X



山下たろーくんを語ろう【こせきこうじ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/06/12(木) 02:15:31ID:/02ez/0X
地味だけど面白い
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 19:23:12ID:???
実在する高校生で言うと、佐々木は今期巨人ドラ1が半ば確定している
東海大相模の大田選手が近いと思う。MAX146の強打者だし・・・
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 20:16:42ID:kYWwZAjM
佐々木は強打者ではあるが、投手としては海空には打たれている。

というかたろーを完全に抑えた投手はいるのか?
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 20:45:19ID:???
>>270
つ【比嘉】
まあ本人がどうせ抑えらんないって言って上原に代わっちゃったけど。
あと小林も苦し紛れのバントヒットしか許してないな。
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 21:40:48ID:???
>>268
近藤はチビキャラの中ではそれほどインパクトは強くなかったな。
たろーに打者としても押さえされてたような。 逆に近藤が出てきてからは
長尾の成長・活躍が飛躍的だった。長尾の雑草っぽい雰囲気は海空らしい
雰囲気がある。
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 22:03:33ID:9RxUIy8q
甲子園から須永が神がかり的な活躍してる
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 22:23:55ID:???
須永はあれだけ目立ってるのに決勝打を打ったことは無いんだよな。
大中央のときはやっとくるか?と期待したのに。
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 22:55:20ID:hYgu5gte
下位打線が弱すぎてランナーが溜まってないんです
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 23:15:42ID:???
>>277
甲子園で2試合連続ホームラン打ったこと、時々でいいから思い出してあげてください…
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 23:23:27ID:???
決勝でたろーとアベックアーチを打ったのは印象的だったが、そういや比嘉からも打ってたか。
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 00:59:50ID:???
吉田がきてから吉田が5番だっけ?

俺の希望打順。1番吉田 2番須永 3番辰巳 4番たろー 5番熊田
6番大内山・高倉(併用) 8番田中 9番吉行・新開(併用) 
熊田には気の弱さを克服して、確実性が上がるのが条件。
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 08:50:54ID:???
4番の意地で山田を痛打した事を、時々でいいから思い出してあげて・・・
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 00:55:13ID:???
>>264
練習試合の北沢東戦にコールド負けした(しかも1軍半相手に)山沼が
北沢東と大中央学園に勝った海空の相手にならんだろうって当時思ったw
でも、甲子園決勝じゃあ5−4の接戦だったな。
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 01:23:27ID:???
山沼は江河原に負けたり一見ヤムチャ的噛ませポジションでありながら最後まで最大のライバルであり続けたな
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 06:36:31ID:???
主要キャラの学年が最後まで分からんかった。みんな1年か?
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 07:05:01ID:???
高倉は最高学年でいいんじゃね?
といっても舞台がセンバツだから元々1〜2年しかいないけど。
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 13:07:27ID:???
やまだたいちしか読んでない俺は、もしかして人生の大損してるのか?
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 13:21:27ID:???
山沼は、ひょっとしたら長尾とか佐々木を温存しなければ
北沢東には何とか勝てたのかも知れない・・・
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 21:13:17ID:???
★裏方偉人伝★山沼の控えの川藤。佐々木のブルペン捕手。あの剛球を受けるだけでも凄い。他に山下たろーの投球数を正確に把握するなど頭脳派。ブルペンでの投げ込みに佐々木がわざわざ川藤を捕手に指名。しかし何故かその際川藤は海空の帽子を着用。
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 22:22:44ID:???
>>287
あの練習試合の時エースの山田を温存して控えの投手から
山沼は5回終わって4点しか取れなかったから、長尾と佐々木を温存しても
多分勝てなかったんじゃね?コールドは免れたかもしれんが。
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 22:37:12ID:???
>>286
今からでも遅くはない! まだ取り戻せる。さあ本屋OR漫画喫茶へ!

