【青山剛昌】YAIBA 玉4個目【名探偵コナン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:13:24.14ID:++kjXuUE
あんまり細かいこと気にせず勢いで描いてるのが
90年代前半の少年漫画らしくてスピード感がある
あとやたらド派手に東京が壊滅しまくるのが爽快
再アニメ化は・・・90年代少年漫画の再アニメ化がちょっとしたブームだけど
少なくともコナンが続いているうちは無理だろうな
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:01:14.29ID:???
コナンはサンデー史上に残るバカ売れ長寿連載になったけど
ヤイバはあんま売れなかったんだな
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:47:17.31ID:Z9vSbFgq
YAIBAは初版40万部だったらしいから十分大ヒット作品だと思うけど
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:16:53.01ID:???
初版40万てすげーな
今の出版界ではあり得ん程羽振り良い
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 02:23:15.99ID:ZzUn/EZZ
コナンが映画化して大ヒットした97年辺りから代表作がひっくり返ったね
そのころには怪盗キッドもコナンに出て有名になるからますます影が薄い・・・
最終編の前に強さをリセットして円満終了させた稀有な少年バトル漫画なんだけどな
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:22:00.27ID:???
代表作がビッグタイトル過ぎて他が霞むとかよくあることだ
メジャーと健太やりますとかドラゴンボールとドクタースランプとか
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:21:50.18ID:EiVqBJXg
これが初の長期連載の割には手堅くまとまってて玄人っぽい
シルエットの二人のラストシーンも余韻が感じられて好き
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:55.98ID:EiVqBJXg
今ふと調べたら火星まで光の速さでも4分以上かかるらしい
刃は何とかなるかもしれんがさやかは息がもたなくて死ぬってw
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 04:40:21.58ID:???
コナンで沖田が妹に恋慕してるようだが刃帰ってきてんのかな
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:48:00.65ID:81edz4Ae
コナンに諸刃出てるのか
鬼丸出たのは知ってるけど
時系列で言うとどのあたりなんだろな
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:02:46.52ID:???
コナンにヤイバキャラ出たのは何かで聞いたことあるけど、設定とかそのままなの?
あいつら参入したらトリックも糞もなさそうだが
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:22:19.67ID:SFFa5tK3
OVAでYAIBAとコナンと快斗のキャラが共演していた
まああれはお遊びでコナン本編でのYAIBAのキャラは良く似た現実的な別人なんだろう
鬼丸も多分コナンの世界では世界征服とかしていないはず

らんまの影響が特に初期のYAIBAには強い気がする
武道の修行で世界を放浪する父と息子が
息子と同い年の娘が居る父の旧友の家に居候する(親父はすぐにどっか行くが)
という導入はらんまと同じ
ムサシは八宝斎に似ているし
鬼になる前の鬼丸は九能ポジションに近い気がする
当時らんまのパクリだ!と叩かれたりしなかったんかな
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 05:44:29.60ID:???
ネットがあまり普及していない時代だしパクリ認定して自分が「違いの分かる俺すげえ」なんていう承認欲求強い奴もそれ程いなかったんだよ
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:56:12.80ID:???
ここで言われるまでそれと気づかなかった鈍いだけかもしれんが
同じサンデーだしまぁよくありがちなパターンとは思われたかもしれないけど
水やお湯をかぶると性別が変わっちゃうなららんまのパクリと非難されるだろうけど
導入が同じぐらいは別に全然いいじゃん
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:58:52.46ID:9YnAfuG0
らんまと相似してるなんて意見>>764で初めて見たが
どちらかというとドラゴンボールのパクリ的な意見をそこそこ目にしたが
主人公がツンツン頭の世間知らずで大喰らいな野生児で強い者と戦うのが大好きでヒロインに無自覚にセクハラ行為働き
師匠キャラがエロ爺と悟空とかなり共通したキャラだったから
まあ悟空と違うのは割と早くエロに目覚めたところだけどw
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:54:33.05ID:oPu4uDRo
悟空は全然性的なことに興味を示さなかったけど刃は最初から普通にスケベだったけどなあ
アメコミ的なドライな作風のDBに対していかにも日本的なウェットなYAIBAという違いはあったかな
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:22:15.49ID:ZXSa7E5+
>>764
拳法と剣術の違いはあるし
萌えや色気でオタ受けまで狙ったんじゃないからパクりには見えなかったな当時は…

