X



750ライダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 23:36:04ID:JTBapYF/
夏ですネ・・・!夏といえば海…(委員長のビキニ姿を想像)…ムフ
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 03:53:39ID:???
スーパーカーブームの頃、ピットインの店内に掛けてある車のパネルを毎週楽しみにしてたなあ。

委員長、ブルマ貸してよ。
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 16:03:28ID:9unxP8Dm
>>1
ちべたいコーヒーが飲みたいですネ
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 19:28:37ID:oMrBwrZn
1750ライダー(いなごおらいだー?)
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 16:31:48ID:l8SIoAhk
大塚警察署(東京)の掲示板に750ライダー風のポスターが掲示されてた
0012名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2009/08/31(月) 21:29:53ID:MU/cw0Nm
750ライダーて書いてあってもナナハンって読めるやつ
少なくなってんだろうな。
50CCはゼロハンって言ってたっけ。
もっと昔の石井作品には「750ブルース」ってのが
あったっけ。
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 22:44:36ID:jubYriKu
夕焼け番長にしても
主人公には【委員長】の彼女いるんだよな…
逆に彼氏はバイク乗ってる不良ってのがパターンでした。
あれでその後暴走族流行ってたりしてサ
0015名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2009/09/01(火) 09:10:59ID:6JbTzzz9
ブラックベアーの隊長さん、いい味出してた。
でもホンダのバイク多かったな。
CB750F、CB500F、TL125、モンキー、
他に何あったっけ?

0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 08:40:32ID:???
委員長の唇が奪われた事くらいしか覚えていねぇな………
プールに落ちてたよな、確か。
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 10:27:50ID:???
まさかあの狂犬のような光が
「ちべたいコーヒー飲みたいですね!」なんてセリフを吐こうとは
誰も思わなかっただろうなw
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 00:40:25ID:VYa6sqo9
750Fなんていたっけ?
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/11/28(土) 23:35:42ID:/zcB4pIx
なんでホンダのバイク乗りはFourをフォアって読むんだろ?

ヨンフォア、スーパーフォア…

…法話??

仏教徒が多いのか?

神社仏閣スタイルなんて言うしなw
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 13:19:38ID:cACMkIPW
そんなことZ海苔のオデに聞くないw

アレ?川重にもZ750fourとかD4とかあるけどフォーだないww



0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 13:36:42ID:lRCIdmvt
ななはんフォー

どっかの芸人だなww

ではVFR はなんでブイエフアールなんだ?
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 17:44:23ID:NmWCo0kd
BS11デジタル 3月21日(日)23:00〜24:00 大人のバイク時間 MOTORISE

「Entertainment of Motorcycle」
モーターサイクルとエンターテインメントとの関わりには深いものがある。
多くの映画やコミック、そしてホビー等でもモーターサイクルは多くのファンに愛されてきた。今回のMOTORISEは、そのモーターサイクルとエンターテインメントの関わりを紹介する。
特に今回の見所は、バイクファンに人気のある映画「汚れた英雄」で、主人公の影武者ライダーを演じた平 忠彦氏が、その撮影エピソードを語るシーンは必見!
また、バイク漫画の名作「750ライダー」の作者石井いさみ先生がゲストで出演する他、バイク・ペーパークラフトの第一人者である大熊光男氏もゲスト主演、春のバイクシーズンを前に、エンターテインメントの世界からモーターサイクルの楽しさを紹介する。
【ゲスト】平 忠彦、石井 いさみ、大熊 光男
ttp://www.bs11.jp/entertainment/917/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況