君はまだ負けたわけじゃない!
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 22:44:22ID:???
大中央って山崎と高木がすごいのはわかるんだが
4番とかクリーンアップはどうなんだ?
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 22:47:25ID:LPpfCOgt
大中央は「集中打で大量点を挙げるイニングを作る」のが特徴だと
記者っぽい人に語られていたので、この夏の常葉菊川みたいなチームだと
想像している。
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 23:20:03ID:???
作中では大中央が一番強いのかな? 沖縄は初出場だったような。

男塾で言えば 大中央が梁山泊16傑で
あわもり校が冥王島16士で先鋒から将軍まで
山沼がラストの藤堂直属戦士二人(長尾と近藤)と藤堂剛毅(佐々木)
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 01:13:43ID:Cy58jwSa
10年ぶりに最近読んだ。

やはり、当時も今も明陵・江崎のいやな感じが最高だ。
顔が良い。

軽々と長打を放ち、俊足のランから余裕の表情でスライディング。
入部テストも顔パス。
たまらん。
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 00:19:31ID:???
>>293
海空から13点取って立原を変えてさえいれば余裕で勝てた明瞭・・・
と言いたい所だが関東大会の頃と甲子園で北沢東や大中央学園を破った
海空では全然強さが違う、あの頃のたろーは大速球1号2号も無かったのと甲子園から吉田が入って
戦力アップした事考えると、明瞭より大中央のがやや強いかもしれん。
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 07:21:06ID:???
普通に大中央でしょ。印象は地味だけど
たしかここ前年 優勝校。

明稜が二桁取ってる相手は作中ではほとんど予選。
いくら明稜でも真田や高木から大量点取れるとは考えにくい。とはいっても
対戦すれば接戦になるとは思うが。
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 20:07:41ID:???
明稜VS大中央だと 高杉と立原は高木じゃないと押さえられないかもな。
先発では真田が行くけど、高杉や立原に回ってきたらそのときだけ高木と
守備を交替させるって戦略を取るかも。あと場合によっては山崎も投げさせる。
高校野球ならではの守備・投手交代戦略。

高杉は結果的にヒット打たれるくらいなら、問題ないが立原には打たれると
やばいからね。敬遠って手もあるけど、この漫画的には邪道かな。
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 00:02:28ID:lH5JwVRV
高杉はきっと、真田タイプのピッチャーなんだろうな。
「鉄腕」って愛称から、そんな気がした。
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 17:50:24ID:???
立原の長いバットなら高木のスライダーにも届くかもな
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 21:12:10ID:???
理の高木と本能の立原 立原は高木にとって天敵かもしれない。
うーんでも高木の理論が上回るかな?

明稜は全体的に力・理論・化学的なタイプに見えるけど、その足りない部分を
立原が補ってるような。

大中央は立原みたいなタイプがいるのかわからんが。
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 14:57:06ID:???
まともに考えれば、たかだか前年関東王者程度の明陵よりも、
半年前の夏の甲子園王者の大中央の方が評価は高いよな。
ただ、1回戦の北沢東がやたら注目度高くて観客入っていたのが
気になるな。ひょっとして大中央は「雑魚王者」とか評価されて
いたのでは・・・(近年で言う佐賀北みたいな)
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 19:03:05ID:???
>>305
史実では存在し得ない、夏の完全試合達成者様なんだよね?
しかも準決勝・・・。
作中の描写を見てると真田って山崎とか高木より学年が下な気が
したんだが、1年の夏で完全試合やったんだろうか。
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 01:50:13ID:???
この漫画は大体どのチームも後から出てくるほうが 最初のよりもっとすごい!だから
長尾→佐々木
大田原→北野
松岡・沢村→池田
高杉→立原
中村→小林
真田→高木
沖縄は覚えてない。補正たのむ
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 23:00:16ID:???
明後日だけど自分も行こうと思ってるよ@福岡
つかつい最近ハマったクチなんで、このスレで知ってすんごい慌ててる
まだやってるといいんだがなぁ
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/01(土) 00:34:24ID:bMVtpsG6
>>308-309
とりあえず先週の土曜はいましたよ
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/01(土) 14:45:43ID:???
>>310
>>309ですが、急な用事で明日行けなくなってしまった…
また来週ダメ元で行ってみようと思います
情報ありがとうございました
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 12:28:30ID:u8ECXkhm
棟方兄とハンカチ王子って似てると思う
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 16:46:26ID:6Gbpi2hC
相手投手の手首の筋なんて見えるか!