らんまと違ってほとんどアニメ版しか見なかったけどねYAIBAは
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:05:23.72ID:???
90年代前半だと
アニメは土日朝か夕方枠が殆どな一方、
既に平成期だからお色気やセクハラは殆ど控えられてたが原作はもっとエグい内容だったのかもな

YAIBAの画や作風でそっち系描写しても
らんまほどには萌えてこないが…
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:10:03.14ID:I4Tj8zCx
原作YAIBAで乳首シーンは一切なかったしセクハラとか裸シーンもさほどなかった
お色気描写はアニメとほとんど差が無かったと思う
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:19:16.84ID:???
今週のコナンにゲロ左衛門とナマコ男のぬいぐるみが出てるな
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:59:47.01ID:???
ピラミッド編までアニメが続いていたらエメラルドは林原めぐみあたりが担当していただろうか
綾波レイの登場前だが綾波レイっぽいキャラなんだよな
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:37:26.30ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EU0SB
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:41:57.51ID:???
【漫画】金田一が冴えないサラリーマンに!「金田一37歳の事件簿」イブニングで始動[18/01/23]★2 ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516676865/

13 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/01/23(火) 12:17:08.07 ID:9GnlNbTO0
少年の頃はあれだけ輝いてたのに
けっきょく社畜かよw
コナン君の毛利みたいに探偵事務所でもやりゃよかったのに

91 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/01/23(火) 12:49:56.26 ID:MFIzRI4H0
>>17
コナンくんと違って推理好きってわけでもないしな(´・ω・`)
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:10:21.03ID:???
YAIBAの再アニメ化の企画もあるんじゃないかなー
前半テンポ早めてピラミッドと地底人編とオロチ編見たい
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:26:38.95ID:???
作者はキッドは気に入っているみたいだけどヤイバは黒歴史っぽくしてるイメージ
単にコナンの世界観とは合わないから出さないだけかもしれないが
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:45:53.11ID:???
単にYAIBAについて語る場がないだけだと思う
黒歴史だったらわざわざコナンに鬼丸も沖田も出さないでしょ
黒歴史はちょっと失礼な表現だと思う
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:40:16.66ID:???
確実に売れると思う
ピラミッドまでいかないで全部やらないで終わったんだものな
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:52:12.68ID:???
セラムン方式で高山みなみだけ声優固定であと総入替で
かぐやまでは大幅カットでピラミッド編以降メインで深夜2クールくらいで見たい
エメラルドは林原めぐみにやってほしいなー
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:29:30.54ID:???
たかみなと結婚して離婚してるのに自分の作品に密接にかかわり続けるのどんな気分なんだろーな
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:51:42.20ID:Dsr6UUC7
キャンディキャンディも原作者とメイン声優が結婚したけど
そっちは見事に揉めまくったな
青山・高山両氏は人間ができてるよね
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:20:02.34ID:???
玉集めの途中ゲロ左衛門と入れ替える形で小次郎を退場させたのって
小次郎自身の腕もそうだが、何よりも物干し竿が便利過ぎてヤバいって青山が気付いたからだよな

