X



★★ 20の質問ゲーム 226 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net

0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2017/03/29(水) 22:30:16.53
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 225 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1473960632/

関連スレ
【20の質問】クック11【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338763500/l50

【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part13
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1352461954/l50

20の質問ゲーム《特殊問題限定》part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1432785253/l50

★★ エッチな20の質問ゲーム 02 ★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1345363462/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0351相談
垢版 |
2017/04/14(金) 00:03:13.75
ノーコメの意味は何だろう
冷やしても凍らせてもこの後スタッフが美味しくいただけるから
どっちでもいいとか?
そんなお菓子あったっけ
0352相談
垢版 |
2017/04/14(金) 00:06:04.96
単純によく分からんと解釈しとけばいいんじゃないか
深読みは危険か気がする
取り敢えず>>350の言う通りこれは迷うことないだろうというものは候補から消えたという捉え方で良いと思う
ポテトチップスを冷蔵庫に入れる奴はおらんやろみたいな
0353相談
垢版 |
2017/04/14(金) 00:14:23.80
(冷やしポテチって面白そう
美味しいかどうかはともかく)
0354相談
垢版 |
2017/04/14(金) 00:29:27.48
・甘いですか?
・季節感はありますか?

これもノーコメになる可能性あるけど
ハッキリ甘いものと季節感があるものは除外できるか
0355相談
垢版 |
2017/04/14(金) 00:32:44.45
和菓子とアイスが消えた今、季節感で何が分けられる?
カタカナ表記でない甘くない菓子・スイーツって何がある?
その辺次第かな
0356相談
垢版 |
2017/04/14(金) 00:34:49.95
和菓子抜きで季節感そんなに数あるかな
どちらか聞くなら甘いものに1票
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2017/04/14(金) 00:44:33.92
>カタカナ表記でない甘くない菓子・スイーツ

商品名なら色々あるけど、一般名詞が分からんとか
一般名詞にすると菓子じゃなくなるとかだな
よっちゃんいか、すっぱいマン、おやつカルパス、等々
0358相談
垢版 |
2017/04/14(金) 00:53:24.38
あとは加工方法?
蒸す、焼く、揚げる

お菓子っていうと商品名ばっかり出てくるね
0359相談
垢版 |
2017/04/14(金) 06:17:20.78
洋菓子/西洋菓子/南蛮菓子/洋生
飴細工
林檎飴
千歳飴
折り菓子
玩菓
PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)
0362相談
垢版 |
2017/04/14(金) 08:08:00.75
ガクブル悪くないんだが、これでNだったらどうしようかという懸念が半端ないなw
あとは甘さ気になるなぁ。

商品名は、goo辞書にないような気がする。
0363相談
垢版 |
2017/04/14(金) 08:47:57.35
これは、綿菓子、綿飴で決まりだろうね。
ガクブルから解答の流れでいいと思う。

でも、のんびり楽しみたいと思っている人の邪魔はしないよ。
0364相談
垢版 |
2017/04/14(金) 09:15:01.89
ガクブルはokだが
綿菓子綿飴だったら「カナ表記と認識してる?」と考えるか疑問

>>362
商品名はないと思ってるよ
候補が少ないときは、違うと思っても346、357みたいなの出しておくと
他の人がもっとしっくり来る候補を思いつく場合がある
0365相談
垢版 |
2017/04/14(金) 09:20:37.13
りんご飴とかあるかなーと思えてきた
調べてみたけど和風ってわけじゃないんだな

個人的には「祭りの縁日で売られることが多いものですか?」もアリな気がしてきた
0366相談
垢版 |
2017/04/14(金) 09:36:18.84
>>365
その質問いいね。
リンゴ飴も、串の長さ考えたらランドセルに入らない可能性があるし、ありえると思う。
0367相談
垢版 |
2017/04/14(金) 10:03:03.70
祭り行かないから分からんけど、
祭りの縁日で売られることが多い菓子・スイーツってリンゴ飴と綿菓子と何?
挙がってる以外に殆ど無いならガクブルの方がいいかな
0368相談
垢版 |
2017/04/14(金) 11:18:59.88
>>364
>綿菓子綿飴だったら「カナ表記と認識してる?」と考えるか疑問

