幼い頃から理不尽だと思ってたんだけどさ、
半分のホールケーキ(半月型?)の等分方法についての問題があって、そこでは、
二人の子供が「自分がより大きい方」を欲しがって喧嘩している場合、
どのように分ければ二人が納得するでしょう?って問題で
答えは「一人が切り、もう一人が選ぶ」ってあったのね
切った方はどちらを選ばれても小さい方を残されないよう「自分が納得できる半分」に切って、
もう一人は自分の好きな方を選べるから。って

仮に自分がこの問題のような状況に陥った時、普通なら「どっちが選ぶ方」になるか
でまた喧嘩になんじゃねーか。と思ったんだけど
結局、選べる権利を持ってる奴が大きい方取れるんだしさ

これって相手が子供だから朝三暮四で誤魔化しちゃえ。っていう問題なのかな?