・伸ばせる距離に限度がない
・パーティー全員を載せても平気な耐荷重量
・折れても伸ばせば元通り
・小次郎の言う事しか聞かない訳じゃない

という13kmの上位互換みたいなチートぶりだし
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:47:14.00ID:qWeFYME9
物干し竿ってそんなに便利かな
基本的に雷や風や炎など魔法のような効果のある武器が有利な世界観だが
物干し竿は特殊な能力こそあれど攻撃力自体は普通の剣と変わらないみたいだし
戦闘バランスを崩すほどチートな武器ではないと思う
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:14.78ID:???
物干竿は純粋な武器としてよりトラップ回避用アイテムとして便利な扱いだったな
特に壁や天井が迫る奴とか落とし穴系は物干竿で大体助かってたし
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:27:57.46ID:hBgf/ZKF
文豪ならぬ剣豪ストレイドッグスとかそのうち作られたりして
宮本武蔵や佐々木小次郎や柳生十兵衛や沖田総司が
魔剣を武器に戦い合うダーティな雰囲気のアクションを漫画かアニメで見たい
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:50:35.25ID:???
>>779-780
コナンと快斗と違ってヤイバは舞台が同じ現代ってだけで後は世界観が違いすぎるしな
コナンの本編中に鬼丸とか沖田が少しだけ出たのも、あれが青山が出来る精一杯のファンサービスだったと思う
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:13:08.18ID:???
まぁスターシステムを使ってコナン世界のYAIBAキャラは
パラレル世界の別人ですっていう最終手段もあるけどな
実際鬼丸とか丸くなりすぎて外見が同じなだけの別人だったし
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:39:47.55ID:???
鬼丸は本名も素顔も丸出しであれだけのことやらかしたのに普通に社会復帰してるのがびっくりしたw
中学校にも結構行ってなかったはずだが作中の時間経過はどれくらいなんだろう
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:57:30.77ID:???
低年齢層向けだからこまけぇこた(ry
都庁とか2回倒壊してるしな!
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:17:58.23ID:???
小学生だった当時は本当にYAIBAには楽しませてもらった
コナンよりも思い入れが強いかもしれない
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:41:49.67ID:???
今更だけどコナンとキールの会話を聞くとすげえ大人びた刃とさやかが会話してるように聞こえるw
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:31:04.56ID:6w4hdJll
山む蘭、赤ジョ、ふるあず、新志、えいせらの
妻座談会、夫座談会が見たい
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:20:50.41ID:???
>>757
YAIBAといいうしとらといい、どんどん加熱する長い戦闘ものを綺麗に完結させてたよな。昔のサンデー。
カグヤさまが結構好きだった
最後地球のためにきえちゃったんだっけ

コナンはもう今さらだれが黒幕でも実はどうでもよくなってる
警部や毛利のオッチャンが黒幕でもいいや
毛利のオッチャンの歳を抜いた時は軽くショックだったな
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:28:03.22ID:???
>>797
誰が誰かさっぱりわからん
安室透とベルモットの声優さんが元夫婦
赤井秀一と宮野明美の声優さんが夫婦なのは知ってるけど
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:55:18.29ID:0StC5wCn
>>798
ヘヴィとかB.Bとか拳児とかもな…
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:26:05.11ID:???
>>798
かぐやは刃の攻撃から地球をかばって封印されただけで消えてはいない
ヤマタノオロチ編で蘇って最終的に月に戻った
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:29:30.98ID:rFCwKeCQ
ねずみと猫のやつも好きだったな
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:56:02.53ID:???
あれは執筆のタイミングが悪すぎ
かぐや撃退という一大バトルを成し遂げた後であんなチンケなミニイベントされてもハァ?としか思えない
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:34:12.33ID:???
かぐや戦後からピラミッド編まではどういう話にするかで迷走していた感があるな
自分は刃がタイムスリップして若い頃の武蔵と会う話が結構好きだったんだが
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:12:16.56ID:???
好きだぜ、さやか。からのかぐや…許さん…!は何十年経っても色褪せず俺の心に残っている
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:51:42.65ID:yODmGR65
いまアニメのオープニングとエンディング聞いた
昔のアニソンっぽい曲だな
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:05:33.44ID:???
GYAOでアニメ無料配信してるね
アニメは初見だから更新楽しみ
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:22:34.38ID:GIhJcZRd
今から読んでみようかなあ
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:30:45.15ID:???
>>809
3ヶ月ほど前に初めて読んだ
文庫版でイッキ読みしたから最初の方覚えてなくて今パラパラ読み直してる
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:51.92ID:Xb4VTHAw
かぐやをコナンにゲストキャラで出して
グラビアアイドルがコスプレしてる設定とかで
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:26.02ID:/2zEsxRR
剣勇伝説!
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:09:37.50ID:MprGms0Q
DQ10のバージョン5に鬼丸のコスプレが出てくるよ
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 07:06:39.47ID:???
明日からチバテレビで再放送やるから25年ぶりくらいに見てみるか
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:53:13.29ID:RbJrYeDU
正直、コナンよりヤイバの方が好きだ。ヤイバの続きを読みたいもんだが。
コナンの名探偵の能力は殺人事件よりお宝探しとかにつかうほうがいいかと思う。
なんか殺人事件ばかりで不幸を呼び寄せてるようだし、事件のたび人が死んでて命が軽いし暗い。
昔はコナンそれなりに好きだったが、今はほぼ興味ない。ヤイバが火星行った話の続き方が気になる。
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 02:55:26.32ID:???
電子書籍40%オフだったから全巻セット買った
今見てもやっぱり面白い
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:42:04.73ID:So96ruU8
>>815
ワシもドラマ小説ノンフィクはともかく
マンガアニメで推理モンは
いまいち好みでない