っていう突っ込みは無し?
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 19:41:14ID:???
それ言ったら、高校野球投手の投げる球で(通常120〜145キロくらい)
投げてからバッターボックスに届くまで、球種とかを長々と解説してしかも
会話を交互に成立させている。
いったいどれくらい早口なんだってつっこみも無し?

たろーが投げる
「これは真っ直ぐだ。たろーはここでストレートだ。」
「いや違う、俺のほうがたろーと多く対戦している。あれはスライダーだ。」
「いや、ストレートしかない。」「意表ついてカーブだろ」
「みろストレートだろ」「いや違うホップした。何だあれは」
「俺に聞いてもしらねーよ」
バッター空振り
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 20:08:41ID:???
野球漫画でその辺のことに突っ込む奴なんて今時いないだろう
本気で言ってんなら寒すぎる
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 07:18:58ID:???
この漫画って
対戦するチームに一人はチビがいる(最初の山沼戦以外)
観客全員地獄耳
スタメンが発表されない
って描写が多いな
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 08:51:54ID:jUBbhTip
クソ弱い海空なのに、常に熱血応援ファンがスタンドにいるしな・・・
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 01:05:16ID:???
>>320
連載見ればどう見ても弱いチームではないよね。相手チームから見れば
海空ってユニホームどろどろにして、たろーを筆頭に皆が諦めないで気合
はいりまくりで。相手からしたら嫌だろうねー
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 10:33:01ID:???
熱血ファン、いるなw
球が中に入ってきちゃうだけで「ぎえぇ〜」とか悲鳴あげるほどの
濃ゆい奴らが。
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 03:13:07ID:eVnBRxu4
ぎゃあああああ!!!!!
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 09:32:28ID:???
たろーって キン肉マンみたいだね。 連載中はどうみても活躍している
のに観客やマスコミからの扱いは酷い。ダメ人間(超人)ってw

まあたろーはチームだからまだ仕方ないけど、肉は超人オリンピックで
個人で連覇して牛や将軍を倒してもまだ観客からはあまり一目置かれていない。
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 20:27:39ID:???
そういや、たろーくんの世界には神宮大会がなかったな。
一応関東大会の優勝校なのに。
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 13:47:07ID:an73JEov
岸辺露伴の尊敬している人は こせきこうじ で思い出して
検索したらサイン売っているという話をしって
来た

そんなにこまっていたのか・・・・
荒木とももう交流ないんだろうな
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 14:01:03ID:???
http://www.shinjukuloft.com/galaxy/archive/e/2008/post_114.php
――今、週末に下北沢の路上で色紙を販売されているそうですが、なぜやろうと思ったんですか。
 まず、次の作品のために街の声を直接聞きたいっていうのがあったんですよね。今まではファンレターを読むくらい
しか読者の反応を知る機会ってなかったので、生の声を聞きたいと思ったんですよ。それが大きなきっかけでした。
 もう一つのきっかけが、漫読家の東方力丸さん(毎週土曜日に下北沢の駅前で漫画を朗読しているパフォーマー)と
知り合ったということです。三年くらい前に友人になったんですけど、下北沢の路上に出るっていうのは東方力丸さんの
影響ですね。

――先生が路上で色紙を販売していたら驚かれるんじゃないですか。
 信用されないことも多いですね。「真似して描いてるんだろう」とか(笑)。あとはやっぱり「懐かしい」とか「子供の頃
読んでました」っていう反応は多いですよね。みんな、もう自分でも覚えていない細かいエピソードの感想とかを
言ってくれるんで、感心するくらいです。貴重なご意見を頂いています。

――今、次回作の構想中ということですが、今後描いていきたいテーマがあったら教えて下さい。
 テーマは「人間」ですね。まあ今までもそうだったんですけど、人間のより深い部分を描いていきたいと思っています。
 『たろー』みたいな漫画は、当時の年齢じゃないと描けなかったものだと思いますけど、歳を取った今、この年齢じゃないと
描けないっていう漫画を描いていきたいですね。

――「人間」にも様々な側面がありますけど、その中でどんな面を描きたいんでしょうか。
 色々あるんですけど、「悪い面」や「弱い面」っていうのは常に描きたいと思っていますね。マイナスなものをいかに
プラスに変えていくか……、今までも共通しているテーマなのかもしれないですけど。
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/12(水) 11:22:33ID:???
11/3までという事はもう販売してないって事か・・・無念
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 19:55:27ID:???
過去スレでもう話題になってたかもしれないけど、全国大会1回戦の北沢東て西東京代表だよね。
でも関東大会のトーナメントに名前がないのは何故?関東大会不出場で、選抜大会に出場なんて
あり得るものなの?