どういうこと?
0369相談
垢版 |
2017/04/14(金) 12:29:09.35
>>367
たしかに、そんなに無いな。
チョコバナナとかはカタカナ表記になっちゃうし。
ガクブルが妥当か・・・
0370相談365
垢版 |
2017/04/14(金) 12:50:26.20
ガクブルも十分ありかなあという気がする
0371相談
垢版 |
2017/04/14(金) 12:54:46.52
>>368
「綿飴」を「ワタアメ」ってわざわざカタカナで書くやついなくね?って話かと
0372相談
垢版 |
2017/04/14(金) 12:56:15.93
ならば金平糖とか?
あ、ランドセルに入るか
0373相談
垢版 |
2017/04/14(金) 15:50:44.10
ランドセルに入らない長さのリンゴ飴ってなんだよw
串の長さが30pくらいもあるリンゴ飴見たことないよ
持ちにくいじゃん
0374相談
垢版 |
2017/04/14(金) 16:20:18.32
ちょっと用があってホムセンに行ってきたんだけど、
綿菓子売ってたよ。袋入りのだけど。
最近は菓子類を売ってるホムセン多いからね。
0375相談
垢版 |
2017/04/14(金) 16:23:08.79
それに、綿菓子は要冷蔵または要冷凍がノーコメになるかな?
0376相談
垢版 |
2017/04/14(金) 17:30:06.71
>>375
むしろそのノーコメで浮かんだんだけどな
入れても入れなくても劣化するの変わらないから

違うんじゃ、ってのは言いだしっぺの自分も同意だ
他は色々合わない
0378相談
垢版 |
2017/04/14(金) 18:02:32.36
あと出てないものというと暖かい菓子だが
カナじゃないのがなかなか浮かばない
0379相談
垢版 |
2017/04/14(金) 19:45:37.43
もんじゃ焼きって菓子になるのかな
ウチの地域じゃ店がないから分からない
0380相談
垢版 |
2017/04/14(金) 20:22:34.76
なるかわけあるかぁ!
完全に飯だ
0381相談
垢版 |
2017/04/14(金) 20:27:05.74
>>374
ちなみに品揃えはどんな感じでした?
駄菓子、スナック菓子、菓子パンあたりのスーパーのお菓子コーナーとだいたい同じ印象でしたか?
今後ホムセンを聞くときの参考になるかもしれないので
0382相談
垢版 |
2017/04/14(金) 20:48:32.34
>>380
サンクス、本物を見たことないのでな

しかしそうなるとフォンダンショコラ(カナ表記)とか鯛焼き(和菓子)とか
何か引っかかるのしか思いつかない>温かい菓子
0383相談
垢版 |
2017/04/14(金) 21:31:08.71
あんドーナツ

ガクブルしてみて
Nだったら「抹茶○○」「胡麻○○」なんかの複合名詞の可能性を考えるってのは?
このままでは進まないと思う
0384相談
垢版 |
2017/04/14(金) 21:47:26.70
進まないならガクブル賛成
0385相談
垢版 |
2017/04/14(金) 22:22:28.25
今日は花金(古語)だからみんな飲み会なのかしらん
0386相談
垢版 |
2017/04/14(金) 22:30:55.86
てか、これ今更だけど
「洋菓子」っていう総称が答えの可能性もあるんだよね…?
0387相談
垢版 |
2017/04/14(金) 22:39:21.47
>>386
総称はありえるけど、「洋菓子」だとホムセンがノーコメになると思う
クッキーやチョコぐらいならホムセンに売ってる
0388質問
垢版 |
2017/04/14(金) 23:00:42.50
ガクブルですか?
0389相談
垢版 |
2017/04/14(金) 23:44:33.31
ここで特攻?
0390 ◆LK3ynrMO/oWm
垢版 |
2017/04/14(金) 23:53:10.77
出題者居ますが、流れの中の質問と断定出来ないと感じたので保留にしてます
0391相談
垢版 |
2017/04/14(金) 23:57:02.54
流れ的にガクブルで固まりかけてはいたけど、こうやって特攻すると荒れるだけだからきちんと確認しような
そういうの嫌いな人向けに特攻スレあるんだからこういうのりが嫌いな人はそちらへどうぞ
0392相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:09:23.23
すまんちょっと早かったか、特攻のつもりじゃなかったんだ
で、どうしよう? ガクブル聞く? やめとく?
0393相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:13:57.95
質問案まとめ

ガクブル

形状
・飴
・餅/団子
・スポンジ

加工法
・揚げる
・蒸す
・焼く


他ある?
0394相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:15:23.97
固いか柔らかいかとかは?
飴なら固いだろうし餅なら柔らかいだろうし
0395相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:16:33.94
これまでに出たのだと
・縁日で売ってる?
・カタカナひらがな漢字が2種類以上使われてる?

