X



理不尽だと思ったクイズの答え

0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/13(土) 16:26:15
野球選手であるA、はチームメイトのBより足が速い。
しかし、盗塁数はB選手の方が多かった。何故?

俺の考えた答え
Aはレギュラーではなかった

正解
足が速いと2塁打が沢山出てしまって、盗塁できないから

そうかなあ・・・・・・
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/03(金) 22:18:41
順番決め
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/05(日) 00:46:58
1+1=2  は?絶対11だろうが
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/05(日) 15:42:21
最大乗員数500人乗りの船がありました。
ある時、その船に乗員乗客あわせて1000人が乗り込みましたが、船は転覆する事なく、目的地まで無事辿り着きました。
さて、それはどうしてでしょう?

問題をややこしくしないため、いくつか条件を
1 乗員乗客の体重は考えないものとします
  (乗っていたのが全員、赤ちゃんとかはなし)
2 積載していた荷物の重さも関係なし
3 単純に500人ならOKだが、501人以上乗ると沈むと考える

最初、答えを聞いたとき出題者に殺意を覚えた記憶が・・・
  
0211206
垢版 |
2008/10/05(日) 22:10:03
>>209
正解デツ

子供向けなんだ
いい大人に真剣に出題され、真剣に考えてた
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/06(月) 15:42:54
ダイハード的な理不尽問題。3リットルの円筒形の容器と5リットルの円筒形の容器があります。これで4リットル計りなさい。
ただし、水は一滴も捨ててはいけません。
・・・解答聞いたとき反射的に相手に飛び蹴りかましてたわ。
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/06(月) 19:38:34
>>217
全く同じ解答をした。容器を真横から真っ二つにして(ry
でも、道具を使わず正確に二等分できるか?と突っ込まれた。orz
解答は略するが水を捨てる場面でどちらか底面の大きい容器を蓋にして、もう片方が蒸発するまで待つ。というのが正解。
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/06(月) 23:06:24
>>215
わかった。
3リットルの円筒を5リットルの円筒に入れた状態で
5リットルの方に水を入れるとその差で2リットル入る。
3リットルの円筒にその2リットルを移して、
もう一度同じように3リットルの円筒を5リットルの円筒に入れて
5リットルの方に2リットル入れる。
3リットルの円筒から5リットルの方に移したら4リットル。
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/06(月) 23:11:28
理不尽な点は容器の高さの条件が無かったこと。
でもそれを書くと容器の厚みなども条件に入るんで、
回答もバレバレになってしまう。いじわる問題だね。
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/06(月) 23:20:11
>>219
あ、正解書いてあった…
容器の大きさを考えなくてもいいから考え方としては納得。
でも同じスピードで蒸発するように工夫しなければならないような。
正確にできるんか?
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/07(火) 18:52:49
ある所に瞬間移動できるエスパーがいました。(ただしテレポートするには15分ぐらい集中する必要があります)
彼は自分の能力を試す為に地球の丁度反対側の国へテレポートしてみる事にしました。
そして15分後、彼は死にました。何故?
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/07(火) 22:15:27
反対側の国は戦争中で流れ弾にあたって死んだ
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/08(水) 08:34:42
答え
地球は凄い速さで自転、公転しているので瞬間移動した先は考えていた地点よりズレる。
…のだが、相手の答えによって正解を変えることができる。

解答者:空中に出てしまった→答え:地面に埋まったので窒息死
解答者:地中に出てしまった→答え:上空数千メートルに出てしまったので墜落死

ちなみに既に両方の答えがでてるので、
「テレポート先に存在する原子核と超能力者の体を構成する原子核がぶつかってしまい核爆発を起こしてしまった」が正解
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/08(水) 10:18:04
>>220
一滴もこぼさずに移しかえるのは難しそう・・・
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/08(水) 20:31:44
地中にあって空中にない
日本にあってアメリカにない
白黒あって灰色はない
死はあって生はない
北極南極あって赤道はない
オホーツクはあってヒマラヤはない