そもそも何で北沢東を西東京代表なんて設定にしたんだろ。ついこの間まで関東大会をやってたのに。
北海道とか東北あたりの高校にすれば良かったのに。
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 16:22:03ID:???
>>331
例えば、来年のセンバツ甲子園でいうと関東大会王者の
慶応は出場ほぼ決定。東京大会王者の国士舘もほぼ決定。
センバツには“西”東京代表って概念はないんだけどね・・・

なおかつ、上でも出てるけど関東大会とセンバツの間には
今やっている明治時神宮大会という全国大会があって、
関東王者と東京王者はそこで顔を合わせるから作中のように
初顔会わせという事はないw
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 23:07:31ID:Itz8fT+U
今夜、下北で先生から色紙を買った。奥様と一緒だった。もうしばらくここで販売するとのこと。意外に足を止めて、見る人が多かった。出来ればもう少しお支払いしたかったが、三千円。
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 01:08:27ID:???
>>335

俺も買った!…が手持ちがあまりにもなく1800円…

めちゃくちゃ良いヒトで感動!
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 15:19:13ID:???
あわもりに7回まで3-0で勝っていたが、2番手の立原が8回に2失点、
9回にも無死満塁とされ、急遽マウンドに戻った高杉も打たれ逆転負け。
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/27(木) 17:44:49ID:???
たろーは出ないのか…ガッカリだ

ttp://www.konami.jp/topics/2008/1126_2/index.html
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 22:54:57ID:7n3b1Wzu
高杉の「たろーに野球をやらせてやってくれ」で号泣
たろーと高杉の友情に感動した
てか、これを読んで以降、実生活で努力している人間を馬鹿にすることが無くなったし、
いじめとかに嫌悪感を持つようになった、当時、小4だった俺

近藤の「おれ、まだ一番になってないんですよ」で号泣
まりこがあまりにも可哀相でな

斎藤(北沢東)の「監督に紹介したい」で号泣
見下されながらも努力した山田が認められたことが嬉しくてな

野球以外のエピソードが秀逸すぎ
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 19:29:13ID:???
このマンガと「キャプテン」「プレイボール」と似てるって話が上の方にあったけど、
海空って相手チームに対する研究が甘すぎるのが大きく違うと思う。
「キャプテン」「プレイボール」は相手チームのことを事前に徹底的に研究しているから強豪校相手に互角に戦える
(逆に事前の研究なしで戦うと、格下相手でも苦戦or敗北する)のもさもありなんと思えるんだけど、
海空はそういう事前の研究をやらなすぎ。それでいて毎試合、火事場のクソ力で逆転勝利していくという展開が
連続して、どうにも納得できないところがあった。
大潮商業との試合前に、山沼との会話で「(相手は)大潮商業というとこらしいが、よくわからない」って、
そりゃねーだろwwwと思ったよ。
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 20:40:05ID:???
むしろ大潮商の時だけは相手を知らんってのが納得できるシチュだろ。
天下の山沼を倒して自信が過信になってたんだから。
真面目に偵察をしなかったプレボの山本さんたちみたいなもんだ。
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 21:15:49ID:???
まあ新開くらいはきちっと偵察しとけとは思うが、相手の研究より自分たちの力を上げることが大事だと思ってるんだろう。
あと、山沼と江河原の初戦は観戦に間にあわなかった場面があるし(そもそも山沼が勝つこと前提だったし)
二戦目はちゃんと観戦してた。
山沼二戦目は先発が初対戦の近藤だからデータもなにもないが
長尾や佐々木にデータに基づいた攻めをするシーンがあるぞ。
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 21:22:52ID:???
つか新開はきちんと相手のデータを把握してるっぽいけど
それを教えるのは試合が始まった後だからなあw
ちゃんと試合前にみんなに教えておけw
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 21:30:53ID:???
須永は教えたって己の勘以外頼らなそうだし、他の連中はデータあっても活かせないようなw
無表情になった時の辰巳くらいかな
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 22:12:18ID:+m23XOkp
甲子園初出場だったかも知れない北沢東とかは別に知らんでもいいが、
大中央学園とかはどう描写を読んでも名門校だもんな。
まるで知らんみたいなリアクションはちょっと無理がある・・・
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 08:24:04ID:???
まあスラダンの赤木だって去年日本一だった山王のスタメンが
まだ今年も残ってることを知らなかったみたいだしいいんじゃねーの
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 22:16:55ID:???
辰巳も直感の運動能力で動くタイプだからなあ

