X



【ホラー】関よしみについて語る その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 14:08:43ID:iPrjUjkq
>>1

正直、2まで行くと思わなかったw
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 03:15:48ID:???
前スレの話題だけど、前スレ自体が落ちたのでコピペしておく。
つながる話題かな〜?

978 名前:愛蔵版名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/10/07(水) 23:42:39 ID:???
「賭博堕天録カイジ 和也編」第1巻が出てるけど、
「愛の墓標」を彷彿とさせるエピソードがw

これまで関よしみと福本伸行の類似なんて考えもしなかったけど、
意外なニアミスというかなんと言うか。

979 名前:愛蔵版名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/10/08(木) 00:26:14 ID:???
原作よしみたんで福本絵はちょっと見てみたい気もするが、あの少女漫画だからこそ画になるんだろうなw

980 名前:愛蔵版名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/10/08(木) 00:55:21 ID:???
福本原作で画が関よしみ、というのもシビアな冷酷非道っぷりが
際だってイイかもしれないなw
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 19:35:29ID:bv955Btj
       ┌r┬r┬r┬r┬r┐        バカは嫌いだ
      ドミヾ>冖┴冖く'/       とくにおまえたちのような親の金の力に頼ってこんな私立の女子高で
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ   ヌクヌクと飼いならされているフォアグラ女は大ッ嫌いだ!
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ  人間の脳細胞は約140億個だ!
      |Ft| ==。=:::/=。=〈        それが18歳をすぎるころから1日千から数万個の単位で死滅しはじめるッ
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|    なぜ死滅するのか・・・・・・ 使わないからだッ!!
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|    天才科学者アインシュタインでさえ障害その脳のわずか30パーセントしか使わずに死んでしまった!
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、           おまえたち一人一人その頭蓋骨の中に無限の可能性を秘めているんだ!!
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_  それをいかに有効に使うか使わないまま朽ち果てさせるか
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄   それはいまこのときのおまえたちの自覚と決断
   |   |   \    /|  |     そしてこれからの努力にかかっている
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 08:54:31ID:+/VnFLbZ
即死回避であげますよっと
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 10:19:24ID:???
福本漫画の主人公が関漫画の状況に追い詰められて
理詰めで起死回生の作戦を立ててまんまと成功させる漫画なら読んでみたいかも
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 07:31:43ID:No5Zicft
「霧の底」や「血染めの教室」あたりの絶望的な状況から生還するとかだと、すごいけどw
よしみ先生の「救われたかと思って安心した矢先にどん底へ突き落とされる」パターンが好き。
未収録作品を集めた作品集でないかな。
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 11:29:31ID:???
関よしみ×藤本ひとみ全集出してほしい
ガラスの標的+赤い悪魔の子守歌+未収録読み切り3本
藤本ファンも取り込めば結構売れると思うのにな〜
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 23:22:55ID:No5Zicft
よしみ先生の作品はコアというか中毒になる感じで、一般に受けるタイプじゃないような。
最初トラウマ並みのショック→繰り返し読むうちに超展開の妙にハマる→セリフ回しにハマる…みたいな。
自分はなかよし時代の作品も復刻してほしいな。
前スレにあった麻薬の木が原料の人形のやつとか。
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 02:07:09ID:???
このスレの年齢層が気になってしまう。

自分は小学校の時に親戚の家で読んだサスホラがトラウマになった29歳。
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 12:07:46ID:fGEFeCAe
自分は通ってたピアノ教室でなかよしデラックス読んでトラウマってた35歳。
なかよしは小室しげ子、松本洋子、高階良子など結構トラウマメーカーが多かったが、よしみ先生は別格。
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 17:39:27ID:Aeb5vnfR
俺は姉貴が買ってきたホラーMでファンになった24歳。
って言っても最初はちょっと嫌いだったけど。
ストーリーがあまりにも残酷だったからw
なんでこんなひどい漫画をわざわざ描くのかと思ってたw
だけど最近になって古本屋で単行本を読んだら
ストーリーも絵も質が高いな〜って。
それで文庫版も全部買った。
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 23:30:54ID:???
映画秘宝のコミック紹介ページで取り上げられてたのに興味を持って、
「血を吸う教室」(九龍コミックス版)を読んでハマった42才。
(少数派だろうな、そんなルートは……)
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 01:28:25ID:VoSx7M5s
確かバトルロワイヤル公開時、似てるって話題になったんだよね。
佐々木の首ガクンガクン「で、どうする?」のその後が知りたい。
あと笑わせろ!のちいたかたったギャグ、姑の気遣いにホロリときた。
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 01:40:32ID:???
読んでトラウマになったスレで評判だった愛の墓標を
怖そうながらも読んでみたいと文庫に手を出した26歳
関作品は確かに色々とショッキングなんだけど展開の妙にハマって
既刊文庫は全部揃えた
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 21:03:37ID:VoSx7M5s
子供の頃読んだときは実際にこんなこと起こったらgkbr…で、読み返すどころか部屋においとくのも怖かった。
今は三十路を迎え、ちょっと引いた目線で読めるようになってから逆にはまった。
よしみ先生の作品は読むごとに発見があるので何回も読み返してしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況