本物のダメ人間って好きだよな「反論」

反論されるだけの価値も無い事に気付けよwww
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 22:16:14.79ID:6c/f6Cvl
ブックオフでやっと文庫版BLOW UP!見つけた。
4〜5話ぐらい通常コミックス2冊に入ってないやつがあるね。
妊娠騒動のあたりと私立探偵と中年サラリーマンとか
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 13:55:19.25ID:???
喧嘩がしたいならどこかよそでやってくれないかなぁ
もう相手憎しで細野漫画の事なんて眼中にないんでしょ
いつまでももううんざり
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 23:51:54.74ID:???
とっくに収束してるだろ、なぜにわざわざ蒸し返すんだ
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 02:36:49.48ID:tHTc5lyZ
そいつが300だからだろ
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 20:09:35.64ID:???
細野不二彦の最近の仕事量とジャンルが凄い。「手塚治虫後継者戦争」は細野vs浦澤直樹の一騎打ち? - 見えない道場本舗
ttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140916/p3
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 15:47:57.43ID:???
画質が昔ほど綺麗じゃないな
ダブルフェースも終盤雑っぽかった
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 22:28:57.90ID:???
この人の漫画もパクリで構成されてるよね
寄生獣みたいな漫画もあったし
その漫画の序盤のエロシーンは遊人を意識したんだろーなーと思った
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 15:53:42.88ID:gZ/8shoV
どっきりドクターの中での番長の勢力争いのエピソードが好きだった。当時の人気力士をカリカチュアライズしたやつ。
トシミツ最高。
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 22:17:48.79ID:???
「細野不二彦(仮)」って出ないだろうか
闇の司法官、キャットウォーカー、フジタetc…との疑似デートを楽しめるヨ!
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 16:48:28.08ID:???
この作者の主だった書籍はほとんど電子化してるんだけど、
何故かりざべーしょんプリーズだけ電子化されて無いんだよね。
なんか理由があるのかな?
まあバブル期の話ってのはあるだろうけど時代を知って読めばおかしくはないと思うんだけど。
なにより、ちえりの奮闘が好きなんで電子化してほしい!
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/16(月) 11:19:57.11ID:???
あくまで推測だが、
結果としてスワップしてしまったカップルの話なかったか?
それだけが原因とは言わんけど、影響しているのではと思ったり。
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 09:50:16.82ID:???
>>322
ちょっと読んできたけど思いこみ激しいなと感じた
手塚治虫の後継者とかどこから出た話なんだろう
同格となれそうな漫画家を自分は一人も思いつかない
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/22(日) 10:10:13.14ID:???
BILLY BATは浦沢流火の鳥、商人道は細野流グリンゴ ですかそうですが

部位で見るなら手塚の後継者じゃない漫画家探すほうが困難だろ
手塚の節操のないマルチジャンル横断さかげんは異常
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/02/22(日) 15:58:13.74ID:???
>>337
それはそうなんだけど、最初の2行って、結構説得力あるんですけど??
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 17:01:56.38ID:???
チャーリー・モルデカイって「ギャラリーフェイク」だよね?
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 09:34:37.60ID:???
ダブルフェイス今読み終わったとこなんだけど
後半の静江まわりが堀り下げ不足っぽくて消化不良
柳原が静江にマジ惚れ?して入れ込んだ経緯とかドラマとして盛り込んでほしかったな
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 15:13:07.03ID:???
電波の城最終巻182P1コマ目で詩織が左手で拳銃をテーブルに置いてるけど
これってケータイの間違いだよね?拳銃はずっと右手で持ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況