あと強豪チームに圧倒的の力の差を見せつけられての絶望的空気の描き方とかは
ほんと他の漫画よりうまい思う。弱小チーム出身だったから実際味わった事あるしwww
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/03(水) 12:59:41ID:+PTa1zeq
チビが中心的な選手ってイメージの強い漫画だったな
確か最後の野生児もチビ剛速球投手だったよね?
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/04(木) 03:43:34ID:???
先生まだいるよお

下北住人だからしょっちゅう通るけどよく見かける。
見るからに「人のよさそうな人オーラ」をばら撒いてるな。
落ちぶれた漫画家の末路、、、でもなさそうだな、あのふいんきは。
今度は勇気を出して一枚買って職場に張っておくかな。
それなりに影響力のある場所なんでそれなりに役に立てるかな
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/04(木) 20:40:33ID:???
こないだ下北で見て、すげーなつかしくなった。
また山下たろー買おう。

だっておで、すげー野球でーすきだから
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 19:46:34ID:???
>>350
対青葉の墨谷(キャプテン)

でも言いたいことはわかる。あなたの言うことは納得できる。
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 19:19:29ID:???
サンライズボールはどこいったんだろう

まぁトンデモボールではあったがw
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 21:11:37ID:???
関東大会決勝ではフォークに取って代わられちゃったもんなw
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 21:44:39ID:???
小林はアレで控えってのは、どれだけ紀伊国は、見る目ないんだ?
普通なら先発投手で、打順はクリーンアップだろ。
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 22:06:33ID:KzLMx7WT
まあ現実世界でも関東大会優勝・神宮大会も優勝の慶応のエース白村も、
去年の甲子園では出番すらもらえなかったくらいだし・・・
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 19:44:28ID:???
この漫画のチビキャラってほぼみんな パワー系だな。
打者はホームランバッターで 投手は剛速球投手。 山田が典型。
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 16:52:36ID:???
海空高校
山沼高校
明陵高校
北沢東高校
紀伊國高校
大中央学園高校
でファミコンのベストプレープロ野球よくやってたなあ。

寝る前にオートプレイにして朝起きて確認すると
たいてい大中央か明陵が優勝し、紀伊國が最下位だった。
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 17:07:54ID:???
今、下北に先生いるぞ!
さすがに来年から連載二本やるから、今日入れてあと二日だそうた。
下北沢で先生と握手!
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 18:14:41ID:???
○○まで〜
ってのを何回もこのスレで見てるから、
今回もまた「ほんまかいな」と思ってしまう。

やめろとは思わんけど。
0367山下たろー
垢版 |
2009/01/01(木) 00:15:31ID:???
  __,ゝ_\__/
  >    ̄    ̄\
  フ /フ ̄フ ̄フ\ フ
  .'イ  \l l/   | L
  r|   ・ ・  ij `i,_「
  /  ' ' ' ´´´ ' ' ' ij rヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄ ̄ ̄ ̄\  !ノ  |
  | |   __   .| .| < あ…あ゛げまじでおめでどー!!
  \\∠__≧//   |
     ̄ ̄「 ̄「 ̄ ̄    \_________
   / ̄「ト、/ ̄| ̄,ヽ
   / |  |.レ'Y\_.| | | |
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 18:13:00ID:ulyIldAi
どうでもいいことかもしれんが
パワポケ11で海空高校作っちゃったよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況