…は別のクイズか
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/08(水) 20:38:56
膿?
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/10(金) 10:08:42
貴婦人だと思ったクイズの答え
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/10(金) 19:06:53
ある宝石商人が遠く離れた港町まで品物を運ぶことにしました。
港町に行くには山を越え、広大な砂漠を横断し、大きな湖を迂回しなくてはいけません。
商人は動物を使って売り物を運ぶことを考えました。

象・・・一番たくさん荷物を運べる。ただしその重さのため一番遅いうえに餌代を沢山必要とする。

馬車・・・一番足が速い。が山越えが苦手で山では一番遅い。持てる荷物の量はやや多い。餌代は二番目に必要。

ラクダ・・・足は遅い。ただし持久力があるので砂漠ではほかの動物に比べ一番足が速くなる。持てる荷物の量は普通。必要な餌は少なめ。

三匹の犬・・・足の速さは普通。小型だが三匹いるので荷物はラクダよりも持てる。必要な餌代は普通。犬かきで湖を渡るので湖では一番速い。

伝書鳩・・・かなり早い上に飛んでいるため地形に左右されない。餌の量もごくわずかで良いが、あまり荷物は運べない。

商人「この大変な道のりで効率的かつ経済的に品物を運搬するにはどの動物を使うべきだろうか?」
さて、もっとも荷物を運ぶのに適した動物は?
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/11(土) 00:02:33
ラクダだろう。
他の動物じゃあ砂漠超えられない。馬や象が途中で野垂れ死ぬ場合でもラクダが砂漠で一番速いってことになる。
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/11(土) 09:18:13
>>195
賢けーー!
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/11(土) 12:13:39
ラクダに犬を乗せ、そのラクダを象に乗せる。
象で山を越えたら象を置いていき、ラクダで砂漠を越えたらラクダを置いていく。そして犬で湖を越える。
0256242
垢版 |
2008/10/11(土) 22:43:50
>>242の出題者ですが、
連休中でもあることだし、皆さんにじっくり考えてもらいたいので(と言ってもそんなに沢山の人がこのスレ見てるかあやしいですが)答えは明後日の夜に書き込みたいと思います。
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/12(日) 04:15:06
昔読んだ頭の体操的な本で
左手の親指と人差し指でマッチを持ち、出来た輪に通す用に右手の親指と人差し指でもマッチを持つ。
で、この絡んだ二つの輪からマッチを離したり折ったりせずに取り出すには?

って問題で、答えが「手を組むように近付けると、ほら、輪から外れたでしょう?」だそうです。
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/12(日) 05:02:23
どゆこと?
0263242・解説
垢版 |
2008/10/13(月) 18:18:40
>>242です。
解答をする前に皆さんにお詫びがあります。
この問題には解答者にミスリードさせるための罠が仕掛けられています。いわゆる「ひっかけ」です。
解説
それぞれの動物に荷重量や速度、餌代、特技などが設定されています、が!
(気づいた方もいるかもしれませんが)実はどれも対費用効果による比較ができません。
速さ、量に対してどれだけ儲けがあるかとか、餌代が儲けからどのぐらい引かれるかとか、
…ぶっちゃけて言うと、まったく意味がありません。
さらに言うと宝石商とか山、砂漠、湖なんて地理も解答者を混乱させるためのフェイクです。
重要なのは5種類の運搬方法と問題文の最後「もっとも荷物を運ぶのに適した動物は?」
分りやすく問題文から意味のないノイズの部分を排除するとこうなります。

問い「象、馬車、ラクダ、三匹の犬、伝書鳩。もっとも荷物を運ぶのに適した動物は?」
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/13(月) 18:28:20
ラクダが一番楽だ(ラクダ)?
0265242
垢版 |
2008/10/13(月) 18:43:36
>>264
正解!
駄文失礼致しました。
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/14(火) 00:07:17
>>263
楽って…ラクだからなんなの?それが荷物運ぶのに「適している」のか?ダジャレになるから正解って、問題にすらなってないだろ。

例えば「身体に負担をかけずに運ぶにはどの動物が適しているか」なら答えが「ラクダ=楽だ」でも良いとは思うが問題と答えが繋がってないのはどうなんだよ。

こんなんが成立するなら
「魚、イルカ、鳩、人間、ラクダの中で海を渡るのに一番適している生物は?」
「ラクダ。楽だから」でも成立してしまうだろ。
楽だから何なの?海に適しているかどうかには全く関係ないだろ。