ってのがある

ちなみにどっちも発案は俺なんだが、>>393の質問ならどれも積極的に反対はしないな
0396相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:21:01.53
縁日は>>367に同じく限定的過ぎるから反対しておく
それ以外はどれでもいいよ
順番が前後することはあれど遅かれ早かれ訊くことばかりな気がする
ただ、そう考えるとガクブルは他の質問で絞って、範囲が狭まって有力な候補がもう少し出てきてからの方が良い気がする
今は全く方向性も見えてないからガクブルは無駄が大きいかな
0397相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:24:12.11
俺は>>394の固いか柔らかいかに1票
結果によって形状や調理法もぼんやりとと絞られてくる気がする
0398相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:29:24.79
固いか柔らかいかってのは観点面白いな
俺も賛成
若干主観が絡みそうなのは気にはなるけど、あまりに解釈分かれそうならノーコメにしてくれると信じてみる
0399相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:32:25.67
固さは線引きが難しいんだよな…
チョコやクッキーは固い?柔らかい?
「柔らかいものばかり食べるのはよくない」の話によく出てくる菓子だが、
指で押して変形しない程度には固い
0400相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:36:05.81
普通の固いチョコも生チョコや溶かしたチョコみたいな柔らかいチョコも、
普通の固いクッキーもカントリーマァムみたいな柔らかいクッキーもあるから注釈付きのY/Nかノーコメになると予想
0401相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:39:19.46
適当に考えてみた。

指で軽く押したらへこみますか?
歯がなくても食べられますか?
割る事ができますか?
0402相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:39:22.39
その辺は確かにノーコメになるかもしれん
しかし、わたがしを固いと捉える奴はいないだろうし、飴を柔らかいと捉える奴はいないだろう
ノーコメになることも想定した上でざっくりいい感じに絞れる気がするんだが
0403相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:42:39.70
>>400
固さの幅のないものが答えで、それぐらいの固さだったら?

いつだったか、「押して変形するか」で聞いたことがあったが
結局「つよく押せばいける!」「出題者がそういう意図で答えたとは限らない!」
とかになってな
気にしてるのが自分だけならもちろん聞いてくれていいぞ
0404相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:44:06.43
>>403
分かったよ
代わりに主観の入らない質問考えてくれ
0405相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:45:30.30
ハンマーで砕くことができますか?
とかはどうだろう。

ケーキや綿菓子なら砕けないだろうし、飴やスナックなら砕ける。
0406相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:46:10.23
ケーキをハンマーでぶっ叩いたら粉々に砕けるやろ
0407相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:49:01.81
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/61760/meaning/m0u/
> くだ・ける【砕ける/×摧ける】 の意味
> 1 固い物やかたまりになっている物が、衝撃などで小さくばらばらになる。

まあ、砕けない菓子は無いな
0408相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:49:52.86
だよなぁ。ぺしゃんこになると思ってたけど、たしかに砕ける事もあるよなぁ・・・
うーん難しい。
0410相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:52:44.08
その水分量についてどの菓子やスイーツが該当するか否か相談者も出題者もどう調べるの?
0411相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:55:23.50
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E8%8F%93%E5%AD%90
定義(食品衛生法による)[編集]
製造直後に水分40%以上を含有する菓子類。または、餡、クリーム、ジャム、寒天又はこれに類似するものを用いた菓子類のうち製造直後に水分を30%以上含有するもの。
但し、餡、クリーム、ジャム、寒天等を使用していても金平糖、きびだんご、ちやつう、ねりようかん、マシュマロ、鳳端、ゼリービーンズ、
乾燥ゼリー、ジャムサンド、落がん、松露、切あん、羽二重餅、柚餅子等は生菓子に該当しない(食品衛生法による食品分類の定義等による)。


うーん、わけわかめ(´・ω・`)
0412相談409
垢版 |
2017/04/15(土) 00:56:13.81
>>410
思いついた候補を「○○ 生菓子」で検索すりゃ結構削れるかな、と思うよ
気付いてない候補が見つけにくいのが欠点だな