YAIBAも原作似のキャラ輪郭でカラー映像化されてこそで
サンデー連載時は毎号スルーしてたけど…
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:56:30.48ID:???
魔王剣の威力に当時は感動したけど
今では異世界転生もので簡単に地球壊滅砲を手から出しちゃう魔術師がゴロゴロいるな
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:39:54.79ID:???
魔王剣は対象年齢が小学生だから別にいいが、なろう系のそういうネタって30〜40代が見てんほぉ〜しゅんごぉ〜いって絶頂してるんでしょ?
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:29:54.92ID:z5e8JUkk
作風はドラゴンボールみたいにだけど、話のテンポの早さやキャラデザインはヤイバの方が良かった。
ジャンプで連載してたら引き延ばしで10年以上描かされてたかもな。
現状こなんがそういう状態だし。
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:28:30.20ID:1KSOJl3R
ベジータと鬼丸
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:58:01.99ID:Pi/DIm+C
玉を集めるため旅するのもドラゴンボールだしな。
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:20:37.67ID:???
武蔵が水戸黄門の歌を「人生〜楽ありゃ雲あるさ〜」って歌ってたのは
青山の天然ミス?ジャスラックに金払いたくないからわざと?
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:17:04.63ID:???
アニメの再放送見てるけどテンポ良くさくさく進むな
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:42:07.20ID:CotCQElY
一話で鬼丸を落とし穴にはめて大量の凶器を投げ込むのがギャグ扱いされてたが、コナンでいうと殺人事件レベルだよな。
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:22:44.78ID:7VEbMfz/
とある単発スレでエメラルドの話題が出てて懐かしくなって読んじゃったよ
近年の漫画アニメだったら絶対あの後彼女は復活してレギュラーキャラになるのにこの時代は厳しい
今年になって書込み無いスレにあえて記念カキコ
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:09:55.27ID:7uo1SbjZ
 13の娘のエキスって、吸って美味しいかな?
成長によるか?
 
 聖闘士星矢オメガのユナなんかどうなんだろう。
 発育いいような気がするんですが。
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:15:32.15ID:vvbweuAR
これから発育するエネルギーが詰まってるってことじゃない?
俺らがイモ食って茎食うより美味いのと一緒で
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:16:36.73ID:7uo1SbjZ
 2人も後2、3年育てたら、絶品の味になると思う。
 特にユナは。 
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:13:51.47ID:oeLORhQZ
八鬼の強さの順位が気になる
あと、かぐやは寝るときは裸に
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:57:12.85ID:YFHKiZjX
今話題の作品もこれを真似た感が強いね
終わり方も引っ張らずってとこも
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:30:07.72ID:2SG6V8Jd
鬼丸を倒す=鬼滅、のYAIBA。
A.E.D・・・
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:09:28.14ID:???
YAIBAのさやかを覗こうとする話では抜けるけど
コナンの蘭と風呂に入る話では抜けない
つまり青山の絵は確実に劣化している
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:28:32.54ID:???
最近このマンガ読んだけど、かぐやinさやかが最高に可愛かった。
時代の先行き過ぎじゃん。
今こそ評価されるべき!
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:24:02.97ID:???
>>844
YAIBAが評価されたからコナンの連載があるわけで
それまでは面白ワールドを描く単発屋だった
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:19:16.55ID:l6yERoPr
 13歳なら鬼太郎の犬山まながいた。
でも性格とか加味したら、さやかやユナほど
(かぐや様にとって)美味しくは無さそう(に見える。)
けして勿論彼女の質が悪い訳ではなく、性格とかを考えたりしたら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況