理不尽以前の問題。こんなの「最適な手段をハッとひらめく鳩」「邪魔者は居ぬ、犬」「一番良いぞう、象」「どんな道でも渡るのがウマい、馬」「荷物を運ぶのを承認された、商人」全部正解だバカヤロウ。
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/14(火) 00:12:15
そもそもここはそういうスレだ。
>>6
1:2007/10/13(土) 20:33:11
そんな訳で、このスレでは「答えはこっちの方がよくね?」と今までに感じたクイズを書いていってくれ


0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/14(火) 05:03:28
ラクダのは理不尽な答えというよりくだらん答えだ
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/14(火) 19:52:05
いや、それは定番だからw

小学館付録だと、「ドラえもんが曲がった木の下で走り回ってるぞ。どうして?」てのが。
答は、曲がった木 → 柱にゃならない → 走らにゃならない。なんだが、
問題は主語がドラえもんでなくても成立する点だ (´Д`) ・・・
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/14(火) 22:13:03
(問題1)
どうしたらキリンを冷蔵庫に入れられるでしょうか?
答え:冷蔵庫を開ける→キリンを入れる→ 冷蔵庫を閉める

(問題2)
どうしたらゾウを冷蔵庫に入れられるでしょうか?
答え:冷蔵庫を開ける→キリンを出す→ゾウを入れる→冷蔵庫を閉める

(問題3)
ライオンがすべての動物を集めて会議を開きましたが、一匹だけ欠席でした.さてどの動物だったでしょう?
答え:ゾウ(冷蔵庫に入れたばかりだから)

(問題4)
あなたは今から河を渡らなくてはいけません
しかし、その河には凶暴なワニが住んでいます.あなたはボートを持っていません
どうやって渡るべきでしょうか?
答え:普通に河に入り、そのまま渡る
動物たちは会議中なのでワニもそこにいるので河にはいないから


ツッコミ所満載の問題
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/14(火) 22:59:17
>>281
バターにパンを塗るのはおかしいから。
バターは自分でパンに塗ることができないから。
マーガリンだと、それに含まれるトランス脂肪酸が健康被害を及ぼす危険性があるから。
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/15(水) 09:27:20
>>282
ゾウを入れるのにキリンを出す必要はないよなぁ
(勝手に)二匹欠席ということにするとキリンとゾウ・・・
いやまてキリン冷蔵庫に入れたばかりじゃないし脱出&出席!?
もしかしたらワニが欠席していてまだ河にいるかも・・・
て妄想してた

色々破綻してるなww
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 12:47:22
あるところにあらゆる意味で完璧な男と同じように完璧な女がいました。
彼らがクリスマスイヴにドライブしていると、道端に立ち往生している人を発見しました。
彼らは完璧なので、当然その人を助けてあげました。
するとなんということでしょう。その人はサンタクロースだったのです。
そのカップルはプレゼントを待つ世界の子供たちを悲しませるわけにはいかない、と思い、サンタを乗せていってあげることにしました。
しかし天候や道路の状態が非常に悪かったため、不幸にもその車は事故を起こしてしまいました。

Q:さて、その事故でひとりだけ助かった人がいます。誰でしょう?

A:答えは女性です。
みんな知ってますよね。サンタなんかいないってこと。
ついでに、完璧な男なんて存在しない、ってことも。
つまり最初から、その場には女性しかいなかったんですよ。
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 16:40:19
なんじゃそりゃ
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/20(月) 19:39:48
アメリカンジョークが元ネタじゃなかったか?
完璧な男=ファンタジー
サンタクロース=ファンタジー
完璧な女=女は欠点があってこそ「完璧」というような。
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/28(火) 21:50:57
ワンルームマンションに暮らす独身男性のAさん宅に一匹のゴキブリが棲みついています。
Aさんは外食ばかりで家では食べ物も飲料も口にしません。部屋に冷蔵庫はありません。
そのゴキブリ以外に他の生き物はいません。
しかしゴキブリは長い間死ぬことなく生きています。
どのようにして飢えをしのいでいるのでしょうか。

〔理不尽(?)な答えは後日公開〕
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況