参考 wikipediaの生菓子のページ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E8%8F%93%E5%AD%90
0413相談
垢版 |
2017/04/15(土) 00:57:42.81
もろ主観やん
まあ、好きにしてくれ
0414相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:00:12.10
えっ通販の商品説明に生菓子って表記しているのが主観なのか
それじゃ413が人間かどうかまで主観になっちまうぜ
0415相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:02:00.01
出題者が困るだけだからどうぞお好きに
0416相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:02:14.85
>>414
いや、通販の説明文こそ、売る人の主観だと思う。
店員がテキトーに書いてる可能性だってあるからな・・・
0417相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:03:24.33
>店員がテキトーに書いてる可能性

あー…それはありそうだな、取り下げるわ
0418相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:04:13.07
>>411
違いがさっぱり分からんな
さすがにないわ
そんなのよりは固いか柔らかいかの方がよっぽどシンプルでマシ
0419相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:09:21.10
固いか柔らかいかが駄目なら形状?加工法?
0420相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:12:01.59
個人的には飴系が怪しいと思ってんだけど
原材料で一番多いのは砂糖ですか、なんて聞いてもリンゴ飴が外れるし・・・
0421相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:16:09.70
菓子なんて殆ど砂糖やろ
0422相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:19:11.03
>>421
洋菓子だと小麦が一番多いもののほうが多い
0423相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:21:30.72
スポンジが一番しぼれるかなぁ。

飴はホームセンターがネックになって限定的になりそう。
餅、団子はほぼ和菓子か中華なのがなぁ。
0424相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:25:43.07
この菓子の原材料、は調べられても
○○が多い菓子、を探すのは難しいだろう

「たくさん貰っちゃったので○○をたくさん使うレシピを教えて」
なんてのをレシピ系の質問でよく見る
つまり作る人ですら普段使わない材料だと把握してない
0425相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:25:47.03
餅とか飴とか言ってるけどそもそもランドセルノーコメな時点で候補という候補が串のあるリンゴ飴とわたがしぐらいなのがなぁ
さすがに何個も入れれば溢れるとか、でかいの作ろうと思えば作れるとか・・・無い・・・よな・・・?
0426相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:29:06.74
そんな理屈言われちゃったらもうランドセルに入るものなんて無いじゃない
液体でもなければ

!? 液体!!

は、スイーツになるのか?
0427相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:31:24.10
>>425
そういう出題者もいたが、気にしすぎないほうがいいとは思う
0428相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:34:58.83
フルーツはスイーツとは言うが
ジュースをスイーツと言われると抵抗ある

http://dictionary.goo.ne.jp/jn/116156/meaning/m0u/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84/
スイーツ【sweets】 の意味
甘いもの。菓子、特に洋菓子をいう。1990年代後半から一般に使われるようになった。スイート。


入るのか?
甘いものならスイーツなのか
菓子、洋菓子でかつ甘いものという意味なのか
なんか20質やってると疑心暗鬼になり過ぎて辞書の見方すらも分からなくなってくるぜ
0429相談
垢版 |
2017/04/15(土) 01:36:43.41
>>426
善哉は消えてるし、あとはココアぐらいしかスイーツって言わないのでは
0430相談
垢版 |
2017/04/15(土) 02:01:19.96
イモ、小麦、米、豆のいずれかを50%以上含みますか?
これで絞れないか。
0431相談
垢版 |
2017/04/15(土) 02:01:58.75
あ、すまん、豆はチョコが含まれちゃう。
イモ、小麦、米が妥当か。
0432相談
垢版 |
2017/04/15(土) 02:05:02.56
蜂蜜とか抹茶オレとか

飲料でスイーツって言う場合、
実にアメリカンな感じで山ほどクリーム乗ってたりするような気がする
0433相談
垢版 |
2017/04/15(土) 02:05:56.53
材質何パーセントとか後々絞るのめんどいっす
0435相談
垢版 |
2017/04/15(土) 02:33:24.11
液状のものを含んでいるからランドセルノーコメなのかなと疑ってはいる
ナタデココとかフラペチーノとかはスイーツの範疇に入る気はする
どっちもカタカナだからダメだけど

個人的には液状のものを含んでいるかどうか聞いておきたいけど
他にいろいろ質問候補出てるからそっち優先でいいです
0436相談
垢版 |
2017/04/15(土) 05:00:16.11
風船ガムを思いついたけど
goo辞書にはあってWikiには項目としては無かった(チューインガムの項目の中には記載あり)
あとたぶんホムセンにガム売ってるよね
0438相談
垢版 |
2017/04/15(土) 11:02:47.80
ホームセンター無いってことはご当地物なのか
0439相談
垢版 |
2017/04/15(土) 11:23:22.60
>ご当地物
地元じゃないと分からないだろうから自分も探してみるが、
ご当地物で和菓子でも固有名詞でもない菓子は少ないんじゃないか?
0440相談
垢版 |
2017/04/15(土) 11:42:26.08
江戸時代の日本にあるかきいてみるか?
案外半分ぐらいに絞れそうな気がする。
0441相談
垢版 |
2017/04/15(土) 11:42:32.31
ランドセルがノーコメになる菓子やスイーツがイメージできないよなぁ。
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:37.60
>>440
半分も何も、そもそも候補がない。
0443相談
垢版 |
2017/04/15(土) 12:10:38.42
ランドセルノーコメが考えられる理由

・大きいものも小さいものもある(ケーキ類)
・液体なので何とも言えない(水飴とか?)
・普段袋入りで売ってて、袋状態ならランドセルに入らない。(これはどうかと思うが)

他に考えられるかな。
0444相談
垢版 |
2017/04/15(土) 12:48:28.98
・粉末、顆粒
・飾り物系(ジンジャーブレッドハウス※表記×、工芸菓子※和菓子×、みたいなやつ)
YN合うのがあるかどうかは知らない
0445相談
垢版 |
2017/04/15(土) 12:58:05.45
いやまてよ
出題が「お菓子の家」で、カナで認識してるかもが「ジンジャーブレッドハウス」…?

でもこんなの出すかな
0446相談
垢版 |
2017/04/15(土) 13:05:06.75
>>445
安心しろ、goo辞書にないぞ
0447相談
垢版 |
2017/04/15(土) 13:18:41.64
もうガクブルでいいんじゃないか?
これ以上候補増やし続けるとガクブルなのにガクブルでもなくなる
0448相談
垢版 |
2017/04/15(土) 13:20:52.29
名前だけは色々出ているが、候補と言えるのはほとんどないのでは
いったん出たものを集めてみるからちょっと待て
0449相談
垢版 |
2017/04/15(土) 14:03:39.38
ノーコメのランドラルは考慮してないぞ
変なのがあったら修正して貼りなおしてくれ

goo辞書、wikipediaに項目がない
 生チョコレート よっちゃんいか すっぱいマン おやつカルパス チョコバナナ
 ポッキー ちやつう 乾燥ゼリー ジャムサンド 抹茶オレ フラペチーノ
 風船ガム お菓子の家(ジンジャーブレッドハウス)

カタカナ
 ポテトチップス カステラ バウムクーヘン フォンダンショコラ クッキー
 チョコレート ケーキ マシュマロ ゼリービーンズ コンペイトー(金平糖) 

料理の材料
 飴 寒天 クリーム ジャム スポンジケーキ 蜂蜜 ココア ジュース ナタデココ

和菓子
 饅頭 煎餅 麩菓子 柏餅 桜餅 善哉餅 汁粉 団子 落雁
 ういろう 「南蛮菓子」 鯛焼き 餡 切あん 松露 羽二重餅
 柚餅子 鳳端 きびだんご ねりようかん

中華圏の菓子
 月餅 杏仁豆腐 芝麻球(胡麻団子) 鳳梨酥 落雁

ホムセンにありそう
 乾パン 「洋菓子」 チューインガム

菓子ではない?
 甘食 あんパン もんじゃ焼き

要冷蔵・要冷凍?
 欠き氷 プリン アイス 「生菓子」

残り
 綿菓子(綿飴) 飴細工 林檎飴 千歳飴 折り菓子 玩菓 あんドーナツ
0450相談
垢版 |
2017/04/15(土) 14:07:48.80
「工芸菓子」が抜けてた

和菓子
 饅頭 煎餅 麩菓子 柏餅 桜餅 善哉餅 汁粉 団子 落雁
 ういろう 「南蛮菓子」 鯛焼き 餡 切あん 松露 羽二重餅
 柚餅子 鳳端 きびだんご ねりようかん 「工芸菓子」
0451相談
垢版 |
2017/04/15(土) 14:34:00.73
水飴がないぞ、入れるならここか?

料理の材料
 飴 寒天 クリーム ジャム スポンジケーキ 蜂蜜 ココア ジュース ナタデココ 水飴
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況